女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
9571~9580件/ 46526件中 を表示中です
-
現在48歳で、3年前に約10センチの奨膜下筋腫が見つかり現在経過観察中です。貧血、過多月経もなくMRIでも悪性の可能性もなく、3年経った今も殆ど筋腫の大きさに変化はありません。変わってきた事といえば、35日周期程の月経周期が23日位に短くなった事と、月経期間が3日間と短くなった事です。
かかりつけのお医者様は、ムリに手術を勧めてはきませんが、これはいつ取ってもおかしくない大きさであるし、筋腫の変性があれば取らなくてはいけないと言われています。
自身としては、自覚症状もありませんし、手術もイヤなので何とか閉経まで逃げ切りたいのですが、やはり難しいでしょうか?私の様に巨大筋腫でも手術をせずに乗り切った方はいらっしゃるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 799主治医の言う通り変性が始まって肉腫の疑いが出なければそのまま経過観察でいけるでしょう。
閉経すれば縮んでくるはずです。
漿膜下筋腫なら手術は最終手段で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
目めまして。今、トリキュラー28を服用して今日で21日め、明日から偽薬期間に入るのですが、訳があり二週間ほど生理を遅らせたいのです。この場合、偽薬を飲まずに3シート目を二週間飲み続ければ生理は来ないでしょうか?宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 628そうですね。3列目継続服用で延長可能です。
周期調整をする機会が多い方は1相性ピルをお勧めします。
どの部分を飲んでも延長しやすいので。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/4 16時ごろ性行為を行い、ゴムが破れてしまいました。
その後18時半頃アフターピルのノルレボをのみました。
3日が排卵日の予定でした。
18日が次の生理予定日になってます。
18日に生理がくれば安心していいのでしようか?
すぐ緊急用のピルを飲みましたが排卵日が近かったのもありとにかく不安でいっぱいです。どうしたらよいでしょう?役に立った! 0|閲覧数 576緊急避妊薬を服用した場合は、月経予定日は関係なくなります。
内服から3週間以内に出血があるかないかです。
大事な事は普段から低用量ピルの服用をする事以外は避妊として信用しない事ですね。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
四日程前に初期中絶をしました。
出血もまだしてる状態なんですけど
1日2枚くらいナプキンがあれば足りるくらいそこまで出血わしてないし子宮もそこまで痛くなくただつわりがなくなっただけで妊娠する前の感じの体に戻りました。(何も問題ない状態)ただにきびがとつぜんひどくなったり足の付け根が痛かったりわします(>_役に立った! 0|閲覧数 722中絶手術後は体調は変わりやすく、術後4〜5日目に熱が出たりする事もあります。
経過はきちんと診察を受け、手術から1週間以内から低用量ピルの服用を開始する事が大事です。
周期を整え二度と同じ事が無い様に100%の避妊を維持させる為にも普段から低用量ピルの服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の治療の為にディナゲストを服用しています。
度々少量の不正出血があるのですが、やはり出血中の性行為は控えた方がいいですか?
今までに数回していて、コンドームを付けていないこともありました(性感染症の検査は定期的に受けており、膣外射精です。)
内膜症の悪化や細菌感染などが心配ですが、月の半分以上出血が続くことが多くパートナーにも我慢して貰っているので、なるべく応えてあげたいのですが。役に立った! 0|閲覧数 4968ディナゲストは黄体ホルモン剤なので不正出血しやすい点が欠点です。
あまり気にせず性交渉もわずわらしくなければしても良いですよ。
年齢はおいくつですか?
30代で非喫煙者ならピルでコントロールでも良いと思いますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18歳です。
避妊に失敗してしまいアフターピルが欲しいんですが処方されますか?
72時間以内に服用したいのですが
親同伴でないとだめですか?役に立った! 0|閲覧数 612きちんと服用できましたか?
当院では未成年でも処方可能です。
(そもそも保護者の同意が必要ない薬剤です)
ただ大事な事は確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18歳です。
避妊に失敗してしまいアフターピルが欲しいんですが処方されますか?
72時間以内に服用したいのですが
親同伴でないとだめですか?役に立った! 0|閲覧数 612きちんと服用できましたか?
当院では未成年でも処方可能です。
(そもそも保護者の同意が必要ない薬剤です)
ただ大事な事は確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先日2月29日の13時頃に避妊に失敗し
翌日3月1日の17時頃にノルレボを服用してから約5日経ちました
副作用は吐き気はなかったものの腹痛や寒気がしました
このような副作用をあまり聞いていなかったせいか少し不安で血が出る気が全くしないのですが
こんな状況でもノルレボはしっかり効いてくれているんですか、?
血が出なきゃ効果が見られないなどの噂をよく聞くのでとても心配です。。役に立った! 1|閲覧数 686服用後3週間以内にいつ出血するかはわかりません。
3週間待って出血がなかったら市販の検査薬で反応を見て下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用しましょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでミニピルを処方していただいているものです。最近、肝班のような症状がでて悩んでいます。これはミニピル服用と関係があるのか、また、もし肝班であるならば、ミニピルと肝班のお薬(トランサミン)を一緒に服用してもよいのでしょうか。鏡を見るたび憂鬱で不安になっております。お忙しいと思いますがご回答頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 835ミニピルはピルではないので、トランサミンと併用は一切問題ありません。
当院でも処方可能です。
内服薬は治療なので、保険で処方出来ます。
ミニピルとは別の日に受診してご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。36歳、子供がすでにおり妊娠予定もありませんので避妊目的で先月からトリキュラーを服用しています。これで避妊も気にせず心おきなく夫婦生活を楽しめると思ったのもつかの間、シート半分あたりからカンジタ膣炎になってしまいました。もともと、カンジタになりやすく抗生剤服用や、体調不良、妊娠中にもなります。すぐにピル処方してもらった婦人科でカンジタの治療をしましたが今までより治りも悪く1週間経ってもすっきり治らず、夫婦生活もしばらくお休みしていますがカンジタのトラウマと、心なしか膣の潤いもなく全くする気になれません。先生にはピルの黄体ホルモンでカンジタになりやすいと言われたましたが、1シート目からいきなりカンジタになるなんて、夫婦生活を楽しむ為のピルのつもりが一体なんのためなのかと悲しくなります。夫婦生活に限らず、カンジタは本当に辛く痒みのストレスもありますのでカンジタになるくらいならピルの服用も止めようかと思っています。質問としましては、慣れてくるとカンジタにならなくなるのか(たまたま1シート目で発症してしまったのか)?また、すでに避妊リングも検討していますが避妊リングの黄体ホルモンもカンジタ発症の原因になりますでしょうか?高いお金を出して避妊リングを入れてまたカンジタになりやすくなったら本当に悲しいので。。。
役に立った! 0|閲覧数 2260黄体ホルモンの作用というよりかはピルの服用により若干免疫力が低下しやすくなる方がいるのでその影響でカンジダになりやすくなる方がいます。
膣錠とクリームを自己挿入し経過を見ながら検討するか、それでも気になるならミレーナ(黄体ホルモン付加リング)の挿入検討をお勧めします。黄体ホルモン単独の方がカンジダは発症しにくくなるかもしれませんが、やはり挿入してみないと何とも言えません。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。