女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31511~31520件/ 38484件中 を表示中です
-
内膜症の症状で、ピルを取り扱っている都内のクリニックで
マーベロン21を処方されました。
3か月服用することになっておりますが、私が「閉経まで連続服用しても大丈夫ですか?」と医師に尋ねると「閉経まであと15年ほどあるので、そんな長期間はピルの服用はするべきでない」と言われました。
癌や血栓などの副作用を考慮したからだと思います。
閉経まで内膜症をコントロールするには何が良いのですか?
35歳・出産経験あり、今後妊娠の予定なしです。役に立った! 0|閲覧数 594当院では全ての女性に、出産希望がないなら50歳まで継続内服しましょうと指導しております。
血栓症のリスクは年齢とともに高くなる可能性があるものの、通常は服用して1年以内にほぼ発症すると言われており、更にその確率は、日本人のデータで10万人に2人程度のリスクです。
血圧や血液検査のデータが異常ないなら心配する必要はありません。
乳癌は継続内服と相関性は無い事はわかっていますし、ガイドラインに記載されている子宮頸部癌は、HPVが原因でピル服用していてもゴム無しセックスを避けていれば、リスクが高くなる事は無いでしょう。
主治医の言っている事は根拠のない主治医のイメージだと思います。
なので、あまり心配しすぎないで内膜症の予防の為にも継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の症状で、ピルを取り扱っている都内のクリニックで
マーベロン21を処方されました。
3か月服用することになっておりますが、私が「閉経まで連続服用しても大丈夫ですか?」と医師に尋ねると「閉経まであと15年ほどあるので、そんな長期間はピルの服用はするべきでない」と言われました。
癌や血栓などの副作用を考慮したからだと思います。
閉経まで内膜症をコントロールするには何が良いのですか?
35歳・出産経験あり、今後妊娠の予定なしです。役に立った! 0|閲覧数 594当院では全ての女性に、出産希望がないなら50歳まで継続内服しましょうと指導しております。
血栓症のリスクは年齢とともに高くなる可能性があるものの、通常は服用して1年以内にほぼ発症すると言われており、更にその確率は、日本人のデータで10万人に2人程度のリスクです。
血圧や血液検査のデータが異常ないなら心配する必要はありません。
乳癌は継続内服と相関性は無い事はわかっていますし、ガイドラインに記載されている子宮頸部癌は、HPVが原因でピル服用していてもゴム無しセックスを避けていれば、リスクが高くなる事は無いでしょう。
主治医の言っている事は根拠のない主治医のイメージだと思います。
なので、あまり心配しすぎないで内膜症の予防の為にも継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
おりもので不安を感じることがありまして相談させていただきます。
約2年前から「トリキュラー28」を服用しております。
一度休薬期間があり、昨年の10月から服用し始めました。
私は遠距離恋愛のため今年の1月から性交渉はありませんが、ピルは服用し続けております。
生理予定日は2週間後くらいなのですが、なぜかここ2〜3日茶色いおりもの(粘りのあるもの)が出ています。
いつもこういったおりものは生理直前または生理後にくるのですが、今回は全然関係ない時にきていて心配になっています。
先月に親知らずの抜歯と風邪で「フロモックス」を1週間くらい飲みました。(その時医師にはトリキュラー服用を伝えました)
その後ぜんそくのため「シングレア」という薬を処方されて今もピルと一緒に飲んでいます。
一度1日ピル飲み忘れに気付いたのですが、次の日に2つ飲みました。
やはり原因は他の薬との併用でしょうか。
お忙しいところお手数ですが、お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 961おそらく1日飲み忘れた影響か、フロモックスの影響でしょう。
一応セフェム系の抗生剤なので、ピルの吸収率に影響を与える事はないとされていますが、当院では全ての抗生剤は、ピルの避妊効果を落とす可能性があるとして指導しております。
ただ、幸い今性交渉の機会が無いなら、心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
次回のシートに入れば落ち着くでしょう。
シングレアは関係ないので心配しないで併用していても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月頭に来るはずの生理がまだ来ていません。
妊娠検査薬を、1週間期間を置いて2回試しましたが2回とも陰性でした。
4月から環境と生活リズムが一気に逆転したのですが、それが関係あるのでしょうか。
また、このままもうしばらく待ってみても平気でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 401お忙しいとは思いますが、どうかアドバイスなどいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は順番にレスされています。一番新しいのは26日の書き込み分なので、順番待ちして下さいね。
検査薬は性行後3週間たってから試したなら妊娠は否定されます。環境の変化で、ホルモンバランスが崩れているのかもしれません。こちらの先生なら、低用量ピルを勧めると思いますよ。役に立った! 0そうですか、失礼しました。
わざわざご解答ありがとうございました。
レスがあるのを待たせて頂きます。
役に立った! 0上書きすると、どんどん返信が遅くなりますよ。
掲示板の下のほうをを見ればわかるように、昨日は5月2日分までレスされています…でも、ゆうりさんが今日また上書きしてしまったのでさらに待たなければいけません。
妊娠が否定されたなら、掲示板でどうこうアドバイスよりは婦人科を受診して生理を起こさせる治療を受けたほうがいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ゆうりさん、お待たせ致しました。
市販の妊娠検査で陰性なら、妊娠の可能性は無いでしょう。
超音波検査を受ければ、今の子宮と卵巣の状態を確認する事が可能です。
必要があれば薬や注射で生理を起こしてもらいましょう。
環境が変わったなら、それが一番の要因と考えますが、今すぐ妊娠希望があるかないかで治療方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服が一番楽でしょう。
避妊以外にたくさんメリットがあります。
妊娠希望があるなら、排卵周期をきちんとさせなければなりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ!
5月4日に風邪で咳と痰が酷くなり息苦しくなり救急外来を受診しました
その時に今飲んでいる薬はありますか?と聞かれたのでピルと答えたらえ〜っと言う返事で・・・
どうして?と言うので、避妊も兼ねてるけど、出血や痛みのコントロールが目的です!と自分ではきちんと言いましたが間違ってますか?
咳止め液、ムコダイン、ダーゼン、ペレックス、が出て、抗生剤もと言うので、必要なら飲むけど飲まなくていいなら要らないというと又どうしてと聞かれ・・・
避妊効果が落ちるからと言ったものの・・・
私自身、理解しにくい、確実に説明しにくいと言うようなハンディがあるので先生の対応に不安になってしまいました
結局、抗生剤は熱がないので、出なかったけど・・・
今日かかりつけ医を受診して、救急で薬を貰ったことが正解だったと言うことですが婦人科の先生でないとピルのことは分からないのですか?
主治医は専門外ですが、できるだけ抗生剤を使わず、どうしてもと言うときは欲しくないと言っても飲んでもらうよ〜!とはっきり言ってくれるので分かりやすいし納得もできます!
普段とちがう病院に行ったときは飲んでいる薬はきちんと言った方がいいですよね?
ピルって、そんなに変わった薬かと思ってしまいました・・・
多分私の説明が悪いのかもしれないけど、ビックリしました!役に立った! 0|閲覧数 635先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、物凄く偏見というか差別的に扱われています。医療者ですら??だし、下手したら婦人科の医師でもピルのことを勘違いしています。
救急外来を受診するような事態なら避妊より身体優先で抗生物質を飲むべきだと思いますが…普段の対策として、私がピル仲間に広めていることを書きますね。
ピルというと、いかにも避妊のためと思われるので…それはそれで恥ずかしいし、副効用の恩恵も大きいので『生理不順の治療』『生理を軽くする薬』といって、ピルではなく実際の名称を言います。
抗生物質を断る際には『お腹の調子が悪くなるから』『カンジダになるから』『不正出血するから』←このあたりまでいったら「避妊効果も兼ねていて、妊娠したら困ります」くらいは言ってもいいと思います。
まりんさんが間違っている訳ではありませんよ。日本が時代遅れなだけです。ピル先進国では10代から飲むのも当たり前のようで…日本とは大違いですね。役に立った! 0むくさんこんにちは!
私にもお返事してもらえるなんて感謝です!(*^_^*)
お医者さんでもそういうもんなのですか・・・悲しい
上村先生のような先生が沢山いたらいいですね〜
連休中ということで受診して、薬を貰いましたが症状的には軽いです
私は身体にも障害を持っているので咳や痰が出ると疲れやすいので><
それに本当に飲めない抗生剤もあるので、ピルに関係なく飲みたくないです!^^;
説明の仕方も考えなくては・・・
常に介助者同伴で車いすを使う人からピルと聞くと引くのかな
とも思いました
確かに私も避妊目的じゃないので恥ずかしいですね!
間違えたこと言ってなくてよかったです
まだまだですが掲示板を見ていて良かったです
ありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まだまだこの国では女性が自分の為にピルを服用する事が受け入れられていません。
生理不順の治療目的でと言わなければならない位気を遣う必要があるのは残念でなりません。
少しでも、この国で正しい知識と情報が認知されていく様にこれからも様々な方面で啓蒙活動をしていきたいと思います。
懲りずにきちんとご自身の為に継続内服して下さいね。
掲示板もうまく利用して、不安の無いピルライフを送っていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェ-ズを半年くらい服用しているのですが、今回の生理が2日間で終わリ、1週間後の今日少量の茶色いおりものがでました。(ねばついてないやつ)
ピルを服用していると生理の出血が減ると聞きますが‥
服用し始めてから2日間で終わるのわ今回が初めてで、生理後に茶色いおりものが出たのも今回が初めてです。
特に異常でわないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 448低用量ピル服用中の生理は、ご存知の通り出血量が極端に減る事があります。
いつ始まるとか終わるとかは関係ありません。
周期通り服用する事が大事です。
ビタミン剤はピルの効果に支障を与える事はありません。
心配しないで併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ!
5月4日に風邪で咳と痰が酷くなり息苦しくなり救急外来を受診しました
その時に今飲んでいる薬はありますか?と聞かれたのでピルと答えたらえ〜っと言う返事で・・・
どうして?と言うので、避妊も兼ねてるけど、出血や痛みのコントロールが目的です!と自分ではきちんと言いましたが間違ってますか?
咳止め液、ムコダイン、ダーゼン、ペレックス、が出て、抗生剤もと言うので、必要なら飲むけど飲まなくていいなら要らないというと又どうしてと聞かれ・・・
避妊効果が落ちるからと言ったものの・・・
私自身、理解しにくい、確実に説明しにくいと言うようなハンディがあるので先生の対応に不安になってしまいました
結局、抗生剤は熱がないので、出なかったけど・・・
今日かかりつけ医を受診して、救急で薬を貰ったことが正解だったと言うことですが婦人科の先生でないとピルのことは分からないのですか?
主治医は専門外ですが、できるだけ抗生剤を使わず、どうしてもと言うときは欲しくないと言っても飲んでもらうよ〜!とはっきり言ってくれるので分かりやすいし納得もできます!
普段とちがう病院に行ったときは飲んでいる薬はきちんと言った方がいいですよね?
ピルって、そんなに変わった薬かと思ってしまいました・・・
多分私の説明が悪いのかもしれないけど、ビックリしました!役に立った! 0|閲覧数 635先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、物凄く偏見というか差別的に扱われています。医療者ですら??だし、下手したら婦人科の医師でもピルのことを勘違いしています。
救急外来を受診するような事態なら避妊より身体優先で抗生物質を飲むべきだと思いますが…普段の対策として、私がピル仲間に広めていることを書きますね。
ピルというと、いかにも避妊のためと思われるので…それはそれで恥ずかしいし、副効用の恩恵も大きいので『生理不順の治療』『生理を軽くする薬』といって、ピルではなく実際の名称を言います。
抗生物質を断る際には『お腹の調子が悪くなるから』『カンジダになるから』『不正出血するから』←このあたりまでいったら「避妊効果も兼ねていて、妊娠したら困ります」くらいは言ってもいいと思います。
まりんさんが間違っている訳ではありませんよ。日本が時代遅れなだけです。ピル先進国では10代から飲むのも当たり前のようで…日本とは大違いですね。役に立った! 0むくさんこんにちは!
私にもお返事してもらえるなんて感謝です!(*^_^*)
お医者さんでもそういうもんなのですか・・・悲しい
上村先生のような先生が沢山いたらいいですね〜
連休中ということで受診して、薬を貰いましたが症状的には軽いです
私は身体にも障害を持っているので咳や痰が出ると疲れやすいので><
それに本当に飲めない抗生剤もあるので、ピルに関係なく飲みたくないです!^^;
説明の仕方も考えなくては・・・
常に介助者同伴で車いすを使う人からピルと聞くと引くのかな
とも思いました
確かに私も避妊目的じゃないので恥ずかしいですね!
間違えたこと言ってなくてよかったです
まだまだですが掲示板を見ていて良かったです
ありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まだまだこの国では女性が自分の為にピルを服用する事が受け入れられていません。
生理不順の治療目的でと言わなければならない位気を遣う必要があるのは残念でなりません。
少しでも、この国で正しい知識と情報が認知されていく様にこれからも様々な方面で啓蒙活動をしていきたいと思います。
懲りずにきちんとご自身の為に継続内服して下さいね。
掲示板もうまく利用して、不安の無いピルライフを送っていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年間、トリキュラー
を飲んでいます。
4月28日に新しいシート一日目を飲むはずが、わすれてしまい、29日に2錠飲みました。
5月1日に性行為をしました。
そのまま飲み続けているのですが、胸のはりや乳首の痛みがあるので心配になりました。
新しいシートの一日目の飲み忘れは、もうまったく避妊効果はないのでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 432先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降になります。なので、5月1日の性行為での心配はないと思います。正しく飲めた日から14日間は避妊効果が確実ではないので、気を付けて下さいね。2年間もピルを飲んでいるなら、いきなり排卵が起こることは考えにくいですが、2年間を無駄にしないために慎重にいってください。
飲み始めの飲み忘れを防ぐには、スタートは必ず同じ曜日!と意識づけするといいですよ。
初日の飲み忘れという質問に対する先生のレスNo.16849を見て下さい。この質問は飲み忘れた初日に性行為をしていて妊娠が心配というものです。ワード検索にナンバーを入れれば見れます。目を通して、安心して下さい。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
精子が数日間生き続けたらと思うと、すこし不安です。
すでに、胸や乳首が、衣服にあたっただけでも相当痛みますし、おなかも張って、微熱も続いています・・・。
そんなにすぐに排卵がおきてしまうものなのでしょうか・・・役に立った! 0排卵しかけているのかもしれませんし、休薬8日間後に2錠というホルモン量の変化のせいかもしれません。
今は様子を見るしかありませんし、危険日真っ最中ですから…正しく飲めて14錠までは気をつけて下さいね。
ピルを続けながら、性行為から3週間後に陰性を確認しておけば安心だと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
今回の服用ミスは、そんなに心配することはありません。
危険なのは、むくさんの指摘通り飲み忘れから1週間後以降になるからです。
そのまま継続して内服し、経過を見ていれば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ピルユーザー暦そろそろ1年です。
ピルはアンジュ28を飲用してます。
先月4月5日に月経が始まり 04月22日(水)で黄色(オレンジ?)の薬も終え04月23日(木)から偽薬(赤色薬)の飲用予定でした。
で、偽薬開始の23日にデートの予定が入ってしまって・・・
偽薬だと妊娠が心配だったので、休薬を飛ばして続けて新しいシートを 23日木曜日スタートとして独断で飲み始めてしまいました。
それで今大変不安を抱えているのですが。。。
今月、5月の生理がこないのですよ。
昨日ほんのり おりものに血が混入したものが出たのですが、もしかして妊娠してしまい 不正出血かも?と。
実は薬の副作用からなのか、よく嘔吐をしてしまうのです。
お昼12時に飲用し、夕方16時〜18時辺りに気分が悪くなって吐くことが多く一年の間 嘔吐しない日がほぼありません。
なので毎月、ピル飲用しつつも生理は来るのか、薬の効果はきちんとあるのか不安でたまらないのです。
今回もその不安から誤って休薬いれずに新しいシートを飲み始めてしまい ピルを飲用しているので生理がこないのか、それともやはり不正出血から考えて妊娠の可能性が高いのかなとか色々悩んでます。現在胸もはっていて痛いし、血は昨日のほんのわずかな混入でとまってしまうし。
妊娠したかもと考えすぎていると本当に吐き気が襲ってくるので、心配です。
先生宜しければ 可能性としてお答え頂ければと思います。
今週いっぱいこなければ、 検査薬で調べてみる予定ですが・・・宜しくご教授お願いいたします。。。役に立った! 1|閲覧数 27499先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬を飛ばすと連続服用になるので、生理が来ないことになります。ただ、アンジュは1相目から順にホルモン量が増えていくので、3相目から1相目に移るとホルモン量が減り、不正出血しやすくなります。身体に害はありませんが、アンジュは連続服用にあまり向いていないピルともいえます。
飲み忘れや嘔吐、抗生物質の併用がなければ偽薬期間中も避妊効果は持続しています。もし生理を避けたいのであれば、連続服用までしなくても延長(3相目の黄色)でも良かったと思います。
嘔吐はピルを飲んでから4時間以内だと避妊効果が落ちる可能性があるので…吐き気は何とかしたほうがいいですね。妊娠検査薬は気になる性行為から3週間経てば使えます。
4月23日から新しいシートなら、もう14日間は実薬を服用しているので、中断して生理があるかどうか確認してみるのもいいと思いますよ。役に立った! 1むく様、ご回答ありがとうございます!
休薬を飛ばすことで生理が抑えられてしまうのは知りませんでした。しかも、あの色分けに意味があったことさえも。
こういうことでしょうか?
1.ベージュ6日分・・・ホルモン量 薄い
2.白5日分・・・・・・・・・ホルモン量 普通
3.黄10日分・・・・・・・・ホルモン量 濃い
4.赤7日分・・・・・・・・・ 偽薬
私の場合、3から移る場合になるので 今回は本当だったら 同じ濃度の黄色から始めたほうが避妊効果が高かったということでしょうか;;
それから ごめんなさい、新しいシートを確認すると14日間も飲んでないくて 計算すると、日取りを間違えていました。
4月23日(木)ではなく、4月30日(木)がデートでした。
30日から新しいシートを使用して今日で8日目の飲用になります。本当にご丁寧な解説まで頂いて感謝してます!
加えてまた質問宜しいでしょうか?;;
度重ねてすみません。
もし飲用を中断した場合、開始日はいつが宜しいのでしょうか。中断したその当日から避妊効果はなくなるようなことをききました。
生理がくるのを確認するのと同時に、通常通り 生理が訪れたその日から新シートを始めれば その日からまた避妊効果は得られますか?
無知識無教養ですみません。
お答え頂ければ幸いです。 m()m役に立った! 0成分表を書き出してもゴチャゴチャするだけなので省略しますが、アンジュのような3相性ピルは不正出血を防ぐ意味でホルモン量に変化をつけています。なので、3相目から1相目にいったり、順番を間違えてしまっても不正出血しやすい以外のデメリットはありません。避妊効果には影響しません。
今後、延長する(生理を遅らせる)なら、3相目の黄色を使えば不正出血しにくいので覚えておくといいですよ。
実薬14錠以上で中断すれば、偽薬・休薬7日間までは避妊効果は維持されています。前のシートから1錠も偽薬を飲まず実薬だけで続けているなら、いつ中断しても大丈夫です。心配なら14錠まで飲んで安心して下さい。
次のシートの開始は、飲み忘れなどのトラブルとは違うので偽薬・休薬7日間後で大丈夫です。心配なら出血初日からスタートして下さい。
鈴木さんの場合、避妊効果に影響しそうなのは嘔吐が一番ヤバイのではないでしょうか?内科や消化器科を受診することをお勧めします。役に立った! 3むく様、度重ねてご丁寧なご回答本当にありがとうございますm()m おかげで本当にすっきりと不安が解消されました。
嘔吐の件は自分でも少し問題あるような気がしていたので、(特に予定日が近づくと嘔吐感が普段より一層ひどくなるので)内科で診てもらおうと思います。
病院で診てもらうことで ピルの飲用を止められたら困るなぁとおもってなかなか決心つかなかったのですが、ピルの効果にも影響及ぼすようならやはり見てもらうべきですよね;;
この度はご親身に相談に乗ってくださり本当にありがとうございました。言葉にならないほど感謝してます!役に立った! 1確かに、内科などでピルを中止して…と言われる可能性はありますね。私は避妊目的じゃないので、ピルではなく「生理不順の治療で」と言ったりします。
もし生理が近付いて吐き気などが酷くなるなら、アンジュのような3相性のピルではなく、オーソやマーベロンという1相性のピルのほうがいいかもしれません。ホルモン量が一定なので、そういった不調が出にくいようです。連続服用できるので、生理の回数を減らすこともできます。アンジュの処方を受けている婦人科で相談してみて下さい。
知っていることを書き出しましたが、先生のレスを確認して下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ほとんど付け足す事はありません。
トリキュラーやアンジュは第2世代ピルで3相性タイプです。
メーカー側は、連続内服しても大丈夫と言っていますが、むくさんの言う通り、僕自身はホルモン量が下がる1週間目に不正出血しやすくなるので、連続内服は適するタイプではないと考えています。
今回少量出血したのもそのせいでしょう。
あえて他のピルに変更する必要は無いと思いますが、もし調整するなら実薬最後の色の錠剤で延長するか中用量ピルを付け足して延長した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今アンジュ28を服用中
今月4日から生理で今日終わった。
来月の生理予定が1日ですが、3日から旅行に行くため遅らせたい。
先日婦人科に薬をもらいにいき、先生にその旨伝えて、飲み方をきいたのですが、今飲んでるシートがおわったら、3日飲まずに4日後から次のシートを飲んだら大丈夫と言われましたが、それでオッケーですか?役に立った! 2のぶリッチさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
遅らせる為に内服開始を遅らせる事はそれはそれで問題ありませんが、飲み始めの14錠目まで避妊効果が落ちている計算になります。
本来は偽薬に入る所で延長用の中用量ピルを処方してもらうか、そのまま継続していて14錠で中断して、1週間早めるかをお勧めします。
避妊だけ気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ピルユーザー暦そろそろ1年です。
ピルはアンジュ28を飲用してます。
先月4月5日に月経が始まり 04月22日(水)で黄色(オレンジ?)の薬も終え04月23日(木)から偽薬(赤色薬)の飲用予定でした。
で、偽薬開始の23日にデートの予定が入ってしまって・・・
偽薬だと妊娠が心配だったので、休薬を飛ばして続けて新しいシートを 23日木曜日スタートとして独断で飲み始めてしまいました。
それで今大変不安を抱えているのですが。。。
今月、5月の生理がこないのですよ。
昨日ほんのり おりものに血が混入したものが出たのですが、もしかして妊娠してしまい 不正出血かも?と。
実は薬の副作用からなのか、よく嘔吐をしてしまうのです。
お昼12時に飲用し、夕方16時〜18時辺りに気分が悪くなって吐くことが多く一年の間 嘔吐しない日がほぼありません。
なので毎月、ピル飲用しつつも生理は来るのか、薬の効果はきちんとあるのか不安でたまらないのです。
今回もその不安から誤って休薬いれずに新しいシートを飲み始めてしまい ピルを飲用しているので生理がこないのか、それともやはり不正出血から考えて妊娠の可能性が高いのかなとか色々悩んでます。現在胸もはっていて痛いし、血は昨日のほんのわずかな混入でとまってしまうし。
妊娠したかもと考えすぎていると本当に吐き気が襲ってくるので、心配です。
先生宜しければ 可能性としてお答え頂ければと思います。
今週いっぱいこなければ、 検査薬で調べてみる予定ですが・・・宜しくご教授お願いいたします。。。役に立った! 1|閲覧数 27499先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬を飛ばすと連続服用になるので、生理が来ないことになります。ただ、アンジュは1相目から順にホルモン量が増えていくので、3相目から1相目に移るとホルモン量が減り、不正出血しやすくなります。身体に害はありませんが、アンジュは連続服用にあまり向いていないピルともいえます。
飲み忘れや嘔吐、抗生物質の併用がなければ偽薬期間中も避妊効果は持続しています。もし生理を避けたいのであれば、連続服用までしなくても延長(3相目の黄色)でも良かったと思います。
嘔吐はピルを飲んでから4時間以内だと避妊効果が落ちる可能性があるので…吐き気は何とかしたほうがいいですね。妊娠検査薬は気になる性行為から3週間経てば使えます。
4月23日から新しいシートなら、もう14日間は実薬を服用しているので、中断して生理があるかどうか確認してみるのもいいと思いますよ。役に立った! 1むく様、ご回答ありがとうございます!
休薬を飛ばすことで生理が抑えられてしまうのは知りませんでした。しかも、あの色分けに意味があったことさえも。
こういうことでしょうか?
1.ベージュ6日分・・・ホルモン量 薄い
2.白5日分・・・・・・・・・ホルモン量 普通
3.黄10日分・・・・・・・・ホルモン量 濃い
4.赤7日分・・・・・・・・・ 偽薬
私の場合、3から移る場合になるので 今回は本当だったら 同じ濃度の黄色から始めたほうが避妊効果が高かったということでしょうか;;
それから ごめんなさい、新しいシートを確認すると14日間も飲んでないくて 計算すると、日取りを間違えていました。
4月23日(木)ではなく、4月30日(木)がデートでした。
30日から新しいシートを使用して今日で8日目の飲用になります。本当にご丁寧な解説まで頂いて感謝してます!
加えてまた質問宜しいでしょうか?;;
度重ねてすみません。
もし飲用を中断した場合、開始日はいつが宜しいのでしょうか。中断したその当日から避妊効果はなくなるようなことをききました。
生理がくるのを確認するのと同時に、通常通り 生理が訪れたその日から新シートを始めれば その日からまた避妊効果は得られますか?
無知識無教養ですみません。
お答え頂ければ幸いです。 m()m役に立った! 0成分表を書き出してもゴチャゴチャするだけなので省略しますが、アンジュのような3相性ピルは不正出血を防ぐ意味でホルモン量に変化をつけています。なので、3相目から1相目にいったり、順番を間違えてしまっても不正出血しやすい以外のデメリットはありません。避妊効果には影響しません。
今後、延長する(生理を遅らせる)なら、3相目の黄色を使えば不正出血しにくいので覚えておくといいですよ。
実薬14錠以上で中断すれば、偽薬・休薬7日間までは避妊効果は維持されています。前のシートから1錠も偽薬を飲まず実薬だけで続けているなら、いつ中断しても大丈夫です。心配なら14錠まで飲んで安心して下さい。
次のシートの開始は、飲み忘れなどのトラブルとは違うので偽薬・休薬7日間後で大丈夫です。心配なら出血初日からスタートして下さい。
鈴木さんの場合、避妊効果に影響しそうなのは嘔吐が一番ヤバイのではないでしょうか?内科や消化器科を受診することをお勧めします。役に立った! 3むく様、度重ねてご丁寧なご回答本当にありがとうございますm()m おかげで本当にすっきりと不安が解消されました。
嘔吐の件は自分でも少し問題あるような気がしていたので、(特に予定日が近づくと嘔吐感が普段より一層ひどくなるので)内科で診てもらおうと思います。
病院で診てもらうことで ピルの飲用を止められたら困るなぁとおもってなかなか決心つかなかったのですが、ピルの効果にも影響及ぼすようならやはり見てもらうべきですよね;;
この度はご親身に相談に乗ってくださり本当にありがとうございました。言葉にならないほど感謝してます!役に立った! 1確かに、内科などでピルを中止して…と言われる可能性はありますね。私は避妊目的じゃないので、ピルではなく「生理不順の治療で」と言ったりします。
もし生理が近付いて吐き気などが酷くなるなら、アンジュのような3相性のピルではなく、オーソやマーベロンという1相性のピルのほうがいいかもしれません。ホルモン量が一定なので、そういった不調が出にくいようです。連続服用できるので、生理の回数を減らすこともできます。アンジュの処方を受けている婦人科で相談してみて下さい。
知っていることを書き出しましたが、先生のレスを確認して下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ほとんど付け足す事はありません。
トリキュラーやアンジュは第2世代ピルで3相性タイプです。
メーカー側は、連続内服しても大丈夫と言っていますが、むくさんの言う通り、僕自身はホルモン量が下がる1週間目に不正出血しやすくなるので、連続内服は適するタイプではないと考えています。
今回少量出血したのもそのせいでしょう。
あえて他のピルに変更する必要は無いと思いますが、もし調整するなら実薬最後の色の錠剤で延長するか中用量ピルを付け足して延長した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今アンジュ28を服用中
今月4日から生理で今日終わった。
来月の生理予定が1日ですが、3日から旅行に行くため遅らせたい。
先日婦人科に薬をもらいにいき、先生にその旨伝えて、飲み方をきいたのですが、今飲んでるシートがおわったら、3日飲まずに4日後から次のシートを飲んだら大丈夫と言われましたが、それでオッケーですか?役に立った! 2のぶリッチさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
遅らせる為に内服開始を遅らせる事はそれはそれで問題ありませんが、飲み始めの14錠目まで避妊効果が落ちている計算になります。
本来は偽薬に入る所で延長用の中用量ピルを処方してもらうか、そのまま継続していて14錠で中断して、1週間早めるかをお勧めします。
避妊だけ気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。