女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
411~420件/ 1053件中 を表示中です
-
先生、こんにちは。
先日、妊娠初期の大きなポリープ&出血から流産のことでご質問させていただいたさいかです。
その節は本当にありがとうございました。
次回妊娠に向けて一つ不安なことがあり、質問させていただきます。
3年半ほど前に子宮がん検診で中等度異形成がみつかりました(細胞診、組織診)。
その後、3から6ヶ月に一度のペースの細胞診をしていただいていますが、ずっと中等度異形成のままでいます。
HPVは51型だそうです。
長く中等度異形成が出ているけれど、そのままにしておいて良いのか、
このまま放っておいて妊娠が不可能な事態にならないかどうか不安に思っています。
お忙しい中すみませんが、先生のご意見をいただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 530そうですね。
そこまで経過が長いなら、一度蒸散術といってレーザーや電気メスの機械で、表面を焼く処置をしても良いかもしれません。
外来で処置が可能ですし、再発の可能性はありますがそれで病変がなくなれば、手術しなくてすむからです。
当院の分院である、渋谷文化村レディスクリニックに機械がありますので、是非検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、チョコレート嚢腫と線筋症で手術を受けました。
手術後はディナゲストをずっと服用しています。
術後1年してから子宮がん検診を受けたところ、クラス?a
でした。
要精密検査を受けるように手紙が来たので、正直動揺しています。
生理をとめていても、クラス?aとなることはあるのでしょうか?
また、その原因はなんなのでしょうか?
子宮がんになってしまう可能性があるのか、どうか不安です。
お返事頂けるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 360子宮頸部癌は、HPVという性感染症のウイルスが原因です。
感染してから悪さをするまで数年はかかります。
なので、内膜症や月経周期とは何も関連はありません。
性交渉を経験した全ての女性が誰でもなる可能性のある病気です。
ただ、今癌ですよという話でもなく、自然に正常に戻る確率が高いレベルです。
精密検査を受けて、現状の把握をきちんとしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月12日に子宮頚部円錐切除手術を受けました。
19日の日に傷口からの出血して救急で処置してもらい、
24日に中出しでセックスをしてしまいました。
大丈夫なのでしょうか?
おバカすぎて主治医の先生にも相談出来なくて…
どうしたらいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 359性交渉をして出血しなかったですか?
もうしてしまったならそれはそれで仕方ありません。
出血がないなら大丈夫です。
ただ、現在心から妊娠希望があるのでしょうか?
ゴム無しのセックスで、HPVの感染を受けて子宮頸部癌の手前の高度異形成か初期の癌になったという現実を受け止めていますか?
もっとご自身を大事にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんのHPV検査結果で高リスク型の陽性反応が出てインデックス値が3322.82とかなりの
異常値が出ているのですが、既に癌になってるという事でしょうか?
今、ウィルスの種類確定検査待ちの状態です。役に立った! 28|閲覧数 10519それは子宮頸癌の原因になるHPVに感染を受けているという意味です。
その数値が高いから癌ですよという話しではありません。
確定診断はあくまでも、組織診です。
型別診断しても治療は出来ません。
不安な事は何でも主治医に相談して、不安を取り除いてもらう様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんのHPV検査結果で高リスク型の陽性反応が出てインデックス値が3322.82とかなりの
異常値が出ているのですが、既に癌になってるという事でしょうか?
今、ウィルスの種類確定検査待ちの状態です。役に立った! 28|閲覧数 10519それは子宮頸癌の原因になるHPVに感染を受けているという意味です。
その数値が高いから癌ですよという話しではありません。
確定診断はあくまでも、組織診です。
型別診断しても治療は出来ません。
不安な事は何でも主治医に相談して、不安を取り除いてもらう様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんのHPV検査結果で高リスク型の陽性反応が出てインデックス値が3322.82とかなりの
異常値が出ているのですが、既に癌になってるという事でしょうか?
今、ウィルスの種類確定検査待ちの状態です。役に立った! 28|閲覧数 10519それは子宮頸癌の原因になるHPVに感染を受けているという意味です。
その数値が高いから癌ですよという話しではありません。
確定診断はあくまでも、組織診です。
型別診断しても治療は出来ません。
不安な事は何でも主治医に相談して、不安を取り除いてもらう様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。22歳です。
2月26日の昼頃にに彼氏と性交をしたのですが、挿入する際にコンドームの裏表が逆なことに気づき、裏返して使用しました。挿入に慣れていないことから私が痛がったため、数回動いてから抜きました。
先走りの液体にも精子が含まれているということから不安になり、翌日産婦人科でプラノバールを緊急避妊のために処方していただき、午前11時30分ごろに2錠服用いたしました。ところが、服用後3時間後に吐き気とめまいに襲われ、その後一時間の間に2回戻してしまいました。その後、頭痛と高熱もおき、外出先でのことであったこともあり、夜に救急車で搬送されました。
翌日の朝自宅で起床後、12時間後に服用しなければならなかった残りのプラノバールを服用していないことに気づき慌てて2錠と吐き気止めを一錠服用いたしました。その後7時間後に吐き気がありましたが、一回目の服用のような嘔吐はありませんでした。
処方されたものは全て服用したとはいえ、一回目の服用後に嘔吐したうえ、規定時間に二回目の服用ができなかったことから、本来の避妊効果はほとんど得られないのではないかと思っております。
しかし、服用完了後の3月1日から下腹部に生理痛のようなズンとした重みがあります。日に日にそれは少しずつですが強くなる感じです。
もともと生理不順で、排卵日の確定ができません。ですが、気休め程度でつけているルナルナサイトでの生理日管理によると、3月5日が一応の生理予定日になっています。
これは、プラノバールが効いていると考えて良いのか、たんに生理が近づいているのかどちらでしょうか…?
実は前回の生理は1月25日が予定日だったのが、2月2日にあったのですが、一日目と二日目にいつもの生理以上の痛みで、鎮痛剤をのみたくなるほどの生理痛を伴ったのですが、3日目からいきなり量が減り、7日間続いたものの出血量はとても少なくなりました。
1月26日に初めて性交をし、それが生理予定日の一日処女の性交後はホルモンバランスが崩れやすいときいたことがあり、また就活のストレスもあってか、それらのせいかなぁとも考えました。
そのときなのですが、下腹部がかたい感じがあり、2月の20日くらいまでその違和感が消えませんでした。
心配で、22日に産婦人科にかかり尿検査を行いましたが陰性でした。
しかし、18日に自宅で行った妊娠検査薬(チェックワン)では髪の毛ほどの細さで、目を凝らしてわかるくらいの濃さで縦線が出ました。
ストレスからくる蛋白尿で偽陽性が出ることもあると説明書に書いてあったので、また一週間後の26日と、3月2日に同じメーカーのもので再度検査したら、どんどん薄くなっていき、2日のものは目を凝らしても人によっては見えないという人もいるような薄さまでうすくなっていました。
いろいろな心配事が重なっていて、産婦人科に再度かかった方が良いのは重々承知なのですが、すぐにいくべきでしょうか?
それとも、消退出血をまち、妊娠検査薬を試したのちにいくべきでしょうか?
いくつも質問して申し訳ありませんが回答していただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 397その後の出血は増えましたか?
状況から考えて妊娠の可能性は低いでしょう。
アフターピルを服用すると月経周期は崩れます。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外絶対に信用しないでください。
又、まだ性交経験が少ないなら、今の段階でHPVワクチンの接種をお勧めします。
もうしばらく経過観察し、ピルに精通した医療機関で今後も相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
母が処女膜強靭症だった場合、娘の私にも遺伝する可能性はありますか?彼との初エッチの前に調べてもらった方が宜しいでしょうか?
これまで、処女で子宮けいがんの検診等で内診を受けた事がありますが、かなり痛かったですが、何とか耐える事はできました。彼と無事にエッチができるか不安です。事前に調べた方が宜しいでしょうか?アドバイスを頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 1258そんなに心配しなくても良いですよ。
仮に1回で挿入ができなければ、それはそれで次頑張れば良い事です。
うまくセックスができないこと位で嫌われたりするなら、その程度の男だと逆に見切ってあげてください。
処女で子宮頸癌検査を受ける必要はありませんでした。
でもHPVワクチン接種は早めに。そして必ず低用量ピルの継続服用による避妊以外は信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
先々月そちらに子宮頸癌について、ご相談させて頂いた者でございます。
半年前の検診では、何も異常が無かったにも関わらず、先々月他の産婦人科で検査後、色々と不安になり、コルポ診を焦り、セカンドオピニオンとして、そちらに伺わせて頂きました。結果が出ていないという事で他の産婦人科での結果待ち。先月出た結果は、要経過観察、ベデスタ【判定】適、核腫大、クロマチン増量 koilocytosis を認めます。class ?a,LSIL,Mild dysplasia with HPV infections という事でした。HPVのウイルスの数値は、1514でした。大学病院を勧められ、再び、検査。その結果の詳細は伺っておりませんが、先日、結果が出て、精密検査をという事で、コルポ診と組織診をして参りました。現在は結果待ちでございます。
その様な現状の私の質問でございます。
大学病院にて細胞診後、「性交渉の際、ゴムをつけた方がいいですか?」と、伺った所、「この様な状況に必要という事は無く、妊娠を望まない場合、性病を心配する為に必要」とお答え頂きました。しかし、ネットで検索してみると、必要と書いており、悩み、ご相談させて頂いております。
どちらなのでしょうか?特定の男性の場合、大丈夫という事なのでしょうか?また、オーラルセックスについては、どうなのでしょうか?
又、組織診の際、研修医さんが医師に指導をされつつの処置で「手前は綺麗だね。奥?それ以上は奥は見れない?じゃ、その奥の一箇所を切除して。奥の為、出血が酷かった。」など、不安になる言葉を聞いてしまいました。奥だと、子宮摘出などの可能性があるとか‥どの様な見解をお持ちになられますか?伺いたく存じます。検査結果は3月上旬となり、不安な日々を過ごしております。手術となる場合、病院を変えるべきかも迷っております。
長文となってしまい、大変もうしわけございません。
?ゴムの必要性とその理由について。(オーラルセックスを含む)
?組織診の際の奥ということの見解について。
ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。
失礼致します。役に立った! 11|閲覧数 11241大変申し訳ございません。追記でございます。
組織診前の性交渉と、生理3日程度が一旦終わった後、その5日後の性交渉(挿入以前)に、薄茶色の血がつきました。大学病院では、細胞診後、出血は関係無いので気になさらずと伺ったのですが、こちらもネット上では、子宮頸がん進行の可能性と記載されており、不安になっております。ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 4すいません。上記の訂正です。
細胞診前の性交渉です。
又、大学病院にて二度目の細胞診後に出血について先生に伺った所、「この様な症状に出血は関係無いので気になさらず」との事でした。
重ね重ね大変申し訳ございませんが、ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 2去年の検査は6月でHPVウイルスは34で細胞診も異常無しでした。そして、半年後の12月、ウイルスは1514へと増え、細胞診もクラス?aとなりました。この半年間の性交渉が原因となったのでしょうか?
度々申し訳ございませんが、ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 17LSILの様な結果で組織診の結果により、円錐手術や子宮摘出の可能性はございますか?結果が出ていないにも関わらず、考えても仕方が無いのでしょうが‥
ご返信の程、お待ち申し上げております役に立った! 4細胞診の状況から、組織診断をする事は必要だったと思います。
あくまでも性交渉での感染が原因である事は間違いなく、ゴム無しの挿入によりリスクが増えることも間違いない事実です。
できる事をして最終的には手術も受け入れる事が必要なので、当然ゴム無しの挿入は避けるべきでしょう。
後はいろいろ不安だとは思いますが、結果をきちんと聞いて方針の説明を受けてください。
僕の診察を受けていないですよね?
もし不安なら一度院長希望で診察にいらして下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
先々月そちらに子宮頸癌について、ご相談させて頂いた者でございます。
半年前の検診では、何も異常が無かったにも関わらず、先々月他の産婦人科で検査後、色々と不安になり、コルポ診を焦り、セカンドオピニオンとして、そちらに伺わせて頂きました。結果が出ていないという事で他の産婦人科での結果待ち。先月出た結果は、要経過観察、ベデスタ【判定】適、核腫大、クロマチン増量 koilocytosis を認めます。class ?a,LSIL,Mild dysplasia with HPV infections という事でした。HPVのウイルスの数値は、1514でした。大学病院を勧められ、再び、検査。その結果の詳細は伺っておりませんが、先日、結果が出て、精密検査をという事で、コルポ診と組織診をして参りました。現在は結果待ちでございます。
その様な現状の私の質問でございます。
大学病院にて細胞診後、「性交渉の際、ゴムをつけた方がいいですか?」と、伺った所、「この様な状況に必要という事は無く、妊娠を望まない場合、性病を心配する為に必要」とお答え頂きました。しかし、ネットで検索してみると、必要と書いており、悩み、ご相談させて頂いております。
どちらなのでしょうか?特定の男性の場合、大丈夫という事なのでしょうか?また、オーラルセックスについては、どうなのでしょうか?
又、組織診の際、研修医さんが医師に指導をされつつの処置で「手前は綺麗だね。奥?それ以上は奥は見れない?じゃ、その奥の一箇所を切除して。奥の為、出血が酷かった。」など、不安になる言葉を聞いてしまいました。奥だと、子宮摘出などの可能性があるとか‥どの様な見解をお持ちになられますか?伺いたく存じます。検査結果は3月上旬となり、不安な日々を過ごしております。手術となる場合、病院を変えるべきかも迷っております。
長文となってしまい、大変もうしわけございません。
?ゴムの必要性とその理由について。(オーラルセックスを含む)
?組織診の際の奥ということの見解について。
ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。
失礼致します。役に立った! 11|閲覧数 11241大変申し訳ございません。追記でございます。
組織診前の性交渉と、生理3日程度が一旦終わった後、その5日後の性交渉(挿入以前)に、薄茶色の血がつきました。大学病院では、細胞診後、出血は関係無いので気になさらずと伺ったのですが、こちらもネット上では、子宮頸がん進行の可能性と記載されており、不安になっております。ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 4すいません。上記の訂正です。
細胞診前の性交渉です。
又、大学病院にて二度目の細胞診後に出血について先生に伺った所、「この様な症状に出血は関係無いので気になさらず」との事でした。
重ね重ね大変申し訳ございませんが、ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 2去年の検査は6月でHPVウイルスは34で細胞診も異常無しでした。そして、半年後の12月、ウイルスは1514へと増え、細胞診もクラス?aとなりました。この半年間の性交渉が原因となったのでしょうか?
度々申し訳ございませんが、ご返答の程、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 17LSILの様な結果で組織診の結果により、円錐手術や子宮摘出の可能性はございますか?結果が出ていないにも関わらず、考えても仕方が無いのでしょうが‥
ご返信の程、お待ち申し上げております役に立った! 4細胞診の状況から、組織診断をする事は必要だったと思います。
あくまでも性交渉での感染が原因である事は間違いなく、ゴム無しの挿入によりリスクが増えることも間違いない事実です。
できる事をして最終的には手術も受け入れる事が必要なので、当然ゴム無しの挿入は避けるべきでしょう。
後はいろいろ不安だとは思いますが、結果をきちんと聞いて方針の説明を受けてください。
僕の診察を受けていないですよね?
もし不安なら一度院長希望で診察にいらして下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。