女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33031~33040件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめまして。ピルについて、質問させてください。
アンジュ28を服用しています。
今回のシートは11月24日から服用しはじめましたが、昨日(11日目)生理の終わりかけのような出血がありました。(その出血に気づく前に昨日の分は服用してしまいました)
今回のシートを飲みはじめた頃、膀胱炎のため抗生物質を1週間服用しました。
あと、嘔吐・下痢も何度かありましたので、ピルの効果が薄れたのかな?と思っています。
今日の分はまだ服用していないのですが、いったん中止してこのまま生理にしてしまい、さらに来月の生理を待って、来月の生理1日目から新しいシートで服用を再開したほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 527低用量ピルと抗生剤の併用により、ピルの吸収率は低下する可能性があります。
なので併用は問題ありませんが、併用終了後ピルのみ実薬14錠連続で服用するまでの避妊効果に気をつけて下さい。
当然、不正出血する事もありますが中断する必要はありません。
そのまま経過を見ている事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ですが、すみません…先生の返信を待たず、服用を一旦中止してしまいました。
その後、他の方の質問・先生の返信を見て、中止しなくても良かったのかも…と思いましたが、ピル服用中に嘔吐も何度かあったため(服用直後ではありませんでしたが)、結果飲み忘れと同じような状態になってしまっていたかもしれませんし、もう中断してしまい、4日から不正出血、5日にピルを中断し、7日から生理、現在ほぼ終わりました。
そうすると、来月の生理を待って、生理1日目から新しいシートで開始すればいいでしょうか。
また、この機会をきっかけに、先生のクリニックで診察・検査・お薬、ピルの処方をしていただきたいと思いました。よろしくお願いいたします。役に立った! 0本来は、何があっても継続してピルの服用をする事が原則です。
ただ今回のパターンは、次回月経からでも良いですよ。
その代わりその期間中の避妊は絶対なので、性交渉を避ける位の考えでいて下さいね。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
つい3日ほど前にモーニングアフターピルを他院にて処方していただいたのですが、少し不安な点があり、ご相談させてください。
一度目の服用は、避妊失敗後、三時間以内にしたのですが、二回目の服用が、一度目から20時間間隔があいてしまいました。しかも、寝ぼけて飲んで、また二度寝してしまったので、ちゃんと服用できているのかも少し不安です。池袋クリニック様のQ&Aを読ませていただいたところ、ここまでの遅れの相談が無く、それと、二度目の副作用のほうが大きいと書いてあったのに、一度目はひどかったのにもかかわらず、二度目はほとんど無かったので、それも不安です。
処方していただいた病院に問い合わせたところ、24時間以内に二度目を服用していれば大丈夫と言われたのですが、そのような記述が見つからなかったので、不安になってしまいました。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 528内服した薬剤名はプラノバールでしたか?
とは言ってももう過ぎてしまった事ですし、やるべき事はしたので後は経過を見るしかありません。
いずれにしろ100%の避妊を期待する方法ではないので、大事な事はこの機会に確実な避妊に対しての意識をきちんと変えられるかです。
掲示板ではしつこく何度も言っていますが、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る低用量ピルの継続内服以外信用しない事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。本当におっしゃられる通り、これからはもっと気をつけたいと思います。
処方していただいた薬は、ソフィアという名前でした。
低用量ピルを飲んではいたのですが、1年以上継続服用しても、副作用がなくならず、アンジュ、トリキュラー、マーベロンと色々試してみたのですが、吐き気がなくならず、数ヶ月前に服用を中止してしまいました。
これを期にもう一度、低容量ピルを試してみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0ソフィアは緊急避妊の効果がきちんと証明されていないピルです。
非常に残念ですが、宣伝広告をたくさんしている一部のクリニックでその様な処方をしている施設があると聞いた事があります。
とりあえず、まだ服用していない低用量ピルは第1世代ですね。
オーソMかシンフェーズT28がそれになります。
吐き気止めと併用しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は。初めてお邪魔します。
19歳 未婚です。
先日 生理周期が短くなり 婦人科を受診しました。
その際 検査をしていただいたのですが 生理とは別に
カンジダ膣炎と診断されました。
膣錠を頂いたのですが、怖くて入れられません。
飲み薬とか ほかの方法はないのでしょうか?
また 生理周期の方はピルとホルモン剤を10日分処方されました。28日過ぎ、生理も来て、また来院したところ、ピルをいつまで飲めばいいのか尋ねたところ、
先生は赤ちゃんが欲しくなったらやめればいいと言われました。
私は生理周期が正常に戻したかっただけなのですが、ピルはどのくらいの期間飲んだ方がよいのでしょうか?
文章が下手なので 質問の意味がわかって頂けたか心配ですが
以上2点のご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 594カンジダ膣炎は、おりものの量やかゆみの症状がないなら使用しなくても良いですよ。
勝手に改善する場合もある位です。
ピルに関しては、当院でも不順や生理痛関係なく、避妊という大事な前提に更に子宮内膜症を含む婦人科疾患の予防という意味で、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望が出るまでは服用する様にお勧めしております。
何年内服しても、止めれば又元の自分に戻ります。
妊娠希望がすぐあるなら、排卵をきちんとさせるコントロールをお勧めしますが、今は低用量ピルの服用で十分ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいところ、回答ありがとうございました。
しつこくてすみませんが、まだ質問があります。
カンジダ膣炎に関しては
今のところ、かゆみなどの症状はないのですが
プラス2と言われました。
その場合は 使用した方がいいでしょうか?
他の方の相談を見ていると 一回の処方で何日か持つ膣錠が
あるようですが 自分で出来ない場合は かかりつけの医者に
そういうものをしてもらった方が良いですか?
ピルに関してですが、妊娠とかはまったく関係ない状況に
ありますので、純粋に生理周期だけを治したいのです。
今、ピルを飲み始め、2か月目に入りました。
このままずっと飲んでないと また生理周期が短くなるのでしょうか?
疲れが原因で乱れているのではないかと自分では思っているので 生活習慣を見直そうと思っているのですが・・・
長く飲み続けている人は定期的に乳がんの検診や
血栓に気をつけるようにと書いてあったことも
気になっています。
本当にしつこくてすみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0カンジダが2+なら治療した方が良い事もありますが、上記返信した様に症状ないなら、自然に治癒する事もあるので経過観察で良いと思います。
後は自分で挿入出来ないなら、通院して洗浄、挿入してもらいましょう。
ピルは何故リスクの少ない副作用の部分ばかり目がいってしまって、メリットの部分を見ないのでしょうか?
乳癌はピルの服用と相関性はないとされています。
血栓症のリスクは、ピルによるリスクは2倍程度ですが、妊婦さんの方が4〜8倍程度高くなります。
妊娠中に、自分が血栓症になったらどうしようと悩んでいる妊婦さんを見た事がありますか?
避妊と言う前提がありますが、それだけが目的の薬ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しい中回答頂き、とても嬉しいです。
本来なら 通院している病院の先生にも聞けば
良いのですが・・・緊張してしまい うまく話ができません。
婦人科にかかるのは初めてで、ピルにしても知識が
全くありませんでした。
このサイトに来て 他の方の質問に対する先生の回答を
読み 正しい知識が増えました。
先生の投稿の時間を見ると 朝早くから夜遅い時間まで
ありますので お身体に気をつけて、どうかこの掲示板を
いつまでも続けてください。
本当にありがとうございました。役に立った! 0やはり何でも相談出来るかかりつけ医を持つ事が大事です。
お気遣いのお言葉有り難うございます。
倒れない程度に(笑)今後も頑張りますので、又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。昨日の4日にアフターピルを処方してもらい、その時にピルを勧められ、以前から気になっていたので服用を決意しました。昨日と今日アフターピルを2つずつ飲み、明日の6日からピルを飲むように看護師の方から指示を受けました。
「OCをはじめて服用する方へ」という紙にはOCを服用を開始する日として月経が始まった初日から、もしくはサンデースタートと書いてあります。私は前回の生理は11月24日に来たのですが、6日からで本当に大丈夫でしょうか?また仮に6日から服用しても大丈夫だとすると、大体何日後から避妊の効果が現れるでしょうか?ピルを服用するのが初めてなので、不安や疑問を拭いきることができません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 524当院の患者さんですよね!?
当院スタッフには、緊急避妊薬内服のタイミングが排卵前の場合、それは排卵を遅らせる避妊効果になるので、内服後に再び危険な日が来てしまう。
なので、なるべく継続して低用量ピルの服用を強く薦める様にと指導しております。
なので、一般的なピルの服用指導と違いますが目的はいかに避妊効果を早く維持させるかが目的で、世界的にはこの服用方法が一般的である事をご理解下さい。
そのまま継続内服で正解です。
そしてピルだけ14錠連続で服用してからは避妊効果も確実になりますのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。昨日の4日にアフターピルを処方してもらい、その時にピルを勧められ、以前から気になっていたので服用を決意しました。昨日と今日アフターピルを2つずつ飲み、明日の6日からピルを飲むように看護師の方から指示を受けました。
「OCをはじめて服用する方へ」という紙にはOCを服用を開始する日として月経が始まった初日から、もしくはサンデースタートと書いてあります。私は前回の生理は11月24日に来たのですが、6日からで本当に大丈夫でしょうか?また仮に6日から服用しても大丈夫だとすると、大体何日後から避妊の効果が現れるでしょうか?ピルを服用するのが初めてなので、不安や疑問を拭いきることができません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 524当院の患者さんですよね!?
当院スタッフには、緊急避妊薬内服のタイミングが排卵前の場合、それは排卵を遅らせる避妊効果になるので、内服後に再び危険な日が来てしまう。
なので、なるべく継続して低用量ピルの服用を強く薦める様にと指導しております。
なので、一般的なピルの服用指導と違いますが目的はいかに避妊効果を早く維持させるかが目的で、世界的にはこの服用方法が一般的である事をご理解下さい。
そのまま継続内服で正解です。
そしてピルだけ14錠連続で服用してからは避妊効果も確実になりますのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルについて、質問させてください。
アンジュ28を服用しています。
今回のシートは11月24日から服用しはじめましたが、昨日(11日目)生理の終わりかけのような出血がありました。(その出血に気づく前に昨日の分は服用してしまいました)
今回のシートを飲みはじめた頃、膀胱炎のため抗生物質を1週間服用しました。
あと、嘔吐・下痢も何度かありましたので、ピルの効果が薄れたのかな?と思っています。
今日の分はまだ服用していないのですが、いったん中止してこのまま生理にしてしまい、さらに来月の生理を待って、来月の生理1日目から新しいシートで服用を再開したほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 527低用量ピルと抗生剤の併用により、ピルの吸収率は低下する可能性があります。
なので併用は問題ありませんが、併用終了後ピルのみ実薬14錠連続で服用するまでの避妊効果に気をつけて下さい。
当然、不正出血する事もありますが中断する必要はありません。
そのまま経過を見ている事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ですが、すみません…先生の返信を待たず、服用を一旦中止してしまいました。
その後、他の方の質問・先生の返信を見て、中止しなくても良かったのかも…と思いましたが、ピル服用中に嘔吐も何度かあったため(服用直後ではありませんでしたが)、結果飲み忘れと同じような状態になってしまっていたかもしれませんし、もう中断してしまい、4日から不正出血、5日にピルを中断し、7日から生理、現在ほぼ終わりました。
そうすると、来月の生理を待って、生理1日目から新しいシートで開始すればいいでしょうか。
また、この機会をきっかけに、先生のクリニックで診察・検査・お薬、ピルの処方をしていただきたいと思いました。よろしくお願いいたします。役に立った! 0本来は、何があっても継続してピルの服用をする事が原則です。
ただ今回のパターンは、次回月経からでも良いですよ。
その代わりその期間中の避妊は絶対なので、性交渉を避ける位の考えでいて下さいね。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらでオーソ21を1年ほど処方させていただいているものです。ここ最近1,2ヶ月生理の出血があまりにも少なくてとても心配しています>< 以前は血がちゃんとついて2、3日続いていたのですが、最近は茶色いものがナプキンにつくだけで生理が1、2日でおわってしまいます。こんな状態でもちゃんと生理がきてるといえるのでしょうか。教えてください!!
役に立った! 0|閲覧数 587それがオーソを含む第1世代ピルの特徴です。
休薬期間に出血が飛んでしまう方もいます。
体や効果に支障は一切ありませんのでご心配なく。
大事な事はきちんと1日1錠定時に服用する事です。
出血がいつ始まったとか終わったとかは一切関係ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの掲示板、よく読ませていただいております。40台未婚OLです。
ピル服用中の出血についてお尋ねします。
4ヶ月前より、子宮腺筋症による生理痛・月経過多の軽減のため婦人科の先生にピルを処方してもらい飲んでいます。
最初の三ヶ月はトリキュラー28だったのですが、トリキュラーを飲み始めてからの消退出血時の痛み(生理痛)が、ピルを開始する前よりひどくなりボルタレンSRでは収まらずのたうちまわる状態で、ボルタレンサポを追加してやっと収まるというのが二日ほど続きます。痛みがはじまると視野もぼやけ、仕事にならないので、痛みがひどい間は仕事を休んでいました。
消退出血時の痛みがあまりにひどいので、ピルを変えてもらおうといろいろ調べた結果、オーソM21が子宮内膜症に良いといわれていることがわかり、かかりつけの婦人科の先生にお願いしてトリキュラーからオーソM21に変更してもらい、現在オーソ服用1シート目の18日目です。
トリキュラー28を3シート服用し、すぐにオーソMを服用開始したのですが、オーソにしてからずっと点状出血が続いています。また今日を含めて三日間、夜10時を過ぎると「シャー」という感じで薄い血液のようなものが大量にでまして、一昨日と昨日の夜は普通の生理時ぐらいの出血があり、さらに今朝は親指大のレバー状の血の塊が2回出ました。とてもおどろきました。(わたしはピル服用時間を夜11時にしています。)ネットで調べてみたのですが、ピル服用中の出血には破綻出血というのがあるそうで、今回のがそうなのかな、と思っております。
オーソMをあと1シート持っているのですが、今のタイミングで婦人科で見てもらったほうがよいでしょうか。それともあと1シートを飲んだあとでも遅くないでしょうか。(貧血にならないように鉄分補給などには気をつけるようにしますが)
役に立った! 1|閲覧数 1150オーソはご存知の通り、第1世代ピルで休薬期間の出血量を非常に少なくしてコントロールする作用に優れているピルです。
ただ、欠点は服用期間中の不正出血です。
こればかりは一度始まってしまうとだらだら持続しやすく、特に最初の1シート目に一番気になりやすい特徴があります。
2シート目以降になると段々慣れてくる場合が多いので、わずわらしいとは思いますが、そのまま継続内服をお勧めします。
もし、慣れてきたらオーソは1相性ピルなので、休薬期間を取らずに3シート連続内服という方法でも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を服用して1年になります。
11/28(金)より新しいシートに入り
12/4(木)7錠目を飲む予定の今日、12/5、6と飲み忘れている事に気付きました。
あわてて12/5、6、7日分を3錠まとめて飲んでしまいました。
今のところ、出血などなく 体調も普段通りです。
新しいシートを処方してもらうようガイドラインには書いてありますが、このままシートを飲み続けても問題ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞご指南ください。
役に立った! 0|閲覧数 502先生じゃなくて、ごめんなさい。
今日、飲み忘れに気付いたなら、2日と3日を忘れたということですよね。他の方へのレスで、No.15498とNo.15421が参考になるかと思います。
そのまま飲み続けて、実薬14錠飲めば避妊効果あり、になります。今回は実薬ほぼ全部ですね。
ガイドラインでは生理を待って新しいシートを始める…になっていますが、院長先生は飲み続けることを推奨されています。不正出血があっても中断せず続けるよう、何度もアドバイスしていますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
まさしくその通りです。
そのまま継続内服していて下さい。
避妊効果もご指摘の通りです。
過去ログをうまくご利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を服用して1年になります。
11/28(金)より新しいシートに入り
12/4(木)7錠目を飲む予定の今日、12/5、6と飲み忘れている事に気付きました。
あわてて12/5、6、7日分を3錠まとめて飲んでしまいました。
今のところ、出血などなく 体調も普段通りです。
新しいシートを処方してもらうようガイドラインには書いてありますが、このままシートを飲み続けても問題ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞご指南ください。
役に立った! 0|閲覧数 502先生じゃなくて、ごめんなさい。
今日、飲み忘れに気付いたなら、2日と3日を忘れたということですよね。他の方へのレスで、No.15498とNo.15421が参考になるかと思います。
そのまま飲み続けて、実薬14錠飲めば避妊効果あり、になります。今回は実薬ほぼ全部ですね。
ガイドラインでは生理を待って新しいシートを始める…になっていますが、院長先生は飲み続けることを推奨されています。不正出血があっても中断せず続けるよう、何度もアドバイスしていますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
まさしくその通りです。
そのまま継続内服していて下さい。
避妊効果もご指摘の通りです。
過去ログをうまくご利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。