女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33071~33080件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめて質問させていただきます。
トリキュラー錠28を服用している者です。
昨日の日曜日に、8日目の錠剤を飲む予定だったのですが、気づいたら、7日目の錠剤も残っていたので、飲み忘れたのだと思い、7日目、8日目の2錠を飲みました。
が、すぐに、14日目の分がなくなっている事に気づきました。
どうやら、土曜日に、一週間後の土曜に飲むべき錠剤を、先に飲んでしまったようなのです。
今日(月曜)は、9日目の分を飲みました。
このまま続けて、すでに飲んでしまった14日目には、15日目の分を飲めばいいのでしょうか。
この場合、避妊効果はあるのでしょうか。
また、土曜に性交しているのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 4185先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスで、No.14737やNo.13122を見てください。
実薬なら、どの順番で飲んでも避妊効果は維持されています。中断せずに、そのまま1錠ずつ続けてください。
2錠飲んだ日があるので、次のシートからスタートの曜日が変わるので、気をつけて下さいね。役に立った! 1>むくさん
どうもありがとうございます。
そうですね、まず、同じような内容のスレッドがないかどうか、探すべきですよね。
実薬は、どの順番で飲んでも大丈夫なのですね。
知らなかったです。
アドバイス、どうもありがとうございます。役に立った! 0付け足しですが
トリキュラーは列によってホルモン量が違うので、どの順番でも…ではなく、順番通りのほうがいいですよ。間違えても避妊効果には問題ありませんが、不正出血するかもしれません。それでも、1日1錠続けてくださいね。
bambi777さんの質問の答えとしては、14日目には15日目の分を飲んで下さい。
今回は飲み忘れじゃないので問題ないですが、もし飲み忘れたら危険日は約7日後になります。それでも中断するよりは飲み続けたほうがいいので…ワード検索に気になる語句を入れて、調べてみて下さいね。役に立った! 0>むくさん
ご丁寧に、どうもありがとうございます。
あまりよく勉強せずに服用していて、反省してます。
教えていただき、とても勉強になりました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
bambi777さん、掲示板で僕がお答えしているピルの対処法は、ガイドライン通りではなく実践的な方法の場合もあります。
なので、ガイドラインとは違う場合もありますが、より効果を確実に維持する為の方法なのでそうご理解いただければ幸いです。
又、何かあればご利用下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳ですが、左側卵巣チョコレートのう腫6cmといわれ手術を勧められました。でも閉経すると直るときいたので、閉経まで手術しないで済む方法はないですか?
またMRIでは異常はないが、CA125という数値が250くらいで悪性の可能性もあるといわれましたが、手術はしないといけないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 612確かに閉経後には自然に改善する可能性はあります。
ただ、それまで数年間放置する事はお勧め出来ません。
子宮内膜症によるチョコレート嚢腫は卵巣癌に変化する可能性もあります。
手術してもその後、自然に放置すると再発する事もあるので注意が必要です。
どうしても手術を最終的にしたければ、まずは低用量ピルを半年程度内服し人工的な生理周期を作る事もお勧めです。
もしかすると、半分以下に縮小し、そのまま50歳まで内服すれば手術もせずに定期的な検診のみで大丈夫になる可能性があります。
手術の選択をする場合は、ひとつの施設ではなくセカンドオピニオンとして別の医師に相談する事も大事ですので、診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順で約4ヶ月、生理が止まっていました。
その為、婦人科でプラノバールを21日間服用しその後3日後に生理が起きました。そして生理翌日より低用量ピルのマーベロン28に切り替え、今日で服用9日目です。
飲み忘れもありません。避妊効果はもうありますか?
プラノバールは経口避妊薬として日本では正式に認可されていないと聞きますが、プラノバールに避妊効果はあるのでしょうか?また、プラノバールは服用何日目から避妊効果が期待出来るのでしょうか?また、マーベロン28も服用何日目から確実に避妊効果が出るのでしょう?
また、例えば飲み忘れなどにより避妊効果が薄れピル服用中に妊娠してしまった場合、赤ちゃんや妊娠に影響は出てしまうのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 5568プラノバールは中用量ピルなので、低用量ピルと同等以上の避妊効果があります。
ただ、継続内服をしていくならホルモン量の少ないマーベロンの方が良いですよ。
避妊効果に関してはほぼ大丈夫なのですが当院では念のため最初の1シート目に限り14錠服用するまでの避妊に気をつけていただいております。
ピルという薬剤は、生理前の黄体機能不全の方に排卵後に服用させて妊娠させる不妊治療にも使用する薬剤です。
そんな薬が胎児に影響があっては困りますよね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございました。
度々、ご質問なのですがご回答宜しくお願いいたします。
■10月21日よりプラノバール服用開始(21日間)
※11月10日にプラノバール服用終了
■11月14日よりマーベロン28に切り替え、
現在もマーベロン服用中です。
11月2日〜11月4日まで激しい下痢が続きました。
下痢をするとピルの効果に影響が出ると聞きました。
吸収不全による不正出血は起こらず、
休薬期間(11月13日)に生理がきました。
この場合、吸収不全になってしまっていますか?
また、上記服用期間だといつから避妊効果がありますか?
また、11月22日に性行為をしたのですが、
最初ゴムを付けずに生で少しの間(20秒弱)挿入しました。
中で動かしたり、上下したりはせず中で止まった感じでした。
その後、ゴムを付けて射精したのですが
妊娠している可能性はありますでしょうか?
お手数をおかけ致しますが、ご返信お願い致します。役に立った! 1今回の下痢での吸収不全は無いと思われます。
ガイドライン上では最初の7錠服用した以降の避妊効果は心配ないとされていますし、今回は明らかに膣内射精をした訳ではないのですから、あまり気にせず継続してマーベロンを服用していて下さい。
もし、どうしても不安なら気になるセックスから3週間後に市販の妊娠検査薬を試してみて下さいね。
それで陰性を確認すればもう大丈夫です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順で約4ヶ月、生理が止まっていました。
その為、婦人科でプラノバールを21日間服用しその後3日後に生理が起きました。そして生理翌日より低用量ピルのマーベロン28に切り替え、今日で服用9日目です。
飲み忘れもありません。避妊効果はもうありますか?
プラノバールは経口避妊薬として日本では正式に認可されていないと聞きますが、プラノバールに避妊効果はあるのでしょうか?また、プラノバールは服用何日目から避妊効果が期待出来るのでしょうか?また、マーベロン28も服用何日目から確実に避妊効果が出るのでしょう?
また、例えば飲み忘れなどにより避妊効果が薄れピル服用中に妊娠してしまった場合、赤ちゃんや妊娠に影響は出てしまうのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 5568プラノバールは中用量ピルなので、低用量ピルと同等以上の避妊効果があります。
ただ、継続内服をしていくならホルモン量の少ないマーベロンの方が良いですよ。
避妊効果に関してはほぼ大丈夫なのですが当院では念のため最初の1シート目に限り14錠服用するまでの避妊に気をつけていただいております。
ピルという薬剤は、生理前の黄体機能不全の方に排卵後に服用させて妊娠させる不妊治療にも使用する薬剤です。
そんな薬が胎児に影響があっては困りますよね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございました。
度々、ご質問なのですがご回答宜しくお願いいたします。
■10月21日よりプラノバール服用開始(21日間)
※11月10日にプラノバール服用終了
■11月14日よりマーベロン28に切り替え、
現在もマーベロン服用中です。
11月2日〜11月4日まで激しい下痢が続きました。
下痢をするとピルの効果に影響が出ると聞きました。
吸収不全による不正出血は起こらず、
休薬期間(11月13日)に生理がきました。
この場合、吸収不全になってしまっていますか?
また、上記服用期間だといつから避妊効果がありますか?
また、11月22日に性行為をしたのですが、
最初ゴムを付けずに生で少しの間(20秒弱)挿入しました。
中で動かしたり、上下したりはせず中で止まった感じでした。
その後、ゴムを付けて射精したのですが
妊娠している可能性はありますでしょうか?
お手数をおかけ致しますが、ご返信お願い致します。役に立った! 1今回の下痢での吸収不全は無いと思われます。
ガイドライン上では最初の7錠服用した以降の避妊効果は心配ないとされていますし、今回は明らかに膣内射精をした訳ではないのですから、あまり気にせず継続してマーベロンを服用していて下さい。
もし、どうしても不安なら気になるセックスから3週間後に市販の妊娠検査薬を試してみて下さいね。
それで陰性を確認すればもう大丈夫です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
左の卵巣に6センチの腫瘍ができており、現在、腫瘍を小さくするためにルナベルを服用中です。
まだ飲み始めて1か月目ですが、婦人科の先生に3月まで飲み続け検査をすると言われました。その時に腫瘍の大きさが変化なしだったら手術して腫瘍をとるそうです。
婦人科の先生には恥ずかしくて聞けませんでしたが、ルナベルならピルと同じ成分なので
今ならコンドームをつけなくてもエッチができる!と思ってしまうのですが、治療中でもエッチはしても良いのでしょうか?
エッチをすることで腫瘍を大きくしてしまうということも考えられるのでしょうか?
ちなみに、ルナベルを飲み始めてからは、腫瘍のことが心配で全くそのような行為はしていません。
彼も理解してくれています。
とてもくだらない質問になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願い致します…。
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 535ルナベルを使用すると言う事は、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫という事ですね。
まずご自身の病気の状況を良く理解して下さい。子宮内膜症は日本の女性不妊症の原因第1位の病気です。
最終的には手術以外治療はありません。
ただ、低用量ピルの使用により、チョコレート嚢腫は高確率で縮小させる事が可能です。
妊娠希望が出るまでは、なるべく継続内服をお勧めします。
確かに避妊効果はほぼ100%ではありますが、コンドームは元々避妊の為に使用するのではなく、HIVやHPV→(子宮頸部癌の原因ウイルスです。)から守る為に使用するものです。
パートナーも全ての性感染症がクリアであるという確認をしてからならゴム無しでも良いですが、HPVは男性側は通常出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
左の卵巣に6センチの腫瘍ができており、現在、腫瘍を小さくするためにルナベルを服用中です。
まだ飲み始めて1か月目ですが、婦人科の先生に3月まで飲み続け検査をすると言われました。その時に腫瘍の大きさが変化なしだったら手術して腫瘍をとるそうです。
婦人科の先生には恥ずかしくて聞けませんでしたが、ルナベルならピルと同じ成分なので
今ならコンドームをつけなくてもエッチができる!と思ってしまうのですが、治療中でもエッチはしても良いのでしょうか?
エッチをすることで腫瘍を大きくしてしまうということも考えられるのでしょうか?
ちなみに、ルナベルを飲み始めてからは、腫瘍のことが心配で全くそのような行為はしていません。
彼も理解してくれています。
とてもくだらない質問になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願い致します…。
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 535ルナベルを使用すると言う事は、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫という事ですね。
まずご自身の病気の状況を良く理解して下さい。子宮内膜症は日本の女性不妊症の原因第1位の病気です。
最終的には手術以外治療はありません。
ただ、低用量ピルの使用により、チョコレート嚢腫は高確率で縮小させる事が可能です。
妊娠希望が出るまでは、なるべく継続内服をお勧めします。
確かに避妊効果はほぼ100%ではありますが、コンドームは元々避妊の為に使用するのではなく、HIVやHPV→(子宮頸部癌の原因ウイルスです。)から守る為に使用するものです。
パートナーも全ての性感染症がクリアであるという確認をしてからならゴム無しでも良いですが、HPVは男性側は通常出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
ピル(シンフェーズT28)を飲み始めてから約10シート目です。
ピルの飲み忘れについて質問があります。ことのあらましは以下のとおりです。
28日 22:00に飲む分のピルを飲み忘れ
29日 朝に彼と性行為中にゴムが破ける
その後28日目の飲み忘れたピルを服用(飲み忘れから12時間後)
微量ながら出血しはじめる
22:00に29日目のピルを服用
30日 休薬期間(偽薬期間)始まる
12月7日 新しいシートを飲み始める
休薬期間に入る前の29日からずっと微量ですが不正出血らしきものがあります。そしてそのまま生理が来ました。
そしてそのまま普通に7日から新しいシートを開始しました。
不正出血があったということは、ピルが効いていないということであり、休薬期間を入れると避妊効果のない期間が8日以上ということになりますが、どうなるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、返信よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 532飲み忘れと言っても、今回は1回だけしかも24時間以内の内服ミスなので、避妊効果が落ちる事はありません。
そのまま継続して内服していますし、あまり気にせず経過を見ていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
酷い生理痛と、筋腫でピルを飲み始めて、もう直ぐ1年になります。
最初は、トリキュラー28を飲んでいましたが、あまり症状に変化がなく、院長先生にご相談した所、シンフェーズかオーソが良いと言われ、シンフェーズを試したのですが、出血量は前と比べて減りましたが、お腹の痛みはあまり変わらなかったので、今回、オーソに変えてみました。
変えたのには、もう1つ理由があり、連続服用で生理の回数を減らす事が出来ると聞いていたからです。そこで、質問ですが、来週1週間は休薬日なのでオーソを飲み始めるのは、12月7日からですが、その後は休薬日なしに3シーと飲んで、全部のみ終わったら、休薬日を1週間とれば良いのですか??その後は、また、3シート連続服用・・・休薬日と繰り返せば良いのですか??
それから、生理前の食欲増進・胸のはり・腰の痛みなどが、前より酷くなったように思うのですが・・・。これはピルは関係していますか??
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 542書き忘れてしまったのですが、もう1つ質問があります。
病院には、ピルの処方箋を出してもらうのに、大体、2〜3ヶ月に1度行っているのですが、いつも保険適用外での診察の為、今度担当になった先生が、良い先生なので気を遣って下さって、「保険適用外の診察の時に、検査やエコーをやってしまうと、凄い金額になるからね・・・」と言って、ピルを飲むようになってから、血液検査やエコーなどをやっていません。どの位の頻度で、そう言う検査を受けた方が良いのでしょうか??検査だけ受けに、行ければ良いのですが、他にも2週間に1度、通院している病院があるので、検査だけに行くのが正直、面倒な部分があります。
ピルを貰いに行くのと同じ日に、検査が保険で受けられる方法などないでしょうか??教えて下さい。お願いします。役に立った! 0そうですね。
オーソは1相性なので、連続内服がしやすいタイプです。
3シート連続内服後1週間の休薬を取る方法で経過を見て下さい。
又、検診に関しては主治医の言っている事は間違いではありませんが、同日再診という方法があります。
検診を保険適応で行って、精算を終わらせ、その後改めて受診をし、ピルの処方を受けるという形にする事です。
ただ、血液検査で肝臓機能や脂質系を見るだけだと、元々高脂質血症等の既往がないと保険適応にするのは難しいでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
不安に思うことがあるので質問させて下さい。
私は一年半ほど前に貴院で中絶手術を受けました。
半年ほどトリキュラーを服用していましたが、今は服用してません。
生理はだいたい30日周期できています。
ソウハ法による手術だと子宮内膜が薄くなり、妊娠しにくくなることがあると聞きましたが、貴院で行っている吸引法でも子宮内膜が薄くなることがあるのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 517当院での中絶手術は全て吸引法を中心に行っております。
なので、掻爬と比較しても子宮内膜に対するダメージは少なくリスクが少ない手術法です。
今低用量ピルの服用を中断したという事は、もう妊娠希望が出たという事でしょうか?
ピルを中断するタイミングは、妊娠希望が出た時のみです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あともう一つ質問があるので質問させて下さい。
中絶手術は本人が言わない限り、産婦人科の先生でも中絶手術をしたかはわからないものなんですよね?
ちょっと言いたくない事情があって、子宮頸ガンの検査をする時などにいいたくないのですが・・・
一年半近くたった子宮内は回復してるでしょうか?
役に立った! 0中絶手術を受けた事は見た目の所見で医師が判断する事は不可能です。
あまり気にしないで良いですよ。
当然、内膜の状況は3ヶ月もすれば改善しています。
上記内容を確認していただけましたか?
ピルを服用しないという事は、今現時点妊娠希望をしているという事です。
同じ過ちは絶対に起こさないで下さいね。
それが責任をもって又妊娠出来る状態に戻す様に中絶手術を行っている僕からのお願いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
11月5日に中絶手術をうけました。
妊娠してることに気づかず、中絶2日前の11月3日、旦那が中出ししました。
その後11月5日に、手術をうけたのですが、それからずっと気分が悪いのも、だるいのもとれなくて、病院に通ってるのですが、2日前にしたエッチで妊娠していることはありますか?
手術が終わってからは一回も性交はしていません。
基礎体温をつけるようにいわれたのですが、11月9日に一回体温が上がったとき、排卵しているといわれたんですが、その次の日から体温はさがったままで、もちろん検査薬も陽性反応です。役に立った! 0|閲覧数 2582中絶手術を受けて数日で排卵する事は有り得ません。
本当に医師のコメントでしょうか?
何故中絶手術を受ける2日前に妊娠に気づいていないのでしょうか?
手術前のセックスで妊娠する事は有り得ません。
妊娠反応も手術後3週間程度は陽性反応が出てしまう事があります。
今後は必ず低用量ピルを服用し、自分の体は自分で守る意識を持つ様にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございました。
超音波で調べると、葉っぱみたいなのがあるっていわれて、排卵してると言われたんですが、それから、何度も通っているのですが、その先生は何の説明もなく、1週間後に・・2週間後に・・っと言うので、よくわからなくて、、
病院をかえてみます。
妊娠しているのは11月4日に気づき、当日手術を電話で予約するとできる病院にいきました。役に立った! 0当日中絶手術を引き受ける施設もある様ですが、クラミジア等の感染症を持っているまま手術をすると、手術後の腹膜炎のリスクが高くなります。
ちゃんと検査はしましたか??
中絶手術をするだけして、低用量ピルの内服指導をきちんとしない施設はいかがなものかと思います。
ましてや中絶手術直後に排卵・・・産婦人科専門医のコメントとは思いたくないですね。
早く別の医師の診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。