女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30631~30640件/ 46671件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
諸事情があり残念ながら6月29日に中絶をしました(掻き出す方法です)。5週目でした。その際に抗生物質を三日分処方され、明日と一週間後来るように言われました。翌30日に検診に行ったところ、良好との事。しかし一週間後の7月7日では依然出血は止まらず、卵巣が少し腫れているとの事でした。妊娠初期の腫れは珍しくないし、ホルモンバランスの崩れで、出血も長引くかもしれないとの事で、五日分の抗生物質、子宮収縮剤、止血剤を処方されました。
その後止まりかけたかなと思うと少しお腹が痛み、鮮血が出て、また出血(いずれも生理中のような量)。二週間様子を見ても変わらず、再び26日に病院に行きました。するとまた腫れが大きくなっているとの事。強制的に生理を起こしてみましょうとの事で、10日分お薬を処方されました。
中絶前後の様々な精神的、肉体的辛さで気が滅入り、さらにこの状況…。セカンドオピニオンのつもりで今日他の病院を尋ねると、未だ妊娠数値が出ており、こんなに長く出血があるのは、何かあるのではと言われ、また薬のせいか、少し内膜が厚くなっているようにも見え、最悪の事態を避けるためには、なるべく早くに再手術だと言われ…更に動揺しております。
今は生理を起こす薬を二日飲んでおり、五日ほどで止まるそうですが、一気に出血が減り、そんなにすぐ効く物でもないだろうと思っています。(術後良好だったのに、この状況で疑心暗鬼になっているのかもしれませんが…)
お医者様も患者の方も十人十色だとは思います。私はまた身体を傷つけるのは嫌だと思いますが、無事生理がこれば良いのですが、いつ大出血を起こし最悪の事態と隣り合わせと思うとどうして良いか分かりません。
どうか宜しくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 24873先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶するだけで、きちんと低用量ピルの指導をしない医療機関で手術を受けたようですね。術後1週間以内に低用量ピルを始めれば、子宮の回復を促し、きちんと生理が来て残った内容物が排出されます。
生理を起こす薬とは中用量ピルだと思われます。それで出血を起こして、妊娠成分が排出されるといいのですが…
どんな経緯で中絶に至ったかは存じませんが、辛い思いを二度としないよう、必ず低用量ピルを服用してくださいね。もし、すぐに次の妊娠を望んでいるとしても、最低3シートは低用量ピルを飲んでからにするべきです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
中絶手術は手探りの感覚の手術です。
多少妊娠成分が子宮内に残る事は珍しい事ではありません。
それでもある程度の絨毛成分が排出されていれば、自然にいずれ出てきます。
ピルを使えばより子宮内を綺麗にする効果の期待は出来ます。
とりあえず中用量ピルを10日以上服用し、その後生理様の出血が出ないなら、再度手術も必要な場合もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、手術をした施設の方針で間違いはないと思います。
今後は必ず低用量ピルの継続内服をして下さいね。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらでは何時も早急のお返事に感謝しています。
今日は、また不安な事があったので質問させて下さい。
アンジュ28を3シート服用しましたが、消退出血の量が
とても多く(二日目)ピル服用前よりもナプキン使用量が
多い。。出血時に起こる頭痛も強く、今日マーベロン21に
変更して頂きました。
ピル服用をしても、色々な副作用で辛い場合、服用中止の
選択をしては?と最初言われたのですが、なにせここのところ
生理痛が益々強いことと、排卵期にメニエールにもなる事が
辛いのでどうしてもピルでの改善を期待しています。
で、今日マーベロンの事を調べていると、一番血栓症の副作用が出易いピルと書いてあり、不安になってしまいました。
勿論、明日から服用するつもりでいますが。。。
それと、マーベロンはアンジュよりは出血が減ってくれるでしょうか?
オーソはその病院では取り扱っていないようでした。。
今回もまた宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンで血栓症のリスクが高いというのは、確かアメリカのデータだったと思います。元々、血栓症の発症率が日本より高いのです。日本の1万人に2人という状況は、ピルの種類で比較する意味がありません。それでも不安なら、血液検査をマメに受けて、凝固系もチェックしてみてください。
患者の希望するピルが手に入らないというのは、いかがなものでしょうか。ピルの処方なら年に1回か2回の通院ですから、他の婦人科を探してみてくださいね。
出血量軽減の効果は、オーソが断トツです。アンジュよりはマーベロンで減ると思いますが、3〜6シート使ってみて、もっと楽になりたい!と思うなら、他の婦人科でオーソの処方を受けてください。役に立った! 0むくさん。。
何時もホッと出来るお返事、ありがとうございます。
とりあえず、また3ヶ月飲んでみて判断したいと思います。
役に立った! 0先日ご質問させて頂いたばかりですが・・・・
マーベロンに変えてから、アンジュの時には毎日順調だった
排便が2日普通に出ないなどのリズムに変わってしまいました。
ピル変更で便秘になるなどの変化はあるのでしょうか。
食事面では、特に消化の悪い食べ物を食べたわけでもなく、
ストレスなどもありません。
解消法としては、市販のお薬に頼るなどするしかないでしょうか。
何度もすみません。。役に立った! 0どのピルでも便秘の可能性はあります。ピルの種類によって違うかどうかまで把握していませんが、便秘傾向になるのは確かです。
便秘の解消方法として、まずは水をたくさん取ってください。お茶ではなく、水です。お茶は利尿作用が強く、便が硬くなり便秘を悪化させます。水じたいが苦手なら、利尿作用が弱いお茶を…麦茶や焙じ茶になります。スポーツドリンクも悪くありませんが、意外と高カロリーなので別の注意が必要です。
次は、乳酸菌の摂取です。便秘と言われるもののほとんどが大腸の動きが悪い為に起こります。市販の乳酸菌製品の大半が小腸に作用するそうなので…相性というか、ご自身に効く製品を見つけることです。少量でも、毎日欠かさず取ることで善玉菌が増えていきます。
それでもダメなら、消化器科を受診してください。便を軟らかくする酸化マグネシウムや、胃腸の動きを良くする薬が処方されます。漢方に詳しい先生なら、漢方薬を併用することもあります。頓服で大腸を刺激する下剤が出るかもしれませんが、最低限の使用に留めてくださいね。
市販の薬は、病院の薬より効果が弱く、どんどん量が増えてしまう傾向があります。酸化マグネシウムや下剤はあっても、胃腸の動きを良くする薬はありませんから…消化器科を受診するべきですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
血栓症、国内での報告リスクは10万人に2人、欧米のピル未服用者が10万人に4人。この状況から考えても人種の差があるはずです。
日本の方はより安心して飲みやすい薬剤であるという事をご理解下さい。
便秘に関してはすでに僕からもレスしています。
ご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ピルについてお尋ねしたいのですが、周期調整や、生理痛の軽減があまり見られない為、今回アンジュからマーベロンに変更いたしました。
ただいま抗生剤を出されているので休薬中です。
先月も喉の疾患で抗生剤を出されたので休薬を早めました。
なので現在手元にあるピルは
マーベロンが新品で3シート、アンジュの3相目が4錠残ったシートが1つ、同じくアンジュの3相目が6錠残ったシートが1つです。
アンジュはもう使えないでしょうか?
休薬あけにアンジュの3相目からはじめ、そこからマーベロンを服用。。。すると避妊効果は持続されませんか?
不正出血はマーベロンに変更した時点でアンジュよりは増えるんだろうと思っていたので、気にしないです。
アンジュは1年飲んできましたがその間の不正出血は0回でした。
大前提で避妊、以降は生理軽減、周期調整、連続服用、肌を綺麗に保つ、女性疾患の予防という希望で変更したのですがオーソMではアンジュからの不正出血と消退出血のギャップに驚くとこちらの掲示板で拝見させてもらい、私も毎日が不正出血というのは嫌なので、マーベロンにしました。
前置きが長くなりましたが、私が持っているアンジュ3相目10錠は破棄したほうがいいでしょうか。
アンジュを続けるなら重宝する3相目の錠剤なんですが。。。違うので・・・
ピル歴は トライディオール21(3シート)アンジュ(14シート)です。期間で言えば、1年と3ヶ月くらいだと思います。
年齢は、27歳、子供は3人居て、4人目の時に中絶経験したため避妊しています。
中絶はしましたが、そこではリングを薦められピルの話は一切ありませんでした、存在すら知りませんでした。
異物を入れる・・・というのに抵抗がありピルをまず避妊で探し独断で開始しました。
お忙しいとは思いますが、アドバイス、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5035先生じゃなくて、ごめんなさい。
リングにも種類があり、黄体ホルモン付加のミレーナなら、生理が軽くなります。金額は医療機関によって違いますが、5年間有効なので、ずっと妊娠を望まないなら選択肢にあって当然です。異物といっても、出産歴がある方なら、ほとんど気にならないようです。
ピルに関しては、種類を変える時点で不正出血の可能性が上がるので、それでも構わないというのであれば、あいりさんが考えている方法で問題ありません。低用量ピル同士なので、避妊効果は維持されます。
飲んでもいないオーソMを毛嫌いしているようなので、参考までに…第2世代(アンジュなど)から第3世代(マーベロン)に変えて、性欲減退や濡れにくくなる、または思っていたほど出血量が減らない…などの理由で、第1世代(オーソMなど)に変える方もいます。オーソが必ず不正出血する訳ではありませんし、出血量軽減の効果は断トツです。どれが一番というものでもありませんから、その時のニーズで気軽に変更してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
私は子供が既に居たからピルの提案はなく、リングを薦められたんですね・・・
中絶後子宮の回復を促したりするのに使用されるとこちらでも書かれていたので、その先生に対して不信感を持ってしまっていました。
術後の検診でリングならいまここですぐに入れれるけどどうする?というように聞かれたのでリングを見せてもらい、魚の骨のようなものでした。
痛みがないどころか感触もないだろうと言われました。
ミレーナとは判らないです。男性に気付かれる事はないか?勝手に取れたりしないか等色々質問しましたが、一気に大金を支払うのが無理だったのでその時は入れずその後、ピルを見つけて開始しました。
ピルでは副効果にいい所が沢山あり結果的こっちでよかったなと今は思っています。
周期調整はミレーナではできないですよね。。。
それに女性疾患の予防もできないのであればコスト的にリングのほうが安くはなりますが、ピルのほうが良かったと思っています。
ピルは周期調整、生理前のイライラ感、(生理中は変わらなかったです。。)あごにできていたニキビも消えました。
今日の深夜1時に1錠目を飲んでしまいました、マーベロンを飲んでしまいました。アンジュからではなく、マーベロンから飲んでしまいました・・・
1錠目を余ったピルから飲むのなら良かったんですね。
オーソMも選択肢にあったのですが、やっぱり不正出血が本当に多いという事と、数年後保険適応になると言う事、ルナベルと同じ扱いになるんでしょうか。
どちらか凄く悩んだのですが、アンジュからの切り替えだとマーベロンかなと思ったんです。
ふと思ったんですがミレーナをつけてピルも服用すれば抗生剤の心配なく避妊も出来て尚且つ、周期調整も出来る・・・ということでしょうか?
これなら抗生剤を出されても平気ですよね?
オーソMは、マーベロンのその性欲減退等の副作用みたいなものが出てきたときに、考えてみようと思います。
アンジュとマーベロン、お医者さんなら絶対に混合してはいけないと言いますよね。
私も言われました・・・捨てるしかないなぁと。飲んでいる間にアンジュを挟んだりするのはこれはできないでしょうか?役に立った! 0ミレーナは黄体ホルモンが付加されていますから、出血量が減る効果があります。1年以内に生理がなくなる方が多いようです。でも、更年期などとは違いますから異常ではありません。女性疾患のリスク減少などの効果もありませんがあります。生理があるうちは、中用量ピルで調整も可能です。
どうしてもピルを飲み忘れてしまう方や、血栓症のリスクがある、持病で抗生剤や抗てんかん剤を併用している…という方にも、ミレーナを初めとするリングがお勧めです。飲む訳ではないので飲み忘れや血栓症、避妊効果が落ちる…などの心配はありません。
装着感や違和感は、ほとんど気にならないようです。脱落に関しては、高額なので各クリニックで保証制度を設けているところが増えています。
後日…となると、手間なので検診の時にリングの提案があったなら、ちゃんと女性のことを考えてくれていると思いますよ。予備知識があれば、あいりさんの受け入れ方も違っていたかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
周期調整や、ピルのメリット全ての恩恵を受けたいのでピルは飲み続けたいんです。
ピルとミレーナを同時にしている方はあまりいないでしょうか?
ホルモンとのことで、同時は不可能なんでしょうか。。。
抗生剤を出されたりしたときの避妊もできて、両方使えるなら凄いいいと思ったのですが。。1回の金額が高いんですよね。。。
あの時は中絶後だったので全く文無しだったので避妊は大事だろうけども無理だと思いました。
あと、やっぱり勝手に取れてきたりすることはあるらしいですね。
当時はミレーナとは言われなく、リングと言われたんですがミレーナのことだったのかな?と思います。
今はピルを変更し、シートも3シートあるのでしばらくはピルだけで様子を見、同時可能ならミレーナも視野に入れて、どうしてもピルのメリットは手放したくないんで・・・
ミレーナのみ、という事はきっとしないだろうと思います。
リングは出血が増えるというイメージしかなかったので勉強になりました。
ありがとうございました^^役に立った! 0ミレーナと魚の形をしたリングは別モノです。どのリングでも避妊効果は同じですが、どうせなら機能性の高い物を…と思いませんか?
ただ、ミレーナは何度も書きますが黄体ホルモン付加なので、ずっとピルと併用すると過剰摂取というか黄体ホルモンが多い状態になってしまいます。ピルとの併用(ずっと使い続ける)を提案する医師は、いないと思います…そこまで必要ないからです。
それでも、あいりさんご自身の発想でリングとピルを併用したいのであれば、ミレーナ以外のリングで365日(飲み忘れ、抗生剤なども心配なし)避妊を、黄体ホルモンと卵胞ホルモンを低用量ピルで、という希望なら、それを受け入れて処方してくれる婦人科を探してみてください。
ただ、あいりさんがイメージだけで先入観というか決め付けているのであれば、正しい知識を付ける機会だと思います。施術は別にして、金額の調査も兼ねて、何箇所か婦人科をあたっみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
私の中でリングとは、生理の出血量が増える、生理痛もきつくなる場合が多い、稀に勝手にずれたりとれてしまう、体に合わなかった場合高額のリングやミレーナの場合厳しい・・・。
です。
そこのお医者さんが言うには稀に本当にごく稀にリングの存在に気付く男性がいらっしゃるようです。
1つが高額なので少し考えて、お医者さんとも相談して決めようとおもいます。
親切なレスを何度も、本当にありがとうございました。役に立った! 0お邪魔します!
中絶時院長先生にミレーナ挿入してもらって8ヶ月になります。
はじめの数ヶ月は不正出血がありましたが快適ですよ。
周期調整はできませんが全く必要ないです。だって例え生理がきてもおりものシートで充分なんですから!生理でも生理じゃないのと同じです!
数年ピルを服用してきましたが、飲み忘れや飲み合わせ、吸収など心配がないのは本当に気楽です。長い目で見ればピルよりお得ですし、妊娠から5年間は確実に解放されるなら安いものです。合わなかったら確かに痛い出費ですが、中絶時の心身の苦しみや出費に比べたら本当に安いものです。
ちなみに私の彼は特に違和感は訴えていません。
唯一残念なのは、ニキビへの副効果がないことです。これに効いたらパーフェクトなんですがね・・・
でも私は、二度と中絶はしたくないので、ピルより確実なミレーナを選択しました。
ご参考までに☆役に立った! 0むくさん、天空さん、レス有難うございました。
ピルとミレーナは全く別物なので比較するのは困難です。
やはりそれぞれメリット、デメリットがあります。
併用は過剰なホルモン摂取になり、あまりお勧めは出来ません。
5年間以上確実に避妊を継続するならミレーナの方が間違いないでしょう。
そして原則は生理が来なくなります。(少量の黄体ホルモンが持続的に子宮内に作用するからです)
とりあえず今はピルを服用しているのですから、色々試してみてはいかがでしょうか?
どのピルが優れているという問題ではなく、自分にどれが合うかが問題です。
男性がリングに気づくのは、子宮の入り口から出ているひもに触れた場合です。
なので、当院では全てひもを短めに切って絶対わからなくしています。そして、超音波で定期検診をして正しい位置に維持されているか確認すれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。天空さん、院長先生、むくさん、沢山のお返事ありがとうごあざいます。
考えて出した結果・・・まだ結果を出すのは早いと思うんですがピルを続けていこうと思います。
出血と避妊だけの効果ならミレーナがいいと思うんですが。。。
ニキビにきかないということでやっぱりピルかなと思いました。
アンジュはにきびに効きにくいといつかの過去ワードで見ましたがアンジュだけでもにきびができなくなったんです。
今はマーベロンに変更して更に効果が増すのかななんて思っています。
出血は。。。不正出血がこんなに続くものだとは思わず、でも最初の3シートで体になじんでなくなっていけばやっぱりピル・・・
と思いました。もう少しミレーナに対しての知識もつけたいと思いますが、今のところはピルでいこうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
先日、性交渉時にコンドームが中でぬけてしまい、4時間後にピルを服用し、緊急避妊をしました。それから2週間後に生理があり、検査の結果も陰性でしたので、妊娠の可能性はないとのことでした。ただ、その生理後、乳白色で薄いオレンジ色のおりものが出ます。腹痛等はありません。事故のあった時以降、性交渉はありません。これは、何かの病気でしょうか?とても心配です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 4227とても不気味で不安でしたので、ご助言お願いしたのですが、お忙しいようですので、明日休みをとって病院に行ってみます。回答、ご放念下さい。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
院長先生からのレスは1週間以上かかります。急ぎなら他を利用するか、受診できたならそれでいいと思います。
緊急避妊は、ホルモンバランスを無理矢理崩しているので、そのようなことも起こると思います。
そして…一番大事なことは、きちんと低用量ピルを始めていますよね?緊急避妊は、害はありませんが100%の避妊方法ではありません。今回は成功しても、今後の保障はありません。それ以前に、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?低用量ピル以外の避妊方法は、信用しないでくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
めぐさんが再度訪れることはないかもしれませんが、今後きちんと低用量ピルを継続内服していく事を願うばかりです。
辛い経験をしてから開始する必要はありませんので。。。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先月ストレスのせいか初めて一ヶ月生理がありませんでした。産婦人科に行ったところ、お尻に注射をうってもらい一週間前後で生理がくるのでピルを飲んでみましょうとトリキュラーを処方してもらいました。
ピルを飲んでいれば、生理の予定もつくし来年の結婚式にもぶつけたくないのでいいかなと思ってたのですが、来年の夏位には妊娠したいと思っています。
その場合、ピルをずっと来年の六月までのんでいても大丈夫なのでしょうか?
それとも結婚式だけは生理をずらす為に中用量ピルのが妊娠に影響しないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 370先生じゃなくて、ごめんなさい。
1ヶ月か2ヶ月後に妊娠を希望しているなら中用量ピルでいいですが、来年の6月まで期間があるなら低用量ピルのほうがいいですよ。妊娠希望が出たら、ピルを中断してください。低用量でも中用量でも妊娠には影響しませんが、中用量はホルモン量が多いので最低限の使用に留めるべきです。
ちなみに、ピルのメリットは子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で生理の日を変えられる…などがあります。少しでも長く飲んで、ピルの恩恵を受けてくださいね。ただ、ピルは唯一の避妊方法でもあるので、妊娠希望〜生後6ヶ月まではピルは飲めません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
丁寧な説明でわかりやすいです。
このまま低用量ピルを飲んでいくようにします。
ただ、来年の8月位に妊娠を希望した場合、いつ位にピルを中止したほうがいいのでしょうか?
あと、避妊目的ではなく生理周期を整える為に低用量ピルを服用している場合は、今から来年まで低用量ピルを服用し続けても妊娠や体には負担はないのでしょうか?
度々の質問ですみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0来年の8月に妊娠を希望しているなら、7月のシートまで飲んで中断すればいいだけのことです。
ピルは不妊症の治療にも使われる薬剤です。ピル=避妊ではありません。使い方によって、妊娠しないようにも、妊娠しやすいようにも作用するのです。
自然な生理を繰り越すことが、一番良くないことをご存知でしょうか?子宮内膜症を初めとする女性特有の疾患のリスクが高くなります。ピルでコントロールすることが不可欠です。女性疾患の予防をしながら、生理の日程を自分で決められるのです。
一方、中用量ピルは一時凌ぎでしかありません。とりあえず生理は来ますが、何のメリットもないのです。わざわざ、こちらを選択しますか?役に立った! 0むくさんありがとうございます。
ピルというと避妊っていうイメージが強くて勘違いしてました。
妊娠しやすくもできるのですね。
これからは上手に低用量ピルと付き合っていきます。役に立った! 0何度もすみません。
先日、生理がこなくお尻に注射をうってもらってピルを処方してもらってピルを飲み始めようとしていたんですが、11日経った今も茶色のおりものが少し出るだけで生理がきません。
このままもう少し待った方がよいのでしょうか?
1回の注射で生理にならないのはよっぽどひどい生理不順になってしまったからなのでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ももさん、うった注射が弱い黄体ホルモンだと少量の出血で終わる事があります。
赤くて量のある程度多い出血になってから低用量ピルを開始する事をお勧めします。
まだしっかりした出血が無いなら主治医に相談して強い注射をうつか、もうピルの服用を開始しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
ディナゲストの処方を受けています。
風邪をひいてしまって、フロモックスとPLの処方を
別の内科でもらったのですが、ディナゲストを服用している
ことを言い忘れてしまいました。
クラリスなどは飲まないようにという掲示板の書き込みを
見つけましたが、フロモックスはどうでしょうか?
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 6637先生じゃなくて、ごめんなさい。
クラリスに限らず、フロモックスも含めて全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があります。なので、避妊目的でピルを飲んでいる場合は、避妊効果が落ちている間は性交渉を避けるなどの注意が必要です。
でも、ディナゲストは全く別の話です。ピルではありませんし、あくまでも子宮内膜症の治療薬ですから。
yuu さんの投稿内容でも避妊効果を求めているような言葉は出ていませんし、質問の意図がよくわからないのですが…抗生剤との併用は、全く問題ありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むく さん
お忙しいところありがとうございます。
避妊効果については問題ありません。
*ディナゲストとの同時服用禁忌薬
マクロライド系抗生物質という記載がありましたので
フロモックスなら問題ないのでしょうか?
ということが不安になってしまいました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0マクロライド系は、ディナゲストに限らず飲み合わせの悪い薬が多数あります。でも、ラリスなら禁忌になっているのはピモジドとエルゴタミンだけです。ディナゲストの血中濃度が上昇することがあるので、併用注意となっているだけのことです。クラリスを長期的に服用するのであれば、ディナゲスト続行かどうか検討すればいいことです。短期間の併用なら、全く問題ありません。
体質や医師の判断にもよりますが、マクロライド系以外にも抗生剤は多数ありますから、抗生剤が処方される際には希望を伝えておけばいいのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
yuuさん、結論的に言えば全く問題ありません。
薬剤の吸収率を低下させる可能性がある成分の代表がマクロライド系抗生剤であり、抗てんかん薬などがあります。
ただ、ディナゲストは避妊目的でなく内膜症の治療目的だと思うので、その程度で効果に支障が出る事はありません。
心配しないで継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が7月12〜7月18日まででした。
7月22日夜中12時頃に、避妊に失敗しました。
7月23日の夜8時にモーニングアフターピルを飲みました。
12時間後に2回目もシッカリ飲みました。
ですが5日たった今日も消退出血は未だありません。
前回に飲んだときも出血は無かったのですが今回は避妊に失敗した日が危険日(排卵日)に近くて怖くて仕方なくて書き込みさせて頂きました。
次の生理が来るのは予定では8月12日頃ですが、それまで待てなくて不安な気持ちで一杯です。
やはり妊娠している確率は高いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 384先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊をしたら、成功しても出血まで最大3週間かかります。元の生理予定日は関係ありません。今は、待つしかありません。
それよりも、緊急避妊は100%の避妊方法ではありません。前回は成功するかもしれませんが、今回も成功するとは限りません。なぜ以前にも緊急避妊をしたことがあるなら、普段から100%の避妊方法である低用量ピルを選択しないのでしょうか?
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことをご存知でしょうか?今回は避妊に失敗ではなく、癌やエイズを含む感染症の心配をするべきなのです。普段からピルを飲んでいない以上、避妊していないということです。
今は成功を祈って待つことしかできません。運良く成功したら、低用量ピルを必ず始めてくださいね。緊急避妊を指導するだけで、低用量ピルの提案はありませんでしたか?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
大事な事は緊急避妊は100%ではなく、普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しない事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月4日に中絶手術を受けました。その後6月11日から21錠タイプのピルを飲んでいます。
1回目の出血が6月22日から26日まで、2回目の出血が7月3日から7日まで、3回目の出血が7月17日から今日現在まで続いています。
もう10日も生理が続いているし、2ヶ月で3回も生理が来ているから不安です。
心配しなくても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 400先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にきちんとピルの指導がある、ちゃんとした婦人科で良かったですね。ピルを飲み始めたら、出血の有無に左右されないでください。ピルに不正出血は付き物で、害ではありません。何日とか何回とか、関係ありません。21日飲んで7日休む、規則的に飲むことが大事です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0回答ありがとうございます。
ピルの服用は初めてなので不安でした。これから服用を続けていけば生理の周期など、回数も安定してくるのでしょうか?
まだ17日からの出血は続いていますがとりあえず心配しないで様子を見たいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
低用量ピルの服用自身がホルモンバランスのコントロールです。
なので途中で不正出血しても心配しないでそのまま継続内服が原則です。
だんだん馴染んで不正出血しにくくなってくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。3月にそちらで中絶手術を受けたのですが3ヶ月分ピルを飲み終わり、止めたところ前回の生理が6月22日にきて30日周期なのですが今日、高温期も19日目となり、吐き気、腰痛、腹痛、眠気、だるさもあり妊娠しているかも知れません。性行為は7月1、3、4、6、8日にしています。来ていたら二度とあんなに悲しい思いはしたくないので産みます。高温期19日目というのは出来ている可能性は高いですか?
役に立った! 0|閲覧数 546先生じゃなくて、ごめんなさい。
3シートのピルを飲み終われば、いつ妊娠しても問題なく子宮が回復しています。妊娠希望なら3シートで中断していいのですが、妊娠希望でないならピルは続けるべきです。「飲み終わり」は間違っていませんか?中絶という辛い思いを二度としたくなければ、ピルは飲み続けるべきだったのではないのですか?
6月22日が生理なら、7月4日頃が教科書的な排卵予定日です。かなり危険だと思います。気になる性行為から3週間経てば、市販の妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0本日、産婦人科へ行き胎嚢らしきものがありました。計算で5週と言われましたが5週にしては小さくまだ正常妊娠とは言えないと言われました。一週間後にまた行く予定です。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
当院で手術された方が再び望まない妊娠をしてしまった事は非常に残念でなりません。
入籍をして、心から女性が妊娠を望むまで、避妊関係なく低用量ピルを継続内服する事が大事な事です。
どうしてもピルの服用をする自信がないなら、ミレーナという子宮内避妊システムを手術直後に挿入する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。3月にそちらで中絶手術を受けたのですが3ヶ月分ピルを飲み終わり、止めたところ前回の生理が6月22日にきて30日周期なのですが今日、高温期も19日目となり、吐き気、腰痛、腹痛、眠気、だるさもあり妊娠しているかも知れません。性行為は7月1、3、4、6、8日にしています。来ていたら二度とあんなに悲しい思いはしたくないので産みます。高温期19日目というのは出来ている可能性は高いですか?
役に立った! 0|閲覧数 546先生じゃなくて、ごめんなさい。
3シートのピルを飲み終われば、いつ妊娠しても問題なく子宮が回復しています。妊娠希望なら3シートで中断していいのですが、妊娠希望でないならピルは続けるべきです。「飲み終わり」は間違っていませんか?中絶という辛い思いを二度としたくなければ、ピルは飲み続けるべきだったのではないのですか?
6月22日が生理なら、7月4日頃が教科書的な排卵予定日です。かなり危険だと思います。気になる性行為から3週間経てば、市販の妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0本日、産婦人科へ行き胎嚢らしきものがありました。計算で5週と言われましたが5週にしては小さくまだ正常妊娠とは言えないと言われました。一週間後にまた行く予定です。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
当院で手術された方が再び望まない妊娠をしてしまった事は非常に残念でなりません。
入籍をして、心から女性が妊娠を望むまで、避妊関係なく低用量ピルを継続内服する事が大事な事です。
どうしてもピルの服用をする自信がないなら、ミレーナという子宮内避妊システムを手術直後に挿入する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。