女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7871~7880件/ 46619件中 を表示中です
-
出産から3年経つ者です。30代前半です。
妊娠出産後、性交渉が怖くなってしまい、ずっと悩んでいます。
原因は、産むまで続いた重症の妊娠悪阻にあります。妊娠中は何も食べられず、水を飲んでも吐き、ずっと襲ってくる吐き気で殆ど眠ることもできず、耐え続ける日々がずっと続きました。
10キロ以上痩せてしまい、病院でずっと点滴生活でした。
病気ではないので甘えと言われても仕方ないのですが、妊娠の嬉しさとは裏腹に、あまりにも苦しい体験でした。子どもを産んだことは本当に良かったと思っています。子どものためだからこそ頑張れました。
健康に暮らせるだけでどんなに幸せかを実感したのも人生経験としては良かったと思います。でも、それ以来、妊娠に関わる性行為がとてつもなく恐ろしく感じるようになってしまいました。
授乳終了と共にピルを飲み始め、夫婦生活を再開しようと思ったら、無理になっていることに気づきました。
避妊していても、万一また妊娠したら、あれがやってくると思うと体が震えてしまうのです。
アラームをかけ、カレンダーにも記入し、神経質すぎるくらいにちゃんとピルを毎日飲んでいても、いざその時になると
「お腹の具合が悪い日もあったし・・・
もし知らない間に吸収が落ちていたら・・・?」
等、あれこれ気になって体がこわばってしまいます。
2重、3重の注意としてピルを飲んでさらにゴムも使い、
中では出さないようにすれば大丈夫だろう、と提案されても、やっぱり怖いのです。
子宮内避妊も考えましたが、正確に毎月生理が来るピルの方が定期的に安心できる気もしますし、今は到底無理でも、立ち直れたらまた次の妊娠も考えたい思いが諦めきれず、年齢的にも、今の気持ちだけで数年単位での避妊をすることには躊躇する自分がいます。
主人は、「怯えている女性に強要する気にはとてもなれないし、
落ち着くまで無理しなくていい。ゆっくりでいい。」
と言ってくれていて本当にありがたいのですが、自分のせいで夫婦生活が全くない状態を申し訳なく思います。決して嫌ではないのですが、いざその場になると色々不安になり、勇気がでないのです。
これはもう心因性の問題だろうと思うのですが、こういうことの治療は精神科になるのでしょうか?
内容が内容なだけに、受診してすべて話すことにもまた躊躇してしまい、結局誰にも相談できずにいます。
性交渉が怖いこと以外、日常生活に何も支障はなく、子育ても元気で出来ているので、病気なのかどうか自分でもよく分かりませんが・・・。
匿名なので初めて打ち明けることができました。
何かアドバイスはありますでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 275非常に難しい問題ですね。
ピルの服用が一番確実であるとご自身が理解し、コンドームは感染予防なので必要ありませんが、膣外射精までしようとしても抵抗感があるならやはりご主人が言う通りそこまでしてしないが正解でしょう。
妊娠中の悪阻症状が続く方はいるのでそれも悪い事ではありません。
甲状腺機能などは妊娠中に調べて異常なかったのでしょうか?
通常の婦人科では対応してもらえないでしょう。
後は抗不安薬の併用をするとかアルコール摂取が可能なら、相当酔っている状態にして試すなど方法がない訳ではないと思います。
当院へ通院可能ならそういった薬の処方も院長診察希望であれば可能なのでご検討ください。
最悪は妊娠を望む気持ちに前向きになった時に解決になるかもしれませんが、夫婦で話し合ってお互いが良ければそれで良いので無理しなければいけないという考え方は避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板をよく拝見しております。
マーベロン28を服用し始めて半年になります。
今週の日曜日の未明に泥状の下痢をしました。ピル服用後5時間です。
その後、お昼ごろと夕方に消化不良とみられる下痢(汚い話で申し訳ないですが、食べたもの(特に野菜等の繊維質)が何か分かるような状態でした)をしました。
服用から2時間以内の下痢ではなかったので、追加服用はしなかったのですが、月曜の夜に避妊なしの行為をしてしまい、不安に思ってしまいました。
こちらの掲示板では一過性の下痢は避妊効果を落とさないとありましたが、1日で治るような下痢は大丈夫でしょうか。
何度も同じような質問をされている上に同じような質問を重ねてしまって申し訳ございません。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 307追記です。
性行為をしたのは月曜の夜ではなく、火曜の夜でした、申し訳ございません。
月曜と火曜は便は普通の状態でしたが、今日は違う要因で夕方とピルを服用後すぐに下痢をしてしまいました。今日から1週間は性行為はしないつもりです。
このような状態ですが、火曜の夜の性行為は妊娠する可能性はあるでしょうか。役に立った! 0追記続きで申し訳ございません。
かかりつけ医に避妊効果が持続しているか確かめてもらえるか相談しましたが、今来ても分からないから出血が来なかったら来て、と言われました。
また、性行為は日曜日に下痢する前日の夜にもしてしまっています。
このまま出血が来るのを待つしかないでしょうか。役に立った! 0その程度の下痢で避妊効果が落ちるとは思えません。
又仮に落ちる下痢だとしてもそれ以前にした性交渉で妊娠する事はありません。
超音波検査をすれば避妊効果が維持されているかその場でわかるのに、出血がなかったら来なさいと言う対応は残念ですね。
ピルに精通した医療機関をかかりつけクリニックにしてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
現在ラベルフィーユ28の2シート目、休薬期間3日目が飲み終わったところです。
一度、先月の21日頃に4時間の飲み遅れがありました。
その他の日は前後20分程度のズレくらいはありますが、ほぼ同じ時間に飲んでいます。
8月30日にゴムなし、外出しで性交を行いました。
性交したのは、その1日のみです。
今日、黄色のオリモノの塊が出たので、妊娠したのかと不安になっています。
上記の条件で妊娠は有り得ますか?役に立った! 0|閲覧数 3581回だけの飲み遅れなのであまり気にする必要はありません。
今後も継続服用して下さい。
どうしても不安な時は超音波検査を受ければ避妊効果が維持されているか確認可能です。
それよりきちんとおりもの検査で感染症がないかなどチェックをした方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。無事に休薬6日後に出血ありました。
どのくらいの時間の誤差は大丈夫なんでしょうか?
30分程度なら問題ありませんか?役に立った! 0すみません!書き忘れてしまったのですが、もうひとつ質問がありまして、
休薬が終わった次のシートの最初の7日間は妊娠する確率が高いなどありますか?
休薬中は薬を飲んでいない状態になるので、次の一周目は危ないのかな?と思い、質問させて頂きました。役に立った! 0まず飲み遅れは2時間程度なら気にしなくて良いです。
なるべく定時には飲む様にしましょう。
休薬期間も含めて新しいシートに入ってもきちんと服用しているなら避妊効果は維持されます。ご安心ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
現在ラベルフィーユ28の2シート目、休薬期間3日目が飲み終わったところです。
一度、先月の21日頃に4時間の飲み遅れがありました。
その他の日は前後20分程度のズレくらいはありますが、ほぼ同じ時間に飲んでいます。
8月30日にゴムなし、外出しで性交を行いました。
性交したのは、その1日のみです。
今日、黄色のオリモノの塊が出たので、妊娠したのかと不安になっています。
上記の条件で妊娠は有り得ますか?役に立った! 0|閲覧数 3581回だけの飲み遅れなのであまり気にする必要はありません。
今後も継続服用して下さい。
どうしても不安な時は超音波検査を受ければ避妊効果が維持されているか確認可能です。
それよりきちんとおりもの検査で感染症がないかなどチェックをした方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。無事に休薬6日後に出血ありました。
どのくらいの時間の誤差は大丈夫なんでしょうか?
30分程度なら問題ありませんか?役に立った! 0すみません!書き忘れてしまったのですが、もうひとつ質問がありまして、
休薬が終わった次のシートの最初の7日間は妊娠する確率が高いなどありますか?
休薬中は薬を飲んでいない状態になるので、次の一周目は危ないのかな?と思い、質問させて頂きました。役に立った! 0まず飲み遅れは2時間程度なら気にしなくて良いです。
なるべく定時には飲む様にしましょう。
休薬期間も含めて新しいシートに入ってもきちんと服用しているなら避妊効果は維持されます。ご安心ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板をよく拝見しております。
マーベロン28を服用し始めて半年になります。
今週の日曜日の未明に泥状の下痢をしました。ピル服用後5時間です。
その後、お昼ごろと夕方に消化不良とみられる下痢(汚い話で申し訳ないですが、食べたもの(特に野菜等の繊維質)が何か分かるような状態でした)をしました。
服用から2時間以内の下痢ではなかったので、追加服用はしなかったのですが、月曜の夜に避妊なしの行為をしてしまい、不安に思ってしまいました。
こちらの掲示板では一過性の下痢は避妊効果を落とさないとありましたが、1日で治るような下痢は大丈夫でしょうか。
何度も同じような質問をされている上に同じような質問を重ねてしまって申し訳ございません。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 307追記です。
性行為をしたのは月曜の夜ではなく、火曜の夜でした、申し訳ございません。
月曜と火曜は便は普通の状態でしたが、今日は違う要因で夕方とピルを服用後すぐに下痢をしてしまいました。今日から1週間は性行為はしないつもりです。
このような状態ですが、火曜の夜の性行為は妊娠する可能性はあるでしょうか。役に立った! 0追記続きで申し訳ございません。
かかりつけ医に避妊効果が持続しているか確かめてもらえるか相談しましたが、今来ても分からないから出血が来なかったら来て、と言われました。
また、性行為は日曜日に下痢する前日の夜にもしてしまっています。
このまま出血が来るのを待つしかないでしょうか。役に立った! 0その程度の下痢で避妊効果が落ちるとは思えません。
又仮に落ちる下痢だとしてもそれ以前にした性交渉で妊娠する事はありません。
超音波検査をすれば避妊効果が維持されているかその場でわかるのに、出血がなかったら来なさいと言う対応は残念ですね。
ピルに精通した医療機関をかかりつけクリニックにしてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み忘れている期間に性行為があり、
その後2ヶ月生理が来ませんでした
軽い生理のような出血が3日あり、その4週後に激しい腹痛と出血がありました
生理痛だと思い、痛み止めを飲んだり温めたりしましたがどんどん痛みが酷くなり、2日目の夜あまりの痛みにトイレに籠ってたところ、「ぽちゃん」と4cm程の塊がトイレに落ちました
その後痛みもなくなり7日ほど少し重めめ生理かな?という出血がありました
妊娠に気づかず自然流産したのかなと不安です
流産していた場合、流産したことを確かめる方法はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 321直ちに市販の検査薬を試して、それで陰性なら流産ではなくて量の多い月経があったという診断にはなると思います。
大事な事はピルの継続服用以外信用してはいけないので、今後は改めてピルの処方を受けて環境が整うまで継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問をさせていただきたく、投稿しました。
低容量ピルを先月1か月試して、体調に合わずやめました。
そして、最近生理らしきものが来たのですが、今までは6〜7日で生理が終わっていました。しかし、今回は1日目は黒い微量の出血、2日目はピルを飲む前の2日目相当の出血、ここまでは順調だったのですが、3日目にはすでにわずかな出血量(色は鮮血)で、ナプキンにつくかつかないかくらいでした。
これほど短い生理?は初めてだったので不安になりご相談させていただきました。
回答をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 283ピル中断後は基本、元の自分に戻ります。
多少不正出血があってもそれは問題ないので心配しなくて良いですよ。
ピルには種類があるので、1種類だけで判断せず他の種類も試す事をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
そのあと。4日目から7日目まで出血が続いたので生理かな?と思いました。
しかし、不正出血だったのでしょうか?
判断は難しいと思いますが、、。
もし不正出血だとしたら、まだ生理は来てないことになるので不安です。
ご回答いただけたらと思います。役に立った! 0そうですね。やはり直接診察しないと診断はできません。子宮頸癌検査も含めてその他の疾患がないかも一緒に診察を受けると良いと思います。
超音波検査をすれば月経だったかどうかもわかるので主治医に相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問をさせていただきたく、投稿しました。
低容量ピルを先月1か月試して、体調に合わずやめました。
そして、最近生理らしきものが来たのですが、今までは6〜7日で生理が終わっていました。しかし、今回は1日目は黒い微量の出血、2日目はピルを飲む前の2日目相当の出血、ここまでは順調だったのですが、3日目にはすでにわずかな出血量(色は鮮血)で、ナプキンにつくかつかないかくらいでした。
これほど短い生理?は初めてだったので不安になりご相談させていただきました。
回答をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 283ピル中断後は基本、元の自分に戻ります。
多少不正出血があってもそれは問題ないので心配しなくて良いですよ。
ピルには種類があるので、1種類だけで判断せず他の種類も試す事をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
そのあと。4日目から7日目まで出血が続いたので生理かな?と思いました。
しかし、不正出血だったのでしょうか?
判断は難しいと思いますが、、。
もし不正出血だとしたら、まだ生理は来てないことになるので不安です。
ご回答いただけたらと思います。役に立った! 0そうですね。やはり直接診察しないと診断はできません。子宮頸癌検査も含めてその他の疾患がないかも一緒に診察を受けると良いと思います。
超音波検査をすれば月経だったかどうかもわかるので主治医に相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心療内科で出るお薬の中で、抗てんかん薬以外にピルの避妊効果を下げるお薬はありますか?
三環系抗うつ剤については、併用注意ですが逆にお薬の作用を強める方で、避妊効果を下げるわけではないと理解しています。
精神刺激薬というのは、効果を下げる方だと思いますが、これは何を指すのでしょうか?
一般的な抗うつ剤等は大丈夫でしょうか?
もし効果を下げてしまうものがあればぜひ教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 246一般的な抗うつ剤でピルの吸収率を低下させる薬剤はありません。
抗てんかん薬等で中には吸収率を低下させる恐れがある薬剤はあります。
併用しながら超音波検査を受けて効果が維持されているかを見れば安心はできると思うので、不安なら定期的に検査を受けてみても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏との初体験のあと、下着に血が付いておりました。処女膜が破れたことによる出血だと思います。
避妊せずに、2分ほど動いてしまったのですが、仮に彼がHIVに感染していた場合はかなりの確率で感染しているでしょうか。感染確率は0.1〜1%と聞きましたが、確実に膣内に傷があった場合はほぼ100%になるのでしょうか。
中出しも外出しもしておりません。ネットでは、膣内に傷があると確率は高くなると書かれているため心配です。
3ヶ月後くらいに血液検査をする予定ですが、とても不安です。
今まで性行為はその一回のみですが、たった一回でも感染する確率はあると思うので、ノイローゼになりそうです。
その彼氏とはその件で別れてしまったため、感染しているかどうかわかりません。彼氏の経験人数は5人ほどだと聞きました。お互い大学1年生です。
しっかりNOと言えばよかったと大変後悔しております。検査までかなり心配です。ご回答頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 369まずHIVの前に頻度として高いクラミジアの検査はした方が良いですね。
射精関係なく、ゴム無しの挿入接触で感染します。
クラミジアは接触して1週間も経過すれば検査で検出可能です。
HIVや梅毒は確かに3ヶ月以降検査をしましょう。
クラミジアが陰性ならHIVのリスクも相当低くなります。
今後コンドームは感染予防として、避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。