女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
5551~5560件/ 27368件中 を表示中です
-
はじめまして。お世話になります。8月末に主人と性交後半日したくらいに、茶色のオリモノが少し出ました。それまで不正出血のようなものとは無縁だったので、ビビって直ぐに婦人科へ行きました。子宮の入り口にポリープがあり、そこから出血しているとの事でその場で切除しました。オリモノもその場で顕微鏡?で簡易的に見ていただいたところ、細菌が多くなっていると言われ、洗浄とクロマイ膣錠を計4回やりました。ポリープ切除による出血は少量ずつでしたが、なかなか完全になくなりませんでした。ポリープでの通院最終日にオリモノ培養検査でカビが検出されたとの事で、週明けに子宮頸がんの検査をしてから、カンジダの膣錠を入れますと言われましたが、生理予定日だったので、「薬が流れてしまうので生理が終わったらしましょう」となりました。しかし、なかなか生理にならずに、私が予想していた日より一週間遅れてしまいました。その間、ポリープ切除の余韻か生理前のせいか少量の出血がオリモノに混ざったりしつつ生理が始まり、生理5日目に膣内をビデで洗浄して早めに生理を終わらせ婦人科で子宮頸がん検査をして一週間効くと言うオキゾナールを入れてもらいました。入れて4日目で白い薬の溶けたものが下着にベットリつきました。カンジダは初めてではないので、薬が溶けて出たのは驚きませんでしたし、流れて出る時に少し陰部がムズ痒くなるのも分かっていましたが、下着には白いものがつくんですがティッシュなんかで拭き取ると薄い茶色いのもので、トイレットペーパーには赤いツブツブみたいなものもついたりしました。自分でもカンジダの薬で茶色いオリモノが出たりするのか調べたりしましたがわからずビビっています。婦人科へは子宮頸がんの検査結果が郵送されて結果を見てから行こうか考えています。メンタルが弱いので、茶色いオリモノの事が頭から離れず病んでいます。病気なのでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 2096茶色のおりものは全て不正出血です。
カンジダの影響でも雑菌の影響でもありません。
ポリープの影響はあると思いますし、通常切除しても根っこが残って再発する事がほとんどです。
子宮頸癌検査の結果が異常ないならあまり心配しなくて良いですよ。
ただあまり洗浄に通院する必要はないので、洗浄に通院する様に指導されるなら他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初潮から14年ほど経ち、3年ほど前から、オーソM-21を服用している者です。
今月の分を服用する際、1日目はいつもの時間に服用したのですが、2、3日目の服用を忘れてしまい、4日目の服用時間にその事に気付きました。
その時点で出血などなかったのですが、どうすれば良いのかわからず、今月は1日目のみ服用して、その後は服用しませんでした。
数ヶ月間性交渉は一度もしていないのですが、ここ数週間精神的に追い詰められているせいか、アプリの生理予定日よりすでに5日生理が遅れており、前回の整理開始日から33日経過しています。
今月いつも通りに服用していれば、明日から薬の飲み始めとなりますが、まだ生理が来ていない状態です。
この場合は、生理が来るのをまって、出血1日目に服用するのが正しいのでしょうか。
ちなみに、どのくらい生理が遅れたら通院すべきでしょうか。
診察して頂いた際は、ピルの処方でバランスを整える以外に何か対処して頂けるものなのでしょうか。
もともとPMSでも精神的な症状が大きくなるタイプで、ピルを服用していても、生理前にはうつ状態になっていました。
あまり気にしないようにするというのも、なかなか難しいものです・・・役に立った! 0|閲覧数 445本来なら気づいた時点で再開が正解でした。
経過を見てしまった事は問題ないので、生理様の出血があったら再開して下さい。
避妊効果は実薬連続14錠服用するまで気をつけて下さいね。
PMS対してもオーソの継続服用は効果の期待は出来ます。
それでも改善しない場合は月経困難症の保険適応であるヤーズに変更しても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初潮から14年ほど経ち、3年ほど前から、オーソM-21を服用している者です。
今月の分を服用する際、1日目はいつもの時間に服用したのですが、2、3日目の服用を忘れてしまい、4日目の服用時間にその事に気付きました。
その時点で出血などなかったのですが、どうすれば良いのかわからず、今月は1日目のみ服用して、その後は服用しませんでした。
数ヶ月間性交渉は一度もしていないのですが、ここ数週間精神的に追い詰められているせいか、アプリの生理予定日よりすでに5日生理が遅れており、前回の整理開始日から33日経過しています。
今月いつも通りに服用していれば、明日から薬の飲み始めとなりますが、まだ生理が来ていない状態です。
この場合は、生理が来るのをまって、出血1日目に服用するのが正しいのでしょうか。
ちなみに、どのくらい生理が遅れたら通院すべきでしょうか。
診察して頂いた際は、ピルの処方でバランスを整える以外に何か対処して頂けるものなのでしょうか。
もともとPMSでも精神的な症状が大きくなるタイプで、ピルを服用していても、生理前にはうつ状態になっていました。
あまり気にしないようにするというのも、なかなか難しいものです・・・役に立った! 0|閲覧数 445本来なら気づいた時点で再開が正解でした。
経過を見てしまった事は問題ないので、生理様の出血があったら再開して下さい。
避妊効果は実薬連続14錠服用するまで気をつけて下さいね。
PMS対してもオーソの継続服用は効果の期待は出来ます。
それでも改善しない場合は月経困難症の保険適応であるヤーズに変更しても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初投稿なのでこのような感じでいいのか不安ですが…
先月(8月)生理が2週間遅れて、旅行に被りそうだったため、婦人科に行き初めてプラノバールを処方してもらい、(プラノバールの時は不正出血が3〜4日出た)
その時に子宮後屈だからピルを飲み続けた方がいいよと医師に言われ、ファボワール28を9月1日(毎日23時服用)から飲み始めました。
旅行用のプラノバールを8月29日から飲むのを止め、
9月1日から(7月2日以来に)生理が来て1週間通常の生理が起こりました。
8日にはトイレットペーパーに少量の血がつく程度だった為性交し、その日はファボワールを飲み忘れ翌日の10時頃に1度服用し、その日は23時にもう1錠服用しました。
それが原因なのか、8日頃に終わるはずの生理が、今日9月16日までずっと茶色い不正出血(?)として少し下着が汚れるくらい出ます。
まだ1シート目だからしょうがないのかな?とは思うようにしていますが、忙しくてかかりつけの婦人科に相談しに行くことも出来ず少し不安になってきました。
生理が完全に終わってない中性交をしたからなのか、
1シート目だからなのか
身体にお薬が合っていないからなのか…
文面だけでは判断し辛いかとは思いますが、相談したくなったのでお答え頂ければと思います。役に立った! 0|閲覧数 1637低用量ピルに変更して最初の1シート目は不正出血しやすいです。
しかも飲み遅れがあったので尚更出血しやすいのは仕方ないですね。
体に害はありませんのでわずわらしいとは思いますが、そのまま継続服用し経過観察して下さい。
徐々に不正出血の頻度も少なくなるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近生理の3日目くらいに突然大量出血することがあります。就寝中にきてしまうとシーツが汚れてびっくりして目が覚めます。生理痛は昔からひどく初日から3日間くらい薬を飲みますが、最近は5日目でも下腹部の違和感や鈍痛を感じます。昔ピルを飲んでた時期がありますが合わなくてやめました。3種類試してみましたが毎日体調が悪く不正出血が長く続き大変でした。
何か症状を軽くする良い方法はありますか?海外在住のため頻繁に病院へいけない現状です。必要なら病院へ行くことを考えますが、まずはメールでご相談させてください。よろしくお願いします。
36歳。生理周期27-28日。数年前にチョコレート嚢腫摘出経験あり。排卵痛あり。役に立った! 0|閲覧数 693子宮内膜症、チョコレート嚢腫手術既往があるのに、その後今まで自然な月経を放置している事は非常に危険です。
内膜症の再発だけでなく子宮筋腫等の合併リスクがあります。
自然な月経を繰り返し年齢を重ねる事が病気のリスクを高める事を良く理解して下さい。
なので人工的なピル等によるコントロールは結論的に病気の予防になります。
ピルには種類がありますのでピルに精通した医療機関で診察も兼ねて相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になります。
月経困難症と診断されてから、院長先生のススメで今現在も、オーソM21を3シート連続服用して、休薬日を取っても生理もなく、毎日快適に過ごしています。
っが、今まで薬を出して貰っていた調剤薬局が無くなる事を知りました。
ピルは、全額負担になるのは承知して服用を始めましたが、病院近隣の調剤薬局で1シートが一番安く購入出来る調剤薬局を探して、そこでずっと出して貰っていました。
病院近隣には、調剤薬局がいくつも有りますが、やはり聞いてみると1シートが高い。
私が今、通院している病院では、元々、オーソの取り扱いが無く…処方箋は出しては貰っていますが扱っている調剤薬局も無い訳で。
取り寄せは可能とは言われましたが、高いんです。
私は、心の病もあり仕事をしていないので正直、ピルを続けるのは難しい気はしますが、やはり毎月のあの痛みを想像しただけでも辛いんです。
保険が適用になった、ルナベルはオーソと同じ成分だと聞きました。
保険が適用になったと言っても、金額的にはあまり変わらないようですが…。
もし、ルナベルに変えるとなった場合。オーソの様に、3シート連続服用は、可能なのでしょうか?
また、ルナベルに変えた場合。やはり、最初は1シートしか出してはもらえないものなのでしょうか??
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 580全く問題ありません。
ルナベルLDはオーソM21と全く同成分です。
最初は1シート、それ以降は保険適応なので3シートまでは処方可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳の女性です。
生理を遅らせるために使用するノアルテン5mgの飲み方について教えていただけたらと思い、投稿します。
海外在住ですが、欧米ではノアルテン5㎎を1日朝・昼・晩の3回飲むのが一般的のようです。でも、日本のサイトで検索してみると、1日1錠~2錠という表記が多いので、混乱しています。胃が弱いほうなので、副作用を考えると1錠で効き目があるのならばできるだけ少なくしたいと思うのですが、年齢や人種によって変わるのでしょうか。1錠では確実に遅らせることができないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1303ノアルテン5mgは黄体ホルモン単剤なので、短期調整には適していません。
卵胞ホルモンも含有したピルの服用で月経予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が一般的です。
もしノアルテン5mgしかないなら1錠づつ1日2錠朝、晩で飲んで下さい。
ただ不正出血はしやすいのでご容赦下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が1週間遅れています
病院で尿検査しなら妊娠していませんでした。今生後4ヶ月の子供がいて忙しくてご飯3食ちゃんと食べれなかったり、ストレスや疲れで不順してるのかな?って不安です
少し腹痛があって体温もここ3日いつもより少し高くて…
病院に行く時期が少し早かったのでしょうか?因みに病院は、生理が遅れてジャスト1週間の時に行きました。役に立った! 0|閲覧数 488妊娠かどうかが不安なら気になる性交渉から3週間以上経過しないと検査薬を試しても適切な診断はできません。
生後4ヶ月では不順傾向も強いでしょう。
授乳の影響もあるかもしれません。
続けてすぐ妊娠希望がないなら、ピルの服用を含めて避妊相談を主治医として下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が1週間遅れています
病院で尿検査しなら妊娠していませんでした。今生後4ヶ月の子供がいて忙しくてご飯3食ちゃんと食べれなかったり、ストレスや疲れで不順してるのかな?って不安です
少し腹痛があって体温もここ3日いつもより少し高くて…
病院に行く時期が少し早かったのでしょうか?因みに病院は、生理が遅れてジャスト1週間の時に行きました。役に立った! 0|閲覧数 488妊娠かどうかが不安なら気になる性交渉から3週間以上経過しないと検査薬を試しても適切な診断はできません。
生後4ヶ月では不順傾向も強いでしょう。
授乳の影響もあるかもしれません。
続けてすぐ妊娠希望がないなら、ピルの服用を含めて避妊相談を主治医として下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
次回生理予定日に避けたい日に被ってしまったので
ピルで早めたいと思っています
早める場合、生理開始日から5日目から14日間前後服用しなければならないとよく見かけます
現在生理4日目なので明日から飲み始めなければならないと思うのですがが時間が取れず明日は婦人科に行くことができません。
そこでなのですが、
以前産婦人科にて同じく生理移動のために
ソフィアAというピルを処方して貰い
その残りが7錠残っているので
残りを明日から飲み始めて明後日に産婦人科の方にいって
たりないぶんを処方してもらい
継続して飲み続ければ成功するのかなと思っているのですが
ソフィアAは途中から飲み始めても大丈夫なのでしょうか?
ダメな場合はどうすれば良いですか?
長くなりましたがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 485それで問題ありません。
短期調整するならソフィアAの場合は1日2錠服用して下さい。
最低でも7日間、通常は10日〜14日服用すれば早める事が可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。