女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7841~7850件/ 46619件中 を表示中です
-
ミニピルについて 質問させてください。
今まで 避妊目的でラベルフィーユ28を
服用していましたが 年齢的なこと(43歳)とやや肥満体型であることから ミレーナへの切り替えを検討しておりました。
しかし 体内に異物を入れることへの恐怖心と抵抗感から どうしても踏み切ることが出来ず 悩んでいたところ ミニピルの存在をネットで知りました。
さっそく 近所の婦人科に行き 処方をお願いしたのですが ミニピルは日本ではまだ認可されていない薬のため処方できないから 代わりに同じような効果のあるお薬で…とノアルテンが処方されました。
ところが ネットで調べてみるとノアルテンは避妊目的で使用するには黄体ホルモン量が多すぎるため 低用量ピルと同様に血栓症のリスクを高めると書いてあり 服用しつづけることが不安になりました…。
血栓症のリスクが高まるのであれば ラベルフィーユから切り替えた意味がない気がしてなりません…。
避妊目的でノアルテンを服用することは ラベルフィーユを服用し続けるより安全なのでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 305当院でもノアルテンは使用する事もあります。理論上は高用量の黄体ホルモン剤を服用すると血栓リスクは増えるかもしれませんが、臨床経験上で実際発症した方はいません。そもそも長期的にピルを服用しているなら今更ミニピルに変更する必要もないとは思いますが、中断したらピルには戻れません。
ノアルテンは高用量なので肌荒れやむくみが気になる方が多いのは事実です。
服用して体調に合わないならミレーナに変更も検討しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピルについて 質問させてください。
今まで 避妊目的でラベルフィーユ28を
服用していましたが 年齢的なこと(43歳)とやや肥満体型であることから ミレーナへの切り替えを検討しておりました。
しかし 体内に異物を入れることへの恐怖心と抵抗感から どうしても踏み切ることが出来ず 悩んでいたところ ミニピルの存在をネットで知りました。
さっそく 近所の婦人科に行き 処方をお願いしたのですが ミニピルは日本ではまだ認可されていない薬のため処方できないから 代わりに同じような効果のあるお薬で…とノアルテンが処方されました。
ところが ネットで調べてみるとノアルテンは避妊目的で使用するには黄体ホルモン量が多すぎるため 低用量ピルと同様に血栓症のリスクを高めると書いてあり 服用しつづけることが不安になりました…。
血栓症のリスクが高まるのであれば ラベルフィーユから切り替えた意味がない気がしてなりません…。
避妊目的でノアルテンを服用することは ラベルフィーユを服用し続けるより安全なのでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 305当院でもノアルテンは使用する事もあります。理論上は高用量の黄体ホルモン剤を服用すると血栓リスクは増えるかもしれませんが、臨床経験上で実際発症した方はいません。そもそも長期的にピルを服用しているなら今更ミニピルに変更する必要もないとは思いますが、中断したらピルには戻れません。
ノアルテンは高用量なので肌荒れやむくみが気になる方が多いのは事実です。
服用して体調に合わないならミレーナに変更も検討しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもいろんな相談を参考にさせていただいています。
婦人科の内診のことで相談させてください。
内診は性交経験がないと経膣エコーができない(しない?)のですよね?
私は、性交経験がほとんどなく(片手で余ります)最後にしてから数年の間があいています。
それでも経膣エコーや子宮がん検診、内診などはできるでしょうか?
一度でも経験があれば、何年あいていても内診できますか?
経験のない方と同じように肛門エコーの方が良いでしょうか。
経験がない時に婦人科に行ったことはあるのですが「経験ないの?ちゃんと診れないじゃない」とため息をつかれたことがトラウマで、足が遠のいています。
性交の間があいてること、経験が少ないことなども診てくださる先生にお話ししたほうが良いでしょうか。
内診は未経験で、痛いのが怖いです。
もちろん、妊娠、出産経験はありません。役に立った! 0|閲覧数 403内診が痛くて怖いイメージがある事は必ず伝えましょう。まともなドクターならきちんと配慮して痛みを感じないように診察可能です。
本来は安心して何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つことが理想です。性交渉経験があれば年数が空いていてもそこまで辛い検査ではありません。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
渋谷クリニックの方でピルのお世話になってました。
コロナで在宅勤務も増え自分の体調に合わせて働きやすくなったので一度服用を中断しています。
来月、温泉に行くことにしたのですが丁度生理がかぶりそうで…
今まで服用していたピルの余りで生理日調整は可能なのでしょうか。
調べたところ、生理予定日の5日前から遅らせたい日までピルを飲む方法があるようですが、
これはファボワールでも有効でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 333本来なら避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねられるのでピルは妊娠希望が出る環境になるまで継続服用していただきたいので今後又ご検討ください。
短期調整は不正出血の頻度が高くなるので中用量ピルの方が良いですが、起こしたい日の2日前まで最低7ー10錠飲んで早められるならその方が良いですね。
もし時間がなく遅らせるしかないなら5日前から飲んでずらすでも良いですが、少量の出血は仕方ないと思って試してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
潤滑剤を使っても、身体が強張ってしまい先の方しか彼のものが入りません…
リラックスしようと思っても力の抜き方も分からず、困っています。役に立った! 0|閲覧数 316色々な方法はありますが、ダイレーターという自分で挿入する器具にローションやジェルを併用して徐々に慣らすのも良いと思います。
又彼の協力が大事なので時間をかけてゆっくり広げるでも良いでしょう。
焦らないことが大事ですし、赤ちゃんの頭も出てくる場所でもあるので時間をかければ必ず伸びます。ゆっくり前に進んでみましょう。
最終的にダメなら処女膜切開を当院で受けることもできます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
潤滑剤を使っても、身体が強張ってしまい先の方しか彼のものが入りません…
リラックスしようと思っても力の抜き方も分からず、困っています。役に立った! 0|閲覧数 316色々な方法はありますが、ダイレーターという自分で挿入する器具にローションやジェルを併用して徐々に慣らすのも良いと思います。
又彼の協力が大事なので時間をかけてゆっくり広げるでも良いでしょう。
焦らないことが大事ですし、赤ちゃんの頭も出てくる場所でもあるので時間をかければ必ず伸びます。ゆっくり前に進んでみましょう。
最終的にダメなら処女膜切開を当院で受けることもできます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なかなか対面では相談しづらく、掲示板に投稿させていただきます。
私の膣の出口は上下に紐のようなもので仕切られていて、穴が大小二つに分かれています。最近中隔処女膜というものを知り、おそらくこれだと思うのですが、これを解消するとしたらやはり手術なのでしょうか?
池袋クリニックさんでは手術は受診日当日に可能ですか、またおおよその費用と保険適用の可否を知りたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2419まずやはり直接診察してみないとわかりません。膣中隔がある方は処女膜も2つに別れている可能性があります。
実際性交渉が困難なら手術適応だと思います。当院での手術は予約制で日帰り手術で、自費になります。
ではご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫がピル (ルナベル)使用中に大きくなったため、ジエノゲストに変更することになりました。44歳です。
同時に貧血で数値が8でした。鉄剤を同時に服用中ですが、13日間生理が続いています。夜用が20分で真っ赤になることもありました。
このまま続けて大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1496それは筋腫のできている場所に問題があると思います。
ピルでもジェノゲストでも出血しやすい粘膜下に筋腫ができた場合は、貧血の治療が終わるまでレルミナ錠の様に完全に月経を止める治療が必要だと思います。
主治医に相談するかセカンドオピニオンとして他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
そうですよね、セカンドオピニオンを考えてみます。
貧血8ということでクエン酸第一鉄Na錠50mg「サワイ」を処方されたのですが、飲み忘れたり、1日一度しか飲まないとあまり効果はないのでしょうか。そもそも本当に大変な事態なのか判断つかず.....。結構悪い数値なのでしょうか?役に立った! 0立て続けにすみません。
ちなみに妊娠はしたくないのですが、レルミナ錠も避妊効果はありますか?役に立った! 0貧血でヘモグロビンが8レベルの子宮の状態では妊娠する事は逆にできないと思います。
内科のドクターが見たら入院して治療と言われる可能性もある数値です。
早急に治療し、手術しないで済む様に対応してもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。セカンドオピニオン行ってきました。
やはり筋腫のある場所が悪いのか、やや大きめなのが数個あるようです。年齢的にも子供を望まないなら子宮全摘が良いとすすめられました。
そしてレルミナを処方されたのですが、どのくらいで生理(出血)が治るのでしょうか。7月2日からまだ出続けています。
レルミナを飲み始めて2日目ですが.....とまる感じがありません。役に立った! 0とりあえずレルミナ服用始めたなら6ヶ月は継続しましょう。
徐々に止血するでしょう。
貧血を改善させて、レルミナで筋腫が縮んだらジェノゲストに変更しても良いとは思います。
確かに手術は簡単な選択ですが、最終選択肢の方が良いとは思います。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おっしゃる通り出血は止まりました。
このままであればやはり手術は避けたいなぁと思っています。そんな矢先、最近母が子宮脱で全摘したことを知りました。検査の結果、摘出した子宮に体癌が見つかった(ナノサイズ)とのこと。遺伝するかもだからとった方がいいと言うのですが、今検索で見つかっていないので、閉経するまでまってもいい気は拭えません。役に立った! 0まあ確かに可能性で言えば子宮を取ってしまえば癌のリスクはなくなりますね。
ただ手術自身のリスクもありますからとりあえず今の状況は薬剤で保存的に経過観察で良いのではないでしょうか?最終的にはご自身が決める権利があるので薬を服用しながら検討してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。
よろしくお願いいたします。
こちらのクリニックでセラゼッタを処方していただき、服用開始から12日経ったのですが9日目から少量の不正出血が始まりました。処方時に不正出血は異常ではないという説明を受けたことと、受付で1シート目は不正出血があっても頑張って飲み続けてみてくださいと言われたことから、飲みづけていたところ11日目から量が多くなり、今日の12日目では生理3日目ほどの量の鮮血の出血と軽い生理痛のような腹部痛がでてきました。これは不正出血と捉え、飲み続けても良いのでしょうか。それともおりものシートでは治らない出血があった場合は休薬するという飲み方に沿って、休薬するべきなのでしょうか。1シート目はあまり休薬しないでというアドバイスもあったので困惑しております。お忙しいところ大変恐縮ですが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 299そうですね。セラゼッタの一番の欠点が不正出血です。1シート目は特に出やすいのでわずわらしいと思いますがそのまま飲みきって下さい。
もし1シート目終了時まで出血が持続している場合は、終了後5日休薬して6日目から次のシートに入ってください。
2シート目も出血が持続して辛かったら又ご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらに通いファボワールを1年半ほど服用しております。
服用して1年経ったあたりから
性欲の減退と濡れにくさを感じています。
服用前は気になったことがないほどではあったので少々、この変化にはパートナーにも申し訳ないですし、自分でもできるなら前の状態に戻りたいと思っております。
処方を受けた際は、月経移動がしやすい方がいい?と聞かれ、しにくいよりはと思い選んだものの、ファボワールは上記のような副作用の報告も多いと後から知り、第二世代のピルへの変更を考えております。ただ…ファボワール服用中、特に身体に異常がないことと、胸のサイズが2サイズ変わったりしたことを考えると、ピルを変えることでまた身体に変化があるのではないかと躊躇しております。(胸のサイズは望んでいなかったのですが、下着等も買い換えたためまたと思うと…)
やはりピルを変えれば副作用が強く出ることもありますし、胸のサイズもまた変化する可能性はありますでしょうか?
今が深刻というわけではなく、
減退し続けてるというよりは、1年前に一定数減退したという表現が正しいかと…
妊娠希望まであと数年はピルを飲み続けたいと思っており、このままファボワールを服用し続けることで悪化することが予想されますでしょうか?
それとも成分が安定していれば減退は副作用として発生しても服用年数に比例して悪化し続けるのは考えにくいのでしょうか?
ピルの変更を一度してみるべきか、
様子を見て他の方法を検討すべきか
アドバイスを頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 284ファボワールは男性ホルモン活性を抑制しやすく性欲低下の可能性はあります。おっしゃる通り第2世代に変えてみるのは良いと思います。
他の体調変化は飲んでみないとわからないですし、そこを気にする必要もありません。次回いらした際に変更の相談をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。