女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
531~540件/ 2698件中 を表示中です
-
今年の4月10日からジェミーナを28日周期で飲み始め、6月19日の3シート目服用開始後に連続使用をしており現在4シート12錠目までを服薬したところなのですが、7月21日から消退出血が現在まで止まりません。元々ジェミーナ1シート目の時にも1ヶ月ほど出血が止まらず様子見をしていたのですが2シート目以降は休薬期間に出血が起こっており服薬再開までには出血は収まっていました。来週に大切な予定があり出血が終わらないままですと中々困ってしまうのですが、どうしたらよろしいでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 488どうしても止まらない場合はすぐ中断して、7日空けて8日目から残った薬剤を開始しましょう。
連続服用で不正出血しやすい場合は、周期で内服しても良いです。
もし今後大事な予定が休薬期間とかぶる場合は、逆に予定の10日前に中断して、休薬から再開した方が延長より出血しにくいので良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の4月10日からジェミーナを28日周期で飲み始め、6月19日の3シート目服用開始後に連続使用をしており現在4シート12錠目までを服薬したところなのですが、7月21日から消退出血が現在まで止まりません。元々ジェミーナ1シート目の時にも1ヶ月ほど出血が止まらず様子見をしていたのですが2シート目以降は休薬期間に出血が起こっており服薬再開までには出血は収まっていました。来週に大切な予定があり出血が終わらないままですと中々困ってしまうのですが、どうしたらよろしいでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 488どうしても止まらない場合はすぐ中断して、7日空けて8日目から残った薬剤を開始しましょう。
連続服用で不正出血しやすい場合は、周期で内服しても良いです。
もし今後大事な予定が休薬期間とかぶる場合は、逆に予定の10日前に中断して、休薬から再開した方が延長より出血しにくいので良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コロナの影響でヤーズフレックスを服用できない時期がありました。その間に避妊具なしの性行為をしてしまいました。
性行為の翌日消退出血があり、40日後に生理が5日間来ましたがその後60日経っても生理が来ません
3週間前に生理が来たと思って初日にヤーズフレックスを再開したところ一日で出血が終わってしまいました。
妊娠している可能性が否めなくて不安です。
ただの生理不順なのでしょうか?病院に行くべきか迷っています役に立った! 0|閲覧数 247まず心配なら市販の妊娠検査薬を試行して下さい。
それで陰性なら勿論問題ありません。
元々不順ならそのままヤーズを服用継続して周期を作っていけば良いと思います。
飲んだり、飲まなかったりが一番良くないので今後は止めずにきちんと服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は今フリウェルLDを服用しています。(今年の5月からで、去年の11月からフリウェルに変えるまではマーベロンでした)
休薬期間に入り四日目になるのですが、消退出血が茶色いおりもの程度しかありません。その茶色いおりものもナプキンにほぼつかなく、トイレに行った際にトイレットペーパーにほんの薄く色がつく程度です。
昨日の夜ナプキンに握りこぶしより一回りほど小さい範囲で血がついていましたが、朝起きるとまたほぼない状態に戻っていました。
ピルを服用し続けるとこの出血の量も減ると聞きましたが、このほんの少しの茶色いおりものも消退出血とみなしてよいでしょうか?
不安なので質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 339フリウェルは第1世代ピルで、出血量が減りやすく、休薬期間中の出血が飛んでしまう方もいます。
茶色の少量でもそれは消退出血と考えて良いですよ。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は今フリウェルLDを服用しています。(今年の5月からで、去年の11月からフリウェルに変えるまではマーベロンでした)
休薬期間に入り四日目になるのですが、消退出血が茶色いおりもの程度しかありません。その茶色いおりものもナプキンにほぼつかなく、トイレに行った際にトイレットペーパーにほんの薄く色がつく程度です。
昨日の夜ナプキンに握りこぶしより一回りほど小さい範囲で血がついていましたが、朝起きるとまたほぼない状態に戻っていました。
ピルを服用し続けるとこの出血の量も減ると聞きましたが、このほんの少しの茶色いおりものも消退出血とみなしてよいでしょうか?
不安なので質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 339フリウェルは第1世代ピルで、出血量が減りやすく、休薬期間中の出血が飛んでしまう方もいます。
茶色の少量でもそれは消退出血と考えて良いですよ。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させて頂きます。
アンジュ3シート服用しておりましたがニキビと不正出血(鮮血ではありませんが、ダラダラと茶色いおりもののような感じ)が続いたため、オンライン診療でマーベロンに変更して頂きました。
アンジュの休薬期間が終了したら、マーベロンに切り替えを、と指導を受けていましたが、誤って休薬初日と2日目に計2錠マーベロンを摂取してしまいました。
その後いつも通り?消退出血がありましたので、そのまま計7日間(最初2日はマーベロン摂取していますので実質5日間)の休薬ののち、マーベロンスタートし現在2週目です。
マーベロンに変更したところ、不正出血がほぼ気にならなくなりニキビも気持ちばかり減少致しました。
マーベロンはアンジュに比べて不正出血が起きやすいと聞いていたので、こんなにすんなりなくなるのか驚いています。(アンジュは自然なホルモン変化に近いため負担が少ないと聞きましたが、私の場合マーベロンの方が体も楽な気がしています)
もしくは休薬期間の飲み間違いによって効果が薄れているのではないか?と心配になっています。
お忙しい中申し訳ありませんがアドバイス頂けましたら大変心強いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 644結果的にアンジュの21錠にマーベロン2錠を付け足して延長しただけです。
その後休薬して続きを服用していれば全く問題ありません。
アンジュは自然なホルモンバランスに近づけている訳でもありません。
段階的に変動させる事で不正出血するリスクを減らす目的です。
それでも飲み始めはどのピルでも不正出血しやすいですし、一過性にニキビも出やすくなります。
処方をしてもらっている施設は婦人科専門ですよね?
なるべくピルに精通した医療機関で処方を受けるようにしましょう。
どのピルが良いではなく、どれが自分に合うかです。
今後も継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも通院でお世話になっております。
PMSと生理痛緩和のために8年程ピルを服用しています。
ヤーズからルナベルULDに替えてから7年、今まで重い副作用もなく続けていたのですが、7月8日から不正出血が続いています。
量は少量で茶色っぽい感じがダラダラと続いていたのですが、そのまま休薬期間になったため7月14日から服用を中止しました。
7月15日から急に出血量が増え(消退出血?)、頻繁に塊が出るようになりました。
ピルを服用してからは量がかなり減っており塊が出ることも滅多になかったので、不安です。
また15日からひどい倦怠感があり、ほぼ寝たきりの状態です。
このまま出血が続いた場合、休薬期間が空けたらピルを再開して問題ないでしょうか?
来週半ばに伺おうと思っているのですが、週末を挟むこともあり不安になり投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 247原因がはっきりわかりませんが、とりあえず休薬期間終わったら通常通り内服を開始して下さい。
一応次回診察時に超音波検査で子宮筋腫や子宮内膜ポリープがないかの確認をしましょう。
ただ来週は祝日の関係もあり月曜日と土曜日のみ院長外来があるので院長診察希望ならそこで合わせていらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28 4シート目です。
3シート目の休薬期間中に性行為がありました。次の4シート目の初め1〜3錠を飲めませんでした。4錠目から飲んでいます。
1〜3錠目の飲み忘れは、前シート休薬期間に性行為があれば妊娠の可能性があると聞きましたが、こちらの掲示板では飲み忘れた時の性行為で妊娠の可能性はないとあります。私のような場合でも妊娠は否定できますか?様々な情報があり心配です。
また、精子は消退出血中も生き延びることができるのでしょうか?
お忙しいところたくさん質問すみません。役に立った! 0|閲覧数 308そうですね。シートの開始を遅れたとして、休薬期間中に性交渉があってもそのタイミングで排卵まで至って妊娠する事はないです。
あくまでも飲み忘れた錠剤以降の性交渉を気をつけてください。
実薬連続7錠服用するまで気をつければ大丈夫です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。今回は妊娠の可能性がない事、また、シート開始だとしても飲み忘れ錠剤以降を気をつける事がわかって安心しました。
病院で処方される際に指導が曖昧な病院もあります。
そのため、不安を抱えながらピルを服用している方もいます。私もそうです。先生のおかげで安心できました。お忙しいなか本当にありがとうございます。役に立った! 0安心していただけて良かったです。
本来ピルの服用は現代女性なら当たり前のアイテムであって欲しいのですが、国内ではまだまだ一般的ではなく偏見も多いです。
イギリスやフランスは無料で処方を受けることもできます。
もっとオープンになって安心して皆が利用できる環境になると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
5月31日に避難に失敗し、約12時間後にアフターピルを処方してもらい飲みました。服用した1週間後に3日間消退出血と思われる出血がありました。それは、避妊に成功したと考えていいのでしょうか?また、性行為をした3週間後に、市販の検査薬を使ったところ、陰性でした。
しかし、7月12日現在まだ次の生理がきていません。気長に待っているしかないのでしょうか?
産婦人科などで、妊娠検査などしたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2923週間後の検査薬で陰性なら避妊は成功です。
ただ今回はたまたまです。
普段から日々低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さい。
今回の件はもう心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
今、避妊とニキビ予防のため、マーベロン28を処方していただいている学生です。ただ今6シートめの7日目です。
6シート1週間目の2日目と6日目に避妊なしの性行為がありました。
最近コロナのことも気になり、朝起きた時に体温を測っています(基礎体温計では無く普通の体温計です)
そこで普段はピルを飲み始めると2.3日で体温が高温気味になるのですが、今回は5日目に消退出血が来ているころと同じくらいの体温でした。6日には高温に戻りました。
特に飲み忘れや飲み遅れ、下痢等気になる体調の変化やピルの効果を下げる薬の服用はございません。
ピルの効果は体温が低くなっていても持続されるのでしょうか。
妊娠してしまうのでは無いかと不安です。
お忙しい中お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 296普通の体温計で計測してもあまり意味ないですし、大事な事は日々服用している事です。
2時間程度の誤差でも効果は落ちないのでご心配なく。
今後も継続して自分の体は自分で守りましょう。
どうしても避妊効果が維持されているか心配なら、超音波検査で子宮と卵巣の状態を見れば効果があるかその場でわかるので相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。