女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7411~7420件/ 46633件中 を表示中です
-
こんばんは。
ピルについて教えてください。
以前、フリウェルULDを服用していましたが、生理が飛んだり、生理の血かな?という少量すぎる出血だったりという事があり、それが嫌でトリキュラーに変更しました。
トリキュラーにして、現在3シート目の休薬期間なのですが、今日が予定日なのですがまだ生理が来ていません。
トリキュラーでも、生理予定日がずれたり、生理が飛ぶこともあるのでしょうか?
また、最後に性行為をしたのが10月18日です。
今日検査薬をしてみたのですが陰性でした。
性行為から3週間たっているので試してみたのですが、今陰性であれば妊娠の可能性はないと見て良いでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 216まず妊娠の可能性はありません。
第2世代のトリキュラーに変更した事も良いと思います。
それでも出血が飛ぶなら内膜がそれだけ薄いという事でしょう。
害はないのでそのまま妊娠希望が出る環境になるまで継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
クロミッド服用、hCG注射で排卵させて、排卵後は10日間デュファストンを朝夕飲んでいました。(このとき、何か血液検査をしたわけではなく、なんとなく体温が上がりづらいと申し出たらデュファストンを処方してくれました)
その後早期妊娠検査薬で陽性となり、治療していたところと同じクリニック(Aとします)に行って、デュファストンのしょほうをおねがいしたところ、不要だと言われしょほうしてくれませんでした。
翌日体温が下がりかけたため、他のクリニックで事情を話し、デュファストンを14日分処方してもらい服用しています。
2点疑問があり、
1.デュファストンは14日間で飲みきったら、ここからは必要ないとおもっていますが、あっていますか。
2.Aクリニックの治療で妊娠できたものの、デュファストンを処方してくれなかったことに疑問を抱きました。Aクリニックの判断は正しかったのでしょうか。
産科もあるためそこで出産したいなとおもっていますが、誤った判断をしていたなら出産する病院は検討が必要かとおもっています。。役に立った! 0|閲覧数 233追記です。クリニックにかかった時はちょうど4週初日くらいで胎嚢確認はできませんでした。
デュファストンはおそらく4w1dから飲んでいます。役に立った! 0デュファストンを内服して着床させやすくするという選択で処方、内服は良いと思います。
ただ追加処方に関しては、黄体ホルモン剤を継続服用する事で初期の流産を回避できるエビデンスはありません。
なので最初のドクターの必要ないの判断も適切です。
飲んで害になる事もありませんが、余計な薬剤は服用する事はないと僕も思います。
妊娠しても10%は流産します。
気持ちはわかりますが、今は待つしかないので時間を空けて再検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
クロミッド服用、hCG注射で排卵させて、排卵後は10日間デュファストンを朝夕飲んでいました。(このとき、何か血液検査をしたわけではなく、なんとなく体温が上がりづらいと申し出たらデュファストンを処方してくれました)
その後早期妊娠検査薬で陽性となり、治療していたところと同じクリニック(Aとします)に行って、デュファストンのしょほうをおねがいしたところ、不要だと言われしょほうしてくれませんでした。
翌日体温が下がりかけたため、他のクリニックで事情を話し、デュファストンを14日分処方してもらい服用しています。
2点疑問があり、
1.デュファストンは14日間で飲みきったら、ここからは必要ないとおもっていますが、あっていますか。
2.Aクリニックの治療で妊娠できたものの、デュファストンを処方してくれなかったことに疑問を抱きました。Aクリニックの判断は正しかったのでしょうか。
産科もあるためそこで出産したいなとおもっていますが、誤った判断をしていたなら出産する病院は検討が必要かとおもっています。。役に立った! 0|閲覧数 233追記です。クリニックにかかった時はちょうど4週初日くらいで胎嚢確認はできませんでした。
デュファストンはおそらく4w1dから飲んでいます。役に立った! 0デュファストンを内服して着床させやすくするという選択で処方、内服は良いと思います。
ただ追加処方に関しては、黄体ホルモン剤を継続服用する事で初期の流産を回避できるエビデンスはありません。
なので最初のドクターの必要ないの判断も適切です。
飲んで害になる事もありませんが、余計な薬剤は服用する事はないと僕も思います。
妊娠しても10%は流産します。
気持ちはわかりますが、今は待つしかないので時間を空けて再検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶について。
相手と連絡が取れない場合同意書が書けないと思うんですがそういう場合手術はできないんでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 350当院では相手が不明や連絡音信不通の場合の本人のみの同意書の準備があります。
いつでも良いので早めにいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産を2回終えて、今はピルを服用しています。
最初の出産の前後で痔核の症状を持ってしまったようで
それが2度目の出産以降は悪化してしまい、
冬など特につらいので思い切って病院に行ってみようかと思っています。
そこで質問なのですが、痔の治療薬というのは
外用薬、内服薬、色々だと思いますが、
ピルの避妊効果には影響なく使用できるのでしょうか?
なかなか聞きにくく困っていましたので
ダメなもの、いいものあれば教えて頂けますとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 1272ピルとの併用は一切問題ありません。
ただ、痔も早めに根気良く継続加療をしないと手術以外治らなくなるので、早めに肛門外科で相談してみて下さい。
症状と所見によって内服薬や外用剤の併用など変わると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を服用しています。
7年目になりますが、今回休薬期間を何故か忘れ休薬期間1日目に次のシートの1錠目を服用してしまいました。
気付いたのが5錠目の時で、違うサイトで質問させて頂きそのまま服用を続けて大丈夫、避妊効果も続いており次の休薬期間で消退出血が来ると回答頂きました。
その時に休薬期間までは消退出血もないと聞いていたのですが、先週から少しずつ出血があります。
とても不安です。
違うサイトで御回答頂いた通りで大丈夫でしょうか?
11/8から休薬期間でいつも通りなら11/11から消退出血が始まる予定です。
長々と申し訳ありません。
今回の対処は適切だったのか、避妊効果は続いているのか、少しずつ出ている出血は大丈夫なのか教えて頂けると有り難いです。
ちなみに出血は赤褐色です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 293継続してそのまま服用は問題ありません。
ただトリキュラーは3相性で色が変わるピルなので、1列目に戻るとホルモン量が減って今回の様に内服中に不正出血しやすくなります。
体に害はないし効果も維持されるので、心配しないで継続服用しましょう。
もし不正出血がわずわらしければ途中で中断し7日空けて8日目から新しいシートを開始でも良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21を約2年服用中です。最近生理を一週間遅らせるため中用量ピルを貰いましたが、アンジュ残りの2錠残し生理が来ました。先生に相談し残りの2錠は捨て中用量に切り替えましたが、生理が終わる気配がないため中用量2錠飲み、もとの周期に戻そうと思ってます。ただ、どうしても一週間ずらしたいため、もとの周期に戻した後、一週間生理を早めるのは大丈夫なのでしょうか。それとも中用量を一週間分飲んで休薬し、ずらしたほうがいいのでしょうか?迷ってます。(生理中に中用量を飲み続けても大丈夫なのかも疑問です)
役に立った! 0|閲覧数 252一度生理様の出血になってしまったら中用量を服用しても止血は困難でしょう。
次回のシートの14錠で中断して1週間早める事は問題ありません。
今後も周期調整をする機会が多いなら、現在の3相性低容量ピルではなく、1相性低用量ピルに変更する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中恐れ入りますが質問させてください。
何をしても改善しない肌荒れに悩み、
ホルモンの影響を疑い最終手段としてピルを処方していただこうと、
先日他院にてオンライン診察していただき、
本日マーベロンを受けとりました。
避妊目的ではなく、
生理日もずれても特に構わないとお伝えしたところ、
届いた日から服用を開始するよう言われておりますが、
どのHPをみても生理日初日から服用開始するよう指示があります。
避妊を確実にするためということだと理解しておりますが、
あまりにいつのんでも構わないという記述があるようなHPがなく、
あるとしたら受診した医院のHPのみです。
正直受診しておきながらその医院のピルの肌荒れに対する効果の自信に疑問しかなく、
ほんとうにいつのんでも構わないのか、
飲みはじめの日が生理日でないことがホルモンバランスに与える影響等ないのか、
不安で飲むのをためらってしまっています。
(肌荒れに悩んでいるためピルの副作用で更に悪化するのが恐怖で悩みすぎかもしれませんが…)
生理日は予定では11月7日~9日あたりだと思います。
それまで待つべきかそれとも本日より服用開始して問題ないかどうか、
大変恐れ入りますが見解をお聞かせ願えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 47210月の月経が来てから性交渉の機会がないならすぐ服用開始して大丈夫です。
メーカーも含めて月経初日から服用開始する指示は、妊娠を否定してから服用してもらいたいからです。
ただ、最近広告を良く出しているオンライン処方の医療機関はそもそも婦人科専門医ではない施設だったり、明らかな営利目的の処方をしている施設だったりと様々です。
何かあって相談できない医療機関は論外なので、きちんとピルに精通した医療機関で処方を受けるようにする事をお勧めします。
ピルだけで大人にきびは治らない方もいますので、当院HPのニキビ治療もご参照ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただき大変ありがとうございました。
あれから生理を迎える前に服用を開始し、
11日経過しました。
この間、不正出血(ティッシュに少しつく程度)や肌荒れが悪化というような症状がありますが、
飲み始めはよくあることとのことですので、
踏ん張りどころだと感じています。
ですが、自分の場合はQOLの低下が著しく、
家族に迷惑がかかるほど引きこもってしまっていますので、
ピルを処方された医院で追加でアルダクトンを処方していただき、昨日から服用を開始致しました。
用法用量は一日200mgとの指導でしたが、
先生含め、200では多いという考え方も多いようですので、
勝手に一日100mgで服用しております。
先生は一日100mg服用で問題ないとお考えでしょうか?
調べているとテーパリングなど割と医師の指導が必要だという認識ですが、
診察等なく追加処方を依頼しただけで郵送されてきたような状況ですので、
いつまで100で続け、どのタイミングで増減を決めるのか判断がつかずなので、
図々しく大変申し訳ないのですが可能であればご教示いただけたらと思います。
(処方してくださった医師の指導には最初から従っていないので聞きづらくて頼りにしてしまい申し訳ありません。また地方住みのため都内には通えなく、恐れ入ります。)役に立った! 0血圧測定もせずに、スピロノラクトンを1日許容量の倍も処方する医療機関は論外です。
通常僕の診察でも1日50mgから始めます。
100mgでも立ちくらみや頻尿の症状がないならそれで良いですが、定期的に電解質を含む血液検査などは受けないといけません。
楽にもらえるから良いではなく、安心して信頼できる医療機関で処方は受けて下さいね。
今後当院でもオンライン、郵送対応を検討していきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
やはりそうですよね…
調べていると、初回→1週間後→2週間後…
と頻繁に受診させて様子を見ながらすすめる治療のようですので、
突然200mg/dayを診察なしで処方という方針に違和感しかありませんでした。
それでも子供がいて地方住み、
近所にはスピロノラクトンを扱う医療機関がない状況でそちらを頼るしかありませんでした。
貴院でオンライン対応してくださるとなれば、
是非利用したいと思っております。
是非ご検討の程よろしくお願いいたします。
100mg/dayで立ちくらみはございませんが、
一日2Lの水分摂取を推奨されており、
かなり水分をとっているためか頻尿の自覚はありますが、
夜間に起きるようなことはいまのところございません。
このまま継続して構いませんでしょうか?
お忙しい中何度も大変申し訳ございませんが、
ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0100mg程度ならそのまま併用して良いですし、飲水も多い方が良いですが、そこまで積極的にしなくても良いでしょう。
お肌の調子を見ながら新しいニキビができなくなったら25mgづつ減らしていって下さい。
当院も逐一情報アップする様にしていくのでしばらくお待ちください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さま、お忙しい中ご返信くださりありがとうございました。
承知致しました、
これまで通り100mg/dayで継続してみます、
好転することを願うばかりです。
テーパリングもしくは用量を増やす等の調整の際、もしわからなくなればまたこちらでお尋ねしてしまうかもしれませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
オンライン、楽しみにお待ちしております!役に立った! 0院長さま
いつもお世話になっております。
度々申し訳ありません、
アルダクトンの用量についてご相談させてください。
もうすぐ100mg/dayにて服用して2週間が経ちます。
皮脂は減った?くらいの感覚です。
ニキビは相変わらず毎日出続けています。
1ヶ月を目処に…というところもあれば、
2週間で受診し変化なければ増やす、
という治療方針の医院もあるようで、
用量の調整をすべきか悩んでおります。
院長先生はどのようにお考えですか?
ニキビ悪化に関してはマーベロンを1シート偽薬中であることから、
こちらのほうの副作用なのかもしれませんが、
どちらにしてもよくはなっておりません。
また薬疹等の症状もまだ出ておりません。
お忙しい中大変心苦しいですが、
ご回答のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0直接診察しないとスピロノラクトンの用量の指導は非常に難しいです。
ただ肌の周期から考えても14日程度で結果は出ません。
100mg併用しているなら僕なら最低2ヶ月は同じ用量で経過を見ます。
3ヶ月後がある程度第1段階の評価時期になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月程前に、タンポンが抜けず、指を3本ほど入れ抜く事が出来ました。膣の中が少し痛かったので数日間お風呂で指3本ほど入れて確認をしていました。だんだんとピリピリ痛みがひどくなり、膣口を見ると会陰部ではなく、膣口の左右と、尿道の方、縦にパックリ切れたと言うか、完全に3つに裂け感じになっています。出血はしていません。尿もしみません。プロペトを塗って様子を見ていましたが、ピリピリが続き、座ると痛く、くっつく様子もありません。婦人科に行くのも恥ずかしく、もう少し様子を見ようか迷っています。自然にくっつくものなのでしょうか。
婦人科に行くと、手術になり入院しないといけなくなるのか不安になり、投稿させていただきました。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 456とりあえずいきなり入院、手術になる事はないですよ。
診察してみないと何とも言えないので早めに婦人科で相談して下さい。
良い機会なので婦人科検診を兼ねて診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月程前に、タンポンが抜けず、指を3本ほど入れ抜く事が出来ました。膣の中が少し痛かったので数日間お風呂で指3本ほど入れて確認をしていました。だんだんとピリピリ痛みがひどくなり、膣口を見ると会陰部ではなく、膣口の左右と、尿道の方、縦にパックリ切れたと言うか、完全に3つに裂け感じになっています。出血はしていません。尿もしみません。プロペトを塗って様子を見ていましたが、ピリピリが続き、座ると痛く、くっつく様子もありません。婦人科に行くのも恥ずかしく、もう少し様子を見ようか迷っています。自然にくっつくものなのでしょうか。
婦人科に行くと、手術になり入院しないといけなくなるのか不安になり、投稿させていただきました。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 456とりあえずいきなり入院、手術になる事はないですよ。
診察してみないと何とも言えないので早めに婦人科で相談して下さい。
良い機会なので婦人科検診を兼ねて診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。