女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5291~5300件/ 9838件中 を表示中です
-
海外マレーシア在住、既婚、1児の子供ありです。何度か先生にはお世話になっております。
今回は先月の生理予定日より10日遅れて生理がきました。その間つわりのような症状が続き、生理前日激しい腹痛があり翌日席褐色の不正出血の後数時間後に生理らしき出血が2日大量にありました。その後ごくわずかの出血が5日近く続きました。
その際セルフチェックをしたところ陰性でした。
クリニックへ受信したところ、子宮内に何かが残っているとのことで、Cytotec200G2錠ずつを2回服用、激しい腹痛はなかったものの、少し痛みがあり、めまい、ふらつき、意識が朦朧とすることがありました。出血があるといわれていたのですが、出血は全くありません。Cytotec服用後、13日夜から今度は、SunoLut Norethisterone5Gを1回1錠1日2回服用するように言われました。
この薬の情報があまりなく、どのような薬か、又どのような効果が見られるのか教えていただきたく思います。
尚、Cytotecに関しては出血しなくても問題ないのでしょうか。次回の診察は31日です。
役に立った! 0|閲覧数 642直接診察しないと何とも言えませんが、内膜に何かあるという診断が気になりますね。
今服用している薬はピルに似た製剤なので、そのまま経過を見ていれば良いですよ。
再度出血が終わった頃に再検査を受けてそれでも内膜が厚いなら、内膜細胞診が必要です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねさせて下さい。
避妊目的でピルを服用開始しました。
肝班の薬で毎食後「シナール配合錠2錠」「ユべラ錠50mg1錠」「トラネキサム酸錠500?「YD」1錠」を服用したら避妊効果に問題はありますか?
トラネキサム酸は血栓症のリスクとかいてあるのを見つけましたが同時服用は止めた方が良いですか?
休薬中始まった生理の延長のような不正出血を一時的に止血する場合は同じ低用量を2錠服用服用が良いのか休薬後中用量服用が良いのか、または服用中のトラネキサム酸が止血の役割があるようなのでこれで止血できるのか・・・
どうぞ教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 1560確かにトラネキサム酸は血栓リスクを高める恐れのある作用があります。
ただ、現実的には当院でも肝斑治療で併用している方がいますし、血栓症になった方はいません。
とは言え念のために定期的な血液検査はして下さい。
止血目的に使用する場合は、ピルを2錠まとめて服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご回答ありがとうございます。
今は結婚もしてないし避妊目的で服用してますが、今後結婚したら、妊娠も出産もしたいです。
このような状況で、肝班の薬であるトラネキサム酸を服用継続してもよろしいでしょうか?
いざ妊娠したいときできなかったりするのでしょうか?役に立った! 0トラネキサム酸を服用していても妊娠に支障はありません。
心配しないで服用していても良いですよ。
今後も妊娠可能な年齢になるまで、継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねさせて下さい。
避妊目的でピルを服用開始しました。
肝班の薬で毎食後「シナール配合錠2錠」「ユべラ錠50mg1錠」「トラネキサム酸錠500?「YD」1錠」を服用したら避妊効果に問題はありますか?
トラネキサム酸は血栓症のリスクとかいてあるのを見つけましたが同時服用は止めた方が良いですか?
休薬中始まった生理の延長のような不正出血を一時的に止血する場合は同じ低用量を2錠服用服用が良いのか休薬後中用量服用が良いのか、または服用中のトラネキサム酸が止血の役割があるようなのでこれで止血できるのか・・・
どうぞ教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 1560確かにトラネキサム酸は血栓リスクを高める恐れのある作用があります。
ただ、現実的には当院でも肝斑治療で併用している方がいますし、血栓症になった方はいません。
とは言え念のために定期的な血液検査はして下さい。
止血目的に使用する場合は、ピルを2錠まとめて服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご回答ありがとうございます。
今は結婚もしてないし避妊目的で服用してますが、今後結婚したら、妊娠も出産もしたいです。
このような状況で、肝班の薬であるトラネキサム酸を服用継続してもよろしいでしょうか?
いざ妊娠したいときできなかったりするのでしょうか?役に立った! 0トラネキサム酸を服用していても妊娠に支障はありません。
心配しないで服用していても良いですよ。
今後も妊娠可能な年齢になるまで、継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
<服用状況>
・毎日22時に2〜3時間の誤差はあったりしますが服用
・服用歴半年以上
・新しいシートに入って、きちんと飲んでいれば12日目
13日の深夜01:30に12日の分を飲もうとしたら(この時点で03時30分誤差)、11日の分の薬が残っていることに気づきました。
慌てて2錠飲みました。
しかし、11日の日に薬を飲んだ様な記憶があるようなないようなで曖昧な感じなんです…
日にちを見てなかったのであやふやで…
もし11日の日に飲んでるならそれは、10日の分ということで9日の分は飲み忘れたままだったということになりますよね?
なかなか思い出せなくて…
こういうときは、一旦中止した方がいいですか?
それとも服用は継続で次の月経まで様子みた方がいいですか?
お忙しい中申し訳ないですが、至急返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 444そのまま継続して服用が原則です。
多少不正出血しても気にしないで下さい。
14錠連続服用した時点で避妊効果は戻ります。
ご質問は投稿順に返信しますので、至急の場合は必ず主治医に直接ご相談下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
主人との行為翌日から黒い出血がみられたので不安になり
不躾ですがこの場で質問させていただきます。
当方27歳、妊娠希望の主婦です。
生理周期は28〜33日で、毎回出血がなくなるまで1週間ほどかかります。
先日、主人との行為翌日より黒い出血が見られました。
出血といってもそれほど大げさなものではなく、トイレに行った時にティッシュに僅かに付着する程度でした。
その2日後、下着が黒く汚れるぐらいになり、次の日の朝にはティッシュに赤い鮮血がべっとりと。
しかし数時間後つけていたナプキンを見てみると茶色〜黒色の出血(ごくごく少量)。
予定していた生理日より2週間近く早いので生理というより不正出血なのでしょうか。
よく黒い血は不正出血、と聞きますが、途中鮮やかな赤い出血を伴うことはあるのでしょうか?
痛みや体調の変化は今のところありません。
行為をしたのは生理開始日から11日後です。
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 525不正出血になります。
原因は性交渉の刺激によって子宮の入り口から出血したのか、子宮内膜が剥がれて出たのかだと思います。
定期的な婦人科検診で異常が無いならあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
主人との行為翌日から黒い出血がみられたので不安になり
不躾ですがこの場で質問させていただきます。
当方27歳、妊娠希望の主婦です。
生理周期は28〜33日で、毎回出血がなくなるまで1週間ほどかかります。
先日、主人との行為翌日より黒い出血が見られました。
出血といってもそれほど大げさなものではなく、トイレに行った時にティッシュに僅かに付着する程度でした。
その2日後、下着が黒く汚れるぐらいになり、次の日の朝にはティッシュに赤い鮮血がべっとりと。
しかし数時間後つけていたナプキンを見てみると茶色〜黒色の出血(ごくごく少量)。
予定していた生理日より2週間近く早いので生理というより不正出血なのでしょうか。
よく黒い血は不正出血、と聞きますが、途中鮮やかな赤い出血を伴うことはあるのでしょうか?
痛みや体調の変化は今のところありません。
行為をしたのは生理開始日から11日後です。
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 525不正出血になります。
原因は性交渉の刺激によって子宮の入り口から出血したのか、子宮内膜が剥がれて出たのかだと思います。
定期的な婦人科検診で異常が無いならあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご質問させていただきます。
PMS 治療のため、ヤーズ内服して3シート半ばに入りました。
1シート目から不正出血があり、2シート目では普通の生理が始まったのかと思う位の出血が6日ほど続き、主治医とその都度相談しながら内服を続けてきました。
4月末に定期受診した際に、次また出血多い時は種類を変えましょうと言われました。
受診日の翌日から偽薬に入りましたが、生理が来ず、今日に至ります。 今は ヤーズ内服中なので生理はこないだろうと思っていますが、偽薬の間に生理が始まらないということもあるのでしょうか?
性交もありましたが、避妊具併用していました。
お忙しい所 申し訳ございませんが、教えていただけたら…と思います。役に立った! 0|閲覧数 414体に馴染むまでは不正出血も含めて色々気になる症状が続きます。
それでも3シート程度服用すれば慣れてくる事も多いので、もうしばらく経過を見ていて下さい。
出血はあってもなくても関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご質問させていただきます。
PMS 治療のため、ヤーズ内服して3シート半ばに入りました。
1シート目から不正出血があり、2シート目では普通の生理が始まったのかと思う位の出血が6日ほど続き、主治医とその都度相談しながら内服を続けてきました。
4月末に定期受診した際に、次また出血多い時は種類を変えましょうと言われました。
受診日の翌日から偽薬に入りましたが、生理が来ず、今日に至ります。 今は ヤーズ内服中なので生理はこないだろうと思っていますが、偽薬の間に生理が始まらないということもあるのでしょうか?
性交もありましたが、避妊具併用していました。
お忙しい所 申し訳ございませんが、教えていただけたら…と思います。役に立った! 0|閲覧数 414体に馴染むまでは不正出血も含めて色々気になる症状が続きます。
それでも3シート程度服用すれば慣れてくる事も多いので、もうしばらく経過を見ていて下さい。
出血はあってもなくても関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもスレッドを拝見させて頂いております。
いつも親身な回答の数々に閲覧者の一人として何度も救われておりました。
今回いくつか心配なことがあり、書き込みをさせて頂きました。
先日会社の健康診断で血液検査を行った際に、脂質代謝の中性脂肪が前年度77から232に増えてしまいました。また、他の数値は全て正常値です。
私は3.4年前から生理の際に酷い胃痛とめまいに悩まされており、去年9月よりヤーズと漢方を処方していただいており、個人で生理痛緩和を目的としてγリノレン酸、αリノレン酸の摂取ができるフレクサスグリ油サプリメントを服用しております。
食べ物にも気をつけており、何故このように数値が上がってしまったのか、と考えた時に浮かんだのがヤーズでした。
ヤーズの服用が原因で中性脂肪の数値が上がってしまう可能性はあるのでしょうか、またその場合どのような対処方法がありますでしょうか。
それと、最近ヤーズ8シート目にして初めて不正出血がありました。生理以外では体調が悪くなることがめったにないのですが、同時に頭痛がします。。
他の方のスレッドを見てヤーズは不正出血の可能性が高いことを知りましたが、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか…
また、上記の薬を服用して少しずつ痛みは緩和されているものの、まだまだ生理痛が酷く、まれに立ち上がれない程の胃痛とめまいに襲われます。。。定期的に検査は受けており、特にこれといったものは見つかっておりません。
このような症状に効果的なものがありましたら是非お教え下さい。
心配のあまり長文になってしまい大変申し訳ありません。
お忙しい所大変お手数ですが、ご回答の程宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1890中性脂肪だけなら直近に摂取した食事の影響が一番なのと運動不足の可能性を考える必要があります。
まだまだ痛みのコントロールが出来ないのは残念ですね。
第1世代のルナベルに変更して、休薬期間を設けずに連続服用する方法等も検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねさせて下さい。
避妊目的でピルを服用開始しました。
肝班の薬で毎食後「シナール配合錠2錠」「ユべラ錠50mg1錠」「トラネキサム酸錠500?「YD」1錠」を服用したら避妊効果に問題はありますか?
トラネキサム酸は血栓症のリスクとかいてあるのを見つけましたが同時服用は止めた方が良いですか?
休薬中始まった生理の延長のような不正出血を一時的に止血する場合は同じ低用量を2錠服用服用が良いのか休薬後中用量服用が良いのか、または服用中のトラネキサム酸が止血の役割があるようなのでこれで止血できるのか・・・
どうぞ教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 1560確かにトラネキサム酸は血栓リスクを高める恐れのある作用があります。
ただ、現実的には当院でも肝斑治療で併用している方がいますし、血栓症になった方はいません。
とは言え念のために定期的な血液検査はして下さい。
止血目的に使用する場合は、ピルを2錠まとめて服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご回答ありがとうございます。
今は結婚もしてないし避妊目的で服用してますが、今後結婚したら、妊娠も出産もしたいです。
このような状況で、肝班の薬であるトラネキサム酸を服用継続してもよろしいでしょうか?
いざ妊娠したいときできなかったりするのでしょうか?役に立った! 0トラネキサム酸を服用していても妊娠に支障はありません。
心配しないで服用していても良いですよ。
今後も妊娠可能な年齢になるまで、継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。