女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32604 件 1211~1220件を表示中です
-
こんにちは。
以前、こちらの掲示板で相談に乗っていただき、近隣の大学病院で子宮内膜アブレーションを受け、2ヶ月ほど経ちます。
MEA後、3回目の月経が来ましたが、4日目くらいから出血が増え、強い痛みが出てロキソニンを飲んでいます。
出血はMEA前より減ってはいるのですが、前回の月経より増えた気がします。
子宮腺筋症なので、MEAを受けても痛みへの効果が少ないのは仕方ないのですが、以前より痛みが強くなったようにも思います。
普段は、MEA後の水っぽいおりものや出血は減ってきています。
MEAで焼いた部分がまだ完全に落ち着いていない状態で、月経がくることによって炎症のようになっているのでしょうか。
もう少し時間が経てば、出血や痛みが軽減する可能性があるのでしょうか。
また出血も痛みも酷くなるのではと不安です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 236直接手術していないので経過がわからず何とも言えませんが、内膜が残っているのでしょう。
ジエノゲストを服用継続する方法もありますし、再度焼灼した方が良い事もあります。
今後も酷くなる可能性はありますので、早めに対応をしてもらいましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。次の診察が数ヶ月後の予定でしたが、少し早めてもらうようにしました。
できるだけジエノゲストなどの服用を避けたくてMEAを受けましたが、
状態の確認をしてもらい、改めて治療方法を相談したいと思います。
お忙しいところ回答をいただき、ありがとうございました。役に立った! 0もし通院可能ならいらしていただければ方針のアドバイスもできると思います。
再手術も含めてご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
診察を受けてきました。
内診やエコーなどはなく、子宮腺筋症が進んだのかもしれないというお話しはありましたが、再度MEAをという提案はありませんでした。
血液検査で、貧血は少しだけ改善していました。
次回のMEA後4ヶ月目の検診ではエコーがある予定です。
MEAを受けた日の術前・術後の写真は見せてもらえたので、焼き残しの確認はされたのだと思います。
しかし、担当医が2人とも辞めており、チームに引き継ぎはされているとは思いますが、不安に感じています。
また、MEA後、4回目の月経が来ましたが、やはり3日目から出血とお腹の痛みと気持ち悪さが酷くなります。
ディナゲストの服用は避けたいものの、痛みに耐えるのが難しくなってきて、ベストな治療の選択が分からず悩んでいます。
以前、別スレッドでやりとりしたときに、足に血栓ができたことがある(落ち着いていて、ほぼ飛ぶことはないと診断されていますが)ため、池袋クリニックさんでのMEAは不可とのお話しでした。
再度MEAを受けた方がいいのか等、MEAを受けた病院もしくは他院で診断してもらうためには、現状のMRIなどが必要になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0どうしてもホルモンが分泌する以上進行する病気です。
なのでMEA再度しないならジエノゲストの継続服用は必要だと思います。
現在血栓がないなら良いですが、少しでもあるなら当院での手術は厳しいですが、血管外科で3時間程度の日帰り手術で、30分以内の手術で血栓リスクが増えないという診断があれば当院でも可能です。
ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
花粉のため、メキタジンを処方されました。
低容量ピルにのラベルフィーユと併用は可能でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 141ピルとの併用は問題ありません。
ピルの効果にも支障はありませんのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢胞の治療として3年ほど前からジエノゲストを服用しています。
先日経過観察のMRIを撮ったところ、チョコレート嚢胞は半分(8センチ→4センチ)の大きさになっていました。
ただ、小さな筋腫が増えていると言われたのですが、生理を止めていても筋腫は発生するのでしょうか。
いまだに月に数度の不正出血も続いており、薬が効いているのか不安になり質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 215筋腫は残念ながらピルやジエノゲスト服用していても発症しますし、大きくなる方がいます。
内膜症は進行抑制できているのでジエノゲストの効果はあると思いますしそのまま継続服用をしましょう。
妊娠希望が出るまで、もしくは出ないなら50歳までは服用の必要があります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一人でする時にベビーオイルやスクワランオイルを使ってします。性器にオイルが垂らし、指にもオイルをつけて膣内に指を入れてます。膣内にオイルが入っても問題ないですか?
役に立った! 0|閲覧数 191膣内は自浄作用があるのでオイルが入っても問題ないですよ。
逆に中を洗いすぎるとカンジダの要因になる事もあるので気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/22から26まで生理で29日に出血があったので経血の残り?かなと思いましたが、31日から毎日少量出血してて膣が少しチクチク痛む感じがあります。今まで生理以外での出血や膣の痛みもなかったので戸惑ってます。20代後半ですが、性経験がないので婦人科に行くのも怖いです
役に立った! 0|閲覧数 167性交渉経験がないのであれば子宮頸がんの可能性は低いですが、ホルモンバランスの乱れや子宮筋腫などの病気との鑑別は必要です。
性交渉経験ない方でも痛くなく、肛門からエコー検査もできますし、保険証持参してお気軽にご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月生理が来ません。最後に性行為をしたのが昨年の9月で今年の2月下旬までは30日周期で生理きてたので妊娠ではないと思います。3ヶ月も来ないのは初めてです。受診した方が良いですか
役に立った! 0|閲覧数 197そうですね。月経不順には原因があるので一度いらしてご相談いただけたらと思います。
いつ月経が来るのかまだ来ないのかも超音波検査である程度わかります。
保険証持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症でジエノゲスト1.0ミリを飲んでいました。1.0ミリを半年くらい飲んでいたら何度かホットフラッシュの症状が出て辛かったので0.5ミリに変えてもらい今0.5ミリを飲んで3週間くらい経つのですが軽い生理?みたいなものになりました。子宮腺筋症だと0.5ミリでは意味がないのでしょうか?
それともMEAをしたら月経の量や生理痛などは変わりますか?役に立った! 0|閲覧数 173全く意味がないわけではないですが、病状の進行を抑制する力は弱くなります。
又、不正出血の頻度が増えるので痛みも感じやすくなるかもしれません。
MEAをすれば大分出血量は減ると思いますが、年齢や病変の大きさにもよるので、一度いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/16木曜に貴院で蒸散術をおこなっていただきました。1週間程度は水っぽい血混じりの液体?が出続けていたのですが、今はおりものといった感じはなく完全に鮮血の出血で、量は生理2日目ほどではないのですが、ずっと続く流れ出てくるような感覚が妙に気になります。腹痛も特にないので生理ではなく患部からの出血だろうと思いますが、本日で18日目になり、出血量は変わらないというより増えているような気もしていて心配しています。蒸散術後はこれが普通なのでしょうか?
また、この出血の間、タンポンの利用は控えたほうがよいでしょうか。
6/18に別部位の大きな手術(全身麻酔)を控えており、血が止まってくれるのが理想なのですが、今のところその兆候がなく不安に感じております。先生にぜひご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 188出血が多くなっているのならカサブタが取れて出ている可能性があります。
止血してガーゼで圧迫するので受診してご相談下さい。
タンポン使用で止まるならそれはそれで良いですが。
予約が取りにくい場合は、直接お電話いただき掲示板で相談の上理事長診察受診指示されたとお話しいただけるとスムーズだと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理前から少し腹痛が出始めるのですが、数日前から左の脇腹に痛みがあり、生理前にしては少し早いなと(2週間前)思っておりました。
本日11日前で、少し痛みが強くなってきている気がするので受診しようか迷っているのですが、内科と婦人科どちらに行けば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 175婦人科検診を受けられていないなら、月経前の症状ですし、婦人科で相談しましょう。
通院可能なら保険証持参していらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交渉の経験はありませんが、自慰で2cm強の太さのバイブを入れた事はあります。処女だと経膣ではなく、お尻やお腹から超音波をするそうですが、バイブ入れた事ある人でもお尻やお腹からですか?
役に立った! 0|閲覧数 199実際診察の際に膣にエコーを挿入してみて痛みが辛そうなら肛門に変更する事はあります。
診察時に主治医と相談しましょう。
経腹エコーだとどうしても見落とす病気もあるのでなるべく膣か肛門からのエコーをお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




