女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんわ。
質問があります。今ルナベルを服用しています。
避妊と生理不順、生理痛の緩和の為にピルを服用したいと婦人科で相談したところ「じゃあ、ルナベルにしよう。保険適用だし」と言われルナベルを処方されました。
幸い、吐き気や不正出血もほぼなくて(不正出血は1シート目に2日ほどおりものに少しだけ血が混じり、吐き気も飲み始めに2日ほどだけでした)体質にあうのかと思うのですが、保険適用なので2シートしか処方してもらえません。
その病院ではシンフェーズを自費で取り扱っているらしくてシンフェーズならまとめて処方してもらえるのかも・・・と思うのですが、今ルナベルが合っているのにピルを変えるのはよくないのかと迷っています。
参考にお教え願いたいのですが先生の病院ではルナベルとシンフェーズだと価格の違いはかなりありますか?ネットなどで調べたらルナベルは保険適用でも元の価格が高いから自費でピルを購入するのと変わりないと見たので具体的にお教えいただきたいです。
今の状態だとピルの種類を変えずにルナベルを続けたほうがいいと思われますか?
質問ばかりして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 02シートまでしか処方出来ないという事はありません。
ただ通常は3シートまでが無難です。保険適応という性質上まとめての処方は指導される可能施があるからです。
当院では自費のピルは1シート2100円です。ルナベルを保険で購入するより若干安いですね。
ただ自費の金額は医療機関によって異なりますのでご確認下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
やはり若干ルナベルのほうが高いですよね・・。
あえて保険適用のルナベルを飲む利点があまり見当たりませんが、薬をかえて体質にあわないと怖いような気もして迷っています。
役に立った! 0全く問題ありません。
低用量ピルならオーソM21かシンフェーズにしましょう。
全く同成分なので、体調変化は起こりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
問題ないと教えていただけて安心しました。
役に立った! 0