女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7371~7380件/ 9716件中 を表示中です
-
以前術後の薬の件で、ルナベルとディナゲストの相談をさせていただいたものです。
その後ルナベルを3カ月連続服用をしており、
消退出血の量も減り、痛みもかなり軽減されております。
今まで不正出血もなかったのですが、
今回3シート目の1週目を飲み終わったところで不正出血してしまいました。
実は、首の激痛のため、7日前から注射と点滴と飲み薬を処方されていました。
ルナベルを服用中であることは医師に伝えてあり、
自分でも相互作用は調べてみて、大丈夫と思っていたのですが、
不正出血が始まってしまいました。
注射は、ネオビタカイン
点滴は、ロイサール、ノイロトロピン、メチコバール
服用薬は、モービック錠、ムコスタ、メチコバール錠、アリナミンF糖衣錠
です。
しばらく、首の治療は続きそうなのですが、
ルナベルで避妊効果も期待しているので、
今回の不正出血の原因がこの薬関係だとしたら
今後不安なので、
ご相談させていただきました。
お時間のあるときにお返事いただれば幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 769低用量ピル服用していての不正出血は仕方ないと考えてください。
又今回処方された薬剤の併用は一切問題ありません。
継続、内服併用して大丈夫ですよ。
当然避妊効果にも支障ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前術後の薬の件で、ルナベルとディナゲストの相談をさせていただいたものです。
その後ルナベルを3カ月連続服用をしており、
消退出血の量も減り、痛みもかなり軽減されております。
今まで不正出血もなかったのですが、
今回3シート目の1週目を飲み終わったところで不正出血してしまいました。
実は、首の激痛のため、7日前から注射と点滴と飲み薬を処方されていました。
ルナベルを服用中であることは医師に伝えてあり、
自分でも相互作用は調べてみて、大丈夫と思っていたのですが、
不正出血が始まってしまいました。
注射は、ネオビタカイン
点滴は、ロイサール、ノイロトロピン、メチコバール
服用薬は、モービック錠、ムコスタ、メチコバール錠、アリナミンF糖衣錠
です。
しばらく、首の治療は続きそうなのですが、
ルナベルで避妊効果も期待しているので、
今回の不正出血の原因がこの薬関係だとしたら
今後不安なので、
ご相談させていただきました。
お時間のあるときにお返事いただれば幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 769低用量ピル服用していての不正出血は仕方ないと考えてください。
又今回処方された薬剤の併用は一切問題ありません。
継続、内服併用して大丈夫ですよ。
当然避妊効果にも支障ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
現在38歳で、26歳の時右卵巣腫瘍(8cm)で腹腔鏡手術の経験があります。(昔から生理痛がひどく、手術前7回ほど突然下腹部の激痛に襲われたことがあります。生理痛用に持っていた痛み止めの座薬で痛みが治まるのを我慢していました)
その後、28歳で出産しましたが、妊娠中は私にとって過酷な期間となりました。妊娠5週目より下腹部痛(生理前の嫌な感じ)と出血で入院生活が始まり、出産まで安静を保つ結果となりました。またその間、腹痛が続くことの苦痛と生まれてくる子供の心配、その他入院生活の様々なストレスから死にたくなるほどのうつ状態(不眠)に陥り、また、出産前2ヶ月半ははり止め点滴治療で、苦痛の連続でした。
出産は帝王切開でしたが、その時に医師より子宮内膜症で腸の周りも膀胱の周りも癒着でぐちゃぐちゃになっていたと言われました)
その後31歳〜34歳までの4年間、低用量ピル(シンフェーズT)の治療をしましたが、副作用の頭痛や乳房痛他、不眠の状態に襲われ、挙句の果てにパニック障害も引き起こしました。その辛さで低用量ピルを中止したところ、その症状はすべて治まりました。
今は休薬してから3年半経ちますが、定期検診で今度は左の卵巣に3つののう胞(大きいもので3cm弱、他2cmぐらい)があると指摘され、即、低用量ピル(ルナベル)の服用を半ば強制的に始める結果となってしまいました。(私には以前の4年間のことがあるので、かなりの拒絶感がありました)
予想通り、それを飲み始めた途端、再び不眠に襲われ、心療内科を受診したところ、それは妊娠中の辛い経験のフラッシュバックのようなもので、自分の意識していないところで身体が反応しており、メンタル的にあなたには合わないので止めるべきだとお話されました。(実は一昨年秋よりストレスから自律神経失調症(抑うつ)になり、抗うつ剤、抗不安薬を服用しており、それにルナベルが加わったことで、症状が明らかに悪化してしまったのです)
説明が随分長くなり申し訳ありません。こういった場合、どうしたらよいのでしょうか?
このお話をルナベルを処方していただいた婦人科でお話したところ、女医さんですが感情むき出しのひどい言われ方をしてしまい、二度とそこを受診する気になれなくなりました。その受診も今の抑うつ状態を悪化させている要因になっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせください。(ちなみに今はルナベル服薬13日目で、明日飲むかも迷っています)
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 6372他人事では無いと思い書かせて頂きました、すいません。
ルナベル、合わない人には本当に地獄の苦しみを与える毒だと思います。未だ続けているのですか?素人考えですが即中止した方が賢明ですよ。ピルは全ての女性に合う万能薬では有りません、他にも治療法は有ります。
私もルナベルで相当の地獄を味わい医師にあんたの体がおかしい・他の薬はもっと強い無駄だ手術しろ二度と来るなと暴言を吐かれ捨てられました。(こちらの病院では有りません)
飲み始め3時間後から吐き気・嘔吐・頭痛・動悸が始まり息苦しさのあまり不眠、食中毒と揮発性の有毒ガスでも吸ったのではないかと思う程で、日を追う事に悪化。内膜症が少しでも良くなると信じ続ける内に吐き気で腰が抜け一日中立ち上がる事も出来ず嘔吐の連続。上腹部痛下腹部痛や大量のニキビ出現。終には胃潰瘍と逆流性食道炎を起こし中止しました。
消退出血はかつてない程の大量出血と鎮痛剤が一切効かない激痛に見舞われ既に摂食不能で40?まで激減した体には死ぬかと思う程の痛みでした。必死で遺書を作成、作成中に意識を失い16時間後に激痛で意識が戻り、ソファのジュータンには50cm位の血痕が広がっていました。余りの痛みと高熱で体を30分と起こしていられずまた気絶するを3日繰り返しました。
止めれば元に戻ると思ったのですが、数日後にまた大量出血と激痛の生理が始まりまたその10日後に同じ激痛の生理が来ました・・・。排便痛・肛門痛も強くなり座る事も困難、どの方向を向いても何処かが痛み苦しい。出血していない間は大量のオリモノと痛みも酷かったです。
2回目の生理が終わる頃には、口内炎・口角炎・唇の裂傷・腕や脚の皮膚が細かく切れて出血。血便も出ました。過激なダイエットをした状態と言われました。ルナベル服用中に起きた味覚異常や喉の違和感も伴い食事はおろか水さえ喉を通らず消化器内科医には餓死すると言われ即入院。瞳を一周する角膜炎が左右交互に出現、光を見ると涙とくしゃみが止まらなくなる光彩過敏。ニキビと皮膚の裂傷治療と数々の科を受診し多量の薬を服用する事となりました。
長く暗い夜は高層ビルを見ると飛び降りて楽になりたいと入院中は毎日涙が止まりませんでしたよ。製薬会社へ相談し薬害補償となりましたがあの地獄は一生忘れる事が出来ません。処方した病院からの副作用報告は無かったと調査後連絡が有りました。それだけ安全と見なされている若しくは医者の怠慢か?と思うと恐ろしく思えました。
その後ルナベル中止後から更に激痛は増した為、手術を考えスキルの高い医師の下、一から検査し直し手術すべきかどうか何が一番辛いか自分どうしたいかを伝え相談した上で疼痛効果が高いと説明されたディナゲストを開始。とても信頼出来る先生です。
私は子宮腺筋症・深部内膜症・筋腫ですが不正出血は微量に続くもののルナベルの様な壮絶な副作用は全く無く半年後からは鎮痛剤なしで快適な生活が過ごせています。1年4ヶ月服用を継続していますが病巣は殆ど縮小していないにも関わらず出血も止まり完治したかと錯覚する程好調です。
私の担当医はピルは大同小異と言い種類を変えたら劇的に副作用が改善する物でもないと説明しました。なので種類変更ではなくより全身的に楽な違う薬の選択肢を提示して下さいました。正しい知識を持った信頼出来る医師は必ず居ます。
感情むき出しの医師の下へは通う必要は有りません、精神的も良くないですよ。ディナゲスト他にはミレーナも有ります。手術は最終手段で良いと思いますが状況にもよりけりです。
私にはルナベルの爪痕と言うべきニキビ痕が数多く残りました、鼻・顎はクレーター状の凹みとなり首・胸・背中から腰・肩にはカフェオーレ色の染みとなり2年近く経った今でも消えません。8?減った体重は4?しか戻らず体力も相当落ちました。筋腫も4cm→5cmになりました。ディナゲスト継続中は筋腫は変化なしです。辛かった記憶は忘れる事は難しいです。
辛い思いをし産んだお子様やご家族の為、また何よりご自身の為にも最適な治療法が見つかる事をお祈り致します。役に立った! 1通りすがりさん、心温まる、そして勇気付けられるコメントをどうもありがとうございました。
ルナベルに苦しめられたのは、私だけではなかったのですね。
まして、私にも想像を絶する通りすがりさんの体験談に何と言葉をかけたらよいか悩みました。さぞやお辛かったでしょう。よく乗り切ってこられましたね。
辛い経験は記憶から消し去ることが出来ませんが、通りすがりさんは辛い経験をした代わりに、今は信頼出来る先生に出会うことができて本当によかったですね。
何だか大なり小なり辛さを共感できるものとして、大変嬉しく思います。
医療に従事しておられる多くの方は(通りすがりさんの担当医のような方もいてくださるかもしれませんが・・・)、大多数の意見を尊重し、私たちのようなケースを完全に無視しておられます。製薬会社の副作用の情報に無いから、あるいはそんなの聞いたこと無いから、そういう症状を訴えるあなたがおかしいといった見方をされます。
でも、私たちは機械ではないのです。こういう故障が見つかったからこのような対応で、とはいかないと思うのです。
人間一人一人体質も感じ方も違います。そこをどうしてわかってもらえないのかという思いがいつもあります。
ディナゲストというお薬があるのですね。子宮内膜症とは長いお付き合いになっていますが、そういうお薬があることを初めて知りました。また、今後の治療の参考になると思います。(何でも医師任せでは無く、自分で勉強することも大事だと痛感しています)。
教えていただいて、どうもありがとうございました。
私も子宮内膜症の他、子宮筋腫、挙句の果てに、身長160cm、体重43kgという体型で、生まれ持った体質の為、耐糖能異常(境界型糖尿病)という診断まで下り、食事療法もしています。
お互いに体調の辛さは絶えずつきまといますが、何とか乗り切っていきましょうね。こうやって辛さを共感していただける方に貴重なコメントをいただけて、そして最後の心温まる一文に本当に感謝しています。どうもありがとうございました。
役に立った! 1こちらこそ有難う御座いました。ご返信頂けていたのですね、書き込みの内容に大変嬉しく感謝するのはこちらの方です。数ヶ月前から転職し何の支障もなく普通に仕事が出来る程に回復・元気に快適な生活が過ごせております、ご心配とお心使いありがとう御座いました。
mari様の気持ちはとても良く解ります、医師を始めとする医療従事者は私たちの様な病気には真っ先にピルを勧めます。今日本ではピルの時代なのですよ・・・大多数が効果を得られているから合わない人はおかしいから始まり、続けられないのは根性がないとか甘えだとさえ言われます。CA125はルナベル服用前68。服用期間は15日間で中止後16日目の測定で241に跳ね上がりました。
ピルを撲滅したいとか叩きたい訳では有りません、恩恵に預かり救われてる方が多数なら合う人にとっては良い薬でしょう。しかし合わなかった人や悪化した時こそ医者が必要なのではないでしょうか?5年前診断され経過観察で良いと診断の挙句痛みが辛くなったと言うとルナベルをごり押し副作用です。簡単に切捨てられた患者は医者への不信感と今後も続くであろう激痛の恐怖や未来への不安で生きる気力も失います。新たに受け入れる医者側も厄介者扱いし冷たい態度でじゃ全摘すれば?でしたし。
ならばと手術も念頭に入れ受診した総合病院の現担当医はとても良き医師で精神的にも救われています。過去の医師の言葉や態度で傷ついた心は現医師の言葉で癒されました。ドン底からは這い上がれたのは担当医を始め知人友人の助けが有ったからです。本当に感謝のしようがありません。
自分で辛いと思った時点でそれが限界、無理して続ける必要はない他人とは比較出来ない。と言うのが良性疾患用のホルモン剤に対する中止の目安と担当医から説明を受けました。そんな単純な事かと驚きました。
私は独身ですが、同年代・身長体重もほぼ同じ共感する事も多々あったので勝手な書き込みさせて頂きました。掲示板なのですから体験談を書いたり情報交換するのは良いと思います。あなたの体が異常でおかしい訳では決してありません。勇気ある書き込みに励まされる人は私以外にも居ると思いますよ。温かいご返事、こちらこそ有難うございました。
お互いこれからも病気とは長い付き合いになりそうですね、mari様にもどうか最良の治療法が見つかり快適な日々が過ごせる様になる事を心からお祈り申し上げます。役に立った! 1通りすがりさん、レス有難うございました。
先日の書き込みも含めて医療者に対しての不信、嫌悪感が増強したことも良く理解できます。
人間にはいろいろな性格や人格の方がいると思います。
医師の場合でもそれは同じです。ただ、偏った世界、この医学の世界で人生経験を学ばなければならないドクターは、医療の勉強ができても、人としてどう生きるべきか、社会人としてどう生きるべきかを学ぶ機会が残念ながら少ない現実があります。
その結果は、残念ながら一般常識に乏しく不完全な人間を作り上げている可能性は高いでしょう。
僕自身が完璧でも当然ありませんし、日々学びながらどう人として患者さんに接するか患者さんから学ぶことも非常に多いです。
せっかく信頼して来ていただいたのに、自分の発した言葉で傷つけたり、悲しい思いをさせる事もあったと思います。
100人の方全員に認められ、信頼される事ができれば理想ですがなかなかそういう訳にはいきません。
なので、やはりご自身に合うドクター、かかりつけ医を探す事が必要です。コミュニケーション能力が乏しい医師が多いのは現実です。ただ、話し方が下手でも一生懸命患者さんの事を考えて頑張っている医師もたくさんいます。
通りすがりさんは、信頼できる医師に出会えた事は良かったと思います。
mariさんもきっとご自身に合うドクターに出会えるでしょう。頑張って探してください。
僕自身、この掲示板でも診療においても子宮内膜症に対しての第1選択は低用量ピルである考えは変わりません。
それは、自分の今までの臨床経験にも基づいている考えがあるのと、そして利益を追求せざるを得ないメーカーが決めた薬価から考えても患者さんの負担を考えれば、第1選択であるべきだからです。
ただ、これも全員に合うわけではありませんし、合わないなら無理に継続するべきでもありません。
mariさんの主治医がピルでそんな症状が出るわけがないと罵倒したなら残念でしかありません。自分の知識レベルの低さを露呈しただけにすぎないと思います。
ディナゲストは不正出血の頻度が増加する事と、金額以外は特にデメリットはありません。
ただ、不正出血の頻度が多く、出血量が多いとそれが逆に日々辛い下腹部痛や腰痛の原因になる可能性がある事も知っておいてください。
色々試すことが大事です。
そして色々な選択肢を与えてくれる信頼できるかかりつけ医を探す事が大事だと思います。
では、又何かあればお気軽にご相談くださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事をどうもありがとうございました。
先生からは貴重な意見をいただき、また通りすがりさんからは辛さを共感していただき、皆様に本当に感謝しています。
今回のことで、治療以前に主治医と良好な信頼関係を結ぶ事がとても大事だと痛感しました。
今回はとても残念な結果に陥り、正直なところ今でもまだ心が揺れています。ただでさえこれまで子宮内膜症の痛みや今後の不安に耐えてきたのに、それに医師への不信感までが加わり、今は本当に辛い毎日を送っています。
私も決して低用量ピルを完全否定したいわけではありません。通りすがりさんの意見と同様、多くの方がそれにより辛い子宮内膜症の辛い症状から解放されているのでしょうし、そのような方に対しては、救世主的なお薬なのでしょう。
ですから、自分にそのお薬が合わなかったのはとても残念なことです。でも、合わないものを無理に続けるべきではないのですよね。結局、最初にメッセージを投稿させていただいた翌日よりルナベルの服用は中止しました。なので、今現在も下腹部痛他辛い症状はあります。
でも、通りすがりさんのように他にも何らかの治療法は必ずあると信じています。その希望だけは捨てないようにしたいと思います。
本当に貴重なご意見をどうもありがとうございました。役に立った! 1 -
先日はありがとうございました。
再び質問させて下さい。
二時間から五時間の飲み遅れの影響か、17錠目あたりから不正出血してしまいました。
が、血の量も多く生理のような感じです。
避妊効果は大丈夫なのでしょうか…。
出血しながらも21錠、本日のみ終わりました。
一度だけ避妊無しのセックスもしてます…役に立った! 0|閲覧数 282追記です。
避妊無しのセックスをしたのは18錠目あたりです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0その程度の飲み遅れは避妊効果に支障はありません。
そのまま出血関係なく周期を守って服用継続して下さい。
仮に大きな飲み遅れをした場合、当日や、翌日にいきなり排卵はしません。
なので、今回のタイミングでのセックスはいずれにしても問題ないという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど服用していたルナベルを止め、2月3日から生理が始まり5日間で止まったんですが、その1日後から茶色の出血が5間続いています。がん検診は子宮けいガンは去年の8月に、体ガンは去年の12月に受けましたが、異常はありませんでした。考えられる原因は何でしょうか?ルナベルを止めたことに関係しているのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 320ただの不正出血だと思います。
ルナベルを中断したという事は、妊娠希望が出たからでしょうか?
もし、子宮内膜症で内服開始したなら妊娠希望の環境になるまで継続内服しないと再発の恐れがあります。
あまり出血が持続する場合は、いずれにしろホルモンコントロールが必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル(マーベロン)と緊急用ピル(プラノバール)の併用について。
ややこしい質問ですみません。
◆前回の生理 1月28日〜4日間。
2月10日ピル飲み忘れ⇒翌朝ピル服用⇒嘔吐⇒その日の昼15時に
性交渉をしてしまいました。
不安になったので、今日緊急用ピルをもらいに行き服用することにしました。
先生が言うには、生理がわかりやすいように低用量ピルもそのまま飲んでもらって
かまいませんよとのことでした。
また、次の生理が来るまでは避妊効果がないと言われました。
低用量ピルをそのまま飲み続ければ避妊効果はないものですか?
やはり、次の生理がくるまでは性交渉すべきではないでしょうか?
緊急用ピルを飲んでから、生理の周期は変わりますか?
質問内容がうまくまとめられず申し訳ありませんが、どなたか質問の回答をお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 3556先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてありませんが、飲み忘れ当日や直後に避妊効果が落ちる訳ではありません。
10日の飲み忘れなら、17日あたりからが危険日になります。翌日に嘔吐しているなら、正しく飲めてから(12日でしょうか)14錠連続で飲めば、避妊効果が確実になります。途中で休薬期間になってしまう場合は、マーベロンなら延長すれば大丈夫です。
質問の答えとはズレますが、低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、普段から低用量ピルを飲んでいるなら、今回程度のトラブルなら緊急避妊は必要ありません。役に立った! 0さっそくのお返事ありがとうございます。
1シート10錠目で忘れ、翌朝に服用後に嘔吐しました。
その日に性行為しているので、精子は1週間生きていれば
危険でしょうか?
とりあえず緊急用ピルを朝の10時に飲み、12時間後の
夜10時に残りを飲み、マーベロンも合わせて飲んでも
大丈夫でしょうか?
役に立った! 0もう一度、読んでください。緊急避妊は必要ありません。
危険日は17日あたりからです。マーベロンを延長して25日まで飲めば避妊効果が戻ります。26日から休薬し、3月5日から新しいシートを始めてください。役に立った! 0了解しました。ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
かおさん、飲み忘れした当日はむくさんの指摘とおり避妊効果に支障はありません。
レスの通り、14錠連続服用まで延長して休薬すれば安心ですよ。
不正出血があっても気にせずに継続内服して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、お久しぶりです。
月経困難の為、現在、ピル治療を行っていますが・・・。
院長先生に、以前すすめられてから、オーソM21を服用していますが、3シート連続服用し、3シートが終わり次第、1週間休薬期間をとっていますが、前回の休薬期間中も生理がなく、この間の休薬期間中も生理が来ませんでした。無ければ無いで、楽と言うのもありますが、2回続けて無いとさすがに心配になり、お聞きしたいと思いカキコしました。このまま、続けて服用していても問題ないでしょうか??
不正出血等も無く、副作用のようなものは無いのですが・・・。ただ、今回は、下腹部に生理痛のような痛みがある日が何日かありましたが、問題は無いでしょうか??
半年に1回は、血液検査もしていますが何の問題もないと言われています。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 381オーソは休薬期間に出血が飛んでしまう傾向があります。
当然身体や効果に支障も害もありません。
継続して服用していて下さい。
それでも出血が無くて不安なら、他の種類に変更しても良いですが、又辛い痛みが出てきて嫌になるかもしれませんね。
次回いらした際にでもご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいのにありがとうございました。
一応安心して、服用できるので良かったです。
今回初めて、2月19日から不正出血がありました。今日は、3日目ですが・・・。オーソは、不正出血しやすいと聞いているのであまり気にしていないのですが、大丈夫でしょうか??
オーソから他の種類のピルに変更する気はありません。院長先生の言うように、またあの辛い痛みを我慢するのは嫌なので・・・。役に立った! 0全く問題ありません。
不正出血も第1世代ピルにはつきものです。
継続して様子を見てそれでもわずわらしければご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとサプリメントの飲み合わせについての質問です。
現在マーベロンを服用しており、5年目になります。
そして今回ダイエットや美容、若返りのためにDHEAというサプリメントを服用したいと思っています。
DHEAは山芋にも含まれている成分ということですがホルモンをいじるサプリメントと言うことも知り心配になりました。
DHEAはピルと併用しても問題はないでしょうか?
併用した場合避妊効果が下がることはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1900先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとDHEAを併用しても、避妊効果が落ちることはありません。ただ、性ホルモン含有だと、不正出血などの可能性はあります。飲んでみて、不正出血するようなら中止する、くらいのスタンスでいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
DHEAはアンチエイジングのホルモン補充としては今後注目される成分です。
ただ、DHEAを摂取する事で、過剰なホルモン状態にならないかどうかは不明です。
販売元にきちんとしたエビデンスがあるか確認をするべきでしょう。
避妊効果には当然支障がありませんが、血栓症などのリスクが増加しないかは心配です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。36歳、もう5年以上ピルを服用しています。小さな子宮筋腫が3個ほどありますが、問題ないと言われています。子宮頸がんの検査は、定期的に受けています。
ここ5日ほど、少量〜生理初期程度の鮮血の出血があります。薬による生理期間は、1週間前に終わっています。
なんとなく心配です。
考えられる原因はなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 278ピルを服用しているなら、ピルの作用が弱い為に起こる不正出血でしょう。
筋腫も小さいくて内膜から離れているなら影響は無いと思います。
そのまま継続、経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。36歳、もう5年以上ピルを服用しています。小さな子宮筋腫が3個ほどありますが、問題ないと言われています。子宮頸がんの検査は、定期的に受けています。
ここ5日ほど、少量〜生理初期程度の鮮血の出血があります。薬による生理期間は、1週間前に終わっています。
なんとなく心配です。
考えられる原因はなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 278ピルを服用しているなら、ピルの作用が弱い為に起こる不正出血でしょう。
筋腫も小さいくて内膜から離れているなら影響は無いと思います。
そのまま継続、経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。