女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32411~32420件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして。先日避妊目的でピルを処方してもらったところ、プラノバールが処方されました。その後いろいろ調べたところ、プラノバールは避妊用ではないとか副作用、血栓症などやはり低ピルより怖いイメージをもちました。生理は昨日の夜にきたので、14日から服用開始予定です。このままプラノバールを続けても大丈夫でしょうか?また25日に性交予定があるのですが、まだ避妊効果は得られませんよね?お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 407今後これから継続してピルの服用を考えているなら、当然低用量ピルに変更して下さい。
とりあえず服用開始してしまったら、今月はそのままで経過を見ましょう。
中用量から低用量ピルに変更する場合は避妊効果が落ちる可能性も若干ありますので、休薬をせずに続けて低用量ピルを内服して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日避妊目的でピルを処方してもらったところ、プラノバールが処方されました。その後いろいろ調べたところ、プラノバールは避妊用ではないとか副作用、血栓症などやはり低ピルより怖いイメージをもちました。生理は昨日の夜にきたので、14日から服用開始予定です。このままプラノバールを続けても大丈夫でしょうか?また25日に性交予定があるのですが、まだ避妊効果は得られませんよね?お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 407今後これから継続してピルの服用を考えているなら、当然低用量ピルに変更して下さい。
とりあえず服用開始してしまったら、今月はそのままで経過を見ましょう。
中用量から低用量ピルに変更する場合は避妊効果が落ちる可能性も若干ありますので、休薬をせずに続けて低用量ピルを内服して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。突然の質問、失礼いたします。
生理不順の改善のため、先月にプラノバールを処方されました。先月の飲み始めは最後の出血から2週間後で、1シート服用した後、5日後に生理が来ました。
生理がきて5日後に2シート目を飲み始めた場合、避妊効果は飲み始め1日目から現れるのでしょうか。
通常は生理5日目から飲み始めれば2シート目以降からはずっと避妊効果が継続するとのことでしたが、この場合1シート目の飲み始めが出血から2週間経ってからだったので、避妊効果はないということで通常の1シート目にはカウントされず、2週間は避妊効果はないと考えたほうがいいのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけたらうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 490中用量ピルですから、排卵抑制作用は強いでしょう。
2シート目以降なら、避妊効果もきちんとされているのでご安心下さい。
ただ、今後も継続内服するなら低用量ピルへの種類変更をお勧めします。
ホルモン量が少なく、効果は同じです。
中用量から、低用量への変更は休薬期間を空けずに継続内服が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご回答ありがとうございます。
1シート目の飲み始めが生理1週間以内ではなかったので、2シート目の効果が最初からあるか不安だったのですが、そのような場合も通常の2シート目と同様と考えてよいのですね。
安心しました。
これからのことも考えて、低用量ピルへの移行も検討してみたいと思います。
処方していただいた産婦人科の先生はあまりピルの効果について詳しく説明してくださらず、質問しても威圧的で曖昧にしか答えていただけなかったので不安に思っていました。
先生のようにご親切な方がいらっしゃって、本当に感謝しています。
役に立った! 0 -
先生、お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させてください。
私は6年位ずっとトリキュラーのピルを服用していたのですが、結婚し、妊娠について前向きに考え始めて、ピルをやめました。
病院の先生には、「ピルをやめて生理が来たら、それから赤ちゃんをつくりなさい」と言われたのですが、やめてから1回目の生理がこないうちに妊娠してしまいました。
すぐに妊娠してしまった場合、子供に影響があるのでしょうか?
あるとしたらどんな影響なんでしょうか?
日に日に不安になってきてしまって・・・。
先日、クアトロテスト(お腹の子がダウン症かとか奇形児かとか調べるテスト)をしますか?と言われ、受けた方がいいのか悩んでいます。 高額なので躊躇してしまって・・・。
私のようにピルをずっと服用していて、やめてすぐ妊娠した方っていらっしゃるのでしょうか?
「一回生理がきてから子作りしなさい」と言われたのはなぜだったのでしょうか?
お時間のある時にご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1491ピルを長期服用した事によって、胎児へ影響が出る報告はありません。
まず全ての妊婦さんに言える事は葉酸の摂取をサプリメントでする事です。(4ヶ月目までを目安に)
後は、マーカーチェックは年齢的に高齢出産の方であれば検討しても良いと思いますが、ピルの服用をしていた事で検討する必要は無いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
院長先生はご親切でいつも助けられています。
今通っている産科の先生は(ピルを処方していた婦人科とは別ですが)私が、「ピルを飲んでいて、止めてすぐ妊娠したことで胎児に影響が出るのか不安です」と言ったら、「では、中絶しますかって話になりますよ」とおっしゃて、すごく不親切でした。初妊婦なのに・・・。
そのこともあって不安になっていましたが、先生にお聞きして不安がなくなりました。
本当にありがとうございました。
年齢も28歳なので、クアトロテストも受けないでお腹の子の無事を願うことにしました!!
院長先生のようなご親切な産婦人科の先生が増えることを願っています☆
お体に気を受けて、頑張ってください。
役に立った! 0私の友人(外国人)もピルをやめて、生理が来る前に妊娠しましたけど、元気な赤ちゃんが生まれましたよ。
日本の産婦人科の先生でまれにそういう不親切な方がいらっしゃいますよね、今後のためにも、もっと安心できる所へ行ったほうがいいと思いますよ。
日本でもっとピルが普及してほしいです。役に立った! 0お気遣い有り難うございます。
言動は本当に気をつけなければなりません。
今までも誤解を受けてお互いに嫌な思いをした事もあります。
でもその様な経験が自分にとってもプラスになっているのだと思いますし、必要なのかもしれません。
今後も、啓蒙活動を続けますし。ピルにおいては正しい知識と情報を医療サイドだけでなく、ユーザーの方達にも協力していただいて、広がっていって欲しいなといつも思っています。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させてください。
私は6年位ずっとトリキュラーのピルを服用していたのですが、結婚し、妊娠について前向きに考え始めて、ピルをやめました。
病院の先生には、「ピルをやめて生理が来たら、それから赤ちゃんをつくりなさい」と言われたのですが、やめてから1回目の生理がこないうちに妊娠してしまいました。
すぐに妊娠してしまった場合、子供に影響があるのでしょうか?
あるとしたらどんな影響なんでしょうか?
日に日に不安になってきてしまって・・・。
先日、クアトロテスト(お腹の子がダウン症かとか奇形児かとか調べるテスト)をしますか?と言われ、受けた方がいいのか悩んでいます。 高額なので躊躇してしまって・・・。
私のようにピルをずっと服用していて、やめてすぐ妊娠した方っていらっしゃるのでしょうか?
「一回生理がきてから子作りしなさい」と言われたのはなぜだったのでしょうか?
お時間のある時にご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1491ピルを長期服用した事によって、胎児へ影響が出る報告はありません。
まず全ての妊婦さんに言える事は葉酸の摂取をサプリメントでする事です。(4ヶ月目までを目安に)
後は、マーカーチェックは年齢的に高齢出産の方であれば検討しても良いと思いますが、ピルの服用をしていた事で検討する必要は無いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
院長先生はご親切でいつも助けられています。
今通っている産科の先生は(ピルを処方していた婦人科とは別ですが)私が、「ピルを飲んでいて、止めてすぐ妊娠したことで胎児に影響が出るのか不安です」と言ったら、「では、中絶しますかって話になりますよ」とおっしゃて、すごく不親切でした。初妊婦なのに・・・。
そのこともあって不安になっていましたが、先生にお聞きして不安がなくなりました。
本当にありがとうございました。
年齢も28歳なので、クアトロテストも受けないでお腹の子の無事を願うことにしました!!
院長先生のようなご親切な産婦人科の先生が増えることを願っています☆
お体に気を受けて、頑張ってください。
役に立った! 0私の友人(外国人)もピルをやめて、生理が来る前に妊娠しましたけど、元気な赤ちゃんが生まれましたよ。
日本の産婦人科の先生でまれにそういう不親切な方がいらっしゃいますよね、今後のためにも、もっと安心できる所へ行ったほうがいいと思いますよ。
日本でもっとピルが普及してほしいです。役に立った! 0お気遣い有り難うございます。
言動は本当に気をつけなければなりません。
今までも誤解を受けてお互いに嫌な思いをした事もあります。
でもその様な経験が自分にとってもプラスになっているのだと思いますし、必要なのかもしれません。
今後も、啓蒙活動を続けますし。ピルにおいては正しい知識と情報を医療サイドだけでなく、ユーザーの方達にも協力していただいて、広がっていって欲しいなといつも思っています。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。マーベロンを飲み始めて5ヶ月目になります。21日の実薬終了後、2日後から4日間中等量の生理があり、1日空いてから点状出血が続いています。休薬期間の7日間の後から実薬を5日間飲んでいますが、出血は増えもしませんが治まる気配もありません。
質問は対処法と出血をとめる方法があるか、または休薬し生理にしたほうがいいか、ということと、休薬した場合の避妊効果についてです。役に立った! 0|閲覧数 475低用量ピル服用中に出る不正出血がピルの一番の欠点かもしれません。
ただ、体や効果に害も支障もありません。
他に抗生剤の服用や飲み忘れがないという前提ではありますが。
一度出てしまうと持続しやすいのですが、内服している間に止まる事も多いです。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続内服きちんとして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。マーベロンを飲み始めて5ヶ月目になります。21日の実薬終了後、2日後から4日間中等量の生理があり、1日空いてから点状出血が続いています。休薬期間の7日間の後から実薬を5日間飲んでいますが、出血は増えもしませんが治まる気配もありません。
質問は対処法と出血をとめる方法があるか、または休薬し生理にしたほうがいいか、ということと、休薬した場合の避妊効果についてです。役に立った! 0|閲覧数 475低用量ピル服用中に出る不正出血がピルの一番の欠点かもしれません。
ただ、体や効果に害も支障もありません。
他に抗生剤の服用や飲み忘れがないという前提ではありますが。
一度出てしまうと持続しやすいのですが、内服している間に止まる事も多いです。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続内服きちんとして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お伺いしたいことがあります。先日、生理不順のためプレマリンとプロベラを処方されました。プレマリンは一日1回とプロベラは一日2回で12日間服用します。今日で6日目になりますが、ふくらはぎの痛みと脇の下から胸・腕の方へ痛みがあります。下腹部もたまに痛みます。両方とも耐えられない痛みではなく、常に痛いわけでもありません。でも、気になります。薬の副作用でしょうか?後6日間ですが、このまま服用を続けていても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いいたします。お返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 882そのまま継続内服していて下さい。
プレマリンによる水分貯留作用でしょう。
徐々に慣れていくと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後はホルモン量の少ない低用量ピルの継続内服に変更する事をお勧めします。
1日1回1錠の服用ですみますし、月経周期も自由に調整可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お返事ありがとうございます。一昨日、無事飲み終わりました。
もう一つ気になる事があります。かなり大きな筋腫があります。先生も薬はあまり飲ませたくないが、まだ若いのでこのまま生理を止めたままにしておくは・・・。という事で12日間服用いたしました。私も筋腫が大きくなってしまったのではないかと心配です。実際12日間でどれくらい大きくなってしまうのでしょうか?もちろん個人差はあると思いますが。
先生 お返事お待ちいております。よろしくお願いいたします。役に立った! 0その程度の内服で筋腫に影響が出る事はありません。
低用量ピルなら、筋腫への影響は考える必要がないので今後お勧めします。
是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。筋腫の件は安心いたしました。
12日間服用し、生理を待っていましたが、結局10日経ってもくることはありませんでした。こんな事もあるのでしょうか?また飲まなければいけないのかと思うと不安です。役に立った! 0その2種類の薬剤を内服して、終了後10日たっても生理が来ないのは原因が不明です。
妊娠している可能性はありませんか?
きちんと主治医に相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然ですがお伺いしたいことがあります。現在、在米で1月の21日にやむを得ず中絶手術を受けました。その後25日の日曜からLoestrin24Feと言うピルを飲み始め今に至るまで副作用も特になく問題なかったのですが(術後による出血はありましたが落ち着いてきたところでした)今日になって突然大量の出血(明らかに術後とは違う感じです)と大きなかたまり(レバーのような)が二回ほど出てきました。生理は飲みきった後に来るとの説明があったのですが生理なのでしょうか?
ピル服用後の出血は聞いたことがありましたがすごい塊が出てきたので驚き心配になっています。術後2週間後の診察では尿検査のみで内診が無かったので処置やその後、子宮の中で何か問題が起きてるのかと・・・英語もままならずものでまずはこちらで相談させて頂きました。良くあることなのでしょうか?もしくは病院に行ったほうがいいのでしょうか?アドバイス頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 545ピルの飲み始め最初の1シート目は実薬服用中に、消退出血が起こり、生理様の出血になってしまう事は珍しい事ではありません。
だんだん慣れていけばそういった不具合もなくなるでしょうから心配しないできちんと継続内服して経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日避妊目的でピルを処方してもらったところ、プラノバールが処方されました。その後いろいろ調べたところ、プラノバールは避妊用ではないとか副作用、血栓症などやはり低ピルより怖いイメージをもちました。生理は昨日の夜にきたので、14日から服用開始予定です。このままプラノバールを続けても大丈夫でしょうか?また25日に性交予定があるのですが、まだ避妊効果は得られませんよね?お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 407今後これから継続してピルの服用を考えているなら、当然低用量ピルに変更して下さい。
とりあえず服用開始してしまったら、今月はそのままで経過を見ましょう。
中用量から低用量ピルに変更する場合は避妊効果が落ちる可能性も若干ありますので、休薬をせずに続けて低用量ピルを内服して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。