女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7261~7270件/ 9832件中 を表示中です
-
先日病院で不正出血と妊娠希望と卵巣が見えにくくもしかしたら排卵をしていないかもと言われクロミッドを処方され飲んでいるのですが飲む前も普通に生理は来ていて基礎体温も微妙な感じですが2層にはなっていました。その場合でもクロミッドは必要なのでしょうか。それとクロミッドでの妊娠は普通の妊娠より流産率が上がるとネットで見て不安になっています。服用しない流産を2回経験しているので臆病になっています。ご返答宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 339クロミッドを服用しただけで排卵しているという事にはなりません。
体温が上がった直後きちんと排卵されているか超音波検査をする必要があります。
今まで2度流産の経験があるなら、他の要因も考えた方が良いのではないでしょうか?
ホルモンの数値も含めて必要な検査をきちんと受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
教えてください。
ルナベルを使用して三カ月になります。
今月、4日に休薬期間になるはずだったのですが旅行のため、一週間ずらすことにして4日以降も服用しています。
が、4日から生理のようなドロドロしたものではなくサラサラした血が出ています。
この場合、予定通り10日まで服用した方がいいんでしょうか?それとも今すぐ辞めた方がいいでしょうか?
予定日だったので今、お腹が膨れていて腹痛もしています。
前にも一度だけずらしたことがあるのですが、頻繁にずらすのは身体によくないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 346先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始め3ヶ月くらいは不正出血しやすいですし、ルナベルは不正出血の頻度が高いピルでもあります。生理のような出血になってしまったら中断したほうがすっきりしますが、少量なら予定の日まで延長してみてください。出血も周期変更も、身体に悪いことではありません。気にしすぎないほうがいいと思います。
前にずらしたのも延長でしょうか?延長して気になる症状が出るなら、短縮してみてはいかがでしょうか。14錠で中断、休薬7日間で続き又は新しいシートを始めるだけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ピルの服用で不正出血はつきものです。
体に害も支障もありません。
そのまま継続して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
生理があまりに重いのでルナベルが処方され
先月の29日(生理開始3日目)から飲み始めました。
今日で生理8日目なのですが、終わる気配がありません。
先月初めの生理もなかなか終わらず、薬で止めて
もらいました。
その薬が終わり再度生理が来たのでルナベル服用が
はじまりました。
これはルナベルを飲み始めた影響でしょうか?
連休明けに受診した方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 474先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは、出血が長引くことがよくあります。ルナベルを処方されたということは、子宮内膜症なのですよね?子宮筋腫で、種類や部位によってはピルだけでは対処できないこともありますが…
連休明けに受診しなくてもいいと思います。出血が全く減る気配がなかったら、14錠飲んで中断して、休薬7日間で新しいシートを始めてみてください。それでも全く出血が減らないなら、受診することをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました!
補足させていただきます。
産後の生理再開後、ずっとあまりに生理の量が多く痛みが強いので
受診したところルナベルを処方されました。
子宮内膜症ではないようです。
もう十年以上不妊治療を受けていたクリニックで処方を受けました。
まだ初回といことで、1シートしか処方されていません。
1シートを飲み終えて生理がきたら1〜2日目までに受診してくださいと
説明されました。
今回の生理は6日目まではとても量が多く7日目から普通量にはなりました。
今朝も量は変わらず減る気配はなさそうです。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ひめさん、とりあえず継続内服して経過を見るしかありません。
2シート目以降は、実薬服用中に出血する事は少なくなります。
あまり不正出血が持続するなら他の低用量ピルに変更してもらいましょう。
ルナベル以外は自費になりますが、当院の様に自己負担2500円より安い施設もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
月経量が多いためオーソMを飲んでいます。
忙しくて連休も重なり病院に薬を貰いに行けず、3日間服用していなかったところ、生理のような出血が起こりました。
量は何も飲んでないときほど多くはないですが鮮血で、休薬期間の出血よりは多くすでに4日間続いています。
ちなみに、前回の休薬期間は約2週間前です。
このような場合、オーソMの服用はいつから再開したらいいのでしょうか?また、生理様の出血はそのままでも止まりますか?今回の出血が何にあたるのかと、次回の生理がいつ頃になるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 378先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が長くなっているのか、調整などで半端を飲んで休薬状態なのかがハッキリしません。
時系列で書いてあれば、具体的にどう再開すればいいかアドバイスしますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
前回の休薬期間は4/22〜29でして、その際に5日ほど少量の出血がありました。
それで本来ならば、30日からまた21日間連続して服用するはずなのですが、手元にある薬が以前余っていた5日間分しかなく、薬を飲み終わった5/4から3日後の5/7から生理様の出血が始まりました。
連休のことを考慮して薬を用意していなかった自分が悪いのですが、前回の休薬期間からあまり日数がたっていないので、出血が起こるとは思っておらず戸惑っています。役に立った! 05日間しか飲まなかったのに、消退出血が起こったということですね。不正出血ではなく赤い出血なら、すぐにでもオーソを再開してください。
中途半端な飲み方をして出血がない、不正出血…なら、一度は中用量ピルで、という考え方もありますが、赤い出血なら生理と考えて大丈夫です。
もし避妊目的なら14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてください。今後は多めにストックしておいて、最後のシートは使わないよう習慣づけてくださいね。(でも、ストックが古くなってしまうので、たまには入れ替えてくださいね。)役に立った! 0むくさんご回答ありがとうございます。
避妊目的ではないのですが、予想外の出血で焦っていたので生理と分かって安心しました。
アドバイスいただいたように今後はストックしておいて切らさないようにしたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
じゅんさん、今後はきちんと余裕を持って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/13より旅行に行く為に婦人科で生理を遅らせる薬として、プラノバールを処方されました。
いつも予定日通りの為、5/13開始予定の5日前の5/9夜より飲み始めようとしたところ、生理開始のような茶色い澱物がでてしまいました。
予定通り5/9は飲みましたが、本日5/10は生理のような下腹の重さと、鮮血色の澱物が少しでています。
生理が始まってしまったのでしょうか。
5/13から旅行なのに残念でしょうがありません。
本日夜も飲みましたが、もう生理を遅らせる事はできないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 478先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血ではなく生理だとしたら、残念ながら始まってしまった生理は薬でも止めることはできません。
今後は、すぐに妊娠希望でなければ普段から低用量ピルを飲むことでご自身で生理の日を決めることが可能です。子宮内膜症の予防や進行抑制。子宮体癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。
すぐに妊娠を希望していて…というのなら低用量ピル常用はできませんので、遅らせるよりは確実に調整できる、早めるほうがお勧めです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
遅らせるタイミングなら今回の方法で問題は無かったのですが、たまたま生理になってしまったのですね。
やはり普段から低用量ピルを服用することが理想です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順改善のために、他院でシンフェーズ28を処方してもらいました。
通常であれば、生理終了後の日曜日から飲むことで、安定した生理周期と避妊効果が得られるといいます。
ですが、私の場合、生理が著しく不順で(数ヶ月こないことも)次回の生理開始日が予測できないことから、ピルに慣れるためにも、初心後の日曜日(4月25日)から飲み始めました。
先月は2ヶ月とんで生理が4月6日から4月10日にありました。
シンフェーズを飲み始めてから13日がたちますが、5月4日頃から薄茶色の不正出血が続き、8日の今日、生理時のような鮮血が出て驚いています。
普段の生理痛は、起き上がれないほどの腹痛ですが、今は下腹部が少し痛み、頭がボーッとする程度です。
休薬期間外におきている出血は生理なのでしょうか。
服用を停止すべきか心配です。
また、私のような場合は避妊効果がいつから得られるのか、よくわからないので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 3455先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのようなサンデーピルは、生理が始まって最初の日曜日から飲み始めるのが基本です。飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。
いくら生理不順でも、4月の生理開始から4週間は待ってからスタートするべきでしたね。いつから飲み始めてもいいとはいえ、生理前からのスタートは不正出血の頻度が高くなります。不正出血は下腹部の痛みや違和感を引き起こします。5月4日あたりからの出血は、生理が来るはずだった日かもしれませんね。
もう14錠以上ですし、今の出血が赤いものなら中断(または偽薬)して、次の日曜日から新しいシートを始めるのはいかがでしょうか。出血が我慢できそうなら、そのままシートに従って飲み続ければいいです。
服用方法や避妊に関しての指導がない婦人科でピルの処方を受けるのは不安じゃないですか?役に立った! 1むくさん、ご説明本当にありがとうございます。
不正出血の原因が明らかになって安心しました。
8日(土)から始まった鮮血の出血は、本日10日(月)まで続いています。特に昨日9日(日)は出血量が多く、生理のように感じます。
ただ、普段のような生理痛に見舞われないので、不思議な感じがします。
出血は我慢していいものなのでしょうか。
シートを中断した場合、避妊効果がどうなるのか不安です。
むくさんのご指摘の通り、処方を受けた産婦人科では、何の指導もありませんでした。
軽い問診と体重測定を行い、何の説明もなく2枚のピルシートを渡されただけでした。
非常に不安で、しんどい思いをしているので、仕事のない日をみつけて、貴院で相談させていただきたく思っています。役に立った! 1もう14錠飲んでいるので、既に避妊効果はあります。中断するなら実薬は飲まないで偽薬を。サンデースタートを変えたくないのであれば、16日から新しいシートを始めてください。そのほうが、スッキリすると思います。
偽薬の期間が極端に短いと、また次のシートで出血に見舞われますから、続けるか中断するかは、りんさんが決めてください。私なら中断しますけどね。
池袋クリニックでも、シンフェーズを取り扱っています。もし周期変更する機会が多いなら、別のピルもありますから、受診した際に看護師さんに相談してみてください。役に立った! 0むくさん、具体的な提案をしていただき、本当にありがとうございます。
中断して16日から新しいシートを服用しようと思います。
貴院のHPで知ったのですが、ピルにはさまざまな種類があるようですね。是非相談させていただきたく思います。
処方を受けた病院はGW中連絡がつかず、精神的にまいっていました。この掲示板に出会えてよかったです。本当にありがとうございました。役に立った! 0余った実薬は調整や追加服用に使えるので、取っておくといいですよ。偽薬で使わなかった分は、飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいです。
ピルの処方を受ける際は、池袋クリニックでも問診と血圧測定(自分で測る)くらいです。でも、ピルの種類や飲み方、注意事項などは看護師さんが色々と教えてくれます。処方するだけで終わりなんて、無責任なことはありません。安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、安心していただけたなら何よりです。
もう当院は受診されましたか?
スタッフ対応でわかりにくい点がありましたら、遠慮なく直接診察で僕にもご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順改善のために、他院でシンフェーズ28を処方してもらいました。
通常であれば、生理終了後の日曜日から飲むことで、安定した生理周期と避妊効果が得られるといいます。
ですが、私の場合、生理が著しく不順で(数ヶ月こないことも)次回の生理開始日が予測できないことから、ピルに慣れるためにも、初心後の日曜日(4月25日)から飲み始めました。
先月は2ヶ月とんで生理が4月6日から4月10日にありました。
シンフェーズを飲み始めてから13日がたちますが、5月4日頃から薄茶色の不正出血が続き、8日の今日、生理時のような鮮血が出て驚いています。
普段の生理痛は、起き上がれないほどの腹痛ですが、今は下腹部が少し痛み、頭がボーッとする程度です。
休薬期間外におきている出血は生理なのでしょうか。
服用を停止すべきか心配です。
また、私のような場合は避妊効果がいつから得られるのか、よくわからないので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 3455先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのようなサンデーピルは、生理が始まって最初の日曜日から飲み始めるのが基本です。飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。
いくら生理不順でも、4月の生理開始から4週間は待ってからスタートするべきでしたね。いつから飲み始めてもいいとはいえ、生理前からのスタートは不正出血の頻度が高くなります。不正出血は下腹部の痛みや違和感を引き起こします。5月4日あたりからの出血は、生理が来るはずだった日かもしれませんね。
もう14錠以上ですし、今の出血が赤いものなら中断(または偽薬)して、次の日曜日から新しいシートを始めるのはいかがでしょうか。出血が我慢できそうなら、そのままシートに従って飲み続ければいいです。
服用方法や避妊に関しての指導がない婦人科でピルの処方を受けるのは不安じゃないですか?役に立った! 1むくさん、ご説明本当にありがとうございます。
不正出血の原因が明らかになって安心しました。
8日(土)から始まった鮮血の出血は、本日10日(月)まで続いています。特に昨日9日(日)は出血量が多く、生理のように感じます。
ただ、普段のような生理痛に見舞われないので、不思議な感じがします。
出血は我慢していいものなのでしょうか。
シートを中断した場合、避妊効果がどうなるのか不安です。
むくさんのご指摘の通り、処方を受けた産婦人科では、何の指導もありませんでした。
軽い問診と体重測定を行い、何の説明もなく2枚のピルシートを渡されただけでした。
非常に不安で、しんどい思いをしているので、仕事のない日をみつけて、貴院で相談させていただきたく思っています。役に立った! 1もう14錠飲んでいるので、既に避妊効果はあります。中断するなら実薬は飲まないで偽薬を。サンデースタートを変えたくないのであれば、16日から新しいシートを始めてください。そのほうが、スッキリすると思います。
偽薬の期間が極端に短いと、また次のシートで出血に見舞われますから、続けるか中断するかは、りんさんが決めてください。私なら中断しますけどね。
池袋クリニックでも、シンフェーズを取り扱っています。もし周期変更する機会が多いなら、別のピルもありますから、受診した際に看護師さんに相談してみてください。役に立った! 0むくさん、具体的な提案をしていただき、本当にありがとうございます。
中断して16日から新しいシートを服用しようと思います。
貴院のHPで知ったのですが、ピルにはさまざまな種類があるようですね。是非相談させていただきたく思います。
処方を受けた病院はGW中連絡がつかず、精神的にまいっていました。この掲示板に出会えてよかったです。本当にありがとうございました。役に立った! 0余った実薬は調整や追加服用に使えるので、取っておくといいですよ。偽薬で使わなかった分は、飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいです。
ピルの処方を受ける際は、池袋クリニックでも問診と血圧測定(自分で測る)くらいです。でも、ピルの種類や飲み方、注意事項などは看護師さんが色々と教えてくれます。処方するだけで終わりなんて、無責任なことはありません。安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、安心していただけたなら何よりです。
もう当院は受診されましたか?
スタッフ対応でわかりにくい点がありましたら、遠慮なく直接診察で僕にもご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順改善のために、他院でシンフェーズ28を処方してもらいました。
通常であれば、生理終了後の日曜日から飲むことで、安定した生理周期と避妊効果が得られるといいます。
ですが、私の場合、生理が著しく不順で(数ヶ月こないことも)次回の生理開始日が予測できないことから、ピルに慣れるためにも、初心後の日曜日(4月25日)から飲み始めました。
先月は2ヶ月とんで生理が4月6日から4月10日にありました。
シンフェーズを飲み始めてから13日がたちますが、5月4日頃から薄茶色の不正出血が続き、8日の今日、生理時のような鮮血が出て驚いています。
普段の生理痛は、起き上がれないほどの腹痛ですが、今は下腹部が少し痛み、頭がボーッとする程度です。
休薬期間外におきている出血は生理なのでしょうか。
服用を停止すべきか心配です。
また、私のような場合は避妊効果がいつから得られるのか、よくわからないので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 3455先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのようなサンデーピルは、生理が始まって最初の日曜日から飲み始めるのが基本です。飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。
いくら生理不順でも、4月の生理開始から4週間は待ってからスタートするべきでしたね。いつから飲み始めてもいいとはいえ、生理前からのスタートは不正出血の頻度が高くなります。不正出血は下腹部の痛みや違和感を引き起こします。5月4日あたりからの出血は、生理が来るはずだった日かもしれませんね。
もう14錠以上ですし、今の出血が赤いものなら中断(または偽薬)して、次の日曜日から新しいシートを始めるのはいかがでしょうか。出血が我慢できそうなら、そのままシートに従って飲み続ければいいです。
服用方法や避妊に関しての指導がない婦人科でピルの処方を受けるのは不安じゃないですか?役に立った! 1むくさん、ご説明本当にありがとうございます。
不正出血の原因が明らかになって安心しました。
8日(土)から始まった鮮血の出血は、本日10日(月)まで続いています。特に昨日9日(日)は出血量が多く、生理のように感じます。
ただ、普段のような生理痛に見舞われないので、不思議な感じがします。
出血は我慢していいものなのでしょうか。
シートを中断した場合、避妊効果がどうなるのか不安です。
むくさんのご指摘の通り、処方を受けた産婦人科では、何の指導もありませんでした。
軽い問診と体重測定を行い、何の説明もなく2枚のピルシートを渡されただけでした。
非常に不安で、しんどい思いをしているので、仕事のない日をみつけて、貴院で相談させていただきたく思っています。役に立った! 1もう14錠飲んでいるので、既に避妊効果はあります。中断するなら実薬は飲まないで偽薬を。サンデースタートを変えたくないのであれば、16日から新しいシートを始めてください。そのほうが、スッキリすると思います。
偽薬の期間が極端に短いと、また次のシートで出血に見舞われますから、続けるか中断するかは、りんさんが決めてください。私なら中断しますけどね。
池袋クリニックでも、シンフェーズを取り扱っています。もし周期変更する機会が多いなら、別のピルもありますから、受診した際に看護師さんに相談してみてください。役に立った! 0むくさん、具体的な提案をしていただき、本当にありがとうございます。
中断して16日から新しいシートを服用しようと思います。
貴院のHPで知ったのですが、ピルにはさまざまな種類があるようですね。是非相談させていただきたく思います。
処方を受けた病院はGW中連絡がつかず、精神的にまいっていました。この掲示板に出会えてよかったです。本当にありがとうございました。役に立った! 0余った実薬は調整や追加服用に使えるので、取っておくといいですよ。偽薬で使わなかった分は、飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいです。
ピルの処方を受ける際は、池袋クリニックでも問診と血圧測定(自分で測る)くらいです。でも、ピルの種類や飲み方、注意事項などは看護師さんが色々と教えてくれます。処方するだけで終わりなんて、無責任なことはありません。安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、安心していただけたなら何よりです。
もう当院は受診されましたか?
スタッフ対応でわかりにくい点がありましたら、遠慮なく直接診察で僕にもご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順改善のために、他院でシンフェーズ28を処方してもらいました。
通常であれば、生理終了後の日曜日から飲むことで、安定した生理周期と避妊効果が得られるといいます。
ですが、私の場合、生理が著しく不順で(数ヶ月こないことも)次回の生理開始日が予測できないことから、ピルに慣れるためにも、初心後の日曜日(4月25日)から飲み始めました。
先月は2ヶ月とんで生理が4月6日から4月10日にありました。
シンフェーズを飲み始めてから13日がたちますが、5月4日頃から薄茶色の不正出血が続き、8日の今日、生理時のような鮮血が出て驚いています。
普段の生理痛は、起き上がれないほどの腹痛ですが、今は下腹部が少し痛み、頭がボーッとする程度です。
休薬期間外におきている出血は生理なのでしょうか。
服用を停止すべきか心配です。
また、私のような場合は避妊効果がいつから得られるのか、よくわからないので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 3455先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのようなサンデーピルは、生理が始まって最初の日曜日から飲み始めるのが基本です。飲み始めて14錠で避妊効果が確実になります。
いくら生理不順でも、4月の生理開始から4週間は待ってからスタートするべきでしたね。いつから飲み始めてもいいとはいえ、生理前からのスタートは不正出血の頻度が高くなります。不正出血は下腹部の痛みや違和感を引き起こします。5月4日あたりからの出血は、生理が来るはずだった日かもしれませんね。
もう14錠以上ですし、今の出血が赤いものなら中断(または偽薬)して、次の日曜日から新しいシートを始めるのはいかがでしょうか。出血が我慢できそうなら、そのままシートに従って飲み続ければいいです。
服用方法や避妊に関しての指導がない婦人科でピルの処方を受けるのは不安じゃないですか?役に立った! 1むくさん、ご説明本当にありがとうございます。
不正出血の原因が明らかになって安心しました。
8日(土)から始まった鮮血の出血は、本日10日(月)まで続いています。特に昨日9日(日)は出血量が多く、生理のように感じます。
ただ、普段のような生理痛に見舞われないので、不思議な感じがします。
出血は我慢していいものなのでしょうか。
シートを中断した場合、避妊効果がどうなるのか不安です。
むくさんのご指摘の通り、処方を受けた産婦人科では、何の指導もありませんでした。
軽い問診と体重測定を行い、何の説明もなく2枚のピルシートを渡されただけでした。
非常に不安で、しんどい思いをしているので、仕事のない日をみつけて、貴院で相談させていただきたく思っています。役に立った! 1もう14錠飲んでいるので、既に避妊効果はあります。中断するなら実薬は飲まないで偽薬を。サンデースタートを変えたくないのであれば、16日から新しいシートを始めてください。そのほうが、スッキリすると思います。
偽薬の期間が極端に短いと、また次のシートで出血に見舞われますから、続けるか中断するかは、りんさんが決めてください。私なら中断しますけどね。
池袋クリニックでも、シンフェーズを取り扱っています。もし周期変更する機会が多いなら、別のピルもありますから、受診した際に看護師さんに相談してみてください。役に立った! 0むくさん、具体的な提案をしていただき、本当にありがとうございます。
中断して16日から新しいシートを服用しようと思います。
貴院のHPで知ったのですが、ピルにはさまざまな種類があるようですね。是非相談させていただきたく思います。
処方を受けた病院はGW中連絡がつかず、精神的にまいっていました。この掲示板に出会えてよかったです。本当にありがとうございました。役に立った! 0余った実薬は調整や追加服用に使えるので、取っておくといいですよ。偽薬で使わなかった分は、飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいです。
ピルの処方を受ける際は、池袋クリニックでも問診と血圧測定(自分で測る)くらいです。でも、ピルの種類や飲み方、注意事項などは看護師さんが色々と教えてくれます。処方するだけで終わりなんて、無責任なことはありません。安心してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、安心していただけたなら何よりです。
もう当院は受診されましたか?
スタッフ対応でわかりにくい点がありましたら、遠慮なく直接診察で僕にもご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先日4/13にマルチロードを入れてもらったのですが、それ以降出血が止まらずソフィアAを処方されました。(1日1錠21日分)
もう7日間飲んでいますが一向に出血が止まりません。
調べたらソフィアAの副作用に不正出血があるようなのですが、服用を止めるべきか、このまま飲み続けるのか、1日2錠に増やすべきか悩んでいます。
とにかく出血を止めたくて・・・。どうしたらよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283出血をすぐ止めたいなら2錠服用が必要でした。
少なくても7〜10日以上服用してから中断、一度生理を人工的に起こしてからのほうが不正出血はしにくくなるでしょう。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。