女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30601~30610件/ 46671件中 を表示中です
-
1ヶ月前から、ノリニールT28錠を服用しています。
今日で2シート目の2日目なのですが(青い錠剤の部分)
今止めたら、どれぐらいで体内から排出されますか?
元々、生理不順です。
避妊目的でも服用してきましたが、最近子供が欲しくなり、
モデュスと言うホルモンのお薬をと思っています。
生理不順と不妊症の改善に努めたいのですが・・。
切り替えだとどれぐらい日数をあけるのがベストですか?
無知な私に教えて下さい・・。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1106先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠希望なら、ピルは中止してください。ただ、あまりにも少ない錠数で中断すると、生理にならず不安だと思うので、最低14錠。特に急いでないなら、残しても意味がないので実薬21錠全部飲んでから中断すればいいと思います。偽薬は飲み忘れを防ぐ為の物で、中断すれば不要なので破棄してください。
ちなみに、ピルは不妊症の治療でも使われる薬剤です。排卵後からピル飲むと、着床しやすい作用になります。なので、胎児にも影響はなく、排出とか考える必要がありません。
モデュスは日本にはない薬ですが、海外在住の方ですか?それとも個人輸入ですか?海外なら処方医の指示に従ってください。個人輸入なら、何があっても自己責任です。プロベラのジェネリックのようですが、1日用量が1〜6錠という幅があるので、少ないと効かないし、多いと副作用が懸念されます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
残っても仕方ないので、次の生理が来るまで飲み続ける事にします。
モデュスは個人輸入しました。
1日何錠をどれぐらいの期間飲めばいいかなど全くわかりません・・。
副作用は調べれましたが・・。
ありがとうございます。
先生からのレスを待ちたいと思います。
先生・・よろしくお願いします○┐ペコリ役に立った! 0海外では、黄体ホルモン単剤をミニピルといって、避妊に使われています。なので、使い方によっては妊娠しにくくなることを理解してくださいね。
量・回数は子宮や卵巣の超音波検査を見て、医師の「さじ加減」で決定していくものですから…院長先生も、何錠とは指示できないと思いますよ。
排卵後から飲み始めて、高温期を維持する…という使い方なら、ある意味でピルのほうが向いているくらいです。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありませんが、本当に妊娠を望むなら個人輸入で黄体ホルモン剤を服用する事はお勧めしません。
いつから服用するかの判断もできないですし、逆に妊娠しにくくさせる可能性もあります。
いつから飲むかが大事です。
きちんとクリニックに通院して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の為に、初めてネオサンプーンループ錠を使用しました。
特に痛みやかゆみはありませんが、やはり膣内に薬を挿入
しているとう事で、不妊等の副作用に繋がってしまうのでは
という不安がありますが、その辺りの副作用は
どうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5614先生じゃなくて、ごめんなさい。
副作用の前に、殺精子剤やゴムでは100%の避妊はできません。本当に避妊を考えているなら、低用量ピルの服用を検討してくださいね。
低用量ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で生理の日程を変えられる…などがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。
不妊症の心配をされているようですが…不妊症の一番の原因は子宮内膜症です。子宮内膜症の予防・進行抑制の効果があるピルを飲んでいれば、不妊症の予防にもなるのです。
自然な生理を繰り返すことが、子宮内膜症を初めとした女性特有の疾患の発病率が高くなることをご存知ですか?こちらの院長先生はは、避妊に関係なく、それらの疾患を予防するためにも低用量ピルの服用を勧めています。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
殺精子剤を使用しても体に害はありません。
ただ、確実な避妊でもないという事をご理解ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在双子を妊娠しており現在22週です。
1か月前くらいから膣のかゆみに悩まされており、エンペシド膣錠とエンペシドクリームを処方させ1週間使用しましたが、かゆみがすっきり治まらず、最近水っぽいおりものが増えてきたので2日前に再度主治医に相談したところおりものの検査はしていないのですが膣錠がフラジール膣錠に変わり現在使用3日目ですが、いまだにかゆみは治まらず、膣内を鏡で確認したところ外陰部の内側に白っぽい水疱が出来ていました。
前から出来ていたのか分からないのですが、膣錠は1週間処方されておりこのまま使用を続けてもいいのでしょうか。
エンペシドはカンジダでフラジールは別の膣炎に対しての薬だと認識しているのですが特におりものを検査せずに薬が変わったので心配です。
また、外陰部のかゆみがひどいのですが、膣錠はフラジールを使用し、塗り薬はエンペシドクリームをそのまま使用して問題ないのでしょうか。
次の検診が2週間先なので病院に相談するか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 567培養検査で異常がないならむやみに膣錠などを使用しても改善しないですよ。
水庖形成が何なのかは直接診察しないと何とも言えません。
エンペシドクリームだけで痒みは取れないでしょう。
必要に応じてステロイドの入った外用剤を使用することもあります。
皮膚科で相談しても良いかもしれません。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在双子を妊娠しており現在22週です。
1か月前くらいから膣のかゆみに悩まされており、エンペシド膣錠とエンペシドクリームを処方させ1週間使用しましたが、かゆみがすっきり治まらず、最近水っぽいおりものが増えてきたので2日前に再度主治医に相談したところおりものの検査はしていないのですが膣錠がフラジール膣錠に変わり現在使用3日目ですが、いまだにかゆみは治まらず、膣内を鏡で確認したところ外陰部の内側に白っぽい水疱が出来ていました。
前から出来ていたのか分からないのですが、膣錠は1週間処方されておりこのまま使用を続けてもいいのでしょうか。
エンペシドはカンジダでフラジールは別の膣炎に対しての薬だと認識しているのですが特におりものを検査せずに薬が変わったので心配です。
また、外陰部のかゆみがひどいのですが、膣錠はフラジールを使用し、塗り薬はエンペシドクリームをそのまま使用して問題ないのでしょうか。
次の検診が2週間先なので病院に相談するか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 567培養検査で異常がないならむやみに膣錠などを使用しても改善しないですよ。
水庖形成が何なのかは直接診察しないと何とも言えません。
エンペシドクリームだけで痒みは取れないでしょう。
必要に応じてステロイドの入った外用剤を使用することもあります。
皮膚科で相談しても良いかもしれません。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いします。
33歳です。7月8日に妊娠初期での中絶をしましたが、すぐに子供を作りたいと思い、次回の排卵の時期が知りたいです。
1〜1ヶ月半で次の生理が来るといわれましたが、7月22日から3日くらい生理のような出血がありましたが、いつもよりも少なめでそれが生理だったのか判断に困っています。
基礎体温もつけていて、中絶後ずっと高温期が続いていて、7月22日から低温期になりました。
排卵のタイミングで性交をしたいので本日7月28日にたまたま黄体形成ホルモン(LH)反応検査をしたら、陽性反応が出ました。
この後排卵をする可能性があるのか、中絶後3週間がたっていますがまだその時の妊娠の影響で陽性反応が出ているのか教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 7015先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのような経緯で中絶に至ったか存じませんが、今のままでは妊娠しにくい、流産しやすい状態の可能性が高いです。一般的には生理を3回待ってからと言われていますが、中絶後はホルモンバランスが乱れていて、なかなか生理が起こらず子宮内に妊娠成分が残ったままです。
こちらの院長先生は、中絶後1週間以内から低用量ピルを開始して、3シート飲めばいつでも妊娠できる状態に戻っている…という指導方法ですが、そのようなお話はありませんでしたか?
ピルというと避妊のイメージが強いと思いますが、まずは子宮を回復させるために必要な薬剤です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1みらいさん、横レスすみません。。
むくさん>
今のままでは妊娠しにくい、流産しやすい状態の可能性が高い、というのはどういった根拠なのでしょうか。
どうしても気になったもので質問させて頂きました。役に立った! 0通行人さん、掲示板を片っ端まで読んでから、それでも納得できないならご自身でスレッドを立ててください。
みらいさん、先生のレスでNo.25073 No.22694 No.22550 No.16594 No.12878 No.8498 を読んでください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
中絶の経緯は別として、3シート飲むことの重要性が書いてあります。早く妊娠したければ、なおさらピル3シートが近道なのです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
中絶手術後は子宮内に炎症が生じるため、なるべく続けて妊娠は避けた方が良いとされています。
ただ、どれだけの流産率が上昇するという明確なエビデンスは残念ながらありません。
逆に炎症が強ければ着床に至らない可能性の方が高いかもしれません。
いずれにしろ3シートピルを服用すれば間違いなく子宮内膜も回復状態になるので、当院では統一してその様な指導をしております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
私は避妊目的でトリキュラー28を服用していたのですが、3シート飲んでも貧血時のような気持ちの悪さや吐き気、頭痛などが治らず先日産婦人科でマーベロンを処方してもらいました。
実はマーベロンに変更する前に、それらの副作用に耐え切れず、今月の23日にトリキュラーの1列目を飲み終えた後勝手に中断してしまいました。
その後中断してから4日目の27日に消退出血が始まったのですが、今日あたりからマーベロンを飲みはじめるということでよろしいのでしょうか?
軽率な判断をしたにもかかわらずお尋ねするのも気が引けるのですが、産婦人科で中断したことを伝えるのを失念してしまい(副作用の説明に夢中でした…)、途方に暮れています。
お忙しいとは思いますがアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 290先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的なら、中断はまずかったですね。すぐにでも開始して、14錠で避妊効果が確実になります。
マーベロンが身体に合うといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
トリキュラーの1列目は勘定に入れてはいけないのですね。
わかりました、今日から飲みはじめます。
自宅が病院からなかなか遠い場所にあるので…本当に助かりました。役に立った! 014錠で避妊効果が確実になるのは、連続というのが大前提です。今回は意図的な中断ですが、飲み忘れなどがあったら、正しく飲めてから連続14錠で避妊効果が戻ります。合算不可ですから、間違えないようにしてくださいね。
役に立った! 0丁寧に教えて下さってありがとうございます。
わかりました、肝に銘じておきます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりさん、マーベロンが体に合うと良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。27才の女です。
私は高校生の頃から抗うつ剤(ドグマチール)を服用していて、今は無月経の状態です。
先月の中旬に性行為をしたのですがアクシデントが起きて避妊に失敗してしまいました。最後に生理があったのは遥か何ヶ月も前です。今日、トイレで見たのですが薄茶色のおりものが出ていました。無月経で妊娠は有り得るのでしょうか?
皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 650先生からの返事は一週間くらい待たないと頂けません。
新しくコメントを追加したりすると、さらに返事が遅くなりますので、ご注意下さい。
お急ぎなら、病院に行くか、検査薬で妊娠の有無を確かめましょう。
避妊に失敗したのが先月中旬ということなら、もう妊娠検査薬が使えるはずです。気になる性行為から3週間経っていれば正しい結果が得られます。妊娠しているかどうかはそれでハッキリするでしょう。
無月経での妊娠についての医学的説明は、素人の私では分かりませんので、先生の返事があるまでお待ち下さい。
妊娠して困る状態であれば、今後低容量ピルを飲む必要があると思います。避妊について良く調べて、ベストの選択をしましょう。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊とは低用量ピルを普段から飲むことですが…避妊に失敗とはゴム破損でしょうか?ゴムは避妊道具ではなく性感染症防止アイテムです。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことがあります。ゴムに頼る避妊では、いつか望まない妊娠をしてしまいます。
ドグマチールはプロラクチンというホルモンが高くなり、無排卵や無月経を引き起こします。でも、気まぐれ的に排卵することもあるので、妊娠しないとは言えません。他の抗うつ剤に変更するか、プロラクチンを下げる薬を併用するべきです。
低用量ピルは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&生理の日程を自分で決められる、などのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。
まずは妊娠していないかどうかを確認して、ピルに精通した婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ねこじろうさん、むくさんレス有り難うございました。
ドグマチールの服用時点でまず月経不順傾向になりやすいです。
なので、妊娠ではなく不順の可能性が高いですね。
ただすぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用するべきではありません。
自分で自分の体を守る意識を必ず持って下さい。
とりあえず婦人科を受診して今の状態を診察してもらいましょう。
リリーさん、きちんと皆さんに相談を投げかけたならきちんとその後の経過や結果についてレスする事がマナーだと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行がかさなったため、生理をずらしたく、プラノバールを5日だけ飲みました。
しかも、生理の5日前からではなく、生理がなかなか来なかった為、生理予定日を3日過ぎた後ぐらいから飲みました。
この場合、生理は1週間以内には来ないのでしょうか?
過去のレスを見ると、来ない場合があると聞いて不安になってしまいました・・・。
ちなみに性交もしました。(このときはコンドームをつけて外出しです)
プラノバールが少ない日数の量で、しかも生理日を過ぎてから飲んだとなると、最低でもいつぐらいに生理がくるのでしょうか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 24699先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは最低7錠、できたら10錠以上は飲まないと、きちんとした生理にならないことが多いです。また、周期調整のための短期間の服用では、避妊効果は一切ありません。生理予定日あたりなら大丈夫かもしれませんが、もし排卵後に飲んだなら妊娠しやすくなります。
気になる性行為から3週間たっても生理にならなかったら、市販の妊娠検査薬を試してください。運良く陰性なら、唯一の避妊方法である低用量ピルをお勧めします。周期調整も簡単です。ゴムでは避妊になりませんから、勘違いしないでくださいね。役に立った! 1むくさん、返信ありがとうございます。
性行為は、生理予定日過ぎた時にプラノバールを飲んで、その3日後にしたので、生理をとめている間の性交です。
ちなみに、性行為はその一度だけなので、排卵前や排卵直前にはしていません。
妊娠はしていないとしたら、5錠しか飲まない場合でも、一週間以内には生理は来ないかもしれないということでしょうか?
だとすると、どれぐらいで来るのでしょうか?
2錠の違いだけで、2週間もこない場合なとかもあるのでしょうか・・?役に立った! 15錠というのが少なすぎるのですが、生理にならないのは、卵巣機能が低下している→次の生理がいつかわからない、妊娠している、のどちらかです。
先のレスをもう一度、読んでくださいね。排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなるのです。人間の身体は機械ではありませんから、排卵が10日とか遅れることもざらにあります。排卵、性行為、ピルという順序だと不妊症の治療と同じで、妊娠しやすくなります。
気になる性行為から3週間後に妊娠検査薬を試して、後の行動を考えてくださいね。役に立った! 1むくさん、返信ありがとうございます。
ということは、たとえ妊娠してなくても、生理は2週間以上来ないかもしれないということですか?!
排卵、性行為、ピルの順では妊娠しやすいのですね・・・。
しかし私はピルの後に性行為をしました。その場合はどうなのでしょうか。(生理は5日のズレはあっても、いつもだいたい規則的に来る方です。)役に立った! 1気になる性行為から3週間以上経って妊娠検査薬で陰性なら、妊娠していないことになります。
卵巣機能が落ちていると、いつ生理が来るか、わかりません。すぐに妊娠を望んでいないのであれば、低用量ピルがお勧めです。役に立った! 1摂取するピルの量が少ないと(それこそ5錠とか4錠とか)、卵巣機能って低下するものなんですか?!
どうしてそうなるのか詳しく知りたいです。
とりあえず先生のコメントを待つことにします。役に立った! 3ピルで卵巣機能が低下するのではなく、卵巣機能が低下している時に少ない錠数のピルを飲んでも生理にならない、ということです。卵巣機能が低下しても何も自覚症状はありませんから「そんなことはない」とは言えません。
プラノバールは中用量ピルなので長期的に飲むものではありません。ここで勧めているのは、低用量ピルです。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&生理の日程を自分で決められる、などのメリットがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。
妊娠していないことが確認できたら、注射か中用量ピルで生理を起こして、低用量ピルを開始できます。そのためには、ピルに精通した婦人科を探すことが先決ですね。役に立った! 2先生、5日後に生理は来ました。
時期的に、妊娠している可能性は全く無いと思っていたので、
それよりも、プラノバール5錠という少ない量で、生理が一体いつ来るのかが心配でした。
とにかく生理が始まりましたので、報告させていただきました。やっぱり少ない量でも、ちゃんと5日以内に来る人は来るし、人それぞれなのですね。
ちなみに、5錠の服用だけで、2週間以上来ない人というのも、中にはいるのですか?(もちろん妊娠していない人に限ります)
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まりあさん、まずあなた自身が今すぐ妊娠を望んでいるのかいないのか、いないなら低用量ピルを普段から服用する以外の安心できる避妊はないと理解して下さい。
今回予定日より過ぎて中用量ピルを5錠服用して来た生理は、ピルの影響もしくは、ピルの服用関係なく生理が来ただけかもしれません。
5錠程度しか服用しないとむくさんのレス通り、元々卵巣機能不全のある方は摂取ホルモン量が少ないために出血が起こらないケースが過去にありました。
なので、当院では人工的なコントロールをする場合は必ず最低7錠以上の服用をしてもらっています。
それからは、出血が来ない人はいないです。
妊娠は女性がすることです。
その大事なタイミングを決める権利も女性になければなりません。
なので、当然確実な避妊は女性が自分でできなければ意味がないと思います。
今後はきちんと低用量ピルの服用を検討して下さい。
避妊以外のメリットもたくさんあるのでご理解して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月4日に中絶手術を受けました。その後6月11日から21錠タイプのピルを飲んでいます。
1回目の出血が6月22日から26日まで、2回目の出血が7月3日から7日まで、3回目の出血が7月17日から今日現在まで続いています。
もう10日も生理が続いているし、2ヶ月で3回も生理が来ているから不安です。
心配しなくても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 400先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にきちんとピルの指導がある、ちゃんとした婦人科で良かったですね。ピルを飲み始めたら、出血の有無に左右されないでください。ピルに不正出血は付き物で、害ではありません。何日とか何回とか、関係ありません。21日飲んで7日休む、規則的に飲むことが大事です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0回答ありがとうございます。
ピルの服用は初めてなので不安でした。これから服用を続けていけば生理の周期など、回数も安定してくるのでしょうか?
まだ17日からの出血は続いていますがとりあえず心配しないで様子を見たいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
低用量ピルの服用自身がホルモンバランスのコントロールです。
なので途中で不正出血しても心配しないでそのまま継続内服が原則です。
だんだん馴染んで不正出血しにくくなってくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
私は避妊目的でトリキュラー28を服用していたのですが、3シート飲んでも貧血時のような気持ちの悪さや吐き気、頭痛などが治らず先日産婦人科でマーベロンを処方してもらいました。
実はマーベロンに変更する前に、それらの副作用に耐え切れず、今月の23日にトリキュラーの1列目を飲み終えた後勝手に中断してしまいました。
その後中断してから4日目の27日に消退出血が始まったのですが、今日あたりからマーベロンを飲みはじめるということでよろしいのでしょうか?
軽率な判断をしたにもかかわらずお尋ねするのも気が引けるのですが、産婦人科で中断したことを伝えるのを失念してしまい(副作用の説明に夢中でした…)、途方に暮れています。
お忙しいとは思いますがアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 290先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的なら、中断はまずかったですね。すぐにでも開始して、14錠で避妊効果が確実になります。
マーベロンが身体に合うといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
トリキュラーの1列目は勘定に入れてはいけないのですね。
わかりました、今日から飲みはじめます。
自宅が病院からなかなか遠い場所にあるので…本当に助かりました。役に立った! 014錠で避妊効果が確実になるのは、連続というのが大前提です。今回は意図的な中断ですが、飲み忘れなどがあったら、正しく飲めてから連続14錠で避妊効果が戻ります。合算不可ですから、間違えないようにしてくださいね。
役に立った! 0丁寧に教えて下さってありがとうございます。
わかりました、肝に銘じておきます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりさん、マーベロンが体に合うと良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。