女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6731~6740件/ 9838件中 を表示中です
-
43歳ですl。
避妊効果を目的にトリキュラーを服用し始めて、やがて1年半が過ぎます。
初期の頃は、不正出血が時々起こりましたが、その後は、抗生物質などの服用以外には不正出血はありませんでした。
今回、思い当たることはないのに不正出血を迎えてしまい、対応にとまどっています。
お尋ねしたいことは2つです。
まず、すべての不正出血が避妊効果を弱める兆候かということ。
その場合、次回のシートは、不正出血が起こった日から始めるのが安全策かということです。
今回は、不正出血が3週目の中ごろだったため、すでに消退出血を迎えています。過去レスを参照に不正出血が起こった曜日から次のシートを再開する予定です。
ちなみに連続2週間以上の内服経過があるため、不正出血を見てから一週間以内に性交があります。
この方法で良いのか、今後ののために教えてください。役に立った! 0|閲覧数 332すみません。
記事の修正が出来なかったので再投稿です。(暗証番号のど忘れ!)
上記記事の2つ目の質問の意図は、不正出血が起こった日を休薬開始と考えて、1週間後から次のシートを開始するのが、避妊効果を持続させるには適切な処置であるかということをお尋ねしたかったのです。
どうぞよろしくおねがいします。
役に立った! 0結論的には、不正出血は気にせずそのまま継続内服で良かったと思います。
低用量ピル服用中の不正出血は仕方ありません。
飲み間違いや抗生剤の併用がない以上心配する事はありません。
ただ、早めに服用開始しても当然問題ないので、そのまま継続して経過を見てください。
休薬期間が8日以上にならないなら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在も不正出血が続いており、心配なので質問させていただきます。
7/30より生理が始まり、一週間後に終わりました。いつも5日目辺りから少量ですが、7日〜8日間は生理があります。その後、8/15からおりものに血の混じったような少量の出血があり、その夜くらいからは少量の茶色の出血(のようなもの)になりました。10日経った8/24も続いています。現在は特ににおいは気になりませんが、茶色の出血が出始めてから1週間くらいはにおいもキツク、おりものシートでは少し用が足りず(ギリギリ用が足りない感じ)、ナプキンだと大きすぎる感じです。
数年前までストレスのためか生理が止まってしまい、排卵誘発剤などで治療していました。ただ、仕事を退職し、海外にきて数ヵ月後、多少不順(30〜34日)ではありますが自然と生理が再会し、ここ数ヶ月は28日か29日の周期で来ていました。そのためと、最近生活が不規則なため、基礎体温を測っていませんでした。出血が始まって数日後から測定していますが、今は高温期のようです。この後、普通に生理が来るとしたら正常だと思います。問題はいつから高温期になったのかがわかりません。
ここ数ヶ月、不正出血はありましたが、おりものに少量の赤いものが混じっているような感じで、生理前に数日ある感じでした。なので、ストレスか何かだと思い、特に気にしていませんでした。今回は時期が特に早いこと、長期であること、出血が生理のもの・いつもの不正出血のものと違うことが気になり、質問させていただきました。と言うのも、日本ならすぐに病院にいくのですが、海外の少し都会から離れた場所にいるため、日本人ドクターにも会うことができません。
彼と仲良くした日は覚えていないのですが、避妊はしていません(外出し)。ただ、生理終了後から1週間の間に2回ほど、その後不正出血になっています。色々調べましたが、妊娠している可能性は低いのではないかと思ってはいるのですが。。。
現在は下腹がだるい感じがあります。少し胸も張ってきました。いつもの生理前と特に異なったところはありません。
海外で病院に行けないため、長文になりましたが質問させていただきました。何かの病気の可能性や妊娠の可能性は考えられるでしょうか?妊娠の可能性は今後の基礎体温の状態と生理が始まるかどうかを見て、出血がないときに検査薬で調べられますが、いつもと違う不正出血が心配で質問させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 37780先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理から16日目なら、排卵期の中間出血じゃないでしょうか。
排卵誘発や基礎体温という文字を見たら妊娠希望なのかと思いましたが、そうでもないようですね。
妊娠希望なら基礎体温は必須で、排卵が起こっていなければ排卵誘発の治療は必要です。
もし、すぐに妊娠希望でなければ、基礎体温も排卵誘発も必要ありません。低用量ピルがお勧めです。生理周期が整う&周期調整が自分でできる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。
途中に「避妊なしで」という文章がありますが…ピルを飲んでいないようですから、もちろん避妊はしていません。ゴムは、性感染症防止アイテムです。もしゴムも使っていなかったのなら、癌やエイズを含む感染症のリスクを考える必要があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2お返事ありがとうございました。
現在生理から28日目で、2日前に基礎体温は下がりました。(不規則だったので、正確かはわかりませんが)ただ、出血は今も続いています。12日目です。生理とは思いにくい量の少なさで、胸の張りもいつもに比べてかなり少なかったです。排卵時の中間出血の場合、このように長引くことはありますか?何かの病気ではないかと心配ですが、海外のため病院に行くことに抵抗があります。。。
今すぐに妊娠希望ではありませんが、就職した後に生理が止まってしまい、今後妊娠希望のとき何か問題があると嫌だったので、途中中断したこともありましたが、3年半ほど治療を続けていました。(ルトラールとクロミッドを服用していたと思います。途中それでも排卵しないときは数回ですが注射も使用しました。)多嚢胞性卵巣症候群だと思います。
そんなことがあったので、ピルを使用したかったのですが、海外で説明などが困難なためピルの使用で生理がまた止まってしまうのが恐くて病院に行けませんでした。日本なら説明可能なので心配ないのですが。
ただのストレスから来るホルモンバランスの崩れのため出血したのならいいのですが、こんなに長い出血は今までなかったので心配しています。
よろしくお願いします。役に立った! 2前回の投稿時に体温が下がった後、生理(だと思います。いつもと同じでした)が来ました。通常7日で終わるのですが、今回は10日経った今でも、量は極少量ですが(トイレに行ったときはたまに少し多く見えるときがありますが)出血があります。今までの感覚と比較しても、この出血が止まるような感じではありません。
以前の投稿から出血が続いているので(生理を含めて)20日になります。
色々調べていると、気になることがありました。ここ半年ほど、生理開始付近から生理が軽くなるあたりまで排便時に腹部(子宮なのか腸なのかハッキリしません。生理通のような感じもあります)から肛門にかけて痛みがあります。耐えられないほどではありません。またたまにですが、同時期に便座に座った瞬間や予期せぬときに肛門の中の方から、子宮か腸かハッキリしないんですが、電気のように痛みが走るときがあります。生理以外は特に痛みは感じません。
ただのストレスなどからくるものであればいいのですが、長期の出血と腹部痛と合わせて、貧血も心配ですし、子宮内膜症や何かの病気ではないかと心配しています。帰国までまだ日があるので、病院に行くことができません。なにか早めに対処したほうがいい可能性は考えられますか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
元々不順傾向があるので、今回もホルモンバランスの乱れによる機能性出血でしょう。
妊娠の可能性は今回はたまたまないと思いますが、本当の多嚢胞性卵巣症候群なら低温のまま月経も来ないでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をきちんとして下さい。
入籍をして妊娠希望がでてから必要があればクロミッドなどで周期をつくり、排卵させて妊娠できるか試せば良いと思います。
海外ならより種類の豊富なピルからご自身に合うものを探す事も可能です。
是非試してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。19歳の沙紀と申します。
先月までは大体6日ごろから1週間1ヶ月周期で
生理がきていました。
しかし8月17日ごろ2週間ぶりに彼氏と
性交をしたんですが、その3日後に
不正出血が一週間ほど続きました。
たまに性交後少量の出血がある時がありますが
こんなに長く色もとても黒っぽく
生理用ナプキンをつけなければいけないほどの
やや多めの不正出血でした。
今、前回の生理から約1週間遅れており
まだ生理がきていません。
ちゃんと毎回避妊はしっかり行っているつもりですが、
妊娠したかもしれないととても不安です。
この不正出血は生理が
早まったものでしょうか?
ご返答どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 351先生じゃなくて、ごめんなさい。
唯一の避妊方法は、普段から低用量ピルを飲むことです。その上で、不正出血というなら、何も心配ありません。ピルは飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果が落ちることはありません。
書いてある内容からは、ゴムを使っている…と思われます。ゴムは、性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるということを認識していますか?つまり、きちんとした避妊をしていないので、妊娠している可能性は否定できません。
8月17日以降に性行為がなければ、妊娠検査薬で正しい結果が出ます。陽性なら考えがあるでしょうし、運よく陰性なら低用量ピルを開始してくださいね。
ピル先進国では高校生くらいから開始します。自然な生理を繰り返すことが、子宮内膜症や子宮体部癌などのリスクが高まるからです。唯一の避妊方法であるだけでなく、女性特有の疾患を予防するのがピルです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
沙起さん、今回の出血はホルモンバランスが乱れた事による不正出血の可能性があります。
その場合は次の月経が遅れても仕方ありません。
ただ、妊娠の可能性も否定出来ないので市販の検査薬を試して下さい。
むくさんの指摘とおり低用量ピルの継続内服以外信用出来る避妊法はありません。
この機会に検診を兼ねて婦人科に相談に行ってピルの処方を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
黄体期(高温期)の不正出血が5日ぐらい続きます。その後2日ぐらいあいて生理が来るという事がここ3ヶ月ほど続いているのですが、どういった原因が考えられますでしょうか?
おりものシートで足りるほどの出血ですが、この期間に性交をすると、挿入中、生理かと思うような多めの鮮血がでます。
先月病院に行って血液検査をしたのえすが、女性ホルモンが平均より低めと言われました。基礎体温を測って様子見というのが続いているのですが、月の半分ほどはナプキンのお世話になっており、とても不快なのです。薬で治す方法はありますか?
今現在(34歳、出産経験なし)、ピルは飲んでいないのですが、不正出血が治るのであれば、ピルを飲み始めたいとも考えています。どういったピルが不正出血に良いということはあるのでしょうか?
ご回答を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 596先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。ただ、ピルに不正出血は付き物です。それは覚悟してくださいね。その中で、不正出血しにくいのは、第2世代のトリキュラーかアンジュです。
ピル服用中は、基礎体温やホルモン検査は必要ありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
黄体機能不全による不正出血だと思います。
体に害も支障もありませんのであまり心配しないで下さいね。
妊娠希望が出るまでは低用量ピル、妊娠希望が出たら必要があれば黄体ホルモン単剤で経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、トリキュラー28を服用中です。
生理が旅行に当たりそうなので3日ほど遅らせたいと思っています。
1つ前までマーベロン28を服用しており、以前生理を遅らせた時の薬が残っているのですが、服用して遅らせても大丈夫でしょうか?
それとも、新しくトリキュラー28を処方して頂く方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 402先生じゃなくて、ごめんなさい。
延長の際に種類の違うピルを使うと、不正出血のリスクが高くなります。特にトリキュラーは不正出血しにくいピルなので、マーベロンを使おうと思うなら出血しても仕方ないと覚悟してくださいね。
日程が間に合うなら、生理を早める方法があります。14錠以上で中断、偽薬7錠で新しいシートを始めます。余った実薬は予備に取っておいてください。
遅らせるなら、トリキュラーの3相目(黄色)か中用量ピルが必要です。新しいシートというか、ピルは常にストックを持っておくべきですよ。急に用事が入って受診できないとか、医療機関のほうが休診とか、何があるかわかりません。種類を変えたばかりで1シートだけなのかもしれませんが、最後の1シートは使わない習慣をつけて、ピルは切らさないようにしてください。
生理の日程を自分で決められるのはピルのメリットです。せっかくですから、ご自身で変更できるようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
むくさんのおっしゃるとおり、変えたばかりで1シートしか頂いていませんでした。
次からは3シート頂けるそうなので、いざという時のために準備しておきたいと思います。
今回はなるべく出血は避けたいので、早めにトリキュラーを処方して頂こうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
まるこさん、今後もピルのメリットを良く理解してうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交後、(体位は後背位でした。)約1時間後位に
トイレへ行くと生理の始まりの様な茶褐色の出血があり
生理予定日は9月9日頃の予定なので、
出血に驚いてしまいました。
次の日もいつもの生理のように
出血が続いています。
原因は病院で診てもらわないと分からないとは
思いますが、出血中でも診察は可能なのでしょうか。
色々調べると子宮ガンや子宮頚がんなどの文字を
目にするので心配です。
年齢は22歳既婚者です。出産経験はありませn。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 286直接診察しないと何ともいえませんね。
出血は気にせず検診かねて診察を受けてください。
子宮頸部癌の検査含めて検査を受けましょう。
かかりつけの婦人科をきちんと持ってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答有難うございます。
初めて質問させていただいて私の質問に
回答いただけるか半信半疑でしたが、
嬉しかったです。どうしても人にはなかなk
相談できない事を聞けますのでまた
心配な事があった時は利用させていただくと
思います。本当に有難うございました。
ちなみに不正出血は無排卵による月経だろうと
いわれました。排卵されずに残ってる卵子が超音波で
見受けられたそうです。
念のために癌検査もお願いしてもらいました。役に立った! 0であればその結果で異常なしなら心配せず経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望があるかないかで無月経の治療方針は変わります。
もし妊娠希望がすぐないならそれまでは低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
妊娠希望があるなら、排卵誘発剤で周期調整をした方が良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
服用1年ほどのピルユーザーです。
多忙のため、かかりつけの医師や薬剤師の方を訪ねることが出来ないために、こちらに質問させていただきます。
飲んでいるのは、「プラノバール」。
子宮内膜症の治療目的と同時に避妊目的で服用しています。
薬のお陰で生理痛は和らいで毎月不快な思いをしなくてもすむようになりました。
近頃では、避妊目的のために飲んでるのかと錯覚する次第です。
さて、この度サプリメントを購入したのですが、説明書に「ピルとの併用はお控えください」との表記がありました。
メーカーに問い合わせたところ
「女性ホルモンと同じような働きをするハーブが使用されております。併用によって害があるわけではございませんが、生理周期などのために服用されているピルの働きに影響を与える可能性があるため、ご使用をお控え頂いております。」
「成分を薬剤師の方などに見ていただき、服用中のピルへの影響をお尋ねいただくとよろしいかと思います」
との説明をうけましたが、
私は、生理周期よりも、上記で書いたとおり子宮内膜症の治療目的と、避妊のためにピルを服用しています。
もっとも、「生理周期・・・」という話しから、サプリメント服用により生理周期が変わってしまう恐れがあり、それに伴い排卵の時期もずれる可能性があるということは理解しております。基礎体温も併用してしていれば排卵期を捉えることが出来るので、個人的にはサプリメントの服用は問題ないとも思えるのですが・・・
もしくは、ホルモン過剰摂取によりバランスが崩れてしまうのでしょうか・・・
下記サプリメントに含まれている成分で、
?「ピルとの併用で影響をもたらすも成分」
?「治療への影響」
?「避妊の可否」
について、是非教えてください。
ガラナ末、ワイルドヤムエキス末、ブラックコホシュエキス末、アシュワガンダエキス末、トンカットアリエキス末、ムイラプアマエキス末、カツアバエキス末、黒胡椒抽出物、香辛料抽出物、HPMC(被包材)、澱粉、難消化デキストリン、L-チロシン、ショ糖エステル、L-バリン、L-トリプトファン、L-フェニルアラニン
内容量417mg×60粒
以上が記載されています。
※一日に5粒を目的に合わせ3日間のみ服用するものです。
長文お読みいただきありがとうございます。
どうぞ、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 6347先生じゃなくて、ごめんなさい。
ワイルドヤムが女性ホルモン類似と捉えられているのでしょうか…サプリメントで避妊効果を落とす可能性があるのは、セントジョーンズワートだけなので、とりあえずは問題ないと思います。
ただ、プラノバールは中用量ピルでホルモン量が多く、長期服用には向きません。低用量ピルに変更したほうがいいと思います。ホルモン量が多いということは身体への負担が大きいということです。メリットは費用が安いことくらいですが、身体への負担が大きかったら意味ないですよね。
子宮内膜症の治療なら保険適応の低用量ピルもありますし、自費でも保険より安く済む場合があります。子宮内膜症の治療も、避妊も低用量ピルで同様の効果が得られます。
ピルに精通した婦人科なら、中用量ピルを長期的に処方することはありません。低用量ピルを多く処方している婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
併用は問題なさそうな成分ですね。
ピルはホルモンバランスをコントロールする薬剤なのでサプリが女性ホルモンに影響するとは言ってもピルの作用には及びません。
そして、中用量ピルではなく低用量ピルで十分内膜症のコントロールは可能です。
なるべくホルモン量の少ない成分でコントロールする事が理想です。
なれるまで不正出血などわずわらしいかもしれませんが、是非この機会に変更する事もお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、不正出血について相談させてください。
先日、トリキュラーからマーベロンにピルの変更をし、マーベロン1シート目は毎日が不正出血でした。
トリキュラーでは不正出血が全く無かったのでこれがピルの違いなんだなぁと実感していました。
毎日が不正出血でずっとシートをあてていた為、痒くなってしまい、病院で軟膏を処方してもらいその時に少し早めの定期検査を受けました。
5日後の検査結果でクラミジアに感染していてジスロマックを4錠飲みました。
ちょうど休薬期間中でした。きちんと生理もきて生理が終わったのは3日ほど前です。
今日からがマーベロンで2シート目開始日です。定時は21時です。
あれだけあった不正出血も生理後3日間は全くなく、普通のおりものといった状態でした。ですが、先ほどトイレにいくと不正出血がありました。
これは何を意味する不正出血なのでしょうか?服用中と同じ不正出血と考えていいのでしょうか?
休薬期間を長くとっているわけでもなく、まだ休薬期間中・・・なのですが最後のピルが吸収不全で排卵してしまって出血という可能性もあるのでしょうか?
トリキュラーの時は本当に不正出血がなかったので不正出血に対してかなり抵抗があります・・・
休薬期間中でも止まっていた不正出血がなんの異常もなく出ることはありますか?
どうぞアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 521とにかく今は種類変更して間もないので不正出血は気にせず3シートはきちんと服用して下さい。
問題はクラミジアの方ですね。ゴム無しセックス以外の感染経路はありません。
パートナーにもジスロマックを服用していただく必要があります。
再検査が終わるまでいずれにしろセックスは禁止です。
吸収不全等も考えずとにかくきちんと継続内服して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
その不正出血は1度で終わりその後問題なく飲めています。
クラミジアなんですがパートナーに検査をしてもらったところ、陰性でした。
私の最後の定期検査陰性から今回の陰性までにパートナーは変わっていません・・・。
もちろん他の誰とも性行為はしていません。
私はどうやってクラミジアになったのでしょうか・・・
誤診?ということもありえるのですか?9月10日以降あたりにまた再検査に来てくださいと言われているのですがそこでまた陽性だった場合、ずっと繰り返しをしなければいけないのかなと内心、ちょっとしんどいです。
私のパートナーが嘘をついているのでしょうか?
それとも他の抗生物質で勝手に治っていた、等ありえますか?
質問内容が変わっているので新規投稿しようか迷ったですがこのまま投稿させていただきました。
間違いがあればご指摘ください。
よろしくお願いします。役に立った! 0彼氏には申し訳ありませんが、ゴム無しセックス以外の感染経路はありません。
確かに他のマクロライド系抗生剤で治ってしまった可能性もありますが、尿検査だけだと偽陰性と出てしまう事もあります。
必ず彼氏にもジスロマックの服用をさせましょう。
おりもの検査のPCR法で誤診は考えにくいです。
血液検査の抗体で陽性が出続けることはありますが、おりもの検査は信頼性が高いとご理解ください。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、不正出血について相談させてください。
先日、トリキュラーからマーベロンにピルの変更をし、マーベロン1シート目は毎日が不正出血でした。
トリキュラーでは不正出血が全く無かったのでこれがピルの違いなんだなぁと実感していました。
毎日が不正出血でずっとシートをあてていた為、痒くなってしまい、病院で軟膏を処方してもらいその時に少し早めの定期検査を受けました。
5日後の検査結果でクラミジアに感染していてジスロマックを4錠飲みました。
ちょうど休薬期間中でした。きちんと生理もきて生理が終わったのは3日ほど前です。
今日からがマーベロンで2シート目開始日です。定時は21時です。
あれだけあった不正出血も生理後3日間は全くなく、普通のおりものといった状態でした。ですが、先ほどトイレにいくと不正出血がありました。
これは何を意味する不正出血なのでしょうか?服用中と同じ不正出血と考えていいのでしょうか?
休薬期間を長くとっているわけでもなく、まだ休薬期間中・・・なのですが最後のピルが吸収不全で排卵してしまって出血という可能性もあるのでしょうか?
トリキュラーの時は本当に不正出血がなかったので不正出血に対してかなり抵抗があります・・・
休薬期間中でも止まっていた不正出血がなんの異常もなく出ることはありますか?
どうぞアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 521とにかく今は種類変更して間もないので不正出血は気にせず3シートはきちんと服用して下さい。
問題はクラミジアの方ですね。ゴム無しセックス以外の感染経路はありません。
パートナーにもジスロマックを服用していただく必要があります。
再検査が終わるまでいずれにしろセックスは禁止です。
吸収不全等も考えずとにかくきちんと継続内服して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
その不正出血は1度で終わりその後問題なく飲めています。
クラミジアなんですがパートナーに検査をしてもらったところ、陰性でした。
私の最後の定期検査陰性から今回の陰性までにパートナーは変わっていません・・・。
もちろん他の誰とも性行為はしていません。
私はどうやってクラミジアになったのでしょうか・・・
誤診?ということもありえるのですか?9月10日以降あたりにまた再検査に来てくださいと言われているのですがそこでまた陽性だった場合、ずっと繰り返しをしなければいけないのかなと内心、ちょっとしんどいです。
私のパートナーが嘘をついているのでしょうか?
それとも他の抗生物質で勝手に治っていた、等ありえますか?
質問内容が変わっているので新規投稿しようか迷ったですがこのまま投稿させていただきました。
間違いがあればご指摘ください。
よろしくお願いします。役に立った! 0彼氏には申し訳ありませんが、ゴム無しセックス以外の感染経路はありません。
確かに他のマクロライド系抗生剤で治ってしまった可能性もありますが、尿検査だけだと偽陰性と出てしまう事もあります。
必ず彼氏にもジスロマックの服用をさせましょう。
おりもの検査のPCR法で誤診は考えにくいです。
血液検査の抗体で陽性が出続けることはありますが、おりもの検査は信頼性が高いとご理解ください。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交後、(体位は後背位でした。)約1時間後位に
トイレへ行くと生理の始まりの様な茶褐色の出血があり
生理予定日は9月9日頃の予定なので、
出血に驚いてしまいました。
次の日もいつもの生理のように
出血が続いています。
原因は病院で診てもらわないと分からないとは
思いますが、出血中でも診察は可能なのでしょうか。
色々調べると子宮ガンや子宮頚がんなどの文字を
目にするので心配です。
年齢は22歳既婚者です。出産経験はありませn。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 286直接診察しないと何ともいえませんね。
出血は気にせず検診かねて診察を受けてください。
子宮頸部癌の検査含めて検査を受けましょう。
かかりつけの婦人科をきちんと持ってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答有難うございます。
初めて質問させていただいて私の質問に
回答いただけるか半信半疑でしたが、
嬉しかったです。どうしても人にはなかなk
相談できない事を聞けますのでまた
心配な事があった時は利用させていただくと
思います。本当に有難うございました。
ちなみに不正出血は無排卵による月経だろうと
いわれました。排卵されずに残ってる卵子が超音波で
見受けられたそうです。
念のために癌検査もお願いしてもらいました。役に立った! 0であればその結果で異常なしなら心配せず経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望があるかないかで無月経の治療方針は変わります。
もし妊娠希望がすぐないならそれまでは低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
妊娠希望があるなら、排卵誘発剤で周期調整をした方が良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。