女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、マーベロン21を服用して2年目になります。
最近、一日一錠飲んでいたと思ったのに
シートが予定より一日早く終わってしまいました。
多分どこかで間違えて一日に2錠飲んでしまったんだと思います…
14錠あたりまでは曜日も合っていたので、間違えたのは最近だと思うのですが…
木曜日にシートが終わって、ちょうどサンデースタートに戻したかったので日曜日の夜(いつもの定時)に次のシートを開始しました。
すると月曜日の朝に、うっすら出血がありました。
これは不正出血とみなして良いのでしょうか?
休薬を2日のみにして新しいシートを始めたというのには避妊効果などに問題はなかったでしょうか…
少し不安になったので相談させて頂きました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導ください。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
どこかで1日2錠飲んだことに関しては、全く問題ありません。逆に、いつ飲み忘れがあったのか…というほうが困ります。
休薬2日というのは…長すぎるよりいいのですが、1日や2日というのは不正出血しやすいかもしれません。はっきりと生理を確認してから…となると、だいたい3日か4日が無難だったとは思いますが、不正出血以外の問題はありません。
周期を変えたい場合、休薬の日数で変更するのも一つの方法ですが、それは数日(だいたい3日以内)早める場合に向いています。4日以上の変更は、実薬の日数を調整したほうが無難です。今回なら、実薬を前の土曜日で中断して休薬7日間にすれば、今まで通り生理の何日目かに新しいシートに入れたと思います。実薬は14日以上飲んでいれば避妊効果は維持されることを頭に入れておくといいですよ。
飲み飛ばし(飲み忘れたまま)や休薬が長すぎる…をしてしまうと避妊効果に影響しますが、今回はそのような心配はありません。不正出血が続く可能性はありますが、身体に害はありませんので、飲み続けてください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みなこさん、むくさんの指摘通りこのまま継続で問題ありません。
今後の周期調整はむくさんのレスを参考にしていただければ良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。