女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34391~34400件/ 38512件中 を表示中です
-
アフターピルをのんでから何日か経過したのですが飲酒はしない方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 610アフターピルと飲酒はあまり関係ありません。
吐く程飲まなければ大丈夫です。
大事な事は今後です。
低用量ピルの継続内服以外信用できる避妊法はありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を3シート連続服用しているものです。3シート連続服用すれば、生理が来るのは、ピルをのみ始めた最初の生理から数えて3ヶ月後という事でしたが、きちんと教えていただいた通りに、毎日服用すれば、最初の生理から3ヶ月こないですみますか??
現在2シート目に突入して3日目ですが、生理前に似たような、下腹部および膣が収縮するような痛み、おなかがゴロゴロいう感じがしています。
例えば、オーソ21を連続服用しているのに、内膜がいっぱい増殖して、子宮に溜め込んでいられなくなって、はがれ落ちたため生理が来てしまう...といった事などはありえますか???
3シート連続服用をせっかくしているので、飲んでいる間の生理は避けたい、というのが正直な気持ちです。
可能性も含めてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 573連続内服の欠点は、どうしても不正出血しやすいとう点です。
それは中に内膜が溜まって出てきてしまうのではなく、低用量ピルのホルモン量が少ない為に、内膜を維持出来なくなる為です。
こればかりは試してみないとわかりません。
もし途中で不正出血がわずわらしくなったら、中断してリセットすればすぐ改善します。
基本的には内服中は出血しない事が原則です。
お気軽に試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を3シート連続服用しているものです。3シート連続服用すれば、生理が来るのは、ピルをのみ始めた最初の生理から数えて3ヶ月後という事でしたが、きちんと教えていただいた通りに、毎日服用すれば、最初の生理から3ヶ月こないですみますか??
現在2シート目に突入して3日目ですが、生理前に似たような、下腹部および膣が収縮するような痛み、おなかがゴロゴロいう感じがしています。
例えば、オーソ21を連続服用しているのに、内膜がいっぱい増殖して、子宮に溜め込んでいられなくなって、はがれ落ちたため生理が来てしまう...といった事などはありえますか???
3シート連続服用をせっかくしているので、飲んでいる間の生理は避けたい、というのが正直な気持ちです。
可能性も含めてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 573連続内服の欠点は、どうしても不正出血しやすいとう点です。
それは中に内膜が溜まって出てきてしまうのではなく、低用量ピルのホルモン量が少ない為に、内膜を維持出来なくなる為です。
こればかりは試してみないとわかりません。
もし途中で不正出血がわずわらしくなったら、中断してリセットすればすぐ改善します。
基本的には内服中は出血しない事が原則です。
お気軽に試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
黄体ホルモンは子宮内膜を整えるというか、妊娠できる準備に必要なホルモンのようですが、それを子宮内膜症の治療に使うと逆に悪化させそうなイメージありますが、どうなのでしょうか?
素人考えで申し訳ありませんが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 612黄体ホルモンの継続内服により、子宮内膜増殖抑制作用が出てきます。
なので、子宮内膜症の治療、予防だけでなく子宮体部癌の予防にも効果的です。
その作用機序と同じなのが、黄体ホルモンと卵胞ホルモンのミックスした低用量ピルという事です。
黄体ホルモンだけでも、内膜抑制作用はありますが、卵胞ホルモンを少量加えた方が、不正出血の頻度を減らす効果があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバールは妊娠ヘルペスの既往歴のある人には使えない話を聞いた事ありますが、なぜですか?
妊娠中以外に起きたヘルペスは気にしなくてよいということでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 653プラノバールはヘルペス既往のある方でも服用出来ます。
妊娠ヘルペスという特別な病気はありません。
ヘルペスは妊娠中は、免疫力が低下する為に、再発しやすいという事はあります。
あまり気にせず服用して下さい。
ただ、普段からの避妊等の目的で服用する場合は、中用量ピルではなくて低用量ピルの服用をお勧めします。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22日に避妊に失敗し、23日にアフターピルを飲みました。
副作用も特にひどくはなかったです。
まだ生理はきていません。
それでも飲酒は大丈夫なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 552ピル服用と飲酒は関係ありません。
アフターピル服用後に排卵日が来る事もあります。
次回月経までの避妊はくれぐれも気をつけて下さいね。
そして、大事な事は今後です。
確実な避妊はご自身で服用する低用量ピルしかありません。
この機会に是非ご検討下さい。
アフターピル服用後3週間たっても生理にならない場合は、市販の妊娠検査薬を試してご確認下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22日に避妊に失敗し、23日にアフターピルを飲みました。
副作用も特にひどくはなかったです。
まだ生理はきていません。
それでも飲酒は大丈夫なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 552ピル服用と飲酒は関係ありません。
アフターピル服用後に排卵日が来る事もあります。
次回月経までの避妊はくれぐれも気をつけて下さいね。
そして、大事な事は今後です。
確実な避妊はご自身で服用する低用量ピルしかありません。
この機会に是非ご検討下さい。
アフターピル服用後3週間たっても生理にならない場合は、市販の妊娠検査薬を試してご確認下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を服用して1年になります。
医師に検査は受けなくてもいいのか尋ねると、
内科かどこかで自分で受けるように言われました。
そちらでは希望者には血液検査など実施されてますか?
また私は閉経までピル服用になりますので、血液検査でどういう項目を検査したら良いですか?役に立った! 0|閲覧数 548当院では、血圧測定、問診は必須です。
血液検査も年に2回チェックしています。
最低限の項目は、肝臓機能、脂質です。
献血の結果でも代用できますし、会社の検診も代用可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソ21を服用して1年になります。
医師に検査は受けなくてもいいのか尋ねると、
内科かどこかで自分で受けるように言われました。
そちらでは希望者には血液検査など実施されてますか?
また私は閉経までピル服用になりますので、血液検査でどういう項目を検査したら良いですか?役に立った! 0|閲覧数 548当院では、血圧測定、問診は必須です。
血液検査も年に2回チェックしています。
最低限の項目は、肝臓機能、脂質です。
献血の結果でも代用できますし、会社の検診も代用可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、子宮腺筋症で貧血がありピルを服用していることでお尋ね致しましたものです。(51歳)
ピル服用を止めましたら、4月に生理があってから今のところありません。このままなくなってしまうのか、また数ヶ月あいて生理がありというような感じで閉経するのかと思っています。
生理がないと貧血も改善されますし助かります。
閉経すると筋腫や腺筋症は自然に小さくなっていくと聞いていますが、何年もの間に徐々にそうなっていくということですか?小さくなるまでにはやはり年数はかかるのでしょうか?
閉経しても、婦人科で経過は見てもらっていた方がいいのでしょうか?
それから、子宮がんの検診ですが、子宮頸がんと体がんの両方をうけたほうておいた方がいいのでしょうか?
以前も丁寧にお答えいただき、また今回もいろいろお聞きしまして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 1967年齢的には積極的に低用量ピルの服用をしなくても大丈夫だと思います。
自然に任せて経過を見ていれば良いですよ。
腺筋症にしても、筋腫にしても閉経を境に改善していきます。
年数は多少かかると思いますが、生理が無い以上悪さをする事もないのでご安心下さい。
子宮がん検診は、頸部癌は後最低4〜5年、体部癌はエコーで内膜の状態を診て必要があれば採取で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。