女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32604 件 1~10件を表示中です
-
前に不正出血があった時に他のクリニックに行きました。その時は月経直前だったので子宮内膜が厚くなってたので、月経来てから1週間後にまた来て下さいと言われのでその通りに行きました。それで、子宮内膜も薄くなってるし、子宮筋腫もないから不正出血はホルモンバランスの崩れでしょうとなりました。今度、子宮頸がん検診に行くのですが、いつもエコーも一緒にやってるので月経来てから1週間後くらいに行こうと思ってます。タイミング的には悪くないですか
役に立った! 0|閲覧数 192全く問題ありません。
そのタイミングで受診してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、温泉に行った後からおりものが増え陰部に痒みがあります。温泉で性感染症になった可能性はありますか?因みにここ数年、性行為はしてないです
役に立った! 0|閲覧数 208温泉で感染するリスクは低いですが、ご自身の免疫力の問題や温泉成分の殺菌作用でカンジダ膣炎になる事はあります。
放置して痒みが悪化しても困るので婦人科検診兼ねて相談に行ってみてはいかがでしょうか?
通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも必ず最初から最後までコンドームをつけて性行してます。これでも子宮頸がんになるリスクはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 199リスクは低いですが可能性は0ではありません。
確実な予防はワクチン接種です。
その上で定期的な検診は大事です。子宮頸がん以外の病気もあるので超音波検査なども含めて定期的に受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳で妊活中なんですが、排卵日検査薬を使用しても反応が濃く出ることがなく排卵しているかわからないのですが、排卵しているかなど検査や不妊の相談は可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 177当院は不妊専門ではないので簡易的な排卵チェックや排卵障害の治療までなら可能です。
どこまで積極的に妊娠を望むかにもよりますし、今の状況把握だけでもとりあえずお気軽に一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月後にアメリカで約2年間生活することになりました。その間のピルを用意したいのですが、どの様な方法がありますでしょうか?
費用負担を考えると、今のヤーズフレックスからドロエチに変えるのも賢明かと思いご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 166保険で処方できる限界は詳記記載して6シートまでです。
それ以上は自費ピルの処方になります。
留学の方は2年分まとめて処方する方もいますのでいらしてご相談下さい。(同じ成分はないですが低用量ピルの中から適したものを処方します)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチを飲んでいます
休薬中に生理が来ない場合はどのくらい様子を見て受診したらよろしいでしょうか役に立った! 0|閲覧数 156出血が飛んでしまう事は珍しくないのでそのまま継続服用しながら経過を見て市販の妊娠検査薬で陰性確認だけしておきましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの処方について。生理不順や生理痛などほぼなく、生理の量もおそらく多くはないと思います。婦人科系の病気を指摘された事もないです。今はパートナーもいません。妊娠、出産の経験もありません。ピルを飲んだ事もありません。こういった状況でもピルの処方は可能ですか?13歳で初潮から40歳今まで毎月生理あるので今更ながら少しでも負担を減らしたいと思ってます。
役に立った! 0|閲覧数 159ピルは子宮の負担を減らすので妊娠希望がないならなるべく服用しましょう。
ただ40歳以上の新規投与はピルの唯一の欠点である血栓症のリスクが増加します。
当院では血栓リスクのないミニピルを処方しますのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
レルミナ副作用について教えてください。
レルミナを訳40日ほど飲んだのですが副作用が強くて
中止しました。
止めて2週間ちょっと経ちます。
生理は来たのに、まだ頭痛や食欲不振、みぞおちの痛みがスッキリしません。
どのくらいでレルミナの副作用から抜けられるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 146レルミナ中断後の月経が来たならもうレルミナの副作用が出る時期ではありません。
他の要因があると思いますので内科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
質問させてください。
ヤーズフレックスをずっと飲んでいますが、もともとアトピー体質で最近咳や鼻水、皮膚の痒みがでたので受診したところプランルカスト錠とレボセチリジン塩酸塩錠が処方されました。これらの薬はヤーズフレックスと併用してもヤーズフレックスの効果に影響はありませんか?心配でまだ飲めていません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 160それらの薬剤は併用しても問題ありません。
それぞれの薬理作用に影響を与えないので気にしないでください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナサニール点鼻液の使い方を両鼻に1日2回だと思い約3ヶ月くらい使ってしまっていました。
気付いてからは片鼻のみに使用しているのですが体に影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 152多めに使っても効果や体に支障はありません。(多少更年期障害の副作用を感じやすくなるかもという感じです)
そのまま片側だけに変更して継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




