女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33051~33060件/ 38515件中 を表示中です
-
漢方薬の防風通聖散を出され、1日3回きちんと飲んでいたら
吐き気や下痢などの副作用が出て、主治医の先生に相談した
結果、「1日1包を整腸剤と一緒に飲む」という結果になりました。整腸剤の変わりに乳酸菌飲料などの食品にしますが・・・
私はピルと抗うつ薬、安定剤も今服用しています。
この漢方は1日1包になりましたが、3食のどこかで飲めばいいのですか?まだ漢方は飲んでませんが、何も薬を飲まない
昼に漢方を整腸剤や乳酸菌飲料と同時に飲もうかと思います。私は肥満気味ですが、便秘などはないので、出来れば漢方薬を変えたいのですが・・・九味半夏湯加減方という漢方薬はどう思いますか?
また、漢方薬はピルとは効果に問題ないのは知っていますが
抗うつ薬や安定剤なども効果に影響はないのですか?
役に立った! 0|閲覧数 2147漢方薬は原則食前、もしくは食間です。
あまり厳密に内服する必要はありません。
防風通聖散は皮下脂肪燃焼作用があります。
肥満傾向の方にはお勧めです。
ピルの避妊効果も含めて抗うつ剤との併用も問題ありません。
九味半夏加減方という成分はわかりませんが、半夏が入っている成分はどちらかというと虚証と言って、細身の方向けの漢方だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
では、3食の内のどの食前でもいいということですよね?
また、下痢予防のために整腸剤も一緒に飲むということですが
これも漢方薬やピルなど上記に書いている薬に影響ないですか?やはり乳酸菌飲料より整腸剤の方が下痢予防になるんですかね・・・?毎日、整腸剤を飲むことになるのは嫌なので、乳酸菌飲料にしますが・・・やはり整腸剤の方がいいのですか?役に立った! 0追記です。
漢方薬と整腸剤を飲むときは抗うつ薬と安定剤、ピルなどの服用間隔は何時間くらい空ければいいですか?朝は抗鬱薬と安定剤を9時くらいに飲んでいます。12時にお昼を食べるので、お昼に漢方薬を飲みたいのですが、他の薬と何時間空けて飲めばいいですか?役に立った! 0はい。食前でも食間でも良いです。
整腸剤と乳酸菌飲料では効果が違います。
下痢予防で服用するなら整腸剤がお勧めです。
他の薬剤との併用は問題ありません。
ピルも整腸剤も抗うつ剤も一緒に服用して良いですよ。
漢方薬だけ食前なので、少しずらせば良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
では、漢方もピルも整腸剤も抗うつ薬も安定剤もすべて
併用しても、同時に飲んでもどれかの薬の効果が落ちる、弱まるなどの問題はないということですよね?
何度もすいません・・・役に立った! 0上記にも返信しておりますが、全く問題ありません。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を4日ほど遅れて服用開始したのですが、まずいでしょうか・・・
役に立った! 0|閲覧数 588先生じゃなくて、ごめんなさい。
全く初めてのピルを生理4日目から始めたということですか?それとも、休薬・偽薬を4日間延ばしてしまったということですか?役に立った! 0前までピルを飲んでいて、1ヶ月飲まない月があって、また飲み始める時に、生理開始から4日目くらいから飲んでしまった、という事です。
役に立った! 0中途半端な聞き方をしましたが、ピルの開始は、いつからでも構いません。確実な避妊効果は14錠飲んでから、です。
生理初日じゃなかったのを気にしているのですよね?何も問題ないですよ。飲み始めたなら、中断しないで続けてくださいね。役に立った! 0しかしながら14日たたないうちに性交があったのですが。。
もう飲み終わって休薬期間なんですが、どうなんでしょうか。
予定としては明後日から生理のはずなんですが、不安なので明日婦人科行って調べようかと思っています。役に立った! 0なるほど…飲み間違いというより、避妊効果が確実でないうちの性交渉は不安ですね。
気になる性交渉から3週間たって市販の試験薬で調べて…病院に行くのは、それからでいいのではないですか?
もし妊娠していても、あまり早いと病院でもわからないので、余計に不安になるかもしれません。役に立った! 0そうですか、やっぱり病院でも時期的に早過ぎると分からないんですね。
とりあえず予定日を待ってみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ちまさん、休薬期間の出血はあったでしょうか?
仮に出血が飛んでしまっても、周期通りピルの服用をする事が大事な事です。
そして気になるセックスから3週間以降にピルを服用中で構いませんので妊娠検査薬で陰性を確認して継続内服をしましょう。
もし万が一陽性に出てしまったらその時点で婦人科を受診する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を4日ほど遅れて服用開始したのですが、まずいでしょうか・・・
役に立った! 0|閲覧数 588先生じゃなくて、ごめんなさい。
全く初めてのピルを生理4日目から始めたということですか?それとも、休薬・偽薬を4日間延ばしてしまったということですか?役に立った! 0前までピルを飲んでいて、1ヶ月飲まない月があって、また飲み始める時に、生理開始から4日目くらいから飲んでしまった、という事です。
役に立った! 0中途半端な聞き方をしましたが、ピルの開始は、いつからでも構いません。確実な避妊効果は14錠飲んでから、です。
生理初日じゃなかったのを気にしているのですよね?何も問題ないですよ。飲み始めたなら、中断しないで続けてくださいね。役に立った! 0しかしながら14日たたないうちに性交があったのですが。。
もう飲み終わって休薬期間なんですが、どうなんでしょうか。
予定としては明後日から生理のはずなんですが、不安なので明日婦人科行って調べようかと思っています。役に立った! 0なるほど…飲み間違いというより、避妊効果が確実でないうちの性交渉は不安ですね。
気になる性交渉から3週間たって市販の試験薬で調べて…病院に行くのは、それからでいいのではないですか?
もし妊娠していても、あまり早いと病院でもわからないので、余計に不安になるかもしれません。役に立った! 0そうですか、やっぱり病院でも時期的に早過ぎると分からないんですね。
とりあえず予定日を待ってみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ちまさん、休薬期間の出血はあったでしょうか?
仮に出血が飛んでしまっても、周期通りピルの服用をする事が大事な事です。
そして気になるセックスから3週間以降にピルを服用中で構いませんので妊娠検査薬で陰性を確認して継続内服をしましょう。
もし万が一陽性に出てしまったらその時点で婦人科を受診する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を4日ほど遅れて服用開始したのですが、まずいでしょうか・・・
役に立った! 0|閲覧数 588先生じゃなくて、ごめんなさい。
全く初めてのピルを生理4日目から始めたということですか?それとも、休薬・偽薬を4日間延ばしてしまったということですか?役に立った! 0前までピルを飲んでいて、1ヶ月飲まない月があって、また飲み始める時に、生理開始から4日目くらいから飲んでしまった、という事です。
役に立った! 0中途半端な聞き方をしましたが、ピルの開始は、いつからでも構いません。確実な避妊効果は14錠飲んでから、です。
生理初日じゃなかったのを気にしているのですよね?何も問題ないですよ。飲み始めたなら、中断しないで続けてくださいね。役に立った! 0しかしながら14日たたないうちに性交があったのですが。。
もう飲み終わって休薬期間なんですが、どうなんでしょうか。
予定としては明後日から生理のはずなんですが、不安なので明日婦人科行って調べようかと思っています。役に立った! 0なるほど…飲み間違いというより、避妊効果が確実でないうちの性交渉は不安ですね。
気になる性交渉から3週間たって市販の試験薬で調べて…病院に行くのは、それからでいいのではないですか?
もし妊娠していても、あまり早いと病院でもわからないので、余計に不安になるかもしれません。役に立った! 0そうですか、やっぱり病院でも時期的に早過ぎると分からないんですね。
とりあえず予定日を待ってみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ちまさん、休薬期間の出血はあったでしょうか?
仮に出血が飛んでしまっても、周期通りピルの服用をする事が大事な事です。
そして気になるセックスから3週間以降にピルを服用中で構いませんので妊娠検査薬で陰性を確認して継続内服をしましょう。
もし万が一陽性に出てしまったらその時点で婦人科を受診する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。よろしくお願いします。
治療を始める時点で子宮が15センチまでにも大きくなっていてリュ―プリン治療を始めとても楽にはなったのですが、10月の中に6回目最後の注射を終え今月に入ってから中容量ピルを飲み始めました。1週間ほど前から急にお腹がポッコリと出てきて、胃は常にモノがつまっているような感じがあり胃に異常?とも思ったのですが、考えてみたら卵巣も働きだしてる様子だし 子宮が治療する前の状態に戻りつつあるのでは?と思ったりもしたのですが、大抵治療後は元の状態に戻ると聞いてはいますが 次の生理が来る前に戻るものなのでしょうか?
それと 定期的に生理が来るようにプラノバール錠を飲み始めていますが、この治療の場合排卵はあるのでしょうか?
ご返答 よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 554いきなり継続して中用量ピルの服用を開始した主治医の意図をきちんと聞く必要があると思います。
多少内膜症の要素があるなら、低用量ピルであるルナベルや黄体ホルモン単剤であるディナゲストを選択する事も出来るのですが・・・。
これらのホルモン剤の方がホルモン量も少なく、今感じている様なピルの副作用が出にくいですよ。
ピル服用中は排卵がないので、避妊効果は100%になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。やはり副作用もあるのでしょうか。
選択は2通りあったのですがもう一つの方はダラダラと出血があるとの事で定期的に来る方を選択したのですが、飲み始めたばかりなので次の通院の時にまたどの治療法で行くか考えましょうと言う事ですので、体調の事も話しもう一度担当医師と相談の上 判断したいと思います。
このような掲示板がある事とてもありがたく思います。
お忙しい中 ありがとうございました。役に立った! 0確かに、僕が推奨した治療法はどうしても不正出血の頻度が高い治療法です。
ただ、今後継続的に長い期間服用する必要がありますので、やはり副作用のリスクの少ない薬剤にするべきだと考えます。
試してみないと合う合わないはわかりません。
主治医と相談してご自身に最適だと思われる方法を選択して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週金曜日こちらで中絶手術したものです。
術後2日ぐらいはあまり出血がなく、3日目ぐらいから、生理後半ぐらいの出血があります。昨夜から、下腹部から痛みではなく、張るような感じがします。特に生活には支障がないので、このまま経過を見てもいいんですか?役に立った! 0|閲覧数 496追加ですが、ずっと微熱と思ってたんですが、昨夜測ったら、8度3分の熱がありました。解熱剤と抗生物質を飲んで、今朝になって下がりましたが、今まだちょっと上がってきているようです。お腹はほとんど痛くないし、出血もあまりない。受診しようとしてたんですが、あいにく今日は休診日 :(
やっぱり不安です。アドバイスお願いします。役に立った! 0先生でなくてごめんなさい。
私もあなたと同じく中絶手術を受けまして、同様の症状がでました。
先生から術後の諸注意と緊急連絡先が書いてある紙を頂きませんでしたか?症状が落ち着かなければお電話されてみてはどうでしょうか?
役に立った! 0ヒロシマンさん、レス有り難うございます。
その後の体調はいかがでしょうか??
ひとみさんから直接携帯にお電話ありました。
術後検診に早めに来ていただいて、無事何も無くピルの服用を開始していただきました。
有り難うございました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
避妊目的でマーべロン21を処方していただいているものです。
先日、内科でクラリスロマイシン錠という抗生物質を処方されて、
今のシートの初めの週から服用しているのですが、飲み合わせに問題はないでしょうか?
内科で聞き忘れたのではないかと心配になっています。
問題があった場合の対処方法も教えていただけると幸いです。
また、この前に飲んでいた抗生物質パセトシンがあわなかったのか、
服用3日目くらいにじんましんが出てしまいました。
(それで処方を変えていただきました)
飲み始めの翌日くらいから、陰部に強いかゆみと、触ると痛みがあります。
おりものなどでかぶれてしまったのかと思っていたのですが、
抗生物質の副作用に似たものがあると知り、これも抗生物質の副作用なのかと気になっています。
抗生物質の副作用だった場合、当該抗生物質を飲むのをやめれば治るものなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないのですが、以上2点、ご回答くださるとうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 1000クラリスもパセトシンも特にピルとの併用は要注意です。
ただ、体に害や支障は一切ありませんので必要があるならきちんと服用して下さいね。
避妊効果が落ちてしまうので、併用終了後ピルの実薬だけを連続で14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
今の外陰部の症状は、抗生剤服用によるカンジダ膣炎でしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、症状がある間に早めに診察を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを1年以上飲み続けてたのですが、飲み忘れが度々あり、そのたびに2錠いっきに飲み、飲み忘れをカバーしてたつもりだったのですが、妊娠しました。結婚もしているので妊娠はとても嬉しいことなのですが、問題は妊娠してるとは全然思わなかったので、妊娠検査薬で陽性が出るまでずっとピルを飲み続けてました。おなかの子供の影響が心配なのですが、どうなんでしょう・・・
役に立った! 0|閲覧数 5321日程度の飲み遅れは、全く支障はありませんが1週間に数回飲み遅れる事を繰り返すと妊娠してしまうケースがたまにあります。
ただ、低用量ピルを妊娠した事に気づかないで服用を継続したとしても胎児への大きな影響を考える必要はないと海外でのガイドラインでは報告されています。
葉酸を摂取して(サプリメントです)、出産出来る環境なら出産する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを1年以上飲み続けてたのですが、飲み忘れが度々あり、そのたびに2錠いっきに飲み、飲み忘れをカバーしてたつもりだったのですが、妊娠しました。結婚もしているので妊娠はとても嬉しいことなのですが、問題は妊娠してるとは全然思わなかったので、妊娠検査薬で陽性が出るまでずっとピルを飲み続けてました。おなかの子供の影響が心配なのですが、どうなんでしょう・・・
役に立った! 0|閲覧数 5321日程度の飲み遅れは、全く支障はありませんが1週間に数回飲み遅れる事を繰り返すと妊娠してしまうケースがたまにあります。
ただ、低用量ピルを妊娠した事に気づかないで服用を継続したとしても胎児への大きな影響を考える必要はないと海外でのガイドラインでは報告されています。
葉酸を摂取して(サプリメントです)、出産出来る環境なら出産する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月にこちらで2度目の中絶手術を受けました。
ピルを2シート飲み終え、もうすぐ3シート目を飲み始める時期なのですが、まだ一度も生理がきません。
このまま3シート目に入っても良いのでしょうか?
前回は1シート目できたので不安です。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 529ピルの種類は何でしょうか?
出血が飛びやすいピルもありますので、種類変更を検討しましょう。
でもあまり心配しなくても良いですよ。
ただ、念の為、今の子宮内膜の状態の確認も兼ねてご相談にいらしてみて下さい。
では、お待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。