女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8171~8180件/ 9815件中 を表示中です
-
44歳の女性です。
現在、14シート目のトリキュラー錠を服用しています。
先月、今月と連続して、15番あたりから、生理が始まってしまいました。1週間早めに始まっているのですが、原因はどんなことが考えられますか。また、問題はないでしょうか。
ピルを服用し始めた理由は、食生活を改善したところ、1ヶ月で4キロ体重が落ちたら、生理が止まってしまったからです。
もう、1年以上服用を続けていますが、このまま続けた方が良いのですか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 378ピルの服用は原則50歳までを目安にお勧めしております。
更年期障害の予防も兼ねてです。
又、低用量ピルの一番の欠点が不正出血でもあります。
きちんと婦人科検診を受けていてそれで異常がないならあまり心配しなくても良いですよ。
今後も継続内服していきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、こんにちわ。
私は今、台湾に在住の27歳の女です。
お忙しいところ申し訳ないのですが
取り急ぎ、お伺いしたいことがあります。
私は子宮内膜症で、ピルを服用しています。
しかしピルが切れてしまいました。
次回は日本に6月20日に帰る予定なので
それまでの対処法を教えてください。
私はPMSもあるので、半年前から、
三ヶ月生理を来ないようにする
オーソM−21(ORTHOM−21)を処方されました。
それまでは、アンジュ28を飲んでいて、
アンジュの在庫はまだ台湾に1シートあります。
しかし、オーソが無くなり、
そのまま続けてアンジュに変更して
飲んでもいいのでしょうか?
というか、実は自己判断で
二日ほどアンジュを飲んでしまいました。
すると今朝、生理なのか、不正出血なのか、血が出ています。
子宮も生理痛のような痛さが少しあります。
使用をやめるべきですか?
とにかく体調面と
子宮内膜症が酷くならないかが、不安です。
わたしは、どのように対処するのが一番いいですか?
役に立った! 0|閲覧数 395アンジュも低用量ピルである事は間違いありません。
内服方法も同じです。
大事な事は、休薬せずにきちんと継続してピルの服用をする事です。
不正出血は継続していれば自然に止まってくるでしょう。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、
あの後生理が来てしまい、一度ピルを中断し
生理が終わった後、また途中4日目からのピルを飲んでいます。
きっと、大丈夫ですよね。
お忙しい中、レスありがとうございました。役に立った! 0生理が終わってから再開では、避妊効果が心配です。
内膜症のコントロールという意味では問題ありませんが、避妊に関しては、最初の14錠服用している間までは気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
一度中絶経験があるので、先日、避妊目的で初めてピルを処方して頂き、オーソM21をいただきました。
やはりこれから飲み続ける薬なので、いろいろ調べたところ・・・
オーソM21は
・子宮内膜症に効果があり
・他の低量ピルより月経の量を減らすのにもっとも効果がある
・不正出血しやすい
・他の低量ピルにくらべて少しホルモン量が多い
など記載されていました。
私は多少の生理不順であるものの、どちらかというと月経時の量も少なく、
子宮もきれいで問題ないと検査時(別病院)に言われていたので、
なぜ数種類ある低量ピルの中から少しホルモン量が多く、不正出血しやすいオーソM21を処方されたのか少し疑問に思ってしまいました。
特に子宮内膜症でもなく月経時の量も多くない私が飲み続けても害はないのでしょうか?
それとももう一度しっかり相談して処方していただいた方がいいのでしょうか?
カウンセリング時に聞けばよかったのですが・・・オーソM21の特徴が理解できていなかったので・・・。
飲む前に少し心配になってしまったので、質問させていただきました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 709先生じゃなくて、ごめんなさい。
ご自身の飲むピルについて調べることは悪くないですが、気にしすぎだと思います。
ホルモン量については、第2世代や第3世代と種類や組み合わせ(黄体ホルモン、卵胞ホルモン)の兼ね合いもあるので、数字だけにとらわれないようにしてくださいね。
子宮内膜症に効果がある、月経量が減る…というのは、他の低用量ピルに比べて子宮内膜を薄くする効果に優れているからであって、子宮内膜症じゃない人や月経過多ではない人が飲んでも何も問題ありません。
不正出血は、どのピルでも起こります。低用量ピルはホルモン量が少ないので仕方ないと割り切ったほうがいいと思います。
まずは3シートほど飲んでみて、不都合があれば、種類を変えてみてはいかがでしょうか。飲む前にあれこれ考えていても、身体の反応をみないと、わかりませんからね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りなさん、低用量ピルはどれが一番優れているかではなく、どれが自分に合っているかです。
こればかりは内服してみないとわかりません。
ただ、ご自身が服用する薬剤をきちんと調べる事は大事なので、知識はあった方が良いと思います。
心配しないでまずは3ヶ月試して下さい。
それで合わなければ違う種類に変更すれば良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在アメリカ在住のMNと申します。
最近初めてピルを飲み始めました。避妊ではなく、6月27日から8日間、旅行にいくので、その期間が生理と重なるのを避けるためです。
今手元にあるお薬は、levonorgestrel 0.10mg/ ethinyl estradiol 0.02mgの、超低容量、28錠で最終週は偽薬です。こちらの婦人医で生理日移動のためとして処方してもらいました。次の生理の初日から飲み始め、早めたい時は第三週をスキップして偽薬に、遅くしたい時は偽薬をスキップして次のシートに入りなさいということでした。
それで、5月17日から18日にかけて、少量の出血が始まったようなので18日朝からこのピルの服用を開始したのですが。。。
この出血があまりにもすくなく、生理ではなくで排卵出血か不正出血かもしれないと思うのです。
私は生理はかなり不順で周期は28日〜50日くらい、不正出血/排卵出血がどきどきあります。その前の生理が4月の21日でその5月18日は28日後になります。今日20日には完全に出血はなくなりました。
予定では服用をはじめてから、第四週になる6月8日の週、または1週遅らせて6月15日の週に生理がきて、スッキリとした内膜で旅行にいけたらと思っていました。
でももし生理の出血ではなかったとしたら、この時期に服用を開始したら次の生理(出血)はどうなるのでしょうか?もしかしたら既に排卵が終わっていたかもしれませんし、排卵直前すぎて排卵を抑制することができなかったといことはないでしょうか?そうだとしたら通常排卵後2週間でくる生理をさらに1週間伸ばすことになるのですが、可能なのでしょうか?超低容量ですし。。。朝晩で2錠にするとかしたら効果はあるのでしょうか?
ベストなのは上記のスケジュールですが、バックアッププランとして、その生理の後も新しいシートを始め、旅行中も服用し続けることも考えてはいます。できたら旅行中に低時刻にピルを飲むの自信がなかったので、生理をすましてからいきたかったのですが。。。今のこのお薬なら、あと4回Refillできるのですぐ手に入ります。何かご意見いただけると幸いです。
本当なら、こちらのドクターに相談するのが一番なんでしょうが、英語の壁と、保険の問題、などででためらっています。
長文読んでいただいてありがとうございます。
どうそ宜しくおねがします。
役に立った! 0|閲覧数 974確かに、超低用量ピルなので短期調整には不向きだと思います。
ただ、旅行中継続内服するのではなく旅行前に終了させる目的の服用なら、途中で不正出血しても問題ないでしょうから、今回はそのまま継続内服しましょう。
避妊目的で服用しているのではないですし、生理中から絶対服用しないと駄目な薬剤ではありません。
そのまま休薬期間になるまで、継続して服用してみて下さい。
もし万が一、休薬期間中に生理様の出血が無かったら又改めてご相談下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
昨日、無事(?)途中の出血もなく、3週間分の服用を終え、今日から休薬期間に入りました。数日中に生理が来るだろうと期待しています。
ありがとうございました。役に立った! 06月6日で私も服用21日終えたのですが12日から1泊で
外出のためずらそうかと12日まで飲み続けようかとおもったんですが今日から出血が・・・・:・'゚☆。.(ノT△Σ|壁|ガン
調節できませんでした....まだ少量ですがのんでたらとまりますか???役に立った! 1もう大分過ぎてしまいましたが、正解はとにかく継続内服です。
ただ、生理様の出血になってしまったらいくら飲んでもわずわらしいだけなので一度中断して休薬してから再開した方が良いと思います。
今後の参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お忙しいのに申し訳ございません。
前にも質問させていただいた事があります。
1年半前から不正出血が何度かあり子宮けい癌、体癌の検査を3回致しましたがいつも異常なしでした。
前回は2月に検査をしましたが異常なしで、病院の先生にもし不正出血が頻繁におきるようだったらまた来てください。癌検査も100%じゃないので。。。と言われました。
4月の終わりから2週間に一度で生理がきています。
4月の終わりからの生理はいつものように2週間ほど前から胸が痛くなり生理だとおもったのですが5月の20日からのときは痛みもなく今日からまた生理がきてしまいました。
今回は5日ほど前から胸の痛みがありましたので2週間くらいで生理がくるなと思っていたら今日また出血があり???です。
若い時から生理の2週間前から胸が痛くなって2週間後に生理という感じでした。
6?ほどの筋腫もちです。
なんだか不安でまた癌検査に行った方がいいのでしょうか?
それとも年齢からのものでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 388直接診察していないので何とも言えませんが、そこまで検査して子宮自身に問題がないのであれば、ホルモンバランスの異常としか考えられませんね。
以前も同様の返信をしたかもしれませんが、しばらくホルモン剤で周期コントロールをした方が良いかもしれません。
血液検査でホルモンの数値は異常ないのでしょうか?
主治医とも相談をして方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのにお答えいただき有難うございました。
以前に不正出血があった時に子宮内膜が厚いと言われたことがあります。ホルモンの数値はまだ調べていただいていません。
ホルモン剤の治療も子宮筋腫があるので大きくなる可能性があるのでやめておきましょうとのことでした。
精神的に今いろいろ大変な時期が続いているので。。。ホルモンのバランスが悪いのかもしれませんがなんだか8日にはじまった出血も量は少なめですがまだ終わりそうにありません。
今日は動いて重い物を持ったら出血が一時的に少し多くなりました。
やはり癌検診を受けた方がいいでしょうか?
役に立った! 0お忙しいのに申し訳ありません。
昨日、病院に行ってきました。2月に癌検査したので大丈夫だと思いますが念のため体癌の検査をしておきましょうとの事で検査をしていただきました。
検査は来週の木曜日です。
そしてあまり不正出血があるようなら子宮の掃除も考えましょうとの事でした。
子宮の掃除とは子宮内膜ソウハ手術のことですよね。
2年前に今通っている病院ではなく違う病院でやはり初めて不正出血が止まらなかった時に急に私は何も知らされないまま
子宮の中をかきだしますと言われ麻酔も何もなくかきだされ痛みで失神寸前の経験があります。内膜の細胞をとられ検査に出されましたが異常なしでした。もしかして初期の流産だったかもしれないとのことでした。
不審に思い今の病院に変える時に診断書をコピーをもらったときにはじめて子宮内膜そうは手術の結果と書かれているのをみました。
普通は麻酔をしますよね。
なんだかそあのいたみと苦しさを想像しただけで怖くなります。そして今、新しいお店を出す前で一番忙しく大変な時期なのでなるべく避けたいと思っているのですが。。。
まだ出血は続いています。役に立った! 0そうですね。
内膜ソウハは麻酔なしでは拷問と同じだと思います。
ただ、施設や医師の考え方で1分程度で終了するからといって麻酔なしですることもあるでしょう。
きちんと処置を受ける前に主治医に相談した方が良いと思います。
又結果で何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ
23歳の既婚です
実は先月の中旬から茶色のおりものが出てきました
3、4日後に血も出てきたのですが、ほんの少量でほぼ茶色なのです。
生理痛や腰痛も特にはありません。
以前にもこういう事がありまして、産婦人科で診てもらったのですが、「排卵による出血」になり子宮ガン検査をしましたがガンでもないと言われました。
そのおりものはだいたい一週間で止まってしまったのですけれど、一年に何回かはこの症状が現れます
もう一度検査してもらった方が良いのでしょう?
あと、これは生理の中に入るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 361茶色のおりものは、全て生理の出血ではなく、不正出血になります。
排卵の影響である事も多いですが、ただホルモンバランスが崩れて出てしまう事も多いです。
子宮癌検査を含めて異常がないなら、そんなに心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、マーベロン21を服用して2年目になります。
最近、一日一錠飲んでいたと思ったのに
シートが予定より一日早く終わってしまいました。
多分どこかで間違えて一日に2錠飲んでしまったんだと思います…
14錠あたりまでは曜日も合っていたので、間違えたのは最近だと思うのですが…
木曜日にシートが終わって、ちょうどサンデースタートに戻したかったので日曜日の夜(いつもの定時)に次のシートを開始しました。
すると月曜日の朝に、うっすら出血がありました。
これは不正出血とみなして良いのでしょうか?
休薬を2日のみにして新しいシートを始めたというのには避妊効果などに問題はなかったでしょうか…
少し不安になったので相談させて頂きました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導ください。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 409先生じゃなくて、ごめんなさい。
どこかで1日2錠飲んだことに関しては、全く問題ありません。逆に、いつ飲み忘れがあったのか…というほうが困ります。
休薬2日というのは…長すぎるよりいいのですが、1日や2日というのは不正出血しやすいかもしれません。はっきりと生理を確認してから…となると、だいたい3日か4日が無難だったとは思いますが、不正出血以外の問題はありません。
周期を変えたい場合、休薬の日数で変更するのも一つの方法ですが、それは数日(だいたい3日以内)早める場合に向いています。4日以上の変更は、実薬の日数を調整したほうが無難です。今回なら、実薬を前の土曜日で中断して休薬7日間にすれば、今まで通り生理の何日目かに新しいシートに入れたと思います。実薬は14日以上飲んでいれば避妊効果は維持されることを頭に入れておくといいですよ。
飲み飛ばし(飲み忘れたまま)や休薬が長すぎる…をしてしまうと避妊効果に影響しますが、今回はそのような心配はありません。不正出血が続く可能性はありますが、身体に害はありませんので、飲み続けてください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みなこさん、むくさんの指摘通りこのまま継続で問題ありません。
今後の周期調整はむくさんのレスを参考にしていただければ良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちは。腺筋症による月経過多のため、オーソを服用して現在4シート目です。服用7日目のところで、丸1日飲み忘れてしまい、次の日2錠服用しましたが、直後から1週間だらだらと出血しています。量はさほど多くないですが、前回の生理よりは多く出血していますので。この出血は生理だとして、あとの7錠はは服用せず、1週間休薬した方がよいのでしょうか?今月から海外で生活しており、処方していただいた先生に相談することも出来ずに投稿させて頂きました。ちなみに渡航前の健診では、子宮がん検査はクラス?で、内診や超音波検査も異常なしでした。
役に立った! 0|閲覧数 490先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソは、ただでさえ不正出血しやすいので、丸1日飲み忘れたら出血するでしょうね…
微量ではなく生理のような出血なら、中断して生理にしてしまったほうがスッキリしますよ。休薬7日で再開して下さい。オーソならホルモン量が同じなので残りから始めて大丈夫ですが、飲み間違えを防ぐ意味では新しいシートのほうがいいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
不正出血が始まってしまうと、なかなか止まりにくい事があります。
14錠服用したなら休薬してリセットしても構いません。
むくさんの指摘とおりの対処法で対応してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちは。腺筋症による月経過多のため、オーソを服用して現在4シート目です。服用7日目のところで、丸1日飲み忘れてしまい、次の日2錠服用しましたが、直後から1週間だらだらと出血しています。量はさほど多くないですが、前回の生理よりは多く出血していますので。この出血は生理だとして、あとの7錠はは服用せず、1週間休薬した方がよいのでしょうか?今月から海外で生活しており、処方していただいた先生に相談することも出来ずに投稿させて頂きました。ちなみに渡航前の健診では、子宮がん検査はクラス?で、内診や超音波検査も異常なしでした。
役に立った! 0|閲覧数 490先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソは、ただでさえ不正出血しやすいので、丸1日飲み忘れたら出血するでしょうね…
微量ではなく生理のような出血なら、中断して生理にしてしまったほうがスッキリしますよ。休薬7日で再開して下さい。オーソならホルモン量が同じなので残りから始めて大丈夫ですが、飲み間違えを防ぐ意味では新しいシートのほうがいいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
不正出血が始まってしまうと、なかなか止まりにくい事があります。
14錠服用したなら休薬してリセットしても構いません。
むくさんの指摘とおりの対処法で対応してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちは。腺筋症による月経過多のため、オーソを服用して現在4シート目です。服用7日目のところで、丸1日飲み忘れてしまい、次の日2錠服用しましたが、直後から1週間だらだらと出血しています。量はさほど多くないですが、前回の生理よりは多く出血していますので。この出血は生理だとして、あとの7錠はは服用せず、1週間休薬した方がよいのでしょうか?今月から海外で生活しており、処方していただいた先生に相談することも出来ずに投稿させて頂きました。ちなみに渡航前の健診では、子宮がん検査はクラス?で、内診や超音波検査も異常なしでした。
役に立った! 0|閲覧数 490先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソは、ただでさえ不正出血しやすいので、丸1日飲み忘れたら出血するでしょうね…
微量ではなく生理のような出血なら、中断して生理にしてしまったほうがスッキリしますよ。休薬7日で再開して下さい。オーソならホルモン量が同じなので残りから始めて大丈夫ですが、飲み間違えを防ぐ意味では新しいシートのほうがいいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
不正出血が始まってしまうと、なかなか止まりにくい事があります。
14錠服用したなら休薬してリセットしても構いません。
むくさんの指摘とおりの対処法で対応してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。