女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33391~33400件/ 46676件中 を表示中です
-
子宮腺筋症と子宮筋腫で苦しんでます。
不正出血が続き、通っていた婦人科を変えて受診したところ内膜増殖症だと診断されました。
ホルモン治療をすることになり、アンジュ28を飲み始めて今日で1シート終えるところです。
現在1シートの間に2回目の生理中なのですが、2回ともに生理痛が酷く一日3回ではおさまらず夜中にもロキソニンを飲んでも効き目が薄い状態です。(以前より痛みが酷い気がします。)
前の婦人科で処方されてい桂枝ブクリョウガンも併用して飲んでいますが、よくないでしょうか?
アンジュ28が体に合わないのでしょうか?それとも1シート以上飲まないと効果が期待できないものでしょうか?
ご返答お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 432先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは身体に馴染むまで、実薬中に出血してしまうこともあります。徐々に落ち着いてくると思うので、出血に左右されず、意図的に周期を変える以外は1日1錠必ず飲むようにしてくださいね。
ただ、アンジュのような第2世代のピルはキッチリと出血があるタイプなので、筋腫などで出血量が多い方には向いていないかもしれません。第1世代のピル(オーソなど)が、内膜を薄く保つ効果が高く、出血量が軽減する特徴があり、お勧めです。ピルは、どれでも同じではありません。処方医に相談してみて、ダメそうなら別の婦人科を受診してみてください。
漢方薬や鎮痛剤の併用は、何も問題ありません。少しでも、快適になるといいですね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧な返答、本当にありがとうございます。
痛みが続き不安だらけで・・・
本当にありがとうございました。
通院している先生と相談してみます。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
つらいですさん、アンジュも絶対駄目ではありません。
子宮内膜増殖症の予防効果に期待は出来ます。
ただ、3シート程度内服しても改善しないなら第1世代のオーソに変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症と子宮筋腫で苦しんでます。
不正出血が続き、通っていた婦人科を変えて受診したところ内膜増殖症だと診断されました。
ホルモン治療をすることになり、アンジュ28を飲み始めて今日で1シート終えるところです。
現在1シートの間に2回目の生理中なのですが、2回ともに生理痛が酷く一日3回ではおさまらず夜中にもロキソニンを飲んでも効き目が薄い状態です。(以前より痛みが酷い気がします。)
前の婦人科で処方されてい桂枝ブクリョウガンも併用して飲んでいますが、よくないでしょうか?
アンジュ28が体に合わないのでしょうか?それとも1シート以上飲まないと効果が期待できないものでしょうか?
ご返答お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 432先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは身体に馴染むまで、実薬中に出血してしまうこともあります。徐々に落ち着いてくると思うので、出血に左右されず、意図的に周期を変える以外は1日1錠必ず飲むようにしてくださいね。
ただ、アンジュのような第2世代のピルはキッチリと出血があるタイプなので、筋腫などで出血量が多い方には向いていないかもしれません。第1世代のピル(オーソなど)が、内膜を薄く保つ効果が高く、出血量が軽減する特徴があり、お勧めです。ピルは、どれでも同じではありません。処方医に相談してみて、ダメそうなら別の婦人科を受診してみてください。
漢方薬や鎮痛剤の併用は、何も問題ありません。少しでも、快適になるといいですね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧な返答、本当にありがとうございます。
痛みが続き不安だらけで・・・
本当にありがとうございました。
通院している先生と相談してみます。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
つらいですさん、アンジュも絶対駄目ではありません。
子宮内膜増殖症の予防効果に期待は出来ます。
ただ、3シート程度内服しても改善しないなら第1世代のオーソに変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
高校生の頃から、通常のいやな臭い(イカのような)が気になり
原因がわからず悩んでいます。
普段生活しているときやトイレ、性交時など特にその臭いはしてこないのですが、
カラオケなど室内の空気の循環の悪いところで
24度以上の温度が高めの冷房がついているときのみ、湿気で広がるようなかんじで
近くにいる人にもわかるぐらい臭います。
体質的に体臭は強いほうです。
冷房から発生しているのではなく、体の中から起こっているのは確実です。
暖房でもたまに少し違った臭いで発生することがあります。
婦人科では話すのに抵抗があったので臭いが気になるとだけ伝え、
クロマイを何度か使いましたが効かず、
病気も調べてもらいましたが異常ありませんでした。
人づきあいも億劫になり、職場も自由に選べず困っています。
体質なのでしょうか;
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 358もうすでに返信しています。
全ての質問に順番に答えているので、不安な気持ちはわかりますが、ご容赦下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は。生理不順なのですが、先月中頃より乳首が痛くなり生理がくるのかな?と思っていました。
その後久々に24日頃より基礎体温をつけはじめ
今月より高温期になりました。二・三日前より子宮が時々痛むようになり
今日早いと思いましたが妊娠検査薬を使用。うっすらながら陽性反応が出ました。
もう一週間位高温期が続かないと、
やはり妊娠の確信は難しいですよね?
役に立った! 0|閲覧数 313うっすらでも反応が出たら妊娠はしているでしょう。
ただ超音波検査受けるには早すぎます。
最低でも1週間以上経過してから婦人科を受診して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
25歳の日系外国人です。
2009年12月から生理痛と不妊の為、ピルを飲み始めました。(ミクロバル)
しかし生理痛は収まらなかったので内診しMRIをとった所、左側に2.24cmのチョコレート嚢腫、右側の3.32cmの卵巣の外側にチョコレート嚢腫、その他骨盤内には外性子宮内膜症による癒着所見、子宮にも腺筋症の所見あり、とMRIの結果が出てから3週間程が経ちます。この結果が出た時は新しいシートを飲み始めた頃だったので終わる頃に保険適応の違うお薬に変えましょうとの事でした。しかし3日ほど前から不正出血が出てだんだん量も多くなってきてます。生理の予定は3月の後半のはずです・・・元々生理の量が多いので普通の量が解らないんですが、普通用のナプキンを1日で2〜3度変える程度です。若干、お腹の左側に圧迫感と何だか鈍くゴロっと動きを感じたり、便通も柔らかく3回ほどトイレに行きました。丁度明日が、かかりつけの婦人科が定休日で定休日でいけないので不安です。。。いつもオーバーだと言われるので私の心配しすぎなのかも知れないと思い誰にも相談できないでいます。
チョコレート嚢腫がある場合、こういった事が起きるのは自然なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 337一応、追加です。
過去に来た生理は1月25日、そして2月23日にきました。
役に立った! 0チョコレート嚢腫がある為にしている不正出血ではなくピルの服用による不正出血です。
体に馴染むまでは持続する事がありますが何も害や支障はありませんのでご安心下さい。
新しいピルも3シート程度は合うかどうかみる必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今低用量ピルを飲んでいますが、サプリメントの服用もしていて飲み合わせが心配なのでお聞きします。
私が今飲んでいるのはマルチビタミン・マルチミネラル・亜鉛です。成分としては…オリーブ油・ビタミン類・ゼラチン・グリセリン・デュナリエラカロテン・酵素処理ルチン・ナイアシン・ヘスペリジン・パントテン酸Ca・ミツロウ・レシチン(大豆由来)・葉酸・ビオチン…クロム酵母・セレン酵母・グルコン酸亜鉛・結晶セルロース・グリセリン脂肪酸エステル・微粒二酸化ケイ素・着色料…還元麦芽糖水飴・マンガン酵母・ヨウ素酵母・モリブデン酵母・澱粉・貝カルシウム・酸化マグネシウム・クエン酸鉄Na ・ステアリン酸カルシウム・グルコン酸銅・ヒドロキシプロピルメチルセルロース
です。細かくて申し訳ないですが、心配なのでお願いします。また、他に危険な飲み合わせがあれば教えて下さい。(セイヨウオトギリソウについては知っています)
お忙しいところすみませんがお返事お待ちしています。
役に立った! 0|閲覧数 409同様の質問に対し返信した気がしますが、念のためレスします。
それらの成分は一切問題ありません。
ピルと併用しても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
高校生の頃から、通常のいやな臭い(イカのような)が気になり
原因がわからず悩んでいます。
普段生活しているときは無臭なのですが、カラオケなど室内の空気の循環の悪いところで
24度以上の温度が高めの冷房がついているときのみ、湿気で広がるようなかんじで
近くにいる人にもわかるぐらい臭います。
クロマイを何度か使いましたが効かず、
病気も調べてもらいましたが異常ありませんでした。
人づきあいも億劫になり、職場も自由に選べず困っています。
体質なのでしょうか;
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 370性交渉きっかけに始まった症状ではないですか?
クロマイを使用しても一時的な症状改善にしかなりません。
全く効かないなら、トリコモナスの治療に使用するフラジールなどの膣錠を使用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も、以前臭いで悩んだことがありました。
三件目の病院で、やっと溶連菌が原因だと判明しました。
前の2件の病院では、性病検査もしたし、(陰性)しかも妊娠中にも関わらず溶連菌はわからず、臭いは年のせいもある、などと32歳なのに言われクロマイをだされましたが使用しませんでした。
溶連菌は疲れが原因だと聞きましたが、その薬を飲んだら私はスーッと臭いはなくなりましたよ!役に立った! 0ララさん、溶連菌が臭いの原因になる可能性は否定しませんが、ほとんどはガルドネレラ菌が原因であり、疲れが原因で溶連菌が増加する事はありません。
体質的な問題です。
むやみに抗生剤を服用しても、カンジダ膣炎の発症を促し、結局培養検査で又溶連菌が出てしまうだけになります。
結果、ご自身がすっきりしたなら良いですが、基本的には膣錠の使用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。一か月前に投稿、返信頂きました。ありがとうございました。
現在、33歳で、不妊です。ディナゲストの休薬中の腰痛に悩んでいます。が、服用と関係なく、ここ数年腰痛があり、服用することで、強弱があります。服用しても、完全には痛みは消失しません。
血液検査では、内膜症の数値が高くなく、MRIでチョコや筋腫があるために、ディナゲストを薦められ、服用している状態です。
先日も、主治医に、腰痛が婦人科疾患と関係あるのか、服用と腰痛が関係あるのか質問したのですが、はっきりした返事が返ってきませんでした。
腰痛は、顎関節症や姿勢の悪さからもくる、と言われました。
それも一理あるとは、思うのですが、腰痛で数年苦しんでいて、内膜症や筋腫が原因かと思っていたので、その返事では、不安になりました。
これまでに、整形外科でも問題なしといわれていて、接骨院なども通って、数年たってしましました。数年たって、筋腫や内膜症だと言われたので、現在も、言葉どおりに受け身でいて、いたずらに時間が過ぎるのが、苦痛に感じてきております。
腰痛だと言いにくいのも、つらいです。
原因をしって、治療をして、最終的には妊娠希望しているのですが、一番の近道は、どういう手段なのでしょう?
どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 744当然内膜症の影響で骨盤痛〜腰痛が出る可能性はあります。
ただ対症療法しかできないので結局、痛み止めや湿布薬で経過を見るしかありません。
又、ディナゲストは連続服用で休薬するべきではありません。
不正出血が持続してわずわらしくない限りきちんと服用して下さいね。
妊娠希望がでるまでディナゲストは継続、妊娠希望がでたら中断、妊娠に至らないなら精査含めて腹腔鏡手術。
というのがお勧めの流れです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
やはり、腰痛や骨盤痛の可能性はあるんですね。。
先生にはやく相談していれば、よかった。。
本に載るような、有名な病院にもかよったけど、誰も真剣にとりあってくれなかったです。
さらに総合病院の整形外科の先生にもヘルニアなどは心配ないといわれました。そこの婦人科を受診し、ダグラス窩に硬結があるといわれ、今度MRIになりました。
もう、11件目です。
症状はどんどん悪化するし、日常生活も支障があるのに、ほんとうつらいです。。
先生じゃなく、今までわたしが通院してきた医者に対してですが、わからないならわからないで、紹介してくれるとか、してほしかったです。
先生、ありがとうございました。役に立った! 0本を書く事は簡単です。
お金さえ出せば出版社が全てうまくまとめてくれます。
又雑誌の取材も、婦人科は女医さんを出すだけでニーズがあるのがこの国の特徴です。
僕自身は、大学で研究もせず博士号も取っていませんし、若い男性医師という点においては非常にデメリットが多い実感があります。
ただ、臨床の現場において、常に患者さんの目線で患者さんのニーズに合わせた治療の選択やアドバイスをする事だけを常に考えています。
ご自身に合うかかりつけ医は必ずいます。
懲りずに頑張って探して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの飲み始めが、生理の約1週間後で、生でエッチをした翌日から飲んでいるのですが…低用量ピルの効き目はいつからなのでしょうが?
飲む前にエッチしたのには効き目があるのでしょうが?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 365??
誰にその飲み方を聞いたのでしょうか?
生理終わって1週間後は排卵に近い日です。
その日から、低用量ピルを継続して服用したなら逆に妊娠させやすくしています。
直ちに中断して出血があるか確認して下さい。
気になるセックスから3週間経過していれば妊娠検査で確認可能です。
ゴム無しセックスは感染症リスクを高めるだけです。相手がHIV感染者でないかきちんと検査結果の紙を確認していますか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在22歳で、マーベロン28を使い始めて1年になります。
通常飲むときは火曜日がスタートで、4週目の木曜日には生理が来るというパターンで安定しています。
しかし2月16日(火)から2月27日(土)まで海外旅行があり、その間は生理を避けたかったので、生理を遅らせました。
1月19日(火)が第1週目のスタートで、本来ならば2月16日(火)から休薬期間に入るのですが、生理が来ないように2月16日(火)から2月27日(土)まで連続で飲み続けました。
そして2月28日(日)から休薬期間に入ると、3月3日(水)に生理が来て、3月7日(日)からピルを再開しています。
この場合、火曜日スタートのはずが日曜日スタートになりますが、今後ピルの飲み方は、
1週目:3月7日(日)〜3月13日(土)
2週目:3月14日(日)〜3月20日(土)
3週目:3月21日(日)〜3月27日(土)
4週目(休薬期間):3月28日(日)〜4月3日(土)
このように飲んでいっても問題ないのでしょうか?
中途半端な期間で生理をずらしてしまったため、今後の飲み方を間違えていないかどうか不安です。
長い説明になってしまい申し訳ありません。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 5402先生じゃなくて、ごめんなさい。
ゆうさんの書いている通りの飲み方で、間違いはありません。ただ、今後の曜日が変わってしまいます。それで良ければ書いている通りで構いませんし、もし元の曜日に戻したければ今のシートの3週目を22日(月)で中断し偽薬7日間、30日(火)から新しいシートを始めればいいです。
今後は、7日間単位で調整すれば、曜日が変わらないので飲み方がわからなくなることはありません。実薬14錠以上で避妊効果は維持されているので、安心してくださいね。役に立った! 1詳しくお答えいただき、感謝致します。
とても安心しました。
ご回答ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆうさん、これからも継続してきちんとピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。