女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今晩は。初めてお邪魔します。
19歳 未婚です。
先日 生理周期が短くなり 婦人科を受診しました。
その際 検査をしていただいたのですが 生理とは別に
カンジダ膣炎と診断されました。
膣錠を頂いたのですが、怖くて入れられません。
飲み薬とか ほかの方法はないのでしょうか?
また 生理周期の方はピルとホルモン剤を10日分処方されました。28日過ぎ、生理も来て、また来院したところ、ピルをいつまで飲めばいいのか尋ねたところ、
先生は赤ちゃんが欲しくなったらやめればいいと言われました。
私は生理周期が正常に戻したかっただけなのですが、ピルはどのくらいの期間飲んだ方がよいのでしょうか?
文章が下手なので 質問の意味がわかって頂けたか心配ですが
以上2点のご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0カンジダ膣炎は、おりものの量やかゆみの症状がないなら使用しなくても良いですよ。
勝手に改善する場合もある位です。
ピルに関しては、当院でも不順や生理痛関係なく、避妊という大事な前提に更に子宮内膜症を含む婦人科疾患の予防という意味で、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望が出るまでは服用する様にお勧めしております。
何年内服しても、止めれば又元の自分に戻ります。
妊娠希望がすぐあるなら、排卵をきちんとさせるコントロールをお勧めしますが、今は低用量ピルの服用で十分ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいところ、回答ありがとうございました。
しつこくてすみませんが、まだ質問があります。
カンジダ膣炎に関しては
今のところ、かゆみなどの症状はないのですが
プラス2と言われました。
その場合は 使用した方がいいでしょうか?
他の方の相談を見ていると 一回の処方で何日か持つ膣錠が
あるようですが 自分で出来ない場合は かかりつけの医者に
そういうものをしてもらった方が良いですか?
ピルに関してですが、妊娠とかはまったく関係ない状況に
ありますので、純粋に生理周期だけを治したいのです。
今、ピルを飲み始め、2か月目に入りました。
このままずっと飲んでないと また生理周期が短くなるのでしょうか?
疲れが原因で乱れているのではないかと自分では思っているので 生活習慣を見直そうと思っているのですが・・・
長く飲み続けている人は定期的に乳がんの検診や
血栓に気をつけるようにと書いてあったことも
気になっています。
本当にしつこくてすみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0カンジダが2+なら治療した方が良い事もありますが、上記返信した様に症状ないなら、自然に治癒する事もあるので経過観察で良いと思います。
後は自分で挿入出来ないなら、通院して洗浄、挿入してもらいましょう。
ピルは何故リスクの少ない副作用の部分ばかり目がいってしまって、メリットの部分を見ないのでしょうか?
乳癌はピルの服用と相関性はないとされています。
血栓症のリスクは、ピルによるリスクは2倍程度ですが、妊婦さんの方が4〜8倍程度高くなります。
妊娠中に、自分が血栓症になったらどうしようと悩んでいる妊婦さんを見た事がありますか?
避妊と言う前提がありますが、それだけが目的の薬ではありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しい中回答頂き、とても嬉しいです。
本来なら 通院している病院の先生にも聞けば
良いのですが・・・緊張してしまい うまく話ができません。
婦人科にかかるのは初めてで、ピルにしても知識が
全くありませんでした。
このサイトに来て 他の方の質問に対する先生の回答を
読み 正しい知識が増えました。
先生の投稿の時間を見ると 朝早くから夜遅い時間まで
ありますので お身体に気をつけて、どうかこの掲示板を
いつまでも続けてください。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0やはり何でも相談出来るかかりつけ医を持つ事が大事です。
お気遣いのお言葉有り難うございます。
倒れない程度に(笑)今後も頑張りますので、又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。