女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7921~7930件/ 9722件中 を表示中です
-
こんにちは
先生ご相談させてください。
先月の生理が6/14からでした。
毎月2.3日くらいは前後するので、7月の生理もそろそろだな〜と思っていたとき、7/10に少量の出血があり、自分では生理が始ったと思っていました。
でも生理らしい量の出血ではなく、ベージュっぽい色のものがナプキンに少し付く程度の微量出血が4.5日続きました。
結局本日7/14日に生理が始ったのですが、7/10〜5日間の出血は不正出血だったのでしょうか?、それとも生理が少しずつ出ていたと考えて良いのでしょうか?。
今まで前日に微量出血があって翌日から生理出血があったことはありますが・・・・4.5日間も微量出血があったあと生理が始ったのは初めてなので、不正出血と考えるべきなのかどうかと言うことを先生にご相談したく書き込みさせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 349出血量が多く増えてからが生理で、その前の少量の出血は不正出血になります。
黄体機能不全による出血が主で、特別大きな問題はありません。
今すぐ妊娠希望がある場合は、妊娠しにくい要因になる事もあるので必要に応じて黄体ホルモン剤を内服する場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご丁寧にありがとうございます。
今は妊娠の希望もなく、通院の必要もないようなので様子を見たいと思います。
ありがとうございます役に立った! 0あくまでも推測の範囲であることはご了承下さいね。
本当は症状関係なく、最低限年に1回は、子宮頚部癌検査、クラミジア感染症、超音波検査等を受けていただきたいです。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用も是非検討して下さい。
避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
先生ご相談させてください。
先月の生理が6/14からでした。
毎月2.3日くらいは前後するので、7月の生理もそろそろだな〜と思っていたとき、7/10に少量の出血があり、自分では生理が始ったと思っていました。
でも生理らしい量の出血ではなく、ベージュっぽい色のものがナプキンに少し付く程度の微量出血が4.5日続きました。
結局本日7/14日に生理が始ったのですが、7/10〜5日間の出血は不正出血だったのでしょうか?、それとも生理が少しずつ出ていたと考えて良いのでしょうか?。
今まで前日に微量出血があって翌日から生理出血があったことはありますが・・・・4.5日間も微量出血があったあと生理が始ったのは初めてなので、不正出血と考えるべきなのかどうかと言うことを先生にご相談したく書き込みさせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 349出血量が多く増えてからが生理で、その前の少量の出血は不正出血になります。
黄体機能不全による出血が主で、特別大きな問題はありません。
今すぐ妊娠希望がある場合は、妊娠しにくい要因になる事もあるので必要に応じて黄体ホルモン剤を内服する場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご丁寧にありがとうございます。
今は妊娠の希望もなく、通院の必要もないようなので様子を見たいと思います。
ありがとうございます役に立った! 0あくまでも推測の範囲であることはご了承下さいね。
本当は症状関係なく、最低限年に1回は、子宮頚部癌検査、クラミジア感染症、超音波検査等を受けていただきたいです。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用も是非検討して下さい。
避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を飲み始めて3ヶ月目になります。
最近になって飲み方の間違いに気付きました。
正しい服用方法は、
「21日間服用後、7日間休薬し、8日目からまた服用開始」
ですが、間違って、
「21日間服用後、次に生理が来た日にまた服用開始」
という飲み方をしていました。
実際、21日間の服用後は2日間くらいしか休薬していない
ことになります。
そこで、以下質問です。
●今までの間違った服用期間中、薬の効果(避妊効果など)は
あったのでしょうか?体に悪影響はないでしょうか?
●今から正しい服用方法を始めても問題ないでしょうか?
(明日で21錠飲み終わるため、その後7日間休薬し、8日目に服用再開する予定です。)
ご多忙の中、大変お手数をおかけいたしますが、
ご回答いただければ誠に幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 838先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短い分には、避妊効果は問題ありません。身体にも何も影響ありません。しいていえば生理の周期が短すぎ…くらいでしょうか。あと、飲み始めと生理の曜日が毎回変わりますよね。
休薬7日間にすれば、毎回同じ曜日から始まるので内服ミスしにくくなります。
今回からは、出血の有無に関わらず、8日目に新しいシートを始めて下さい。意図的に周期を変える以外は実薬21錠、休薬7日間の繰り返しです。
ピルを飲んでいると、子宮の内膜が薄い状態になり、生理が飛ぶ(出血しない)ことがあります。出血を待つ間に休薬の7日間が過ぎてしまったら、新しいシートを始められませんよね。8日以上休薬すると、すり抜け排卵が起こる可能性があり、避妊効果にも影響してきます。…なので、ゆうさんは休薬が短かったので避妊効果は維持されていますが、今後は生理や不正出血に左右されないで下さいね。役に立った! 0むくさま
早速のご返信、そして詳細で分かりやすいご説明を
していただき、誠にありがとうございました。
ご回答内容を拝見し、ほっと安心しました…
今回から飲み方を修正したいと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆうさん、これからも一番ご自身の為にうまくピルを利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラー28を服用し、5/2に飲み忘れに気が付き増ましたが、次の生理が来てからまた飲み始めようと考えていました。
2日後くらいに出血があり、(その出血が後ほど他の産婦人科で生理と分かりました)だいたい4日くらいで出血が止まりました。
そのあと、5/10に彼と膣外射精のSEXを避妊をせずして、
(生理ではなく出血だと思っていたので)怖かったので
産婦人科に5/12に行きました。
その結果、私は妊娠を望まないためトリキュラー28を服用していましたが、5/10のSEXに対して“あちゃ〜、そのSEXは危険だ”と医師に言われました。
怖くなって“妊娠を望まない”と伝えると、
緊急避妊ピルを処方頂き、時間や服用内容を守って飲みました。
自分をすごく攻めてしまって、すごく不安です。
次の生理が5月末か6月初旬に来れば・・・といわれましたが
SEXしてから緊急避妊ピルを使用する時間が過ぎれば、
妊娠を防ぐ可能性も大きくなるのですよね?
心配で・・・
それにその出血が生理なら、生理のあとは妊娠しやすい時期
なのですよね?
すみません・・アドバイスお願いします役に立った! 0|閲覧数 628先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れだったのでしょうか?15錠以降なら避妊効果があるので中断で良かったですが、14錠までなら気付いた時点で1錠飲み後は通常通りに飲みます。14錠以前で中断して自然な生理を待つのは危険です。
中断しないで飲み続けるか、数日後に出血があったなら、その日から新しいシートを飲み始めるとか方法はあったと思いますが…受診した婦人科で危険と言われたのは、飲み忘れがあった場合に排卵が起こる可能性があるのが1週間後以降だからだと思います。2日に飲み忘れているなら、9日からが危険日になります。
緊急避妊に適した薬剤を性行為から72時間以内に飲めば、かなり高い確率で妊娠を回避できます…が残念ながら100%の避妊方法ではありません。飲み忘れが何錠目だったかによっては、必要なかったかもしれません。飲んだからには、出血を待つしかありませんね。役に立った! 0むくさんありがとうございます
悩んでいたので打ち明けられただけでも・・・
11錠目で飲み忘れました(><)!それが5/2です!
実は胸が生理前みたいに張って痛いです。
でも生理にしては早すぎるし・・・
緊急避妊ピルを飲んだ場合は生理が早く来ることがありますか?
妊娠したらすぐ胸が張るのでしょうか?・・・。
ちゃんと自分の体を守らなければならないと
本当に痛感しました
もし、出血したらその日からまたトリキュラー28を飲めばよいでしょうか?役に立った! 0緊急避妊ピルを飲むと、元の生理周期は関係なく避妊に成功すれば出血があります。長いと3週間くらい待つ必要があります。出血があれば、その日から新しいシートを始めてください。3週間たっても出血がなかったら、市販の検査薬を試してください。
今回は飲み忘れの後に▲中断してしまったこと▲出血があったのに新しいシートを始めなかったこと、というピルの飲み方のミスに加えて▲飲み忘れ直後ではなく危険日にゴムなしの性行為…というミスが重なっているので、ピルのことをもっと知っておいたほうがいいと思います。出血を待つまでの間に、過去ログなど覗いてみて下さい。
胸の張りは、緊急避妊ピルの副作用かもしれません。何という薬でしたか?役に立った! 0むくさん、今、朝からおなかが痛くて胸も張っていました。
たった今、出血しましたが生理でしょうか?
薬は今日からのみますか?
私はピルのことがよく分かっていなかったようです(><)
1、毎日同じ時間にきっちり飲まなくてはいけませんか?
2、ピルを飲み忘れず、ちゃんと飲めば避妊なしのSEXでは
赤ちゃんはできませんか?
3、飲み忘れたら(次の日にわかればその日にすぐに飲めばいいでしょうか?役に立った! 0緊急避妊は早ければ数日後に出血があります。今の出血が不正出血ではなく生理のような赤い出血なら、避妊成功ですからピルを開始してください。最初の14日間は避妊効果が確実ではないので注意してください。
1,分単位まで正確でなくても構いませんが、避妊目的で飲んでいるなら一定時刻で飲むべきです。携帯アラームなどを活用して下さい。
2,ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。避妊はピルで、感染症対策はゴムで!世界の常識です。ねこさんとパートナー双方が感染症クリアですか?
3,何錠目の飲み忘れかによりますが…今回のように14錠目までなら気付いた時点で1錠、後は普通に服用。中断したり、次の生理を待つことは危険です。実薬連続14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。途中で偽薬期間になる場合は、新しいシートの14錠までは避妊に気を付けて下さい。役に立った! 0不正出血だったのですね…でも飲み始めたピルは中断しないで続けたほうがいいと思います。
今の時点では、避妊成功かどうかは確認できませんね。役に立った! 0むくさん
まず
1、出血が少量だと思っていたら、まだ多くでたり、少ないときなど生理みたいになっています。おなか(子宮)の部分?
が生理の時のような痛みがあって、トイレに行くとたら〜っと
血液?が流れ出ます。(すみません、汚いお話で)
緊急避妊ピルをもらった病院の先生に聞くと、たぶん、12日に1回目、13日に2回目の薬を飲んでいるので不正出血だといわれました。
2回目の5月末か6月の月初にやってくるだろう生理まで待ちましょうと電話でおっしゃられました。
ピルのシートを不正出血だと知らず、その日に1じょう飲みましたが、翌日、このように先生に不正出血だと言われたため、
薬は翌日は飲みませんでした。
(シートは無駄になりますか?)
困っているのは出血したりしなかったり(しないといっても少量という意味です)で
本当にもし生理が来るなら、この状況で“生理”とわかるのでしょうか?
私が医者に教わったのは、生理の初日に1個めを飲んでシートを開始するということだけだったので、もし生理が始まってもいつからが区切り(不正出血との)が分からないのと、1日目にシート開始ができるのか不安です。
すみません。不安です(><)役に立った! 0飲み始めたのに中断してしまうと、ますます不正出血が続きます。でも、中断してしまったからには、その医師の指示に従うしかないですよね…
ちなみに、院長先生が不正出血でも飲み始めたなら中断しないように指示する理由の一つに、次の生理がいつ来るかわからないからです。ただでさえ緊急避妊に成功しているかわからない状態なので、しばらくは出血待ちですね。役に立った! 0むくさん
結局、出血は5日くらいありました。
生理の時には全くないのに血液の塊がどばーっとでました。
今日は出血はもうとまっています。
WEBのサイトを見ると、
アフターピルを飲んだ後に出血するのは生理でその生理は否認成功と記載されていますがそれは間違いですよね?
不正出血ですよね?
あと、今回の事で、私の担当して頂いた医師に少し疑問が出てきました。
私が住んでいるのは田舎なので田舎の医者はこんな感じなのでしょうか?
アフターピルも早く飲む方が良いとネットを見ると記載がありますが、私の担当の医師は、お昼に病院にいたのですが
夕方飲んで、朝起きてまた飲んだらいいよって。
あいまいですよね?
私は、今回の事で、しっかりピルで自分の体を守って生きたい
とおもいました。
ねこさんのご回答のおかげです。
ものすごく田舎なのですが、池袋クリニックの先生に
ピルのことについて詳しく聞きたいと思う気持が日に日に強くなりました。
遠方でもOKでしょうか?
役に立った! 0どんな出血か、よくわかりませんが…塊だけでなく、赤い出血なら生理とみなして避妊成功ととらえていいような気がします。
アフターピルは決まった薬剤と飲み方があるので、田舎云々は別として怪しいですね。前にも聞いていますが、何という薬でしたか?
池袋クリニックには、全国から患者が集まってきます。私も近くではなく電車で2時間半かかる場所に住んでいるのですが、地元の婦人科では何度か通う内容も一度で解決するので…近いだけが『かかりつけ』の条件ではないと考えています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ねこさん、塊の様な出血があったなら今回は避妊成功と考えて良いでしょう。
きちんと再び低用量ピルの内服を開始、継続して下さい。
どうしても不安なら6月1日以降に市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しておいて下さい。
むくさんと指摘通り、コンドームは感染予防です。
必ず性感染症のチェックは受けておいて下さい。
当院は、北は北海道から南は九州まで幅広く患者さんがいらっしゃいます。
理想は近くに何でも相談できるかかりつけ医を持つ事ですが、当院へいらしていただいて安心していただけるなら幸いです。
医師との相性は必ずあります。
100人の患者さんがいたら100人に高評価される事は理想ですが、現実はなかなかうまくいきません。
ただ、来院していただければ精一杯の対応をさせていただく事はお約束しますので、いつでも良いですからお気軽にいらしてみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すみません(><)
ピルの再開はいつからすればよいのでしょうか?
また、今年4月に使用期限切れの妊娠検査薬で5/27,5/31に妊娠検査薬で陰性でしたが、まだ恐ろしくて使用期限の切れていない検査薬で検査していません(><)
このままずっと生理を待って、その初日にピルを再開すればよいでしょうか?
そちらのクリニックに今月中に行きたいのですが、まずは妊娠やピルの再開をしたいのです・・役に立った! 0いくら不安でも放置している事が一番良くありません。
きちんと再度妊娠検査で陰性を確認したら、生理を待ってそれから低用量ピルを開始しましょう。
来院はいつでも構いません。
お時間に余裕のある時にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。6月20から7月10までオーソ21の低容量ピルを飲んでいました。(7/4の結婚式で送らせたかったため。。)で、生理は7/12から22まであり(薬を飲んだ成果今回以外に長かったような。。。)24から3日間くらい出血があります。少なかったり多かったりと不順なんですが、これも薬を飲んだあとの副作用か何かでしょうか?基本的に生理後の不正出血はあったりなかったりなんですが、今回に限り出血期間が多いので少し不安で投稿してみました。。ちなみに腹痛など生理痛のような痛みはありません。。。
役に立った! 0生理調整の為に低用量ピルを使用する事は珍しいですね。
最初は不正出血しやすいので、短期調整には向かないからです。
ピル服用中断後は元の自分に戻りますが今回の出血は、ホルモンバランスが乱れている事による不正出血の可能性が高いと思います。
ただ、婦人科検診兼ねたチェックを受けないときちんと診断できません。
症状がある時に診察を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
p.s ご自身の質問は過去ログから付け足すのではなく、新規投稿から書き込みして下さいね。ご協力宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ!いつもありがとうございます!
前回のアドバイスのように手紙は書けませんでしたが主治医が退職前に長めの診察時間を取ってくださり色々話した結果、新しい先生にきちんと引継ぎもされていました!
7月21日の受診時には始めての先生と言うことで緊張しましたが・・・
先生自ら自己紹介をしてくださって、今まで通りピルも積極的に使いましょう!と言ってくれたので少しは安心しています(*^_^*)
で、一時的に足の浮腫みや痛みもあって不安でしたが、血液検査やガン検診の結果も問題が無いので良かったです!
そこで、少し迷ったのですが連続服用について相談をしてみました
痛みや出血量が減ったことで自由に動けないなりにも生理中は寝て過ごす!と言う状態から脱出できたので・・・
夏場だけ3ヶ月程度生理をなくしたい!と相談
普段の排泄も簡単ではないので・・・
これから数ヶ月トイレと言う密室で介助者と共に生理の始末に
時間がかかるのが辛く・・・
お互い暑さで立眩みと言うのも怖いし何度か気分を悪くしたこともあるので試してみたい!
渋られると思いきや・・・日常生活が楽にできるなら良い事だしピルは生理を調整できるのだから、やってみるべきじゃないい?と反対な聞き返されました!^^;
元主治医より理解ありそう・・・!?
3週間に1度薬を貰いに行く事になりましたが嬉しいです!
6月下旬生理がが終わってるので今月から休薬無しで飲んでます
もし、不正出血したら7日以内の休薬をし生理を起こす事を条件に!
ただ、大学病院から火曜日のみ来てくれる先生だから・・・
私は火曜にしかいけないのでコロコロ変わりませんようにって願ってます!
こんな感じで受診、相談できました!
報告です役に立った! 0|閲覧数 346まりんさん、わざわざご報告有り難うございます。
信頼できそうな医師で良かったですね。
やはり何でも相談できる医師がかかりつけになると安心感も違うと思います。
それでも不安な事はメモ書きで取っておいて受診時にまとめて相談する様にしてみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在21歳、独身です。
数ヶ月前からおりものが薄いクリーム色で、
たまにピンクがかった色です。
粘り気もあまりありません。
ホルモンバランスの関係かと思い
それほど気にはしていなかったのですが・・・
昨日今日、透明で粘り気のある
いわゆる正常(?)なおりものに
黒もしくはこげ茶色の筋が混じったものが
出てきました。
これは出血なんでしょうか?
何かの病気なんでしょうか?
婦人科へ行く時間がなかなかなく、
今回書き込みさせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 397ホルモンバランス変化の影響で出ている不正出血だと思いますが、やはり直接診察しないと何ともいえません。
婦人科検診兼ねてできれば症状がある間に診察を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
7/14〜20まで、
いつも通りの生理が来ました。
ですが25日から
おりものが薄茶色になり
26日には更に濃くなりました。
常に出ている訳ではありませんが
トイレへ行って最後トイレットペーパーで拭いた時に付く程度です。
指を入れてみたところ
指全体に茶色いモノが付きました。
明日、病院へ行ってきます。
ホルモンバランスの変化だけだといいのですが・・・
心配です。。。役に立った! 0その茶色のおりものも不正出血になります。
婦人科受診した結果は何だったでしょうか?
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
避妊以外にもメリットがたくさんあるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月の生理が1週間続き量も減る事なく、1週間位で止まりはしたんですがそれもあり6月に初めて婦人科を受診しました。
その時卵巣出血と言われ、初めは止血剤を貰い服用し、2日後の受診で血は止まってはいたみたいですが自宅療養という事で1週間程仕事を休み、また2週間後の生理終わった頃にとの事で2週間後に受診しました。
その際まだ生理の出血は続いていました。
ずっと様子見で6月後半迄きたのですが2週間後のその受診で緊急入院する事になり入院しました。手術すると言われ入院したのですが暫く様子見で過ごし、その間に腹水が溜まっていたので処置を行い抜いたのですが翌日改善されていないこともあり手術する事になりました。
ずっと調子が悪く生理が長引いたり、腹水が溜まった原因が手術してクラミジアという細菌感染と解りました。
(炎症があり、中の洗浄と癒着もあったみたいで手術でその処置を行いました)
医師は男性の先生でやっぱり面と向かって聞きたい事聞く事ができないので、こちらで先生に質問させて頂きたいと思いまして投稿させて頂きました。
少し自分なりに調べたらクラミジアは性行為が原因の症状とありました。
?クラミジアは誰もが持っているものなんですか?
私は今回この症状出るまで、今の人が初めてでその人だけです。
(相手は経験はあり)という事は相手が菌を持っていたという事なんですか?
自発的になるものではない?
?今回のみってだけではないですよね?
この菌に感染したらいずれ何かしらの症状でてまた同じよーな状態になるのでしょうか?
?自覚症状がないのがほとんど・・・と、5月〜おかしくて受診して今回処置して原因見付かったのは時期的によかったの?
いずれは症状絶対出るものなんですよね?
5月に生理がおかしかったり、違和感あったという事はその前には発症していたのかな・・・?
?ゴムが1番の予防って、ゴムしても感染して症状でる時はでるんですよね?
?今回は婦人科のみの治療だったのですが、のどへの感染もあるとあり、のどの検査もしておいた方がいいのか?(今現在特に症状はありません)
?HIVにも感染しやすいって、今回みたいに治療すれば大丈夫なんですか?
今回治療したことによってクラミジアという病気に関しては
もぅ大丈夫なんですよね?
長々と長文になってしまいすみません。
大丈夫という事で退院したのですが不安なので宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 910直接診察していないので何とも言えませんが、結果的に開腹手術までなってしまった結果は非常に残念な結果ですね。
最初の持続する出血と、卵巣出血は全く原因が違います。
又、それらの症状とクラミジア感染症も全く関連がありません。
持続する出血は、ホルモンバランスの崩れによる機能性不正出血でしょう。
又下腹部痛もあった為に、卵巣出血と診断されたのか、クラミジアの腹膜炎も併発していたのかどちらかだったのでしょう。
まさか子宮外妊娠だったという事はないですよね!?
いずれにしろゴム無しセックスが原因でクラミジアは感染します。
パートナーが1人しか過去にもいないなら、その男性以外の感染経路はありません。
女性は症状が出にくいので、今一番はやっている性病です。
将来の不妊症の原因にもなるので今後機会があれば、卵管の通過性チェックをレントゲンで受けると良いと思います。
のどの心配はしなくても使用した抗生物質で全て完治しているでしょう。
HIV感染リスクが4倍高いというデータは、慢性的にクラミジアになっている方は同時にHIV感染もしているケースがありますよという話しです。
パートナーに全ての感染症のチェックを受けさせる事をお勧めします。
子宮頸部癌検査も受けましたか?
HPVというゴム無しセックスでしか感染しないウイルスにより女性だけ癌になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
初診の妊娠検査では妊娠はしていません。
子宮頸部癌検査はしていないと思います。(特に説明的なものはなかったので・・・)
最初のメールのHIV・・・に関してはクラミジアに感染中で未治療の場合に、HIV保菌者と性交をもつと自分もHIVに感染するという事でしょうか?処置してても・・・???
メールを頂いてからパートナーと会いました。クラミジアによる体調不良だった事伝えました。
相手には彼女がいます。
(彼女とは交際も長いし、性交時ゴムはしていないそうです。自分の場合は数回ゴムなしでしたが、ほぼゴムをしての性交でした)
で話したら、本人も彼女も特に症状はないとの事でした。
相手も「・・・???」で、なぜ自分がなったのか不思議そうでした。しかしその相手が初めての人でその人だけなのですから、やっぱり相手が菌をもっていた事になりますよね?
(まだ自覚症状がでていないだけ???)
これは精神的に弱っていたり、体力が落ちていた状態だったから発症したという訳ではなく、菌入ったら確実に症状でるものなんですよね?症状として出るまで、生理中にも性行為がありました。なので本人・彼女に症状なく「自分だけが!」というのは、生理中のデリケートな期間に性行為をもった事も関係しているのでしょうか?
また相手もクラミジアという菌の事を知ってはいたみたいで、「ゴムすれば大丈夫だろう!」と性行為をしようとしました。しかし相手は病院には行っていないので、不安とまた同じ状態になるのではという怖さでできませんでした。
(経過の観察だと思うんですが、まだ通院しなくてはいけない状態なので、処置をしたからといっても不安です)
相手が菌をもっている状態でもゴムをすれば性行為しても感染は大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0症状が出にくい病気だからクラミジアは国内で一番感染が蔓延している性病です。
クラミジアに感染した事も知りながら自分に症状が無いからと言って治療もせずに、セックスをしようとする男性と今後も付き合うのかどうかという事を現実的に考える事をお勧めします。
その彼以外の感染経路はありません。
クラミジアを持っている=ゴム無しセックスの機会あり=HIV感染の可能性もある
という事を理解して下さい。そしてもっと自分の体を大切にした方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。昨年12月に卵巣脳腫の手術(3回目)をして、スプレキュアで治療後、4月からディナゲストを服用しています。6月5日に初めて不正出血があり、この時は量も少なく日数も4日間と短かったのですが、今回は7月11日に出血し始めて、現在も続いています。量もそれなりにあります。7月9日に通院した時には特に以上はなかったので、副作用の出血だと思いますが、どのくらいまで続くものでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 690ディナゲストの一番の欠点が不正出血です。
いつまで続くか予想できませんが、ずっと継続して内服するしかありません。
2〜3ヶ月様子を見て、持続するようならルナベルという低用量ピルに変更してもらえば良いと思います。
子宮内膜症の再発予防の為にも、いずれかの選択が必須です。
今までもピルを服用していれば、何回も手術することはなかったでしょう。
主治医と良く相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。昨年12月に卵巣脳腫の手術(3回目)をして、スプレキュアで治療後、4月からディナゲストを服用しています。6月5日に初めて不正出血があり、この時は量も少なく日数も4日間と短かったのですが、今回は7月11日に出血し始めて、現在も続いています。量もそれなりにあります。7月9日に通院した時には特に以上はなかったので、副作用の出血だと思いますが、どのくらいまで続くものでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 690ディナゲストの一番の欠点が不正出血です。
いつまで続くか予想できませんが、ずっと継続して内服するしかありません。
2〜3ヶ月様子を見て、持続するようならルナベルという低用量ピルに変更してもらえば良いと思います。
子宮内膜症の再発予防の為にも、いずれかの選択が必須です。
今までもピルを服用していれば、何回も手術することはなかったでしょう。
主治医と良く相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理開始日から28錠タイプのピルを服用していました。
でもほぼ毎日決めた時間より1〜3時間ほど遅れて服用してしまいまた。
その所為か生理が始まった6月9日からずっと出血が止まらず、
ピル服用を途中で辞めてしまい、
数日後の7月5日にやっと出血が止まりました。
まだ今回の生理は来ていませんが、
今日からからまた服用し始めた場合
避妊効果はどうなるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 436先生じゃなくて、ごめんなさい。
いつから飲み始めても、最初の14錠は排卵抑制が十分ではないため、避妊効果が確実ではありません。生理直前に飲み始めると、シート中に不正出血が続く可能性があります。
前のシートを途中で止めてしまったのですね。出血の有無に関わらず、飲み続けることが大事です。もし出血に耐えかねて中断するなら、実薬14錠以上で休薬7日以内なら、避妊効果は維持されています。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
lisaさん、最初の1シート目はどうしても不正出血しやすい欠点があります。
継続することでだんだん慣れて来る場合が多いので、最初はわずわらしくても頑張って内服を継続していただきたいのです。
性交渉の機会がないなら、いつから開始しても構いません。
最初の14錠服用以降は避妊効果が維持されると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。