女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今の社会状況ではすぐには難しいですが、今後、海外で卵子提供を受けることを検討している者です。
普通の治療もしてきましたが、私側の原因で自分の卵子では難しいと分かりました。
卵子提供を選択して、自分とは血縁のない子どもの親になるということに不安がないとは言えませんが、主人側にはできれば後継者が必要で、少なくとも血筋は絶やしたくないという望みがあることは分かっていて承知して結婚したので、原因のある身として責任もあるので、出来る限り何とか前向きに考えようとしています。
経済的な面でも幸い問題なく選択することはできます。
ただ、日本では認められていない方法であることが気がかりなのですが、やはり自己卵での妊娠出産よりリスクが高いのでしょうか?
また、卵子提供で生まれた子どもが日本で育つ上で、何かその子に不利益があったり、医療の面でもずっと普通の子と分けて考える必要があったりするのでしょうか?
良いか悪いかを言えることではないと分かっていますが、海外で良くても日本で認められないことに、それなりの理由があるのなら、生まれてくる子どもの立場も踏まえ、よく考えなくてはと思っています。
ご専門ではないかもしれませんが、日本の産科の先生のお立場からのご意見があればうかがってみたいと思いました。
お忙しい所、このような場で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0まず年齢がわからないのですが、ご自身の卵子の問題という事で言えばもう45歳前後くらいでしょうか?
年齢が40際を越えれば卵子提供関係なく出産自身のリスクが増えます。
日本の法律では出産した女性が母親になります。
DNAは関係ありません。
日本は倫理的な要因で認めていない事であって身体的なリスクが大きな理由ではありません。
ご自身の人生はご自身で決めるべきで、決めた事は後悔しないという強い信念で臨む事が必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。情報が足りず失礼致しました。
年齢は34歳で、高齢が原因ではなく早発閉経の診断です。
年齢的にも普通に治療すれば良いと思っていましたし、
ショックなことで、なかなか気持ちの整理がまだ難しいです。
卵子提供が日本で認められない倫理的な理由というのは具体的にすると、やはり、他人がからんでいることや、本人が知った時の気持ちの問題ということなのでしょうか?
他に選択肢がない中で、主人側の気持ちも含めて考えなくてはなりませんが、色々、真剣に考えて悔いのない答えを出すようにしたいと思います。
役に立った! 0年齢的なリスクは低いですね。
理由もきちんとした理由があるので、国内でも卵子提供を受ける事は可能なケースだと思います。倫理的な問題というのは、適応にならない方が誰でも卵子提供を受けられる海外とは違うという主旨でした。
ただ適応であっても、倫理委員会の承認や実現まで時間がかかるので結局現在は海外で卵子提供を受ける方が多い様です。
実際出産したら実子に戸籍上もなるのでお子さんが知る事はないです。
ご主人とも良く話し合って決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。よく分かりました。
日本でも、悪とされるわけではないと分かり、
安心できました。
ありがとうございました。
役に立った! 0