女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
6091~6100件/ 9830件中 を表示中です
-
初めまして。はじめて書き込みさせていただきます。
私は今年46才で出産歴は2度あります。
40才を過ぎた頃から、生理がなかなか終わらず1週間以上続いたりして、診てもらいに行きました。
その時はポリープがあるとの事で、切っていただきました。
それ以降、生理がスッキリ終わる時や、なかなか終わらない時が交互に続くようになり、
生理がなかなか終わらない時は診察に行ってました。
その際に、検査等をしてもらった時、女性ホルモンの量が、
年齢的にも少なくなっていて、ホルモンバランスの関係で、
生理がスッキリ終わらなくなっているといわれました。
それからは、ずっと、プラノバールを服用する時や、服用しなくてもスッキリ終わる時などが交互にあり、現在に至っていますが、
昨年位からは毎回のように生理が長引くようになってしまい、
プラノバールを飲むと生理が終わるので、主治医の先生からは、このまま、プラノバールを服用していきましょうと言われました。
私は他に持病があり(パニック障害と自律神経失調症)、
どうしても、出血に過敏になったりしてパニック発作も起こしていましたし、
生理が長引く為に鉄欠乏性貧血にもなっていましたので、
プラノバールを服用して人工的に生理を起こさせるようにしましょうと言われました。
現在も毎回の生理ごとにプラノバールをいただいて、飲んでいます。
プラノバールをずっと飲むようになってからは、生理も早く終わるようになりましたし、不正出血もなくなりました。
ただ、以前、内診の際に子宮筋腫があると言われていたのですが、その時は、大きさも小さいので、このまま様子をみてても大丈夫ですよと言われてました。
今、ずっとプラノバールを飲み続ける前にも、
女性ホルモンが十分に出ていないから、筋腫も大きくなっていないよと言われていました。
でも、プラノバールを、今、毎回、飲むようになり半年経っていますが、プラノバールは女性ホルモンの分泌を促すお薬と聞いていますので、
子宮筋腫は女性ホルモンで大きくなると友達から聞いていたので、筋腫が大きくなっていないか心配です。
お薬をいただきに行く時も内診していただく時もあれば、
内診のない時もあり(私がパニック発作が酷くて内診台に上がれない時が多い為)、
そのような理由があり筋腫が大きくなってしまってないか、
今、不安でたまりません。
今、生理2日目になっています。5月7日から、次のプラノパールをいただいているのですが、筋腫が大きくならないか不安です。
長々とすみませんでした。お忙しいと思いますが、
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8462子宮筋腫が大きくなるのとピルとの相関性はありません。
逆にピルを服用している人は、エストロゲン活性がピル服用していない状態よりも下がりやすく、その結果筋腫が大きくならない人の方が多いと思います。
大事な事は定期的な検診です。それで異常がないならあまり神経質になる必要はありません。
ただ、できればホルモン量は少ない方が副作用も出にくいので低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
欠点としては中用量よりも不正出血の頻度が増加する事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。はじめて書き込みさせていただきます。
私は今年46才で出産歴は2度あります。
40才を過ぎた頃から、生理がなかなか終わらず1週間以上続いたりして、診てもらいに行きました。
その時はポリープがあるとの事で、切っていただきました。
それ以降、生理がスッキリ終わる時や、なかなか終わらない時が交互に続くようになり、
生理がなかなか終わらない時は診察に行ってました。
その際に、検査等をしてもらった時、女性ホルモンの量が、
年齢的にも少なくなっていて、ホルモンバランスの関係で、
生理がスッキリ終わらなくなっているといわれました。
それからは、ずっと、プラノバールを服用する時や、服用しなくてもスッキリ終わる時などが交互にあり、現在に至っていますが、
昨年位からは毎回のように生理が長引くようになってしまい、
プラノバールを飲むと生理が終わるので、主治医の先生からは、このまま、プラノバールを服用していきましょうと言われました。
私は他に持病があり(パニック障害と自律神経失調症)、
どうしても、出血に過敏になったりしてパニック発作も起こしていましたし、
生理が長引く為に鉄欠乏性貧血にもなっていましたので、
プラノバールを服用して人工的に生理を起こさせるようにしましょうと言われました。
現在も毎回の生理ごとにプラノバールをいただいて、飲んでいます。
プラノバールをずっと飲むようになってからは、生理も早く終わるようになりましたし、不正出血もなくなりました。
ただ、以前、内診の際に子宮筋腫があると言われていたのですが、その時は、大きさも小さいので、このまま様子をみてても大丈夫ですよと言われてました。
今、ずっとプラノバールを飲み続ける前にも、
女性ホルモンが十分に出ていないから、筋腫も大きくなっていないよと言われていました。
でも、プラノバールを、今、毎回、飲むようになり半年経っていますが、プラノバールは女性ホルモンの分泌を促すお薬と聞いていますので、
子宮筋腫は女性ホルモンで大きくなると友達から聞いていたので、筋腫が大きくなっていないか心配です。
お薬をいただきに行く時も内診していただく時もあれば、
内診のない時もあり(私がパニック発作が酷くて内診台に上がれない時が多い為)、
そのような理由があり筋腫が大きくなってしまってないか、
今、不安でたまりません。
今、生理2日目になっています。5月7日から、次のプラノパールをいただいているのですが、筋腫が大きくならないか不安です。
長々とすみませんでした。お忙しいと思いますが、
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8462子宮筋腫が大きくなるのとピルとの相関性はありません。
逆にピルを服用している人は、エストロゲン活性がピル服用していない状態よりも下がりやすく、その結果筋腫が大きくならない人の方が多いと思います。
大事な事は定期的な検診です。それで異常がないならあまり神経質になる必要はありません。
ただ、できればホルモン量は少ない方が副作用も出にくいので低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
欠点としては中用量よりも不正出血の頻度が増加する事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血についての質問です。
生理周期が乱れ、終わった1週間後に出血しました
今までだと一瞬で終わりますが、時々多めにでます
でも生理のようではないのです
以前子宮検診したところ異常なしで〔半年前〕白血球がプラスで再検査しました。
夏でホットヨガを週に何度もしていたので、腎臓がつかれたのかと思っていました。
ホットヨガの影響はかんがえられますか?
以前先生へ問い合わせたら汗をかき、水を飲むのは腎臓に良いといわれましたが、ホットヨガを仕事にしている友人は子宮や腎臓障害になりやすい。とのことでした。
そういう症例はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1786ホットヨガが子宮や卵巣に悪影響だという根拠はないでしょう。
脱水に気をつけてしっかり水分補給すれば問題ありません。
有酸素運動として、又代謝率も上がりますので良い運動のひとつだと思います。
不正出血はホルモンバランスの影響でしょうからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血についての質問です。
生理周期が乱れ、終わった1週間後に出血しました
今までだと一瞬で終わりますが、時々多めにでます
でも生理のようではないのです
以前子宮検診したところ異常なしで〔半年前〕白血球がプラスで再検査しました。
夏でホットヨガを週に何度もしていたので、腎臓がつかれたのかと思っていました。
ホットヨガの影響はかんがえられますか?
以前先生へ問い合わせたら汗をかき、水を飲むのは腎臓に良いといわれましたが、ホットヨガを仕事にしている友人は子宮や腎臓障害になりやすい。とのことでした。
そういう症例はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1786ホットヨガが子宮や卵巣に悪影響だという根拠はないでしょう。
脱水に気をつけてしっかり水分補給すれば問題ありません。
有酸素運動として、又代謝率も上がりますので良い運動のひとつだと思います。
不正出血はホルモンバランスの影響でしょうからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
質問があります。今ルナベルを服用しています。
避妊と生理不順、生理痛の緩和の為にピルを服用したいと婦人科で相談したところ「じゃあ、ルナベルにしよう。保険適用だし」と言われルナベルを処方されました。
幸い、吐き気や不正出血もほぼなくて(不正出血は1シート目に2日ほどおりものに少しだけ血が混じり、吐き気も飲み始めに2日ほどだけでした)体質にあうのかと思うのですが、保険適用なので2シートしか処方してもらえません。
その病院ではシンフェーズを自費で取り扱っているらしくてシンフェーズならまとめて処方してもらえるのかも・・・と思うのですが、今ルナベルが合っているのにピルを変えるのはよくないのかと迷っています。
参考にお教え願いたいのですが先生の病院ではルナベルとシンフェーズだと価格の違いはかなりありますか?ネットなどで調べたらルナベルは保険適用でも元の価格が高いから自費でピルを購入するのと変わりないと見たので具体的にお教えいただきたいです。
今の状態だとピルの種類を変えずにルナベルを続けたほうがいいと思われますか?
質問ばかりして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 11202シートまでしか処方出来ないという事はありません。
ただ通常は3シートまでが無難です。保険適応という性質上まとめての処方は指導される可能施があるからです。
当院では自費のピルは1シート2100円です。ルナベルを保険で購入するより若干安いですね。
ただ自費の金額は医療機関によって異なりますのでご確認下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
やはり若干ルナベルのほうが高いですよね・・。
あえて保険適用のルナベルを飲む利点があまり見当たりませんが、薬をかえて体質にあわないと怖いような気もして迷っています。役に立った! 0全く問題ありません。
低用量ピルならオーソM21かシンフェーズにしましょう。
全く同成分なので、体調変化は起こりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をこさせるために、ホルモン注射を打ちました。生理前だったのか、打った次の日に生理がきましま。いつもより量が少なく色も黒っぽかったのですが、初めてヤーズを服用しました。それからたまに、不正出血するようになり、今では茶色の出血が頻繁にあります。偽薬を除きあと六錠ありますが、早く生理を起こしたいため、服用中止して生理をこさせることは可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1454ご回答ありがとうございます。服用はヤスミンです。中止して、残り6錠ありますが生理をこさせることは可能ということですよね?また不正出血が止まらないのですが、不正出血により肌荒れも可能性としてありますか?ニキビが凄いです。あとヤスミンに変えようと思いますが、成分全くおなじなんですか?それなら意味ないかなっておもい確認しました
役に立った! 0中断すればそこで消退出血を起こす事は可能です。
ヤスミンはヤーズと同成分でホルモン量が低用量ピルと同じタイプです。
にきびに関しては継続服用すれば綺麗になっていくでしょう。
ただ、最低でも4シートは服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
出血起きましたが4日位で量も少なく終わりそうです
ピルを開始するなら今からのほうがよいですか?
またヤスミンとヤーズの成分の違いはなんですか?
あと飲酒をしたいしに極度の頭痛がおきるようになりました。
ピルがあってないのでしょうか
役に立った! 1今からすぐに服用開始して下さい。
成分は返信しておりますが、ドロスピレノンという同じ黄体ホルモン含有のピルです。
とにかく今はしばらく経過観察をして下さい。
中断したり、又飲んだりが一番良くありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。levonorgestrelという成分が入っていない低用量ピルはありますか?
役に立った! 0レボノルゲストレスは第2世代のピルです。
それ以外を選べば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
月経不順でシンフェーズを飲んでいます。
今3週目の2錠目を飲み終えて、明日から青色の錠剤になるところです。
シンフェーズを飲み始めて、吐き気、むくみ、体重増加、憂鬱感、だるさがあります。
どうしても、もうシンフェーズを飲む気がしません。
今中止してしまっても、問題ないでしょうか??
通っている婦人科が長期休暇のため、相談する術がありません。申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 707今中断しても問題ありません。
ただ、止めればそこで量の多い出血が出るでしょう。
他の種類のピルも良い機会ですから、ピルの種類変更も視野に入れて検討して下さい。
ではもうしばらく頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
出血量が増えるのはなぜでしょうか??役に立った! 0ピルは服用を中断したところで消退出血が始まります。
なので、今回中止した後に出血が増えるのです。
では、重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすいません!!
昨日1日シンフェーズを飲まなかったのですが、
今朝もう出血があります。
これは消退出血でしょうか?不正出血でしょうか?役に立った! 0飲み止めたのですから消退出血です。
出血がいつ始まったとか終わったとかは関係ありません。
上記返信した様に別の種類も主治医と検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療中をしていてカウフマン療法を開始しました。生理4日目からプレマリンを朝、夕1錠ずつ服用しています。15日目からヒスロンを追加で服用することになっています。
今朝、(生理13日目)夫婦関係をもちましたら出血していました。生理2日目くらいの量が今も続いています。これはプレマリンによる不正出血が性交渉が刺激となったものでしょうか?
正直、その前から出血していたかどうかは定かではありません。ネットで検索をするとプレマリンと不正出血は心配するものではないそうですが・・・。役に立った! 1|閲覧数 3376そうですね。
プレマリンの影響で出血する事はあまり考えにくいです。
なので性交渉の刺激による不正出血かもしれません。
いずれにしろ大した問題ではありませんので、服用継続しながら経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療中をしていてカウフマン療法を開始しました。生理4日目からプレマリンを朝、夕1錠ずつ服用しています。15日目からヒスロンを追加で服用することになっています。
今朝、(生理13日目)夫婦関係をもちましたら出血していました。生理2日目くらいの量が今も続いています。これはプレマリンによる不正出血が性交渉が刺激となったものでしょうか?
正直、その前から出血していたかどうかは定かではありません。ネットで検索をするとプレマリンと不正出血は心配するものではないそうですが・・・。役に立った! 1|閲覧数 3376そうですね。
プレマリンの影響で出血する事はあまり考えにくいです。
なので性交渉の刺激による不正出血かもしれません。
いずれにしろ大した問題ではありませんので、服用継続しながら経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休診日中に突然の質問失礼いたします。
今現在ヤーズを服用しており(現在2ヶ月目)、いつも残り10錠くらいで不正出血がおこります。
その時のためにソフィアAをいくつか処方してもらい、止まらない場合はヤーズと合わせてソフィアAを
1錠飲んでくださいと処方していただきました。
これでももし、出血に変化が見られない場合もう
1錠服用して大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1450あまりお勧めする対処法ではありません。
というのもそれで仮に止まったとしても、又ヤーズだけに戻すと高い確率で再度不正出血するからです。
であれば、まだ卵胞ホルモンだけのプレマリンの方が止血後の再出血を防ぎやすいと思います。
3ヶ月服用しても不正出血がわずわらしいなら、別のタイプのピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。