女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3891~3900件/ 9831件中 を表示中です
-
初めまして、ご相談させてください。
生理不順でプレマリンを14日飲んだ後プレマリンとヒスロンを10日間飲んでいるのですが、飲み終わって2~3日で生理がきて、終わったらまた飲み始めるのですが、ちゃんと生理はくるのですが、生理が始まって2週間になるのですが多くはありませんがまだ出血しているのですが、ちゃんと生理が終わるまで薬を飲まない方が良いのでしょうか?出血していても1週間たったら薬を飲んでも良いのでしょうか?
何かの病気の症状なのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1253周期調整は安定するまで時間がかかる事があります。
今すぐ妊娠希望があるかないかでも治療方針が変わりますが、今すぐないなら低用量ピルに変更してみてはいかがでしょうか?
今服用している薬よりかは不正出血の頻度は減るでしょう。
婦人科検診もきちんと受けて異常がないならあまり心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4/3に初期中絶をしました。
手術後の出血は全くなくて1週間の通過検診を受けました。その時は、医者から全く異常なしと言われ3週間分のぴるを出されました。ぴる服用中に茶色いおりものが出てきて、ぴるの副作用か何かと思い気にしてませんでした。
けれども、4/20(彼氏とゴムありでえっち後(4/19))からおりものが混ざった血が出てしまって不安です。
ぴるの服用が終わった今(4/2)でも血が出ています。
生理は無事にくるかが心配です!
不正出血がでて生理に関係してきますか?役に立った! 0|閲覧数 531ピルの服用開始当初は不正出血がつきものです。
手術後1週間後にピルの服用開始の指導をしている医療機関なら信頼して良いですよ。
そのまま継続服用して経過観察していれば徐々に周期も安定して決まったタイミングで出血が来る様になるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4/3に初期中絶をしました。
手術後の出血は全くなくて1週間の通過検診を受けました。その時は、医者から全く異常なしと言われ3週間分のぴるを出されました。ぴる服用中に茶色いおりものが出てきて、ぴるの副作用か何かと思い気にしてませんでした。
けれども、4/20(彼氏とゴムありでえっち後(4/19))からおりものが混ざった血が出てしまって不安です。
ぴるの服用が終わった今(4/2)でも血が出ています。
生理は無事にくるかが心配です!
不正出血がでて生理に関係してきますか?役に立った! 0|閲覧数 531ピルの服用開始当初は不正出血がつきものです。
手術後1週間後にピルの服用開始の指導をしている医療機関なら信頼して良いですよ。
そのまま継続服用して経過観察していれば徐々に周期も安定して決まったタイミングで出血が来る様になるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願い致します。
下垂体機能低下症で、生理を起こすために毎月デュファストンを朝晩一錠ずつ10日服用しております。
5日から旅行があることを忘れて10日分飲みきってしまったのですが、遅れることを期待して引き続きあと4日ほど追加で服用しても大丈夫でしょうか?
仕事で病院に行けずこのようなご相談をして申し訳ありません。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 641昨夜は気づいて焦ってこちらにご相談させて頂きましたが、病院と電話で連絡がとれて延長しても問題ないとのことでした。
お忙しい中申し訳ありません。
この掲示板を見つけとても心強かったです。ありがとうございました。役に立った! 0どうしてもリアルタイムで返信出来ない事をご容赦下さい。
主治医の言う通り延長は全く問題ありません。
ただ、デュファストンは作用の弱い黄体ホルモン剤なので延長すると不正出血しやすいと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用の方が周期調整も簡単です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
不正出血と妊娠について質問させて下さい。
排卵予定日は4月20日頃でしたが、いつもある粘稠性のあるおりものがなく
26日頃にありました。
SEXは20日、27日、28日にいずれもコンドームを使用してしています。
28日夜には腹痛、
5月1日にはおりものに混ざったごく微量の出血と嘔気、
2日には生理のような出血もありましたが、生理にしては量が少ないように感じます。
次の生理は4日からの予定でした。
このまま通常の生理にならない場合、いつ頃受診や妊娠検査薬を使用すべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 489気になる性交渉から3週間経過しないと確実な判定が出来ません。
それまではそのまま経過観察して下さい。
排卵日は当然ずれる事もあります。あまり気にし過ぎない事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
不正出血と妊娠について質問させて下さい。
排卵予定日は4月20日頃でしたが、いつもある粘稠性のあるおりものがなく
26日頃にありました。
SEXは20日、27日、28日にいずれもコンドームを使用してしています。
28日夜には腹痛、
5月1日にはおりものに混ざったごく微量の出血と嘔気、
2日には生理のような出血もありましたが、生理にしては量が少ないように感じます。
次の生理は4日からの予定でした。
このまま通常の生理にならない場合、いつ頃受診や妊娠検査薬を使用すべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 489気になる性交渉から3週間経過しないと確実な判定が出来ません。
それまではそのまま経過観察して下さい。
排卵日は当然ずれる事もあります。あまり気にし過ぎない事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。25歳やや肥満ぎみ女子です。生理痛を軽減させる目的でヤーズを半年分出してもらいました。今回は太ももの脂肪吸引を行ったためどうしても4/26の予定日を5月以降にしたく、4/23から初めて服用開始をしました。1シート目の8日から飲んだので、5/10から偽薬に入りイメージしていたのは5/10辺りから生理が始まる予定です。
しかし、4/27から、毎日少し出血が続いています。生理を遅らせることを失敗してしまったのでしょうか?このまま予定通り5/9まで飲み続けて偽薬に入るのか、今すぐに偽薬に入った方が良いのかわかりません。
このあと月経のリズムはどうなっていくのでしょうか…?
教えていただけますと助かります。役に立った! 0|閲覧数 654飲み始めの1シート目は不正出血しやすい特徴があります。
体に害はありませんのでご安心下さい。
休薬期間に入って2日目頃から生理様の出血になるでしょう。
それまでは少量持続するかもしれませんが、我慢して継続して下さいね。その後は慣れれば周期も安定してくると思いますが、不正出血を繰り返す場合は別のピルに変更する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在43才、インド旅行4ヶ月ほどしていますが、生理から20日ほどで出血があり、最初はうっすらで2日目から内膜がまざったような出血で鮮血、3日目はチョコ色に内膜があります。体調はだるく起きていられないのですが、これは気温が40度近くあるせいでもと。前回の生理まで28日周期でずっときていましたが、前回生理のとき、ヒマラヤのふもとで寒い環境にいました。環境の異変でホルモンバランスを壊して生理が早まっているのならいいのですが。子宮体癌、もしくは他の病気の可能性も考えられますか?体癌の検査を六ヶ月ごとに細胞に少し異変があるということで三回繰り返してますが何でもなく、他に卵巣などにも問題はありませんでした。しかし最後の検査は一年以上前です。日本にいるのなら婦人科でみてもらうのですが、、
痛みなどはあまりありません、気になりご相談させてもらいたくなりました。明日アーユルヴェーダのドクターに診察してもらいますが子宮を見せたりはしません。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 913ちなみに、まだ茶色の出血があります。21日から出血して、かなり少ないですが2日目は鮮血ぽく3日目から茶色、黒にちかいような色で今も下着が汚れます。多分ホルモンの乱れで早く生理が、かなり控えめなバージョンで来たと解釈し気にしないことにしようかと思います。前回の生理は4月2日です。それまで28日周期か、数日遅れるというパターンでしたので。
もし、病気が考えられる可能性があれば教えてください。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0一番考えられるのはおっしゃる通り、環境変化に伴うホルモンバランスの乱れだと思います。
専門医でないと診察を受けても意味がありません。
内膜細胞診で引っかかっていたのは恐らく子宮内膜増殖症疑いレベルだったのでしょう。
やはり定期的に超音波検査と細胞診は必須です。
専門医の元で診察を受ける事をお勧めします。では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在43才、インド旅行4ヶ月ほどしていますが、生理から20日ほどで出血があり、最初はうっすらで2日目から内膜がまざったような出血で鮮血、3日目はチョコ色に内膜があります。体調はだるく起きていられないのですが、これは気温が40度近くあるせいでもと。前回の生理まで28日周期でずっときていましたが、前回生理のとき、ヒマラヤのふもとで寒い環境にいました。環境の異変でホルモンバランスを壊して生理が早まっているのならいいのですが。子宮体癌、もしくは他の病気の可能性も考えられますか?体癌の検査を六ヶ月ごとに細胞に少し異変があるということで三回繰り返してますが何でもなく、他に卵巣などにも問題はありませんでした。しかし最後の検査は一年以上前です。日本にいるのなら婦人科でみてもらうのですが、、
痛みなどはあまりありません、気になりご相談させてもらいたくなりました。明日アーユルヴェーダのドクターに診察してもらいますが子宮を見せたりはしません。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 913ちなみに、まだ茶色の出血があります。21日から出血して、かなり少ないですが2日目は鮮血ぽく3日目から茶色、黒にちかいような色で今も下着が汚れます。多分ホルモンの乱れで早く生理が、かなり控えめなバージョンで来たと解釈し気にしないことにしようかと思います。前回の生理は4月2日です。それまで28日周期か、数日遅れるというパターンでしたので。
もし、病気が考えられる可能性があれば教えてください。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0一番考えられるのはおっしゃる通り、環境変化に伴うホルモンバランスの乱れだと思います。
専門医でないと診察を受けても意味がありません。
内膜細胞診で引っかかっていたのは恐らく子宮内膜増殖症疑いレベルだったのでしょう。
やはり定期的に超音波検査と細胞診は必須です。
専門医の元で診察を受ける事をお勧めします。では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年の4月に残念ながら中絶手術を受け、その後、ラベルフィーユを服用し始めました。当初半年くらいは飲み始める前よりずっと体調がよくなったような感覚でした。それが半年経った頃から、体重の増加やむくみ、疲れやすさ、ひどい便秘が出るようになりました。
持病のかかりつけ医に防風通聖散という漢方やマグミットというお薬を出してもらうなどしてみたのですが、あまり効果が感じられないまま、うつ症状まで出てくるようになってしまいました。
もともと体重増加に対して大変抵抗があるので、どんどん増える体重に対するストレスもあります。
既婚ですが、今後の妊娠・出産も望んでいません。
ピルを飲み続ける間ずっとこの状態なのは大変辛く、ピルの種類を変えるか、先生がお勧めになっているミレーナというものを入れるか、と考えています。
ミレーナには何か副作用はあるのでしょうか。特に、体重の増加というのは本当にきつく、体重計に乗るたびに苦痛を味わっているので、ご教示いただければと思います。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1839ピルはどうしてもむくみやすい傾向があるので、種類変更をするか、やはりミレーナをお勧めします。
ピルを5年服用するより安価ですし、むくみはまず気にならないでしょう。
不正出血の頻度が増えますが、体に害はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。