女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5841~5850件/ 9831件中 を表示中です
-
はじめまして。
不正出血で悩んでいる30歳です。
今まで毎月同じ周期で生理があったのですが、8月の生理が4日遅れできて5日間で止まり、それから10日後にまた出血がはじまりました。色は茶色っぽく昼用ナプキンですませるくらいの量でした。
今で2週間続いてるのですが今日は今までと違い生理2日目のようにタンポンを使わないともれるほどの大量です。今日が生理予定日なので不正出血から生理に変わったのでしょうか?
これは病院へ行かないといけないのでしょうか?
妊娠を望んでいるのですが、排卵がきていないため不正出血がおこったのでしょうか?
腹痛などもありませんし、3ヶ月前に海外に移住してきた為、環境が変わり、ホルモンのバランスが崩れたのかと思ったのですが、不安で・・・。
海外と行っても日本のように進んだ国でないので、病院へ行くのも不安で、こちらで相談させていただきました。
なにかアドバイスをいただけますでしょうか。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 271今出ている出血は不正出血で生理ではありません。
ご察しの通り、環境変化に伴い排卵が上手く出来ずにホルモンバランスが乱れている可能性があります。
直接診察していないので何とも言えませんが、やはりコントロールする治療が必要になるとは思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血で悩んでいる30歳です。
今まで毎月同じ周期で生理があったのですが、8月の生理が4日遅れできて5日間で止まり、それから10日後にまた出血がはじまりました。色は茶色っぽく昼用ナプキンですませるくらいの量でした。
今で2週間続いてるのですが今日は今までと違い生理2日目のようにタンポンを使わないともれるほどの大量です。今日が生理予定日なので不正出血から生理に変わったのでしょうか?
これは病院へ行かないといけないのでしょうか?
妊娠を望んでいるのですが、排卵がきていないため不正出血がおこったのでしょうか?
腹痛などもありませんし、3ヶ月前に海外に移住してきた為、環境が変わり、ホルモンのバランスが崩れたのかと思ったのですが、不安で・・・。
海外と行っても日本のように進んだ国でないので、病院へ行くのも不安で、こちらで相談させていただきました。
なにかアドバイスをいただけますでしょうか。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 271今出ている出血は不正出血で生理ではありません。
ご察しの通り、環境変化に伴い排卵が上手く出来ずにホルモンバランスが乱れている可能性があります。
直接診察していないので何とも言えませんが、やはりコントロールする治療が必要になるとは思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/14からの旅行のため生理を早めたくて、ソフィアAを21錠(9/13(生理3日目)〜10/3)処方されました。以前プラノバール14日で早めたことがあるので、2週間の服用でいいか確認したところ、失敗するとのことでした。過去レスでとても参考になるものがあり、同じような質問で申し訳ないのですが、ソフィアAでも生理5日目から14日以上の服用で大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 354全然問題ありません。
ただ、確実に調整するなら1日2錠服用するべきでしたね。
1錠だと服用中の不正出血が出る事があります。
とりあえず、今継続服用しているならそのまま継続服用し、14錠以降に中断すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のおっしゃる通り24日(服用11日目)から不正出血があります。残りの服用を1日2錠にすると出血は止まる可能性はありますか
(30日に健康診断があるので)どうしたらいいのかと思い、度々すみません
よろしくお願いいたします
役に立った! 0どうしても止めたいなら2錠にしてみて下さい。
健康診断後に服用中断すれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で、7月に旅行のため生理をずらす目的で中容量ピルを処方していただきました。現在34歳・妊娠希望です。ところが生理の周期はいつもずれないのですが、翌月の生理が約5日間遅れ、さらに今月に至っては基礎体温がしっかり2層にならず、生理も予定日から5日経った今、不正出血といえる茶色の出血が少量あるのみで、鮮血の出血が極々少量出血しているのみの現状です。7月に受診したし子宮頸がん検診も問題なく、子宮筋腫も貴院で先生に経過を診て頂いていて特に問題なさそうです。基礎体温だけで排卵日を予測するのは難しいですし、酷暑で冷房の影響もあるかと思い、体温で一喜一憂するのは避けていました。ただ生理がこの現状になるのは初めてです。受診した方がよろしいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 492一時的に排卵が不定期になっているのでしょう。
来月も不安定なら、一度ホルモン検査しても良いかもですね。
月経中に採血をしてチェックするので、明らかに量の多い月経様の出血があってから1週間以内に受診して下さい。
そのまま周期が戻ったら定期検診だけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございます。ご返信を待っている間に、約5日遅れで生理が来ました。元々、毎回生理前に不正出血が3日間ありました(その点は定期検査で病的なものではないので大丈夫と先生に診て頂いています。)。7月のピル服用後の変化は、?生理が5日間遅れるようになったこと(周期が乱れたことはなかった)、?生理前の不正出血が3日から5日に変わったこと、?体温が今月は2層にならなかった(冷房、少量ですが就寝前の飲酒等も関係あるかと思っています)以上の3点です。生理が来ましたが、以上の3点の変化を以って生理中のホルモン検査を来月予定したほうがよろしいでしょうか?恐れ入りますが再度ご指導ください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0排卵があるかどうかも含めて原因を調べるにあたり、ホルモン検査は必須です。
妊娠希望がある段階で、検査は必要になりますので、上記返信したタイミングで診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前初めて子宮けい癌の検診を受けたところ、IIIaという結果で、数ヶ月後再検査といわれました。数ヶ月前から不正出血や性交時に出血などが数回あり、炎症がある感じもして子宮けい癌の症状に多々当てはまる事が多くとても心配です。症状が進行しているのでしょうか?私はピルを服用していますがゴムをすると荒れる事があり、パートナーとは性病検査でクリアだった事もありゴム無しで性交渉をしていました。医師には今後ゴムをつけて性交渉する様にといわれました。しかしゴムをすると荒れてしまいますし、挿入すると出血が怖く(指を入れても少し出血します)検査結果にかなり気が滅入っています。医師にどうにようもならないと言われてしまいました。今後性交渉(オーラルセックスを含め)は避けたほうがいいのでしょうか?というかもうどうしていいかわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 334過去にHPVの感染があって、持続感染し悪さをしてきたのでしょう。今後も主治医の指示通りの検査を受けて下さい。
今更どうしようもないので、経過観察しかありませんが、自然に治る可能性のある段階です。
確かにできればゴム無しの接触は避けた方が良いと思います。
一度HPVの型別診断をしても良いかもですね。
今後もの事も考えて、4価のワクチンの接種も検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
子宮の内膜の厚さについて教えてください。
不正出血と過多月経が続いて婦人科で
エコー検査してもらったら内膜が厚いとのことでした。
プラノバールを服用しても改善がみられず
先生も首を傾げていらっしゃいました。普通は内膜が元に戻ってないといけないのにって、ちゃんとプラノバール飲んでる?ってきかれました。内膜が厚いままだといけないのでしょうか?それと不正出血が続いていることや月経過多と関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 883プラノバールを服用しても内膜が薄くならないのは心配です。
子宮内膜増殖症のリスクを考える必要があります。
継続して低用量ピルの服用に切り替え、3ヶ月後位に再検査をしましょう。
それでも厚い場合は、辛いですが体部癌検査も必要になります。
子宮内膜ポリープとの鑑別も必要ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
主治医はいつもプラノバールばかりです。なかなか低用量のピルは処方してもらえないです。私が低用量ピルにしてくださいってもっと強くいった方がいいのでしょうか?二つの病院に行きましたが筋腫はないとのことどした。子宮が大きいとは言われましたが。塊ばっかり出てくるので不安です。33とかでもたいがんとかなりますか?
ちょっと怖くて検査に行く勇気がありません。もうちょっと放置してみます。役に立った! 0子宮が大きいという事は子宮腺筋症の可能性がありますね。
やはり妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続服用が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。
当然通院可能なら保険証持参して、当院にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
産後2年(現在産後6年半)ほどして以降、ホルモンバランスの乱れから吐き気や倦怠感が度々生じ、昨年末からルナベルを服用していました。
慣れてきたのか不正出血が度々あることから、今回よりプラノバールに変更になりました。
8月26日(金)から21錠、9月15日(木)に1シート飲み終わりました。
いつも飲み終わって1〜2日で出血があるのですが、20日(火)現在まだありません。
また飲み終わりの頃から、吐き気、軽いめまいなどが生じ、全体的に体の調子が悪い感じです。
18日(日)あたりから、いつもの生理前のように下腹部痛があるのですが、普段に比べて夜から朝にかけてかなりキツイ痛みになります。
服用中にストレスから一時的に食事が取れず、体重が落ちた時期がありました。
また、8月31日(水)に性交渉を持ちました。
ハッキリいつとは覚えていないのですが、飲み忘れたこともありましたが、調節して21錠全て飲み終えています。
上記のような状況で、出血の遅れ消滅、体調の変化は考えられますでしょうか?
また妊娠の可能性もありますでしょうか?
お忙しいところお手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 452妊娠の可能性は考える必要はありません。
プラノバールは中用量ピルなので、不正出血しにくいですが、休薬期間の体調不良は中用量の影響かもしれません。
多少の不正出血は害がないのでルナベルの方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
産後2年(現在産後6年半)ほどして以降、ホルモンバランスの乱れから吐き気や倦怠感が度々生じ、昨年末からルナベルを服用していました。
慣れてきたのか不正出血が度々あることから、今回よりプラノバールに変更になりました。
8月26日(金)から21錠、9月15日(木)に1シート飲み終わりました。
いつも飲み終わって1〜2日で出血があるのですが、20日(火)現在まだありません。
また飲み終わりの頃から、吐き気、軽いめまいなどが生じ、全体的に体の調子が悪い感じです。
18日(日)あたりから、いつもの生理前のように下腹部痛があるのですが、普段に比べて夜から朝にかけてかなりキツイ痛みになります。
服用中にストレスから一時的に食事が取れず、体重が落ちた時期がありました。
また、8月31日(水)に性交渉を持ちました。
ハッキリいつとは覚えていないのですが、飲み忘れたこともありましたが、調節して21錠全て飲み終えています。
上記のような状況で、出血の遅れ消滅、体調の変化は考えられますでしょうか?
また妊娠の可能性もありますでしょうか?
お忙しいところお手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 452妊娠の可能性は考える必要はありません。
プラノバールは中用量ピルなので、不正出血しにくいですが、休薬期間の体調不良は中用量の影響かもしれません。
多少の不正出血は害がないのでルナベルの方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19才女性です。今日トイレにいってようをたしたとこ出血がみられました。生理ゎいつも不順で今回ゎ1週間くらい早くきてだいたい1週間前くらいに終わったのですが、やはり不正出血なのでしょうか??
昨日Hしたのもあるし、この頃ゎ生活が乱れ食事、寝不足、学校、仕事も結構無理してることもあり心配です。この出血が2〜3日続くようだったら婦人科に行ったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 459もう性交渉の機会があるなら、一度婦人科検診を受けて下さい。
子宮頸部癌は性交渉でしか感染しないHPVというウイルスに感染した女性がなる病気と知っていますか?
保険証持参して相談に行きましょう。
又良い機会なので確実な避妊の為、ホルモンバランスのコントロールの為に低用量ピルの処方もしてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19才女性です。今日トイレにいってようをたしたとこ出血がみられました。生理ゎいつも不順で今回ゎ1週間くらい早くきてだいたい1週間前くらいに終わったのですが、やはり不正出血なのでしょうか??
昨日Hしたのもあるし、この頃ゎ生活が乱れ食事、寝不足、学校、仕事も結構無理してることもあり心配です。この出血が2〜3日続くようだったら婦人科に行ったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 459もう性交渉の機会があるなら、一度婦人科検診を受けて下さい。
子宮頸部癌は性交渉でしか感染しないHPVというウイルスに感染した女性がなる病気と知っていますか?
保険証持参して相談に行きましょう。
又良い機会なので確実な避妊の為、ホルモンバランスのコントロールの為に低用量ピルの処方もしてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。