女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32629 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。先程初めて投稿させていただきましたが、スマホの不具合で表示されなくなってしまいましたので再度投稿させていただきます。
私は元々生理不順だと思い込んでおり、いざ前の生理がいつだったかもわからないということがよくありました。なのでラルーンのアプリや手帳にメモして生理を管理していました。
4月・11日〜18日に生理
5月・16日〜22日に生理
6月・18日〜24日に生理
予定では7月は21日に生理が来る予定です。
6月24日〜25日にかけて(真夜中に)性交渉を行ないました。ゴムも付いており、破けてもいません。また出す時には完全に私の身体から抜いてその上でゴムの中に出していました。避妊はしっかりと行っていたと思いましたが、久しぶりの行為だったので不安になり、26日に婦人科を受診し13時30分にノルレボを服用しました。
その後の30日(服用から4〜5日)の14時30分に茶色いおりものが出て、30日から今日にかけてお腹や腰などに軽い生理痛のようなものがありました。トイレに行くと普通の生理と同じくらい、もしくは少し多いくらい(普段は少なめです)の出血がありました。
時期的にも消退出血かなと思っているのですが、生理くらいの出血があったということは避妊成功と考えていいのでしょうか。
前戯をしていたのでゴムを付ける時に我慢汁みたいなのがゴムの外側に精子が付いたりしていたのではないかというのが一番不安です。不安になるのにそういう行為をしてしまったことはとても反省しています。また、今回の出血が何を意味するものかもわからないので知りたいです。
良かったら教えてくださると嬉しいです。長文失礼いたしました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448そこまできちんと意識している人ほど問題ない事がほとんどです。
しかも今回は生理様の出血もあったので心配しなくても良いでしょう。
ただどうしても不安なら3週間後の検査薬で反応を見て下さい。
それで陰性なら大丈夫です。
ただ確実な避妊はやはり普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
是非正しい知識と情報を把握して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経血が多く貧血気味で受診したところヤーズを処方されました。
前回の生理開始は5月28日です。
ヤーズを飲み始めたのが6月14日。次回の生理開始予定が7月11日頃です。ヤーズを飲まなかった場合は6月25日に来るはずでした。
このタイミングで2週間ズレています。
2週間のズレで経血がズレた分増えるとか体悪影響があるなどありますか。
あと、出来れば1週間生理を早めたいのですがどうしたら良いのでしょうか。
初めての服用で不安になってきましたが次回の受診まで日があります。
生理のタイミングを変えるのは服用し始めて日が浅いので難しいでしょうか…。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 458次回月経を待たずに内服開始すれば、その分次回の月経は遅れる事になります。
避妊効果も途中からだと意味がありません。
そのまま継続服用していけば、休薬期間中に出血が出るパターンが自分でも把握はできると思います。
最初なのであまり色々変えずにそのまま継続服用し、周期を自分で把握する様に今後はしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が酷く低用量ピルを
一年くらい服用してました。
その後医師から一旦中止して
様子を見ようと言われ
ピル服用中止後初めての生理が
きたのですが終わりかけの
出血がだらだらと続いて
いつもより生理が長引いています。
このような事ってあり得るので
しょうか?
因みに妊娠の可能性はありません。役に立った! 0|閲覧数 577元々月経痛があったなら、1年で中断する必要はありません。
妊娠を心から望む環境になるまで継続服用するべきです。
月経痛を放置すれば、子宮内膜症のリスクも増えますし、なるべく痛みだけでなく出血量を減らすコントロールをする事は病気から守る予防にもなります。
今の出血はホルモンバランスの乱れだと思いますので、改めてピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順があります。
妊娠希望です。基礎体温をつけてますがガタガタで低温、高温がわかりません。
月経が60日間こなくて、ピルを10日間処方され生理がきたら5日目で排卵誘発剤を内服をするよう言われました。
排卵させて子作りしたら妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 478まずは原因を調べる必要がありますね。
月経中のホルモン検査である程度基礎値がわかります。
排卵誘発剤の適応かどうかきちんと説明を受けてから治療を開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月23日からヤーズを再開しいます。
6月28日に外出先で帰るとき車に乗った直後にエアコンを入れたら急にめまいと吐き気と嘔吐がはじまり。
めまいもグルグル回転しておりしばらくつづき自宅に着くまでに嘔吐車内で一回して、車から降りるときに嘔吐しました。やはりヤーズの副作用なのでしょうか❓役に立った! 0|閲覧数 566薬が合わない場合は、飲み始めの1錠目からそういった症状が出やすいです。
今回の症状は回転性めまいなので、メニエール病との鑑別で耳鼻科で相談した方が良いと思います。
もしくは自律神経の一時的な乱れなのかもしれません。
ヤーズを中断する必要はないのでそのまま継続服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28日型を服用して4ヶ月になります。諸事情により7月の生理を早めたく、ネットで調べて休薬期間を飛ばして新しいシートを最初から飲み始めるという方法を知り、偽薬に入る日から新しいシートの1錠目を飲み始めました。本来なら偽薬期間なので新しいシートの2錠目から生理が来ました。7月1日の時点で生理がほぼ終わっています。新しいシートは7月1日の時点で10錠飲み終えてます。このまま14錠まで飲んで、休薬したとして、生理は来るのでしょうか、、、無知ですいません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 54614錠目までは継続服用して下さい。
その後出血関係なく休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば避妊効果も維持されます。
アンジュは3相性なので、色が変わると延長しても出血しやすいです。
その場合は最後の色の錠剤で延長した方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠3週目に入った頃に、妊娠に気付かず、皮膚科でビタミン導入を受けました。
電流の流れる棒を持って、ビタミンAも導入しました。
1度だけですが、30分ほどだったと思います。
妊娠3週目は、胎児に影響がありますか?
その場合、検診やエコーでわかるものでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 912経皮吸収なのであまり気にしなくて良いですよ。
内服の場合は注意が必要ですが、皮膚からの吸収分で胎児に影響を与える事は考えにくいです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、外陰部に痒みがあります。また、水っぽくやや黄色味のある物が多く出ます。ズボンの上からでも分かるような生臭いにおいもあります。 気になったので投稿させて頂きました。よろしくお願いします( i _ i )
役に立った! 0|閲覧数 532気になる症状があったなら必ず検査を受けて下さい。
婦人科検診を兼ねてかかりつけの婦人科で相談しましょう。
保険適応範囲の検査で充分です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々すみません。
6/14(日) うっすらと出血→低用量ピルダイアン1日目服用
そのまま毎日飲み続け
6/21(日) 鮮血が出る
6/22(月) 生理痛のような痛みを伴い、普段の本格的な生理のような状態に突入
↓
6/27(土)まで普段の生理の2,3日目のような多め、かつ鮮やかな色の出血、かたまりもあり。
6/28(日)量はやや減ったが依然として粘度のある出血、同時に下腹部が時折つーんと痛む 痛んだあと、出血しているのを感じ、実際出血している
↓
6/29,30と、同様の状態。ややつーんとした痛みの強さが弱まったような気もするが、慣れただけかもしれない
以上のような経過ですが、7/4に21錠目を服用したら休薬期間です。出血が続いたまま休薬期間に入りそうですが、マニュアルではこの期間生理のような消退出血が起こるということなのですが、これだけ長い間出血し続けて、はたして、休薬期間中にまた生理のような立派な血液量の消退出血が起こるものなのでしょうか。
心配なのは、休薬に入ったころに今続いている出血が止まる、絶対に来てほしくない7/25,26に生理がぶつかってしまう(ピルを服用しているにもかかわらず)という点です。
以前、中用量のソフィアを朝晩一錠ずつ、10日半飲み続けて、3日後に生理を起こし、生理を早めることに成功しました。
このままダイアン35を7/4まで飲み、7日休薬、2シート目に入っても7/25に出血が起こる可能性は高いでしょうか。前月が25日頃は出血量マックスドンピシャなので。もしくは、7/4まで飲み、7/6からソフィア飲んで(7/16まで)7/19に生理を起こし、7/25の出血を避けるのと、どちらが7/25に出血させない方法として確実でしょうか。
もしくは他に方法はありますでしょうか。
初めての低用量ピルを始める時期を誤ったとひどく後悔しています。
何卒ご教示ください。役に立った! 0|閲覧数 1638これは経過を見ないと何とも言えませんが、基本的には2シート目以降は不正出血の頻度が減ります。
そのまま継続服用して経過観察をお勧めします。
内服中に出血が出てきたら25、26日まで2錠服用すれば止まると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の日曜日から初めてルナベルULD(月経困難症を治す目的で処方されたもの)を服用しています。
今日でルナベルULDを飲んでから10日経ちますが、ルナベルULDはいつから避妊効果を得られますか?また、その確率は何%ぐらいですか?(服用時間はきちんと守って服用しています。)役に立った! 0|閲覧数 2353原則としてはきちんと服用していれば避妊効果は最初の14錠目以降ほぼ100%になります。
飲み遅れや避妊効果を落とす薬剤との併用がある場合は要注意です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




