女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
9151~9160件/ 27438件中 を表示中です
-
生理の初日に、避妊をしたうえで、少し激し目のSEXをしました。つぎの日から生理が、ぴたっととまり、出血もありません。検査薬も陰性でした。妊娠は望んでいないので毎回避妊をちゃんとしてます。このまま、生理はこなくなるのでしょうか?ナプキンも、毎日つけていないとだめですか?
役に立った! 0|閲覧数 791確実な避妊はコンドームではありません。
生理初日と思った出血はただの不正出血であった可能性があります。
ある程度の赤い量のある出血が数日持続したらそれを生理と考えて下さい。
毎日ナプキンつけるとかぶれやすくなります。出血がないならつけずに様子を見ましょう。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事です。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の初日に、避妊をしたうえで、少し激し目のSEXをしました。つぎの日から生理が、ぴたっととまり、出血もありません。検査薬も陰性でした。妊娠は望んでいないので毎回避妊をちゃんとしてます。このまま、生理はこなくなるのでしょうか?ナプキンも、毎日つけていないとだめですか?
役に立った! 0|閲覧数 791確実な避妊はコンドームではありません。
生理初日と思った出血はただの不正出血であった可能性があります。
ある程度の赤い量のある出血が数日持続したらそれを生理と考えて下さい。
毎日ナプキンつけるとかぶれやすくなります。出血がないならつけずに様子を見ましょう。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事です。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
以前、マレーシア在住の方からも質問のあった、標題の薬剤について、なかなか情報がなく、ご回答頂ければ幸甚に存じます。
実は、今年7月より海外に赴任することとなりました。
もともと生理不順ではあったものの、少なくとも2ヶ月に1度は迎えておりました。
が、赴任した翌月以降、生理が止まってしまい、そこで先日、現地クリニックで診察して頂き、彼の薬が処方されました。
実は、診察時に血液を採り、ホルモンの検査をして頂いていたのですが、先程連絡があり、ホルモンバランスはさほど悪くないとのこと。それでもこの薬を飲むべきか、悩んでいます。
薬イコール副作用もあると思うのですが、その内容もわからず、
ただ躊躇している状況です。この薬剤の効能、その理由、副作用などをご教示頂ければと思います。
細かい内容で恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1666ただの黄体ホルモン剤です。
それを服用してとりあえず出血を起こす事が目的ですが、根本的な治療ではありません。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで治療方針も変わります。
黄体ホルモン単剤なのでピルの様な吐き気等は出にくい薬です。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
自然な月経が良いと誤解されている方が多いですが、自然な月経を繰り返しながら年齢を重ねる事は子宮内膜症を始め卵巣癌等のリスクを高めます。
ピルの継続服用は逆にそれらの病気から守る予防になります。
ホルモンバランスのコントロールも大事ですし、是非正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誰にも相談できずに、悩んでます。
先月17日に6週目で中絶手術をしました。
その後、11月3日に性交渉の少し手前の行為(オーラルセックスで精液に触れた可能性はあります)と11月10日に性交渉をもちました。コンドームで避妊してます。
11月17日にわずかな 出血(おりものに少し混じるくらい)がありました。着床出血でしょうか、排卵出血でしょうか。とても不安です。
もし妊娠していれば、検査薬での反応はいつから出るでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 1993とても不安な日々を送っていましたが、生理がきました。
ピルを処方してもらおうと思い、受診して、オーソM21を処方してもらいました。ピルは初めてです。
生理開始5日目から服用してくださいとの事でしたが、ネットで見ると生理開始日から服用するタイプと、生理開始後の最初の日曜日から始めるサンデースタートというタイプがあるとありましたが、どこにも生理開始5日目からとはありません。
避妊効果はいつからありますか?
確実な避妊をするにはどんな服用方法がいいのでしょうか?
受診した病院の先生は忙しいからか、周期や服用方法などきちんと説明してくれませんでした。
とりあえず、言われた通りに服用しようと思います。
急ぎませんので、先生のお話を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0少し早いですが、きちんと生理が来たなら良かったです。
月経5日目からという指導は中用量ピルで、低用量ピルは初日から服用が原則です。
2シート目からは出血関係なく、21錠服用後休薬7日、8日目から新しいシートに入って下さい。
確実な避妊は継続した低用量ピルの服用だけです。
とりあえず今のまま継続服用し、最初の14錠服用までは性交渉を避けて下さい。
そうすれば、避妊もその後は大丈夫です。
ピルに精通した医療機関を探して安心して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、すみません。
田舎に住んでおり、行きつけの婦人科以外の先生になかなかお話を聞くことが出来ないので、先生に教えて頂きたくメールをさせていただきました。
子宮筋腫があり、生理の出血量と月経痛が酷いため、ヤーズを服用しています。
初めの内は特に気になる副作用は無かったのですが、3シートの真ん中あたりから、やたらとむくみが気になるようになり、身体のあちこちに小さな湿疹が出るようになりました。
我慢出来ないような痒みでは無いのでまだ皮膚科には行ってないのですが、今、4シート目に入り、症状は変わりません。
ヤーズの副作用なのか分からないのですが、行きつけの婦人科の先生に聞いてみても、本で調べながらで分かるようなお返事が頂けなく、他の病院が遠くなかなか行けずにいます。
それと、3シートが終わっても、生理の出血量が変わらなく、生理以外でもずっと不正出血が続いています。
これは、ヤーズか体に合わないと言うことでしょうか?
ヤーズで湿疹が出ると言うこともあるのでしょうか?
お忙しい中、本当に恐れ入りますが、どうか教えて頂けると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 6577そうですね。症状経過から考えるとヤーズの種類変更をお勧めします。
体の湿疹は肝臓に負担がかかっている可能性もあるので、念のため血液検査で肝臓数値を見てもらいましょう。
他の保険薬だとルナベルになりますが、ヤーズよりは痛みと出血コントロールしやすいです。
ただむくみはヤーズよりは感じる可能性があります。
次回シートから試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、お返事をありがとうございました。
ヤーズは、辞めてみたのですが、辞めた二日後に生理になり、凄い出血の量で驚きました。
元々、子宮筋腫で出血が多かったのでヤーズを飲んでいたのですが、3ヶ月飲んでも余り変わらず、副作用もあったので辞めてみましたが、そんなにすぐに生理になるのでしょうか?
ヤーズの偽薬中に来た生理は、10月29日で、ヤーズを11月7日に辞め、その後 11月9日にまた生理になりました。
これは、ヤーズを服用していたためでしょうか?
お忙しい中、何度も申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願い致します。役に立った! 1ピルは中断したところが生理になるところです。
なので今回の症状は問題ありません。
上記返信した様に、辛い生理痛を放置する事はお勧めしませんのでルナベルに種類変更して試して下さい。
将来的に筋腫だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌のリスクから守る為にも継続したピルの服用は大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、今回もお忙しい中、ありがとうございました。
お話を聞いて安心しました。
薬を変えてみようと思います。
肝臓の検査もするつもりです。
あと、もうひとつすみません。
ヤーズを辞めて、生理が終わった後に1週間近く偏頭痛が続いたのですが、ヤーズ服用中に頭痛などの副作用がある
と聞いたことがありますが服用中は無く、逆にヤーズを辞めて生理が終わる頃に副作用が
出ることもあるのでしょうか?
何度もすみません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0頭痛に関してはいろいろな要因を考える必要がありますが、確かに休薬期間に出現する方もいます。
鎮痛剤で対応できればあまり気にしないで経過を見て下さい。
辛い頭痛が持続する場合はピルの種類変更も検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
凄く不安でどうしたら良いものか分からずメールを送らせて頂きました。
私は48歳です。
もうかれこれ一か月近く生理が終わらない状況です。
ここ1年の間は生理不順になり二か月間生理が来なかったりと言うような事はありましたが、こんなに長い期間出血が止まらないのは初めてdす。
前回はいつもある生理痛もほとんど無く、なぜか量も極端に少なく(まるで生理の終わりかけのような量)始まってから終わるまでずっと少ない量で期間は1週間ちょっとでした。
そして↑が終わってから半月近くでまた生理が始まってしまい結局一か月近く続いてます。
最初の1週間ぐらいは前回のような極端に少ない量で、その後の1週間はドロッとしたレバーみたいな固まりが何度か出たりして、そしてその後は普通〜少な目の中間ぐらいの出血がずっと続いてます。
ここ数日間は生理時独特の体のだるさと微熱が続いてますが、
いったいいつになったら終わるのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。
※内容分かりづらく申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 604年齢的には閉経に近いので、ホルモンが波の様に出たり止まったりを繰り返している可能性があります。
その状況では、不正出血の頻度が高くなり止まりにくくなる事も珍しい事ではありません。
ただ、子宮自身の病気の可能性も否定出来ませんので、きちんと婦人科で相談する事をお勧めします。
早急に保険証持参して相談に行きましょう。
血液検査で閉経が近いかどうかのホルモン検査も可能です。
合わせて相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お忙しい中回答有難うございます。。
実は16日(土)に自宅近所にあるレディスクリニックで診て頂きました。
かなりご年配の先生だったのですが、症状を話して、内診の後エコー検査(?)をして、もっと詳しく調べる為に細胞の精密検査になりました。
その時の診察では先生に現時点でどうなのか聞いてみたら・・・「精密検査の結果が出てみないと何とも言えないが今の段階だとおそらく子宮内膜増殖症じゃないかと。。。 子宮自体は小さいと言う事と子宮頚がんではなさそうだとも言ってました。
ただ・・・凄く気になったのが、「出血が多くて細胞を取った時にゴソッと取れたのがちょっと気になる・・・まぁ検査結果が出てみないと何とも言えないけど・・・」と言われ通常検査結果は2週間後らしいのですが、私の場合なぜか 4週間にされました。
因みに出血を止める為の薬2種類と抗生物質を処方されて昨日あたりから止まりはじめた感じです。
検査結果がはっきりする来月中旬までずっとモヤモヤしながら
日々を過ごしてます。
先生、異常ありで結果が出そうでしょうか?
またご多忙の中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0こればかりは結果を見ないと何とも言えません。
不安な気持ちはわかりますが、今は結果が出るまで経過を見ていて下さい。
その結果次第で方針が決まると思いますし、それでもし不安なら又ご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピル歴8ヶ月の者です。
早速ですが質問をさせてください。
○消退出血が起こり否定される妊娠の可能性は、いつまでを指すのでしょうか?
過去ログを拝見させていただいたのですが、
「消退出血が起こったそれ以前の妊娠が否定される」という言葉を使われていました。
「それ以前」というのは、具体的にどこまでを指すのでしょうか?
今回、消退出血が起こる半日前に性交渉がありました。
定期検査を受けているのでコンドームはあまり使用していません。
その日も、ゴムなし膣内射精でした。
今まで飲み忘れや服用時間のズレはありません。
ただ先月抗生剤の服用がありました。
しかし、きちんと抗生剤服用が終わってからマーベロン実薬14錠を服用し(その間コンドーム使用の性交渉は2回ありました)、
15日目で休薬期間に入り出血の確認をしました。
消退出血は半日ほど早かったですが、ほぼいつも通りの予定で起こり(今回は休薬3日目の夜:いつもは4日目です)、
生理痛や2日目の出血量もしっかりありましたし、
内膜が剥がれ落ちたようなものもいつもよりは少ないですがポロポロ出ていました。
全体の出血量としてはいつもより少ない感じなのですが、いつもの赤い血なので着床出血ではないと思うのですが。。
お忙しいところ恐れ入りますが、消退出血による妊娠の否定時期について、ご回答の程何卒よろしくお願い致します。
役に立った! 4|閲覧数 57826先生じゃなくて、ごめんなさい。
質問の「いつまで」は先生からのレスをお待ちください。でも、ちゃんとした出血があったら妊娠は否定されます。今後は抗生剤併用など避妊効果が落ちている可能性がある場合は、超音波検査を受けて卵胞発育していないかチェックしてもらうか、ピルだけで14錠飲むまでは性行為を持たないようにすれば、このような不安な思いをすることはありませんよ。役に立った! 12むくさん、レス有り難うございました。
いつまでというのは、消退出血が起こる前日までのすべての性交渉による妊娠が否定されるという意味です。
今回も14錠服用し休薬という短縮方法で避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさんご回答どうもありがとうございます。
申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
妊娠が否定される時期については消退出血が起こる前日までとありますが、
例えば2〜3時間前の性交渉はどうでしょうか。
ピルを常用していない状態で生理1日目の性交渉でも妊娠の可能性はあると聞いたことがあります。
消退出血が起こる前といっても、2〜3時間前というのは生理1日目とはカウントされませんか?
それとも、出血が起こる前なのでセーフでなのでしょうか?
詳しいタイミングが知りたいです。
お忙しいところ申し訳ありません。
ご教授の程何卒よろしくお願い致します。役に立った! 6生理というのは妊娠しなかった結果、内膜が剥がれて出る出血を言います。なので、その出血が本当に生理なら、初日に妊娠する事は100%ないと断言します。
ただ、排卵の時期の中間期出血を勝手に生理と信じ込み、そこで性交渉をすれば当然妊娠する確率は高いのです。
ピル服用中は原則、排卵が抑制されています。
更に実薬服用後の消退出血が起こった状態は内膜が薄く着床に至る状況にはありません。
以上踏まえて、消退出血の直前の性交渉も一切心配する必要はないのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。カテ違いでしたら申し訳ありません。
緊急で質問があり。。
知識がなくまた病院からもなにも言われて
おらず生理中のSEXからのアフターピル後
からのSEXからのその2日後に消退出血が3日間ありました。
これは消退出血の直前までの妊娠が
否定されたということなのでしょうか?
2013.1030性行為
2013.11.01プラノバール
2013.11.4性行為
2013.11.6消退出血3日間普通の生理と変わらなかった。
以上になります。
急で申し訳ないのですが
よろしくお願い致します。役に立った! 2まりさん、ご自身の質問は今後必ず新規投稿からお願い致します。
基本上書きの質問は削除されますのでご注意下さい。
そもそも本当の生理中に妊娠する可能性はありません。
(排卵に至らないからです)
そこで緊急避妊薬を服用すれば、再度出血した事も仕方ないですね。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
ちなみにその状況で当院に相談にいらしたなら、緊急避妊薬の処方は有り得ません。
その日から低用量ピルの継続服用指示をしていたと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピル歴8ヶ月の者です。
早速ですが質問をさせてください。
○消退出血が起こり否定される妊娠の可能性は、いつまでを指すのでしょうか?
過去ログを拝見させていただいたのですが、
「消退出血が起こったそれ以前の妊娠が否定される」という言葉を使われていました。
「それ以前」というのは、具体的にどこまでを指すのでしょうか?
今回、消退出血が起こる半日前に性交渉がありました。
定期検査を受けているのでコンドームはあまり使用していません。
その日も、ゴムなし膣内射精でした。
今まで飲み忘れや服用時間のズレはありません。
ただ先月抗生剤の服用がありました。
しかし、きちんと抗生剤服用が終わってからマーベロン実薬14錠を服用し(その間コンドーム使用の性交渉は2回ありました)、
15日目で休薬期間に入り出血の確認をしました。
消退出血は半日ほど早かったですが、ほぼいつも通りの予定で起こり(今回は休薬3日目の夜:いつもは4日目です)、
生理痛や2日目の出血量もしっかりありましたし、
内膜が剥がれ落ちたようなものもいつもよりは少ないですがポロポロ出ていました。
全体の出血量としてはいつもより少ない感じなのですが、いつもの赤い血なので着床出血ではないと思うのですが。。
お忙しいところ恐れ入りますが、消退出血による妊娠の否定時期について、ご回答の程何卒よろしくお願い致します。
役に立った! 4|閲覧数 57826先生じゃなくて、ごめんなさい。
質問の「いつまで」は先生からのレスをお待ちください。でも、ちゃんとした出血があったら妊娠は否定されます。今後は抗生剤併用など避妊効果が落ちている可能性がある場合は、超音波検査を受けて卵胞発育していないかチェックしてもらうか、ピルだけで14錠飲むまでは性行為を持たないようにすれば、このような不安な思いをすることはありませんよ。役に立った! 12むくさん、レス有り難うございました。
いつまでというのは、消退出血が起こる前日までのすべての性交渉による妊娠が否定されるという意味です。
今回も14錠服用し休薬という短縮方法で避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさんご回答どうもありがとうございます。
申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
妊娠が否定される時期については消退出血が起こる前日までとありますが、
例えば2〜3時間前の性交渉はどうでしょうか。
ピルを常用していない状態で生理1日目の性交渉でも妊娠の可能性はあると聞いたことがあります。
消退出血が起こる前といっても、2〜3時間前というのは生理1日目とはカウントされませんか?
それとも、出血が起こる前なのでセーフでなのでしょうか?
詳しいタイミングが知りたいです。
お忙しいところ申し訳ありません。
ご教授の程何卒よろしくお願い致します。役に立った! 6生理というのは妊娠しなかった結果、内膜が剥がれて出る出血を言います。なので、その出血が本当に生理なら、初日に妊娠する事は100%ないと断言します。
ただ、排卵の時期の中間期出血を勝手に生理と信じ込み、そこで性交渉をすれば当然妊娠する確率は高いのです。
ピル服用中は原則、排卵が抑制されています。
更に実薬服用後の消退出血が起こった状態は内膜が薄く着床に至る状況にはありません。
以上踏まえて、消退出血の直前の性交渉も一切心配する必要はないのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。カテ違いでしたら申し訳ありません。
緊急で質問があり。。
知識がなくまた病院からもなにも言われて
おらず生理中のSEXからのアフターピル後
からのSEXからのその2日後に消退出血が3日間ありました。
これは消退出血の直前までの妊娠が
否定されたということなのでしょうか?
2013.1030性行為
2013.11.01プラノバール
2013.11.4性行為
2013.11.6消退出血3日間普通の生理と変わらなかった。
以上になります。
急で申し訳ないのですが
よろしくお願い致します。役に立った! 2まりさん、ご自身の質問は今後必ず新規投稿からお願い致します。
基本上書きの質問は削除されますのでご注意下さい。
そもそも本当の生理中に妊娠する可能性はありません。
(排卵に至らないからです)
そこで緊急避妊薬を服用すれば、再度出血した事も仕方ないですね。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
ちなみにその状況で当院に相談にいらしたなら、緊急避妊薬の処方は有り得ません。
その日から低用量ピルの継続服用指示をしていたと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、子宮頸がん中度と言われました。
それと一緒に細菌性腟炎と言われました。
性病検査したところ陰性。性病は問題ないとのことでした!
細菌性腟炎をまず治して子宮頸がんを定期的に見ていきましょうとのことで
細菌性腟炎のクロマイ膣錠を1Tだされました!
いれはじめて2日目なのですが
生理痛みたいな痛みとおりものがやたら黄色なのですが
これはクロマイ膣錠が悪い菌と戦ってるから生理痛みたいな痛みがして菌が流れ出たからおりものが黄色なのでしょうか?
仕事でなかなか病院にいけなくて
こちらに書き込みしました!
お返事よろしくお願いいたします!
役に立った! 3|閲覧数 7186金曜日の朝方にかなりの腹痛があり病院に電話したところクロマイ膣錠をストップ言われました。
なので金曜日は薬を入れず過ごしましたが
土曜日の朝方にも同様の腹痛があり土曜日は不正出血がありました。
ルナベルも服用してたのですがルナベルの副作用か
わからなくてこわくなってまた投稿しました(´・_・`)
お返事はいつでもいいのでお待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0膣錠を挿入すると、通常は白っぽいおりものが増加します。
黄色のおりものがあって、腹痛があるなら子宮内膜の炎症や卵管の炎症を考えます。
クラミジア等が異常ないなら細菌性感染なので抗生剤の点滴加療や内服が必須です。
痛みが持続するなら早めに受診して相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます!
それは薬によって子宮内膜が炎症したとゆうことですか?
それとも元から子宮内膜症になっており
薬によってそれが症状がみられたとゆうことなんですか?
ここ数ヵ月前から性交痛があったり
9月に半ばに性行為後に不正出血があったりしたため
病院にいったら大丈夫だと思うと言われて
子宮内膜症の検査されませんでした。
昔から生理痛が酷いのでルナベルを9月末から
服用してます。
大学病院で子宮頸がんの精密検査をして
そのときに子宮内膜症の話をしたのですが
細菌性腟炎を治してから検査をすると
言われたのですがすごくいろいろ不安で仕方がないです。
仕事上頻繁に病院にいけなくて
さらに不安で仕方がないです。役に立った! 0膣錠で炎症を起こしたのではなく元々何かしらの要因があって、子宮や附属器に炎症を起こした可能性があります。
保険証持参してご相談にいらしていただければ、内膜症の有無も含めてまとめてチェックするので、その方が早くすっきりすると思いますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
いま大学病院に受診しているので11日にいったところ
ルナベルを飲んでいるので子宮内膜症は大丈夫だと思うと言われ
検査してくれませんでした。
細菌性腟炎は検査して結果待ちです。
今度はわからないのですが生理予定日が18日なのにいまさっき気づいたのですが出血をしてました。
ルナベル2シート目の3週目にはいるのですが、ホルモンバランスはまだちゃんとなっていないのですかね?
生理なのか不正出血なのかわかりません。
これは速急に病院にいった方がいいですか?
役に立った! 0ルナベルを服用しているなら確かに内膜症は予防です。
不正出血はピルにつきものなので多少出ても心配せずに経過観察していて下さい。
きちんと継続服用して、結果の際に又不安な事は主治医に聞いて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、すみません。
田舎に住んでおり、行きつけの婦人科以外の先生になかなかお話を聞くことが出来ないので、先生に教えて頂きたくメールをさせていただきました。
子宮筋腫があり、生理の出血量と月経痛が酷いため、ヤーズを服用しています。
初めの内は特に気になる副作用は無かったのですが、3シートの真ん中あたりから、やたらとむくみが気になるようになり、身体のあちこちに小さな湿疹が出るようになりました。
我慢出来ないような痒みでは無いのでまだ皮膚科には行ってないのですが、今、4シート目に入り、症状は変わりません。
ヤーズの副作用なのか分からないのですが、行きつけの婦人科の先生に聞いてみても、本で調べながらで分かるようなお返事が頂けなく、他の病院が遠くなかなか行けずにいます。
それと、3シートが終わっても、生理の出血量が変わらなく、生理以外でもずっと不正出血が続いています。
これは、ヤーズか体に合わないと言うことでしょうか?
ヤーズで湿疹が出ると言うこともあるのでしょうか?
お忙しい中、本当に恐れ入りますが、どうか教えて頂けると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 6577そうですね。症状経過から考えるとヤーズの種類変更をお勧めします。
体の湿疹は肝臓に負担がかかっている可能性もあるので、念のため血液検査で肝臓数値を見てもらいましょう。
他の保険薬だとルナベルになりますが、ヤーズよりは痛みと出血コントロールしやすいです。
ただむくみはヤーズよりは感じる可能性があります。
次回シートから試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、お返事をありがとうございました。
ヤーズは、辞めてみたのですが、辞めた二日後に生理になり、凄い出血の量で驚きました。
元々、子宮筋腫で出血が多かったのでヤーズを飲んでいたのですが、3ヶ月飲んでも余り変わらず、副作用もあったので辞めてみましたが、そんなにすぐに生理になるのでしょうか?
ヤーズの偽薬中に来た生理は、10月29日で、ヤーズを11月7日に辞め、その後 11月9日にまた生理になりました。
これは、ヤーズを服用していたためでしょうか?
お忙しい中、何度も申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願い致します。役に立った! 1ピルは中断したところが生理になるところです。
なので今回の症状は問題ありません。
上記返信した様に、辛い生理痛を放置する事はお勧めしませんのでルナベルに種類変更して試して下さい。
将来的に筋腫だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌のリスクから守る為にも継続したピルの服用は大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、今回もお忙しい中、ありがとうございました。
お話を聞いて安心しました。
薬を変えてみようと思います。
肝臓の検査もするつもりです。
あと、もうひとつすみません。
ヤーズを辞めて、生理が終わった後に1週間近く偏頭痛が続いたのですが、ヤーズ服用中に頭痛などの副作用がある
と聞いたことがありますが服用中は無く、逆にヤーズを辞めて生理が終わる頃に副作用が
出ることもあるのでしょうか?
何度もすみません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0頭痛に関してはいろいろな要因を考える必要がありますが、確かに休薬期間に出現する方もいます。
鎮痛剤で対応できればあまり気にしないで経過を見て下さい。
辛い頭痛が持続する場合はピルの種類変更も検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。