女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
3211~3220件/ 27423件中 を表示中です
-
ピルを服用してから生理が来なくて…
先月ピル飲んでから生理が来ず、婦人科を受診したところ妊娠検査薬で陰性で内心で検査したところ生理が来なさそうだねと言われ生理を起こす薬を処方され、ものの3日で
生理がきました。
安心したと思ったら、今月にピルを飲み終わってからまた生理が予定日になっても来ず、また婦人科を受診しピルをまた処方され
また、子宮頸がんの検査をやりましょうと言われしました。
結果待ちですが、心配で怖くて寝れません。
妊娠検査薬をしたのですがまたもや陰性。
生理が遅れて今日で6日目ですが腹部が痛く生理痛かな?って思ったら違ったり…。
先月や今月ストレスで体が弱ってるものあるのかなって思ったりもしてます。
この場合何が正しいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 235直接診察しないとなんとも言えませんが、排卵がうまくされていない状態の可能性が高いです。
なので薬を服用しないと生理が来ない状態なのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないならそのまま継続して低用量ピルの服用をすれば良いでしょう。
主治医からもそういった指導がないなら、別のピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用してから生理が来なくて…
先月ピル飲んでから生理が来ず、婦人科を受診したところ妊娠検査薬で陰性で内心で検査したところ生理が来なさそうだねと言われ生理を起こす薬を処方され、ものの3日で
生理がきました。
安心したと思ったら、今月にピルを飲み終わってからまた生理が予定日になっても来ず、また婦人科を受診しピルをまた処方され
また、子宮頸がんの検査をやりましょうと言われしました。
結果待ちですが、心配で怖くて寝れません。
妊娠検査薬をしたのですがまたもや陰性。
生理が遅れて今日で6日目ですが腹部が痛く生理痛かな?って思ったら違ったり…。
先月や今月ストレスで体が弱ってるものあるのかなって思ったりもしてます。
この場合何が正しいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 235直接診察しないとなんとも言えませんが、排卵がうまくされていない状態の可能性が高いです。
なので薬を服用しないと生理が来ない状態なのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないならそのまま継続して低用量ピルの服用をすれば良いでしょう。
主治医からもそういった指導がないなら、別のピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間以内に中絶手術を受けました。
術後の内診もうけ、子宮は元の通り綺麗になりましたので普通に生活していいですよと言われました。
それでゴムあり外射精の、性行為を
行いましたが
中絶経験したことに敏感になり
72時間以内にアフターピルを服用しました。
ですがまだ術後の生理が来てないのもあり
術後1ヶ月までは妊娠しやすいと言うことも後で知り、不安で仕方ありません。
最近手の温度や足の温度がすごく熱くなったりして
他の質問箱では
術後の不安定な状態でアフターピルも、飲んでますし
ホルモンバランスもガタついている
と言うようなニュアンスのことを言われ
とにかく考えすぎず大事にしてくださいって言う感じでした。
アフターピルを飲んだら消退出血というもので避妊できてるか確認ができるとのことですが
普段の生理も早く終わりますし
中絶の手術の出血もそこまで多くなかったので
アフターピルの出血がちゃんと来てそれで判断できるか心配です、役に立った! 0|閲覧数 907アフターピルを処方した病院では超音波検査のお勧めはなかったのですか?
その場で妊娠するリスクがあるか確認できたはずです。
とりあえず服用したならそこから3週間後の検査薬で陰性なら心配しなくて良いです。
それまでは性交渉を避けましょう。
その間に月経様の出血が始まったら必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
普段から低用量ピルの服用をすること以外避妊として信用しないで下さい。
勿論コンドームは避妊ではありません。
感染予防として使用するべきですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました
低用量ピルはオンラインで診断してもらって購入できるものを服用しました役に立った! 1性交渉をした日からか、アフターピルを処方した日、どっちから3週間後の検査薬がいいですか?
役に立った! 0他の方にも言っていますが、最近婦人科専門医のいない施設で簡便なオンラインピル処方をうたう施設が増加しています。
婦人科検診もできず、血圧測定や採血もしない医療機関で処方を受ける事はいくら簡単だからといってもお勧めしません。
ピルに精通した医療機関でオンラインをしているなら良いですが、気をつけてください。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル外来でピルを処方してもらっている者です。
ピルを服用して6年になるのですが、今年に入ってから休薬期間に出血がないことが2回程度ありました。今回の休薬期間も生理中の体のだるさや頭痛腹痛などの兆候が全くなく、出血が来なそうなのですが、一度診察をしていただいた方がいいでしょうか?それとも長期服用ではあり得ることでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 270ピルの継続服用により内膜が薄くなり、休薬期間中の出血が飛ぶ事はあります。
体は生理と同じ変化を起こしているので体調は生理のような感覚を感じるでしょう。
出血がない事は一切害はないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル外来でピルを処方してもらっている者です。
ピルを服用して6年になるのですが、今年に入ってから休薬期間に出血がないことが2回程度ありました。今回の休薬期間も生理中の体のだるさや頭痛腹痛などの兆候が全くなく、出血が来なそうなのですが、一度診察をしていただいた方がいいでしょうか?それとも長期服用ではあり得ることでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 270ピルの継続服用により内膜が薄くなり、休薬期間中の出血が飛ぶ事はあります。
体は生理と同じ変化を起こしているので体調は生理のような感覚を感じるでしょう。
出血がない事は一切害はないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月5日に中絶手術をしました。
ピルは手術当日から飲んだ方がいいと言われ当日から飲みました。
1週間後の再診では、何も異常はない、念のため子宮の収縮剤をと5日分出され、飲み終わり、ピルが1シート飲み終わった頃に出血がありました。生理だと思っていたら鮮血がダラダラと出始め、血の塊も沢山出てきて、ショックと貧血で倒れ救急車で市民病院の救急へと運ばれました。
取り残しがあったようで、それが原因で不正出血があったとのことでした。
退院後、中絶手術を受けた産婦人科に電話し市民病院でかかった医療請求の相談をしたところ、うちは関係ないと言われました。
遺残の細胞検査の結果が二週間後に分かるようなのですが、その細胞検査によって中絶手術の際の遺残があったと証明することは可能なのでしょうか?
また、医療額の支払いには市への承諾が得ない限りできないとのことでしたが、本当なんでしょうか?
それと、中絶手術をする前に血液検査などしていなかったのですが検査をせずに手術をすることは有るんでしょうか?
分からないことが多く、質問ばかりですみませんが、返答していただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 451まず直接診察してみないと適切なアドバイスにはならない事はご容赦ください。
中絶手術した日から1週間以内にピルの服用を勧めるのは世界では常識ですが、日本では次回月経を待つ事が多く、そういった意味では中絶手術をされたドクターの意識は高いと思います。
又、多少の遺残は中絶手術には良くあり、逆に完全に取り切ろうと処置をすると内膜を削り過ぎてしまいアッシャーマン症候群のリスクを高めるので、僕自身も無理に取らずに少し残っても良いと考えて手術はしています。
当院では同意書に多少遺残があっても自然に出る事、万が一出なかった場合は追加処置をする可能性がある事は記載しているので揉める事はありませんが、手術前にそういった説明がなかったのなら、インフォームドコンセント不足は否めません。
ただ市立病院の医師が遺残があったせいだと断言するのも微妙です。そもそもピルで休薬して消退出血を起こせば、妊娠成分の残りと一緒に塊の出血が出る事は想定できる事であって、手術経過や手術の状況を手術した医師に確認もしないでそう診断して説明したなら安易な説明だと思います。
いずれにしろ、中絶手術前に説明がきちんと事前にされていれば想定できた経過ではなかったのかという事と、対応した市立病院の医師の見解も疑問があり、どちらにも問題があったのでは、と思います。
又術前検査で当院は勿論採血をしますが、採血がないのは確かに血液型や感染症を見ない事となり、リスクが高いので当院では考えられません。
今後が大事なのでとりあえずピルは必ず継続服用して下さい。
そして、ご自身が納得する事が一番なのでまずは良く話し合ってみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信していただきありがとうございました。
村上先生が言う通り、先生から取り残しの説明などは一切なかったため、初めは医療ミスなのではないかと疑ってしまいました。
ですが、自分で色々と調べたところ先生が言う通り、あまり無理に取ろうとすると怖いと言うことが分かり、今回の遺残については理解することができました。
市民病院での通院が終わった頃に産婦人科の先生とお話しする時間をいただいたので、そのときにじっくりとお話ししようと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 1ご理解いただけて良かったです。
僕も過去に手術経過で救急に飛び込んだ患者さんが大学病院の医師の言葉のみを信用して嫌な思いをした記憶が蘇りました。
大きい病院の医師の言うことが決して正しい訳ではないですし、医師と患者の信頼関係の基に質の高い医療は成り立つので、是非沢山お話しいただいて信頼できるかかりつけクリニックになれば良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください
子宮腺筋症で
これまでヤーズを飲んでいましたが合わないとの事で中止し
生理をおこさせ
9月4日に生理がきてその日から服用し始めました
9月2日16日23日30日と性交し中に出していますが
これはディナゲストの避妊効果が薄いと考えた方がいいのでしょうか?
また避妊が出来ていたとして
次の生理がいつ来るのかが心配です
医師もそこまで説明してくれなかったので
いつか分からないけど生理くるよ
だけでしたので…役に立った! 0|閲覧数 447ディナゲストを服用したら、継続服用なので原則は生理は来ません。
出る出血は不正出血になります。
あまり持続したら休薬をしますが、腺筋症や内膜症の治療目的の場合は休薬せずに継続服用が原則です。
基本的にきちんと服用していれば排卵も抑制されるので、避妊も確実なはずです。
ただ無駄に膣内射精を繰り返す事は抗精子抗体を作り将来の不妊症の要因になるだけでなく、感染症リスクを増やすので止めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
50才になり低用量ピルはやめたほうがと言うことでセラゼッタに変更しました。
服用開始後50日目くらいから生理のような出血があり、それが10日間ほど続いています。このまま、服用してよいのか中止すべきなのか迷っています。
もし、服用を中止した場合、避妊効果はどうなりますか?
また、再度服用したい場合はどのタイミングで服用を開始すればよいでしょうか?
また、ホルモン検査をすると閉経の時期が分かると読みました。
その検査をお願いする場合はセラゼッタは一旦中止して行うのでしょうか?その場合、中止して何日後くらいから検査が可能ですか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 479ピルやセラゼッタは基本的に避妊がメインです。
50歳を越えると自然妊娠は困難なので、一度中断しても良いでしょう。
又血液検査を試行すれば閉経が近いかまだかはわかります。
もし閉経レベルで更年期の予防をするならセラゼッタではなく、ホルモン補充療法になります。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼します。
今フリウェルLDを服用しております。
生理を早めたい場合は逆算して服用を中断すればよろしいのでしょうか?
次の飲み始めや、残った実薬はどの様にすれば宜しいでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがなるべく早く回答して頂けると有難いです(´;ω;`)
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 213ピルは好きなとこで中断して構いません。
フリウェルは21錠タイプなので、7日休薬して8日目から余った錠剤を開始し、その後は付け足して周期を自分で作れば良いですよ。
21錠で止めなければならないはないです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼します。
今フリウェルLDを服用しております。
生理を早めたい場合は逆算して服用を中断すればよろしいのでしょうか?
次の飲み始めや、残った実薬はどの様にすれば宜しいでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがなるべく早く回答して頂けると有難いです(´;ω;`)
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 213ピルは好きなとこで中断して構いません。
フリウェルは21錠タイプなので、7日休薬して8日目から余った錠剤を開始し、その後は付け足して周期を自分で作れば良いですよ。
21錠で止めなければならないはないです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。