女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32143 件 12111~12120件を表示中です
-
5年前、白ニキビが沢山でき(女性ホルモンの乱れからくるものだと思う)産婦人科の中の美容皮膚科に行ったところヤーズを処方されました。
それから4年ほど飲んで、約半年前ぐらいに血液検査を行ったところコレステロールが300ほどになっていた為、ヤーズを中止し、現在コレステロールを下げるメバロチンを服用しています。
ヤーズをやめてから再び白ニキビが沢山できてしまいました。
ちなみにコレステロールは200ぐらいまで下がっています。
できればもう一度ヤーズ服用したいのですが。再びヤーズを処方してもらうことはできるのでしょうか?
また、ヤーズ以外で肌荒れを治す飲み薬などは処方してもらえますか?役に立った! 0|閲覧数 1250中断する必要はなかったと思います。
一度中断すると、ヤーズ再開時の血栓リスクが上昇する事は知られています。
高脂血症の治療薬と併用も全く問題ありません。
必要に応じて血液検査をしながら再開はしても良いですよ。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
37歳喫煙者です。避妊を希望しているのですが、年齢と喫煙の為にピル服用は難しいだろうと思い、今までずっとコンドームのみで避妊をしてきました。
ミニピルのようなものがあれば、本当はコンドームと併用したいのでしが、国内では承認されていないようなのでやはり処方は難しいのでしょうか?
未産婦の為ミレーナ等子宮内に挿入する避妊は考えておりません。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 522海外でミニピルと言われているのは黄体ホルモン単剤の服用です。
日本にも黄体ホルモンは何種類もありますが、避妊目的で使用する事は通常ないのでどの程度の実績があるかは不明です。
やはりミレーナを挿入する事の方が避妊に関しては確実で安心だと思います。
異物を挿入する事の違和感を持つ方は多いですが、海外では10代の女の子も平気で挿入します。
毎日飲み忘れなく、効果が確実なので、ピルを服用出来ない方には必ずお勧めします。
どうしても内服が良いなら、事情を説明して自費で黄体ホルモン剤を処方してくれる医療機関を探してみて下さいね。
もしディナゲストを自費で処方されたら1ヶ月25000円近くするので他の黄体ホルモン剤にしてもらいましょう。ただし、効果はミレーナより低いという事も知っておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもたいへん丁寧なご回答
読ませていただいてます。
私、43歳ですが
ホルモンのバランスを整えることと、更年期への予防、避妊のために
今月からヤーズを飲みはじめました。
ピルは初めてです。
血液検査ではホルモンの値は220でした。
主治医は
「卵巣は正常に動いてるし 値は充分出ているけど
希望なら 痩せてるし 煙草も吸わないし
血圧も低いから 飲んでもいいですよ。」とヤーズを出してくださいました。
私としては 更年期に向かっていく予防のために飲みたい気持ちと避妊が希望でお願いしました。最近火照る気がしていたのですが更年期ではなかったのか
ヤーズを飲み始めて落ち着いたのかわかりませんが。
でも、飲み始めてから 急に痩せて
頬がこけてきました。また 肌や口、目、膣など 乾くような気がしてなりません。
実際に まったくなかった顔の法令線や口元のしわが 急にくっきりと出てきてしまい。痩せた事や体の水分量が足りないのではと すごく不安です。
また 膣の渇きもはっきりと自分で証明できないものなのですがなにか気になり余計に不安です。
主治医に聞いたところ ヤーズで痩せるいことはない。貴方の心配しすぎる精神状態が不安定だからです。と言われました。
自分で少しネットなどで調べたところヤーズは乾燥しやすいと書いてあったこともあり
実際目で見えないものですので乾燥はあるかどうかわからないけど、
「超低用量ピルではなく 低用量ピルに変更してもいいでしょうか?」と 聞きましたら。
「ほかのピルにしても
大して差はないから ヤーズと同時に出した漢方のカミショウヨウサンリョウとヤーズを飲みつづけてください。」と 言われました。
ところが 調剤薬局で薬をもらう時に
ヤーズと乾燥のことを聞きましたら
『ヤーズの場合だけ 他のピルと成分が違うので、むくまない為にを効果にあげているので やはり乾燥することがあります。ほかのピルに変えれば感じなくなるかもしれません。』と言われ、急に不安になってしまいました。
私の年齢でピルを飲み始めることが 少し普通ではないのかもしれませんが
痩せるとか 乾燥だとか不安に思い
2シート目は 他のピルに変えて見たいと思っていたのですが
主治医はヤーズを続けるようにとのことでした。
長々と書いてしまいましたが先生にお聞きしたいのは
ヤーズで痩せることはありますか?
ヤーズで乾燥することはありますか?
超低用量ピルは年齢的には私にはあっているということでしょうか?
低用量ピル(トリキュラー)などに変更してみたいのですが良くないでしょうか?
低用量ピルに変更した場合、太ってくる、むくんでくるなど ヤーズの時になかった副作用が出やすいでしょうか?
また低用量ピルは年齢的に無理なのでしょうか?
いっそ、ピルは飲むのをやめるべきでしょうか?
痩せて行くし 乾燥からか 顔もしわに・・・。
不安で仕方ありません。よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 12994ヤーズは痩せやすい、太りにくいピルとして、海外ではダイエットピルと紹介されていた時期もありました。
黄体ホルモンの成分が第4世代ピルとしてドロスピレノンを使用しているからです。利尿作用を持っているので、むくみにくく太りにくいのが特徴です。
今の体調変化はヤーズの影響ですし、ピルを服用しているなら漢方薬は必要ないと思います。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
トリキュラーでもマーベロンでもご自身が良いと思うタイプに変更すれば良いだけですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳 挙児希望。茨城県で腺筋症手術を開腹にて昨年しました。手術前、膀胱内膜症もMRIにてみつけられ(同病院の泌尿器科医によると膀胱の内膜症腫瘤は大きく手術ではとれないといわれました。)婦人科医はもし前壁の子宮腺筋症と膀胱内膜症がつながっているようなら一緒に取るといわれましたが、結局は繋がっていなく膀胱内膜症には全く手をつけずに子宮腺筋症だけをとり手術を終えました。その後も生理痛は術前と同様に激しく、術後4か月後よりディナゲストをのみはじめて現在9か月目ですが膀胱内膜症の腫瘤の大きさは大体半分ぐらいの大きさに小さくなりました。また痛みも消え膀胱内膜症による頻尿が軽く残っている程度となりました。通院も大変なこともあり、今年8月に東京の大学病院に移り意見を聞いたところ、「(前病院の指示の1年間のディナゲスト服用は)年齢的に時間の無駄。挙児希望なら手術したほうがよい」といわれ、その大学病院の泌尿器科に回されたところ、開腹手術後の内視鏡膀胱内膜症除去手術は難しいかもしれないが多分できるだろうといわれました。ちなみにこの泌尿器科だったら、初めの大きな膀胱内膜症でも手術で一緒にとれたといわれ随分時間を無駄にしたかもしれないとすごくショックでした。
手術はやはり怖いです。膀胱の内膜症腫瘤が前より小さくなっているならしばらく子づくりに励みたい気持ちとまたあの痛みがおそってきて我慢できないくらいになったら、せっかくディナゲストで小さくなった膀胱の内膜症腫瘤は前と同じ大きさに戻っているかもしれないと思うと手術を早くしたほうがいいのか悩みます。先生のご意見をお聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 2023内膜症は色々な部分で発症するので厄介ですね。
体外受精も視野に入れて、早く妊娠をした方が手術より早いかもしれません。
妊娠、出産は自然な治療になります。
手術して自然妊娠を期待するよりは、一刻も早く不妊治療してでも妊娠させる事を優先させた方が良いでしょう。
自然妊娠にこだわるなら、手術が確かに優先されるべきだと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
質問時には長文になってしまうため書かなかったのですが、実は38歳の時から1年間だけ体外受精を試みました。そのクリニックは強い薬などをつかうことはなかったものの、治療期間中に内膜症の痛みが以前より強くなりボルタレン座薬50㎎でもおさまらなくなることさえあり、弱い痛みも含めると1か月のうち25日くらい昼も夜も痛みが続いていました。
このような体の状態では日常生活も難しいうえ妊娠はさらに難しいと感じすべての痛みが消えることを期待して前回の手術に踏み切った次第です。
体外受精を試みていた時、卵が途中で成長が止まったり、着床しても続かなかったり等、妊娠というのは結局、卵のもっている運(力?)次第なのかもしれないと感じはじめるようになりました。そのため今後は精神的、経済的に強い負担になる体外受精はもうやるつもりはありません。私の説明が足らず申し訳ありませんでした。
以前に比べたら半分の大きさになってはいるものの、泌尿器科医いわく「まだ小さくはない膀胱内膜症腫瘤」はまだあるためディナゲストをやめたら、少なからず以前の痛みが戻ってくると思います。そして自然妊娠もディナゲスト服用を続けるかぎり可能性は全くなくなります。年齢的に妊娠の可能性はとても低いものの完全に諦めたと割り切れるまでにはまだいたっておりません。そこであまり気が進まないものの手術を考え始めた次第です。(泌尿器科医によると、内視鏡手術で順調に経過した場合、手術後2週間程度で普通の生活に戻れるといっていましたので、今は手術を考えております。)
大きな病院でも膀胱内膜症の患者は症例が非常に少ないため情報も少ないといわれて、それも不安を強くした気がします。
お忙しい中、先生のお返事とてもありがたかったです。このような直接先生に相談できるシステムを作っていただけると(私のような通院中の人も含めて)たくさんの患者さんが救われていると思います。一人ひとりの人に回答をするのはとても労力のいることだとお察しいたします。ありがとうございました!役に立った! 0なるほど、詳細な情報提供有り難うございました。
体外受精でないと厳しいかもという僕個人の感覚です。当然直接診察させていただいた訳ではないですし、自然妊娠だって手術で内膜症病変を全て取り除けば当然可能性はあると思います。
後は年齢のリスクもあるので決めたのなら早急に手術頑張って下さいね。
ただ、どのタイミングまで自然に経過を見るか、ある程度ご自身の中でゴールを決めておくと良いでしょう。
現実を受け入れ、前を向いて歩む事が大事だと思います。
手術頑張って下さいね。
この掲示板は、僕個人的に少しでも多くの女性の悩みを解消したいという気持ちで始め、10年以上経過しました。
全ての方に信頼され、受けいられる事は難しい事は外来業務でわかっています。
でも、この様な形で病気は治せなくても、不安は解消できる事も医療の中では大事な事だと思っています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
妊娠5週のとき、クロマイ膣錠を処方されました。
夕方医師に1錠入れてもらったことに気付かず、夜にも1錠入れてしまいました。後から診療明細を整理したときに、その日に1錠入ってたことに気付きました。また、翌朝に下着に溶け残り量がとても多かった(これまでも使用したことがありましたが、それに比べて。また以後、1日1錠使用したときに比べて)です。
2錠も入れてしまったことで、赤ちゃんへの影響が心配ですが、どのような影響があるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1228膣錠は多く入れても結局は吸収されずに、おりものと一緒に排出されます。
なのであまり気にしなくても良いですよ。
そのまま経過観察していて下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の母親の事なんですけど38歳で4回帝王切開をしているんです。
で、最近妊娠したみたいで...
病院で排卵をこさせる注射を打って妊娠させたみたいなんです。
一回かかりつけの病院に行ってまだはっきりは言えないけど小さい袋?みたいなのがあるから多分妊娠していると言われたらしいんです。
で、本当ちゃんと妊娠しているか知りたくて他の病院に行って見てもらったら双子だと言われたんですけど一人はすごく小さいからもしかしたらもう死んじゃってるかもと。でもう一人は場所は悪いけど順調に育ってると。
でも次の日に出血したらしくかかりつけの病院に行ったんです。そしたら三つ子だったらしく...。ただ一人は場所が帝王切開した所らへんにいるらしくて..そのまま成長してしまうと母親のお腹がもたいかもしてれないって言われて。だから堕胎した方が良いかも知れないと説明されて...でも皆心拍は、あって。元気なんです。
皆健康に無事に生まれてきて欲しくて...
無理なんでしょうか?
長々とすみません。回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 533まず帝王切開4回している事が凄いことで、通常は3回目までにしないと、手術時癒着がひどくなり、他の合併症が増えやすくなります。
なのに、不妊治療をした医師の方針が信じられません。
ましてや三つ子じゃかなりのリスクになります。きちんとご家族、主治医と相談して方針を明確にした方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リボトリールを服用しています。
妊娠に気がついた時点でやめれば、影響は心配しなくてよいですか?役に立った! 0|閲覧数 475抗てんかん薬なので、勝手に中断する事は避けなければなりません。
まだ中断しない方が良い状況なら、妊娠もしない方が良いでしょう。
妊娠中に発作が起こっても胎児に影響が出る事があります。
どのタイミングで止めて良いか今のうちに主治医に聞いておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬についてです。
最終行為から3週間後の検査で
陰性ならほぼ確実に妊娠はしてない、
という事になるのでしょうか?
私は最終行為から
3週間と2日後に検査薬を使用しましたが陰性でした。
ですがまだ不安が取れないため
明日もう1度検査をしたいと思っています。明日は最終行為から1ヶ月と4日が
経過している日です。
これで陰性ならもう妊娠の可能性は
ないですよね??役に立った! 0|閲覧数 1095そうですね。そのタイミングで陰性なら心配しなくても良いと思います。
ただ、今後再度不安にならない様にする為にも、普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。
自分で自分の体を守る意識を持つ事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低温期から高温期になってるので排卵はしたと思います。
決まってストレス体調不良になると排卵期で高温に入って数日で少し出血します。
その後、止まる場合もあれば少しだけ生理まで続くときもあります。
その場合の生理は状態が悪いです。薄い水のような出血になります。
決まってそうなるので高温期になって排卵はしても内膜が薄いと言うことでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 720それは直接超音波検査をしないと何とも言えません。
高温期になってから少量出血するのは黄体機能不全の可能性もあります。
主治医に相談して、採血も含めて高温期に診察を受けてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
水のような出血は何が原因なのでしょうか?
尿のようなものが出たり濃いい出血になったり
内膜が入ってないしゃばしゃばした液です。
決まって排卵出血がある時でまた次の月は排卵出血がなかったら普段の生理に戻ります。役に立った! 0排卵期は水っぽいおりものが増えるのでその影響ではないでしょうか?
ただホルモンバランスが乱れている事は予測出来ます。
超音波検査も含めて改めて受診をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
生理の出血が尿のような透明な液や薄い赤色になったり
また濃いい赤黒とか。そんな周期があります。
排卵期後の不正出血がある時です。
子宮内膜炎とかになってると生理の異常は出てきますか?役に立った! 0ただの機能性出血でしょう。
子宮内膜炎は、炎症なので、発熱、腹痛の症状が伴います。
あまり悪い方向にばかり考えない様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。排卵日辺りに出血し高温になって少量出血し
その後止まり普通の生理になりました。
今回はごく普通に生理でした。
高温期も13~14日ありました。
でも、排卵前後や高温期には少量の出血はありました。
機能出血とはどのようなものでしょうか?役に立った! 0機能性出血はホルモンバランスが崩れて出る不正出血を指します。
高温期も10日以上あるならあまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
お返事ありがとうございます。
もうひとつ教えてください。
高温期12日あるときにも高温期に少量の出血がある月があります。12日あったんだったらホルモンバランスではないのでしょうか?高温期に内膜が安定してないので出血するのでしょうか?役に立った! 010日以上高温期が持続しても不正出血はする可能性はあります。
あまり気にし過ぎない方が良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
潰瘍性大腸炎の場合 ミレーナの装着は無理でしょうか
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1097追加です
現在はルナベルを治療のために四年ほど服用しています 出血のコントロールで服用しています
今後ミレーナに変更しようとおもっていたのですが
潰瘍性大腸炎の場合は薬の飲み合わせなどを考えると
ミレーナとルナベルどちらを選択すればよろしいでしょうか
よろしくお願いします役に立った! 0全く問題ありません。
ペンタサの服用をしているのでしょうか?
どちらでも良いと思いますが、ミレーナも過多月経の方は保険適応で自己負担1万円程度になったのでリーズナブルですよね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。