女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
421~430件/ 1047件中 を表示中です
-
初めまして。
そちらの病院でトリキュラー28をいただいて約1年ほど飲み続けています。時間はまちまちになりがちですが、予定の数時間後内には飲むようにし続けています。
1月3日(4日AM2時)から新しいシートを飲み始め、5日の朝方(5日AM4時頃)彼と性行為をし、ゴムの破損により中に出してしまいました。その後薬を飲み、6日AM3時頃に3錠目を飲みました。その間、6日AM4時頃、AM11時頃にゴムを着けてもらって性行為をしています。今日はまた0時過ぎに飲む予定です。
この場合、アフターピルや手持ちの錠剤を数個まとめて飲むなどの必要はありましたでしょうか。次の生理予定は26日27日あたりだと思うのですが、様子を見た方が良いのでしょうか。
また、遠距離気味なので会うたびに行為はあるのですが(生理中はありません)、彼はなるべく生で中に出したいようです。なかなか決まった時間に薬を飲めず(毎日飲んではいますが)、感染症の心配もないようなので(ゴムは避妊ともありますが感染症からの予防であることも心得ています)、たまには受け入れてあげたいと思うのですが、14錠飲むまでは彼にもゴムを着けてもらうようにした方が良いのでしょうか。今回のような事故の場合に備えピルを服用し始めましたが、いつでも生で中に出しても良いとは違うと思うのです…。結婚していれば、また違うと思うのですが。ゴムをしていても射精には行きつくし、ゴムなどにアレルギーがあることもないようですが、隔たりがあることが気になるようです。子どもを作る行為ですが、愛情表現としても重要な行為と思いますので、なにか良い解決法はないかと思いました。
常識のないような恥ずかしい質問ですみません。ご意見頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 349その程度の誤差範囲なら気にせず継続服用していれば良いですよ。
当然緊急避妊の適応にもなりません。
コンドームはおっしゃる通り感染予防です。
彼が全ての感染症が無い事を自分が検査して証明し、又、ご自身がHPVワクチンを接種した上でが一番安心でしょう。
それでも膣外射精なら良いですが、膣内射精を繰り返すと坑精子抗体が出来る可能性も否定出来ず、将来の不妊の要因になりかねません。
ゴム無しの挿入と愛情表現は違うと思います。はなさんのその不安な気持ちを理解し、なるべく不安な気持ちにさせない様にどうすれば良いか考えるのが愛情表現だと思いますが。。。
是非お互いきちんと正しい知識と情報を理解し、お互いの為に良く話し合って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
他の方への返信も拝見しましたが、14錠は1シート目(もしくは使用しなくなって期間を空けてから、また始める際の1シート目ということでしょうか)なのですね。飲み忘れ、もしくは忘れても12時間ないし24時間以内には服用するようにこれからも気をつけたいと思います。
相手は結婚を考えてくれていますが、まだ私の環境や気持ちが準備できておらず、少しずつ話をしている最中により、子どもを授かるのにはまだ適しているとは思えませんので、心配していたため安心しました。
ゴム無しにつきましては、感染症についてや、膣内射精による不妊症の可能性(これは、ピル服用時に膣内射精を繰り返す、という解釈で大丈夫でしょうか)などきちんと伝えたいと思います。
先日この件について話をするタイミングがあり、お互いの気持ちのすり合わせが少しできたかと思います。大切にしてくれているとは感じるのですが、私が考える「大切にすること」とちょっとズレがあるみたいで…想い合っているとは思うのですが難しいですね。そういうことも少しずつ話をして、お互いに安心、信頼していける関係であるようにしたいと思います。その先に子どもを授かる環境やと機会があれば幸せですよね。
またなにかあれば、こちらの掲示板を参考に、もしくは質問として利用させていただきたいと思います。
お忙しい中、丁寧に返信いただきありがとうございました。
役に立った! 0 -
先生、こんばんは
以前ASC-Hの検査結果が出た際相談させていただきました。その後精密検査を受け、その場で異型性部分を取り除く処置を受けました。検査結果はHPVは52型・68型に陽性で、軽度異型性でした。その後LBC法での検査結果はNILMとなっていますが気を抜かず定期健診を続けようと思います。また、自分の健康を保つためにサーバリックスを接種してもらい、マーベロンを飲み始めました。私、長生きしたいんです。すごく。
先生、私には重度の知的障害のある娘がいます。
知的には重いのですが体の成長はすこぶる順調で、やがて生理もくるでしょう。かわいい顔立ちで、何より、人への警戒心が希薄です。
残念ですが・・・こうゆう子は、性犯罪の被害にあいやすいと思います。24時間私がそばについているわけにもいきません。いつの間にか妊娠してた!なんて事がないよう妊娠しないように出来ないか調べたところ、卵管結紮がベストではないかと思いました。
私の急病や死によってこの子は滞在型の施設ですごす可能性が高く、毎日定時にピルを飲ませるのでは不安です。ミレーナにしても定期健診が必要ですし・・・
先生のクリニックのサイトで卵管結紮は紹介されてませんが、先生はされていないのでしょうか?その場合、処置してくださるクリニックを紹介していただけないでしょうか?
もし卵管結紮がダメでもミレーナの挿入ならしていただけますか?処女でも大丈夫でしょうか?処置中、眠らせてもらう事は出来ますか?
先生は・・・「親は子への責任がある」と、この掲示板で何度もおっしゃってました。だから、私が責任感あるからこそこの処置を希望していると理解していただけるのではないかと思い、相談させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1158非常に難しい問題ですね。
お子さんはおいくつでしょうか?
ミレーナを挿入するにしても5年ごとに交換が必要ですし、挿入する為には処女膜も裂ける可能性があります。
当然麻酔をして処置をしますので、本人は痛みを感じる事はありませんが。
卵管結紮は開腹手術になるので、お勧めは出来ません。
掲示板上で、簡単に何が正しいのか説明する事は難しいですね。
家族背景や現在の状況も聞いた上で、アドバイスは可能だとは思いますが。。。
心配なお気持ちは伝わります。
ただ心配し過ぎはご自身のストレスになり、過度なストレスは体にも良くありません。
可能なら一度娘さんを連れて相談にいらしていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問があります。性交為で子宮頚ガンになる可能性があると言いますが、具体的には、ゴムなし挿入が原因でしょうか?オーラルセックスはどうなのでしょうか?コンドームを装着すれば防げるのでしょうか?無知でお恥ずかしいですがご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 337子宮頸部癌の要因はHPVというウイルスの持続感染です。
一番確率の高い感染経路はゴム無しの挿入ですが、指の挿入からでも感染する可能性は否定出来ず、性接触全般にリスクがあると考えた方が良いでしょう。
いつどうやって感染するのかという事を怖がらず、ワクチンを打って定期検診を受ける事の重要性を理解して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。17歳のてこと申します。
一昨日からおりものなのか生理なのか分からないのですが、黒っぽいねばねばとした出血があります。生理の時のように鮮血だったり明らかな血ではなく、ねばねばしているうえに黒っぽいので不安です。体重が少し軽く(40kg前後)、元から生理不順で、1ヶ月に1回くるときもあれば、2ヶ月に1回になるときもあります。
常にその黒いねばねばしたものが出ている訳ではなく、トイレに行ってトイレットペーパーで拭くと分かりやすくあります。
性交渉の経験少しありますが、ここ1年近くはしておらず、その時自体は何か問題があった訳ではないです。
どういった可能性が考えられるでしょうか…回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1778黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れがあるのでしょう。
年齢的に大きな病気の可能性は低いですが、あまり持続する場合は婦人科で相談して下さいね。
性交渉経験を持ったら、子宮頸部癌検査も受ける必要があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答えありがとうございました。
あれから数日で不正出血もなくなりました。これからも続くようなら病院に行ってみようと思います。
もう1つ質問なのですが、子宮頸がんの注射は、性交渉を経験してからだと意味はないのでしょうか?前にネットで調べたら、性交渉を経験していると子宮頸がんの注射はかえって逆効果というものを見たので…
それもまた教えて頂けると嬉しいです。
役に立った! 0性交渉の経験を持ってもワクチンは有効です。
すでにHPVに感染していたらそれを抑える効果はありませんが、コンジローマの原因の型も含め4種類にすべて感染している可能性はないので、今後新たに接触する男性から守る為にも打った方が良いですよ。
マイナスになる事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用しております。
経口避妊薬で癌になるリスクが高まるというのは本当なのでしょうか?
もう一つ、私の祖母は心臓弁膜症なのですが、私がピルを飲んでも問題ないのでしょうか?
(今 私自身は健康体であります)
役に立った! 0|閲覧数 344全く問題ありません。
ガイドラインに記載されているのは、子宮頸部癌のみ若干長期服用者で発症率が高くなる報告です。
ただ、子宮頸部癌は、HPV感染による感染症からなり、ピルの薬理作用でなる訳ではありません。
ピルを服用しているからといって、ゴム無しの挿入が多くなれば子宮頸部癌のリスクも高くなる事があります。
HPVワクチンを接種すればより安心です。
弁膜症もご自身が何か無いなら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
B型肝炎ワクチンのことについてです。
近々、B型肝炎ワクチンを受けに行くのですが、
ワクチン接種したその日や数日間は
彼とのキスやセックスは避けた方が良いでしょうか?
ワクチンのことがよくわからないのですが、
ワクチンを受けることによって、一時的でも自分がB型肝炎ウイルスの感染者になり、
彼氏とセックスした時に感染させてしまうのではと考えてしまい心配です…。無知ですいません…ワクチン接種で感染者にはなりませんよね…??
B型肝炎もセックスで感染すると知ってから心配でなりません。
ワクチン接種の当日や数日後など、セックスしても大丈夫でしようか?
また、ワクチン接種後に気をつけた方がよいことはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 630B型肝炎ワクチンは感染力のないワクチンです。
なので、接種してすぐでも感染させる事はありません。
無事に接種終了したら、今後はHPV4価ワクチンも早めに接種し、子宮頸部癌とコンジローマから守りましょう。
定期検診も必要ですし、避妊として低用量ピルの服用も大事です。
良い機会なので正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPVについて教えてください。
HPVについて調べていると、
HPVは性交渉によって感染し、感染したからといってすべてが子宮頸がんになるわけではなく、免疫力が低下していたり、頻繁な感染によって発症する
といった感じのことが書かれていますが、
HPV自体はどこにでもあるウイルスだとも書いてありました。
では、
1なぜ性交渉がない女性の感染はありえないのでしょうか。
2性交渉の経験がない女性は感染せず、性交渉で感染するのであれば、ウイルスをもっているのは男性ということでしょうか。
3ゴムを装着して性交渉をしている限り、子宮頸がんの心配はないのでしょうか。
ちょっと偏った質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 412一番のリスクは性器の挿入による感染です。
ただ、指からでも感染します。
性接触による感染以外、他人に性器を触れられる事はないと思いますので、性交渉の経験がなければ感染しないと考えて良いですよ。
なので、コンドームを常に使用していればリスクは低いですが、絶対ではありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPVについて教えてください。
HPVについて調べていると、
HPVは性交渉によって感染し、感染したからといってすべてが子宮頸がんになるわけではなく、免疫力が低下していたり、頻繁な感染によって発症する
といった感じのことが書かれていますが、
HPV自体はどこにでもあるウイルスだとも書いてありました。
では、
1なぜ性交渉がない女性の感染はありえないのでしょうか。
2性交渉の経験がない女性は感染せず、性交渉で感染するのであれば、ウイルスをもっているのは男性ということでしょうか。
3ゴムを装着して性交渉をしている限り、子宮頸がんの心配はないのでしょうか。
ちょっと偏った質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 412一番のリスクは性器の挿入による感染です。
ただ、指からでも感染します。
性接触による感染以外、他人に性器を触れられる事はないと思いますので、性交渉の経験がなければ感染しないと考えて良いですよ。
なので、コンドームを常に使用していればリスクは低いですが、絶対ではありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。二週間前にオーストラリアでhpvか手術(約30分)をしたのですが、一週間後から出血が止まりません。これって普通でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 374術後の経過不良による出血なのか、ホルモンバランスの乱れによる不正出血なのか、直接診察しないとわかりません。
早急に受診して主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもらお世話になっております。
トリキュラー服用1年になります。
今年の4月に子宮頸がん検査でクラス2でした。
ピルを服用してから、避妊なしの性行為をしています。
お互いが初めての相手で結婚する予定でもあります。
お互いが初めての相手同士ならば、HPVの感染、子宮頸がんにはならないのでしょうか?
それとも、それでもなる可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1168すみません、追記です。
定期的に子宮頸がん検査するには、年に1回がいいのでしょうか?
それとも半年に1回でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願い致します。役に立った! 0原則、お互いが初めて同士なら、HPVに感染する事はありません。
ただ一応念のため子宮頸部癌検診は受けておきましょう。1年に1回で充分です。
又超音波検査で、他の婦人科疾患が無いかも診てもらうと良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。