女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7281~7290件/ 9831件中 を表示中です
-
35歳2児の母です。
3か月前に生理前1週間にずっと不正出血がありました。
その後すぐに生理が始まったので、2週間出血が続いたことになります。
そして今月も排卵期前後に断続的に不正出血したので病院に行きました。
がん検診の結果は問題なかったので、ホルモンの関係でしょう、とのことでピルを処方されました。
ここからが問題です。
実はアメリカに住んで間もないので、先生の言葉が分らず、服用の方法がよく理解できませんでした。
『1年間飲み続けなさい。』
『次の生理が始まって初めての日曜日に飲み始めなさい。』
といった内容だと思うのですが、間違っていませんか?
365日、毎日飲むのでしょうか?
基礎体温表も見せましたが、チラっと見ただけで何も言われませんでした。
私としては、高温期が短い(8日程度)ので黄体機能不全を疑っているのですが、ホルモン検査もしてくれなくて不安に思っています。
どうぞアドバイスよろしくお願いたします。
役に立った! 0|閲覧数 365もう一つ質問がありました。
今月の不正出血は、決まって性交後に起こりました。
ホルモンの乱れが原因の出血は、性交後に起こることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ホルモンバランスの乱れは様々な要因で起こる可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用で良いでしょう。
通常28錠タイプなら、毎日飲み続ける方法になります。
生理始まって最初の日曜日からで良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配で心配で仕方ないので相談させてください。
3月の末に悩んで悩んだ結果72日目で中絶をしました。。
4/27から生理が来たのですが・・
術後から生理までずっと低体温でした。
無排卵という事なのでしょうか?
今回の生理も出血の量が手術前よりかなり多く鮮血です。。
低体温と出血の量以外、手術後特に変わったことはありませ
どちらも初めてのことで・・・。
この先妊娠を望んでいますが
もうかなわない事なのでしょうか?
病院へ行ったほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルを開始していないようですね。まずは、子宮の回復を促し、ホルモンバランスを整えるために3シート。その後は、妊娠希望が出るまで飲むべきです。
この先に妊娠を望んでいるなら、なおさらピルが必要です。今できる治療と言えます。手術した医療機関が低用量ピルに積極的でないなら、他の婦人科でもいいと思います。ご自身のために、低用量ピルの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
低温のまま生理様の出血があったなら、それはただの不正出血である可能性が高いですね。
いずれにしろピルによるコントロールは必須です。
無駄な経験にしないためにも、今後同じことをしてはいけません。
必ず低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
ピルの避妊以外のメリットもこの機会にきちんとお勉強して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までトリキュラー28を服用しており、昨日21錠目を服用しました。
本来なら4月30日から生理が始まるのですが、一週間遅らせたいのです。
かかりつけの産婦人科で本日ソフィアAを処方されました。
今晩から1錠ずつ、生理がきてもいい日まで服用と言われたのですが、本当に一週間飲んだらその間は生理が来ないのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーで延長する場合は、3相目(黄色)の後に中用量ピルか別のシート3相目を使います。7日単位で延長すれば、偽薬の後に、また同じ曜日から始められるので飲み間違えを防げます。ソフィアAは中用量ピルなので、ひろみさんが受けた指示で問題はありません。しいて言えば、中用量ピルならソフィアよりプラノバールがお勧めですけどね。
参考までに、生理の早める方法を…
14錠目まで飲んで、3相目(黄色)を7錠残して偽薬→新しいシートへ。これで周期が7日間早まります。余った実薬は、延長や紛失の際に使えるので、取っておいてくださいね。
トリキュラーの場合、延長となると中用量ピルの処方を受けるか、新しいシートの3相目だけ使うという無駄が出てしまうので、早める方法も覚えておいてくださいね。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されます。せっかくピルを飲んでいるのですから、避妊以外のメリットも活用してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
様々な調整方法があるので、うまく利用して下さい。
ただソフィアAで延長する場合は、朝1錠、夜1錠の方が不正出血の頻度が少ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
教えてください。
ルナベルを使用して三カ月になります。
今月、4日に休薬期間になるはずだったのですが旅行のため、一週間ずらすことにして4日以降も服用しています。
が、4日から生理のようなドロドロしたものではなくサラサラした血が出ています。
この場合、予定通り10日まで服用した方がいいんでしょうか?それとも今すぐ辞めた方がいいでしょうか?
予定日だったので今、お腹が膨れていて腹痛もしています。
前にも一度だけずらしたことがあるのですが、頻繁にずらすのは身体によくないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 346先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始め3ヶ月くらいは不正出血しやすいですし、ルナベルは不正出血の頻度が高いピルでもあります。生理のような出血になってしまったら中断したほうがすっきりしますが、少量なら予定の日まで延長してみてください。出血も周期変更も、身体に悪いことではありません。気にしすぎないほうがいいと思います。
前にずらしたのも延長でしょうか?延長して気になる症状が出るなら、短縮してみてはいかがでしょうか。14錠で中断、休薬7日間で続き又は新しいシートを始めるだけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ピルの服用で不正出血はつきものです。
体に害も支障もありません。
そのまま継続して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月20日まで、だいたい朝の7時半にアンジュ28を服用していました。28日から2シート目の服用開始だったのですが、朝は用事があって飲めず、夜の11時ころの服用となってしまいました。。
2シート目はお昼からの服用にしようと思っていたので、2日目の29日はお昼の1時半に服用しましたが、3日目に仕事場に薬を持って行くのを忘れ、再び夜の服用となってしまいました。
なので2シート目は夜の服用にしようと考えて今に至るのですが、これでは今現在の避妊効果は望めないのでしょうか?
実は5月2日の性行為の際、避妊具が破れ中に出した状態になってしまいましたが、ピルを飲んでいるし、と深く考えなかったのです。。
しかし飲み始めが不規則なため、心配になってしまって。。
回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2736先生じゃなくて、ごめんなさい。
時間のズレは2〜3時間以内にしておかないと、不正出血の頻度が高くなります。また、12時間以上の飲み遅れもあるようですし、今のシートは避妊効果に期待しないほうがいいかもしれません。
朝でも夜でも時間を決めて、正しく飲めてから14錠で避妊効果が確実になります。それまでは気をつけてください。
避妊目的なら飲み忘れは命取りですし、服用時間もできるだけ一定にするよう心がけてくださいね。携帯アラームなどを活用する方が多いですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
厳密な事を言えば、服用時間がずれない方が当然良いです。
現実的にはそんなに問題の無い事も多いですが、念のためという事で考えると、14錠きちんと連続で服用するまでこのシートは気をつけた方が良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血が2週間以上続いたので
婦人科でプラノバールを処方してもらいました。
服用後2〜3日で生理が来ますよとの事で
キッチリ2日目で生理が始まりました
1日目は夜にほんの少しの茶色の出血で
翌日は赤黒い出血でした(生理1日目という感じの量です)
3日目の夜あたりから出血量が多くなり
4日目の今日も生理二日目?という感じの量です。
このまま量が減らなかったら不安です。。
不正出血の治療でプラノバールを飲むと出血量は多いのでしょうか?役に立った! 20|閲覧数 109927先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の治療に限らず、生理は赤い出血が始まった日を1日目と数えます。茶色や赤黒い出血は、生理ではありません。3日目か4日目を初日として数えてみてくださいね。
ただ、プラノバールを使って不正出血を止めるのは、一時凌ぎです。ホルモンバランスが崩れれば、また同様のことが起こります。年齢が書いてないので微妙ですが、不正出血の原因が婦人科疾患でなかったのなら、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 22ありがとうございます!
3日目の出血が普通の生理みたいな出血でしたので
3日目がほぼ初日と考えればいいのですね^^
不安が少しなくなりました。
年齢は6月で41歳になります。
今年に入ってから体温が2層ではなくなり、1月の最終月経から生理が来なくなりました。
今回の不正出血の3週間程前に2日程茶色の出血が少量出て
婦人科に行った時、医師にホルモン剤の治療を勧められました
その時に子宮頸がんの検査エコー内診をしてもらい、ホルモンバランスが崩れていると言われました。
が、心療内科でウツ病の治療中でそちらの医師からホルモン治療をもう少し待って欲しいと言われ、様子を見ていました。
そして今回不正出血があり、量も生理4日目の状態が2週間以上続いた為プラノバールの服用になりました。
本当は出血してからもっと早めにお薬は飲めたのですが、副作用が怖く飲めずにいた所、出血量が増え始め
副作用うんぬん言ってる場合では無いと思い飲みました。
副作用が怖くて飲めない・・って子供みたいですよね。
反省しています。役に立った! 5たびたびお邪魔します。
心療内科の医師に、なぜホルモン療法を待たなければいけないのか、理由を尋ねてみてください。抗うつ剤と低用量ピルの併用は可能です。無排卵の状態を放置しておくと、卵巣機能が低下してしまい、更年期障害のような症状が出てきます。また、抗うつ剤や安定剤などの副作用でホルモンバランスが乱れている場合もあります。
花みずきさんご自身の身体です。心療内科と婦人科を分けて考えるのではなく、平行して治療することをお勧めします。役に立った! 7むく様
見ず知らずの私の体を案じてくださってありがとうございます!
ホルモン剤での治療に関しては
心療内科の先生がウツの治療中なので、もう少し待って頂きたいという事を婦人科の先生に伝え、了解を貰っておりました。
ウツのお薬とホルモン剤のお薬との併用は危険だからというのではなく「とても体がしんどくなるよ」との事でした。
多分もっと具体的に説明して下さったと思うのですが、私が覚えているのはこの言葉でした。
ホルモンバランスの乱れも、ストレスが原因でしょうとの事でしたので心療内科での治療を進めてストレスを減らしていけばホルモンバランスも戻るかもしれないという考えでした。
ただそれは不正出血が無かった時の話で
さすがに10日近く以上も出血が続くと、出血で別のストレスが増えるため心療内科の先生の了解を貰って、婦人科の先生からホルモン剤を処方して頂きました。
出血も大分少なくなり
今日は生理5日目か6日目あたりの出血になりました。
一時はこのまままたずっと出血が続いたらどうしようと不安になりましたが、一安心です。
これで終わったワケではないのは分かっておりますので
婦人科の治療をしていこうと思っています。
役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
花みずきさん、確かに今回の対処法は一時的な方法なので又同じ事を繰り返す可能性があります。
低用量ピルなら50歳までを目安に服用する事が可能です。
坑うつ剤との併用も問題ありません。
むくみや頭痛の副作用は服用してみないとわかりませんし、対処法もあります。
主治医とも良く相談して、今後の方針を検討して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。プラノバールの服用で調べていたらヒットしてこちらに来ました。
私も生理が2週間くらい続いているので受診したらプラノバールを2週間処方されました。
今日で4日目服用しています。
ここで、ちょっと困ったことが。
プラノバールを1日目服用したら服用後1時間くらいは止まらなかったようですが、その後ピタリと生理が止まりました。
経血の量が減っても続けるようにと指示を得ていたので
2日目服用したら、服用30分くらいで再びドボ・・・っと出てきたのを感じるような出血がありました。(ただし、これ一回だけです)
こう言うこともあるだろうと、3日目も服用したら、また、30分くらいでドボ・・・って感じるような出血がありました。
本日4日目も飲んで30分くらいで出血を一度だけ出血、その後は出ません。
こんな状況っておかしいのでしょうか?
5日目飲むべきかどうか。悩んでいます。
続けて飲んだほうがよろしいのでしょうか??
お忙しいでしょうがよろしくお願いします。
役に立った! 62週間も持続した出血は生理とは言いません。
不正出血だったのでしょう。
プラノバールを服用する事で崩れたホルモンバランスを整え、服用中は出血を止めます。
服用終了後数日以内に生理様の出血が始まりますので、それを生理と考えて下さい。
きちんと終了するまで継続して下さいね。
今後ご自身の投稿をする際には、過去ログにつなげずに、新規投稿でお願い致します。レスが長くなり見にくくなるのでご協力お願い致します。
役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。プラノバール服用中です。2日まだ出血がとまりません。ムカつきはないのですが、関節痛、頭痛、倦怠感があります。副作用でしょうけど、辛いです。
役に立った! 8服用目的は何でしょうか?
不正出血を止める為なら、しばらく継続服用しないと止まりにくいですよ。
又プラノバールはどうしても吐き気やだるさが辛くなる方が多いので、慣れてこない場合は薬の種類変更も含めて主治医とご相談下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の最後にたまに凄く黒い血がでます。でるときと出ないときがあります。何処か悪いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 689不正出血になります。
保険証持参して婦人科検診を受けてください。
症状がなくても年に1回は受けるようにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の出血が子宮に残ってて時間とともに黒くなるって聞いたことがあります。違いますか?
役に立った! 0生理の最後の出血は黒かったり、茶色かったりすることはあります。
ただ、婦人科の病気には色々あるので症状関係なく定期的に検診を受けているなら良いですが受けていないなら必ず受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを服用し始めて1年半が過ぎています。飲み忘れもなく来ていたのに、今シートで久々の飲み忘れをしてしまいました。
5か6錠目で一度飲み忘れて 翌日の不正出血で気が付いたのですが 服用し忘れた分も合わせて飲んだところ 数日で出血もおさまりました。 21日(1シート)飲み終えたら2日で出血が始まるはずが・・・ 無いのでかかりつけの医師に聞きに行きましたら「そのまま飲み続けてください」とのこと。あっさりと 「出血が見られないこともあります。」と言われましたが 漠然と意味がとらえられず 調べても検索のかけ方すらわからないのですが 21日目を飲み終えて5日目です。市販の妊娠判定薬では「陰性」でした。
役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは、第1世代のピルで出血が飛ぶことも珍しくありません。何シートも出血が飛んで不安なら、自費になりますが他のピルに変更する方法もあります。
ルナベルは子宮内膜症の治療薬ですから、飲み忘れてもあまりシビアにならなくていいのですが、避妊目的も兼ねているなら意味が違います。正しく飲めてから14錠連続で飲むまでは避妊効果が確実ではありませんので、注意してください。
今回6錠目で飲み忘れたなら、実薬を全部飲みきるまでは避妊効果が確実ではないのです。その間に性行為があったなら、妊娠の可能性も否定できません。性行為から3週間後に再度、妊娠検査薬を試してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
心配しないでそのまま継続内服で良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数日のトラブルを列挙します。
24日土曜日、膣あたりに違和感を覚えました。
25日日曜日、普段とは色、粘度の異なる帯下(無臭でした)
26日月曜日、少量の不正出血。
27日火曜日、前日以上の量の不正出血。
生活の中で思いあたるのは、21日水曜日に性交渉がありました。また、24日にピル(トリキュラー28)を飲み忘れ、
25日に2錠服用しました。
帯下は25日のみで、それ以降は帯下はありません。
明日婦人科に行こうと思っていますが、不安に思い書き込みしました。役に立った! 0|閲覧数 279診察を受けてみていかがでしたか?
ただのピルの飲み忘れによる不正出血でしょう。
ゴム無しセックスをしているなら、一応念のために感染症のチェックは受けておいたほうが良いと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数日のトラブルを列挙します。
24日土曜日、膣あたりに違和感を覚えました。
25日日曜日、普段とは色、粘度の異なる帯下(無臭でした)
26日月曜日、少量の不正出血。
27日火曜日、前日以上の量の不正出血。
生活の中で思いあたるのは、21日水曜日に性交渉がありました。また、24日にピル(トリキュラー28)を飲み忘れ、
25日に2錠服用しました。
帯下は25日のみで、それ以降は帯下はありません。
明日婦人科に行こうと思っていますが、不安に思い書き込みしました。役に立った! 0|閲覧数 279診察を受けてみていかがでしたか?
ただのピルの飲み忘れによる不正出血でしょう。
ゴム無しセックスをしているなら、一応念のために感染症のチェックは受けておいたほうが良いと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。