女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させてください。
私は6年位ずっとトリキュラーのピルを服用していたのですが、結婚し、妊娠について前向きに考え始めて、ピルをやめました。
病院の先生には、「ピルをやめて生理が来たら、それから赤ちゃんをつくりなさい」と言われたのですが、やめてから1回目の生理がこないうちに妊娠してしまいました。
すぐに妊娠してしまった場合、子供に影響があるのでしょうか?
あるとしたらどんな影響なんでしょうか?
日に日に不安になってきてしまって・・・。
先日、クアトロテスト(お腹の子がダウン症かとか奇形児かとか調べるテスト)をしますか?と言われ、受けた方がいいのか悩んでいます。 高額なので躊躇してしまって・・・。
私のようにピルをずっと服用していて、やめてすぐ妊娠した方っていらっしゃるのでしょうか?
「一回生理がきてから子作りしなさい」と言われたのはなぜだったのでしょうか?
お時間のある時にご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0ピルを長期服用した事によって、胎児へ影響が出る報告はありません。
まず全ての妊婦さんに言える事は葉酸の摂取をサプリメントでする事です。(4ヶ月目までを目安に)
後は、マーカーチェックは年齢的に高齢出産の方であれば検討しても良いと思いますが、ピルの服用をしていた事で検討する必要は無いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
院長先生はご親切でいつも助けられています。
今通っている産科の先生は(ピルを処方していた婦人科とは別ですが)私が、「ピルを飲んでいて、止めてすぐ妊娠したことで胎児に影響が出るのか不安です」と言ったら、「では、中絶しますかって話になりますよ」とおっしゃて、すごく不親切でした。初妊婦なのに・・・。
そのこともあって不安になっていましたが、先生にお聞きして不安がなくなりました。
本当にありがとうございました。
年齢も28歳なので、クアトロテストも受けないでお腹の子の無事を願うことにしました!!
院長先生のようなご親切な産婦人科の先生が増えることを願っています☆
お体に気を受けて、頑張ってください。
役に立った! 0私の友人(外国人)もピルをやめて、生理が来る前に妊娠しましたけど、元気な赤ちゃんが生まれましたよ。
日本の産婦人科の先生でまれにそういう不親切な方がいらっしゃいますよね、今後のためにも、もっと安心できる所へ行ったほうがいいと思いますよ。
日本でもっとピルが普及してほしいです。
役に立った! 0お気遣い有り難うございます。
言動は本当に気をつけなければなりません。
今までも誤解を受けてお互いに嫌な思いをした事もあります。
でもその様な経験が自分にとってもプラスになっているのだと思いますし、必要なのかもしれません。
今後も、啓蒙活動を続けますし。ピルにおいては正しい知識と情報を医療サイドだけでなく、ユーザーの方達にも協力していただいて、広がっていって欲しいなといつも思っています。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。