女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
891~900件/ 9733件中 を表示中です
-
ディナゲストを飲み続けていたのですがお薬をもらいに行けず、1週間ほど飲んでいません。最近生理痛のような痛みがあり、生理のような不正出血が毎日起こります。
問題はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 109問題はありませんが、なるべく早く再開をしましょう。
自然な月経周期が戻れば内膜症などの病気は進行しやすくなります。
お時間を作って受診して次回月経を待たずに再開をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月30日に性交渉をし(避妊あり、出してもいない)10月10日、11日に少量の不正出血がありました。私は4月からディナゲストを服用しているのですが、飲み忘れることもちょくちょくあります、、
これはどちらの不正出血なのでしょうか?
わかる範囲で教えて頂きたいです?♀️?役に立った! 0|閲覧数 202可能性としてはディナゲストによる不正出血だと思います。
不安なら超音波検査を受けて避妊効果も維持されているか確認をしてもらいましょう。
後は10月21日以降に妊娠検査薬で陰性確認をするでも良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。だいぶ心が軽くなりました!ありがとうございます!!もう一つ質問なんですが、妊娠検査薬で1度陰性が出たとしても再度自分で検査した方が良いのでしょうか?
役に立った! 021日陰性ならもうしなくて良いですよ。
そのまま継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理開始日が6/12.7/13.8/14.9/21~26で(いつもだいたい6日間出血)ほぼ血が出てなかった最終日の9月26日に行為をしましたが初行だったため入らず、
ゴムだけ敗れてしまっていて不安だったのでアフターピル(ノルパック)をクリニックで約25時間後の27日に処方してもらいました。
今回のアフターピルで一応、4日後に約4日間消退出血のような出血があったのですが鮮血でサラサラしてたり、たまに赤黒っぽいけどそんなにドロドロしてない血が出て、不正出血の可能性も否めなくなり不安です。量は、一日目が膣に指を入れると少し着く程度、2日目が真っ赤な鮮血や赤黒い血がたまに着く程度、3日目も2日目と同様、4日目がほぼ血が出ない感じでした。
しかし、初行為の際に入らなかったけれど膣から血が出たので、4日後また切れてしまったのかと不安です。
今腟内から白っぽいオリモノが出てきていて、それがいつくらいにでるオリモノなのかが分からないので不安です。量としては指にまとわりついて、少しだけ黄みがかってる感じです。
これは消退出血でいいのでしょうか?ノルパックはノルレボのジェネリックだと言われたので、ノルレボと同様の薬だと思うのですが、、、
いつが排卵日か分からないのですが、一応行為後2週間にチェックワンファストでは陰性でした。
次の出血から低用量ピルの服用をしようと思っています。役に立った! 0|閲覧数 162アフターピルを処方した医療機関には相談しましたか?
婦人科専門医のいないただ薬だけ処方するクリニックであれば今後はきちんと専門医が対応してくれるクリニックでピルの継続処方を受けましょう。
気になる性交渉から3週間後以降に陰性確認をして下さい。
今は時間経過を待つしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
受診するか迷っています。
1年半ほどピルを飲み続けていたのですが、今年の8月にピルを貰い忘れてしまい、中止してしまいました。8月10日に生理が来て、中止後10月に入ってすぐの頃に黒まではいかない茶色っぽい血が出ています。8月に受診したところ、次の生理が始まった日からピルをまた再開してくださいとの指示があり処方してもらったのですが、10月に来たものが生理なのか判断できずピルの服用がまだ出来ていません。現在も、1日に1.2回普通用ナプキンを取り替えればよい量で茶色(ティッシュに付着するのは赤の時も多い)の出血が続いています。(10日目くらい)
このまま何もせず経過観察でよろしいでしょうか?あと、ピルはまた次の生理の初日に服用すれば良いですか?役に立った! 0|閲覧数 86とりあえず内服開始して良いです。
性交渉の機会があったなら市販の検査薬で陰性確認をしておきましょう。
最初は不正出血持続するかもしれませんが、徐々に周期が安定して戻ると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
私は5月からPMS改善と避妊のためにノアルテンを毎日服用しています。
7月、8月と不正出血があり、その度に5日間休薬をして出血を止めていました。そして先週からまた不正出血が始まってしまい、出血が止まる気配がないのでまた休薬しようと思います。
そこで質問なのですが、今までは5日間休薬をしていましたが、1週間休薬をした方が今後不正出血はしにくくなりますか…?避妊効果が薄れるのが怖くて5日間の休薬にしていたのですが、不正出血が思ったより頻繁にあってちょっと煩わしく感じています。また、服用時間は毎日ほぼ同じ時間に飲んでいます(15分程度の誤差はあり)。
また、休薬後に避妊効果が薄れてしまった場合、休薬から何日間薬を飲み続けたら避妊効果が復活しますか?
ちなみに前兆のある頭痛持ちのため低用量ピルの服用ができません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 96避妊効果が薄れてしまった場合というのは、間違って1週間以上休薬してしまった場合ということです!!
わかりにくくてすみません…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 01週間休薬しても結局不正出血はしてしまうと思います。
なるべく休薬期間は5日で再開しましょう。
ピルと同様で連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ると理解しておいて良いです。
挙児希望出るまでは続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
私は5月からPMS改善と避妊のためにノアルテンを毎日服用しています。
7月、8月と不正出血があり、その度に5日間休薬をして出血を止めていました。そして先週からまた不正出血が始まってしまい、出血が止まる気配がないのでまた休薬しようと思います。
そこで質問なのですが、今までは5日間休薬をしていましたが、1週間休薬をした方が今後不正出血はしにくくなりますか…?避妊効果が薄れるのが怖くて5日間の休薬にしていたのですが、不正出血が思ったより頻繁にあってちょっと煩わしく感じています。また、服用時間は毎日ほぼ同じ時間に飲んでいます(15分程度の誤差はあり)。
また、休薬後に避妊効果が薄れてしまった場合、休薬から何日間薬を飲み続けたら避妊効果が復活しますか?
ちなみに前兆のある頭痛持ちのため低用量ピルの服用ができません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 96避妊効果が薄れてしまった場合というのは、間違って1週間以上休薬してしまった場合ということです!!
わかりにくくてすみません…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 01週間休薬しても結局不正出血はしてしまうと思います。
なるべく休薬期間は5日で再開しましょう。
ピルと同様で連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ると理解しておいて良いです。
挙児希望出るまでは続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月不正出血し、婦人科にいきました。子宮頸がん体がん検査も異常なしで、内診も問題なし。卵巣もきれいで、ホルモンバランスの乱れが原因といわれ、プラノバール二週間処方されました。二週間飲みきり、5日ぐらいで出血?生理がきたのですがいつもより量が少ない感じがしてまた不正出血かなと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 83検査をして異常なしなら経過観察で良いと思います。
プラノバールは強制的に内膜をリセットする事が目的なので、出血量が少なくても問題ありません。
そこから1ヶ月後に又月経が来るか経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、貴院(渋谷院)で処方されたシンフェーズを服用しています。
先日、初めて閃輝暗点を見ました。
強いストレスのかかる出来事があった時に閃輝暗点が見え、その後頭痛が起こりました。
ただ、閃輝暗点が見える人はピル服用はできなかったと記憶しています。
質問を3点させていただきます。
①この場合、直ちにピル服用をやめるべきでしょうか?なお、閃輝暗点が見えたのはこの1回のみです。
②服用をやめる場合、手元に残っているピルのシートは捨てるしかないのでしょうか。
③閃輝暗点が見えた場合でも安心して利用できるピルなどはありますか?
ピルは決まった日程で出血があるため、旅行など予定の調整に便利で服用しています。シンフェーズは出血量が少ないので、助かっていました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 295とりあえずそのまま経過を見ましょう。
1回だけなので経過観察で良いです。
もし又繰り返す場合は再度ご相談下さい。
その場合は黄体ホルモン単剤のミニピル等をお勧めしますが、周期調整が困難で不正出血しやすい欠点もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中ありがとうございます。
トリキュラー28を飲んで1年です。
3列目(15錠目から21錠目)の7日分余っているシートがあります。
今飲んでいるシート21錠目まで終わったら、上記の7日分余ったシートを足して合計実薬28錠飲んで休薬に入ろうと思います。
7日も延長して避妊効果は問題ないのでしょうか?
また、不正出血はしやすいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 116全く問題ありません。
同じ色で延長するので、不正出血はしにくいと思います。
その後の休薬も7日で良いです。
避妊効果も維持されるのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、お忙しいところ返信いただきありがとうございました。
前回の質問の通りトリキュラーを実薬28錠飲んでから休薬期間にはいる予定です。そして、19錠目の日に飲み忘れをしてしまいました。それ以前は飲み忘れなしです。(飲み忘れ対処してません)
この場合20錠目から26錠目の7日間実薬を服用したら27錠目以降避妊効果は戻ると考えていいでしょうか?また、29錠目から休薬期間ですがこの期間も避妊効果は維持されてますか?役に立った! 0そうですね。理論上はそれで問題ありません。
不安なら新たなシートを開始してそこから7錠服用するまでは性交渉を避けても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
忙しい中本当にすみません。
中絶後の3ヶ月後に性行為をしました。
性行為の1週間後に出血し、普段の生理と同じ期間(今日3日目)、血の量は普段より多いのと、時々レバーのような塊物がナプキンに着いてます。
普段は生理痛が無いのですが、目眩、下腹部の痛みがあります。
ピルは処方されていましたが、副作用と身体を思い、中絶後の1.2週間で辞めてしまいましたが、性行為の後からまた飲み始めたら、出血しました。
調べてみると、癌などが出てきて不安です。
病院に受診した方がいいのですか?。役に立った! 0|閲覧数 122ピルの飲み始めの最初は不正出血しやすいです。
そのまま継続服用をして経過を見ましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をすることだけ信用して下さい。
子宮頸癌含む婦人科検診は定期的に受けましょう。
ピルに精通した医療機関を受診して相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。