女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
トリキュラーを21時に服用しています。
抗生物質服用で不安があります。
3月29日 この日のみ抗生物質を18時服用。その後21時定時にトリキュラー服用。
3月30日 21時トリキュラーのみ服用。抗生物質飲んでない。
29日は避妊効果が落ちたと考えています。
連続実薬7日間のむと避妊効果が戻るとありますが、上記の場合、
3月30日からカウントして4月5日まで定時服用できれば避妊効果が戻ると考えて良いのでしょうか?
それとも30日はカウントできないのでしょうか?
役に立った! 01日だけの併用なので実際は効果が落ちることは考えにくいですが、30日から7錠連続服用すれば避妊効果は戻ると考えていただいて良いですよ。
どうしても効果が不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないか等チェックをしてもらうと良いでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
29日の抗生物質を飲む時間とピルの時間が近かったため、翌日30日のピルにも抗生物質が影響すると思っていました。
先生から30日は抗生物質の影響なく「7錠連続実薬服用」にカウントできると聞いて安心しました。
抗生物質を飲むたびに、村上先生にご迷惑をおかけしないために、再度質問させてください。
「最後に抗生物質を飲んでから24時間以内のピルには抗生物質が影響する。最後に抗生物質を飲んでから24時間経過後のピルには抗生物質は影響しない。」
このように考えて良いのでしょうか?
個人的勝手な考えなので、先生のアドバイスを頂けると幸いです。お忙しいところ
役に立った! 0まず大前提として抗生剤の併用は基本は問題ありません。
たまに吸収不全を起こして避妊効果が落ちる方がいるという程度です。
なので気にし過ぎも良くないですが、24時間以内の併用は気をつけるで良いでしょう。
不安になったら実薬連続7錠服用まで性交渉を避ける、診察を受けて超音波検査で避妊効果が維持されているか確認をするが大事です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。