女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30381~30390件/ 46677件中 を表示中です
-
質問させていただきます。
ディナゲストの処方を受けています。
風邪をひいてしまって、フロモックスとPLの処方を
別の内科でもらったのですが、ディナゲストを服用している
ことを言い忘れてしまいました。
クラリスなどは飲まないようにという掲示板の書き込みを
見つけましたが、フロモックスはどうでしょうか?
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 6644先生じゃなくて、ごめんなさい。
クラリスに限らず、フロモックスも含めて全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があります。なので、避妊目的でピルを飲んでいる場合は、避妊効果が落ちている間は性交渉を避けるなどの注意が必要です。
でも、ディナゲストは全く別の話です。ピルではありませんし、あくまでも子宮内膜症の治療薬ですから。
yuu さんの投稿内容でも避妊効果を求めているような言葉は出ていませんし、質問の意図がよくわからないのですが…抗生剤との併用は、全く問題ありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むく さん
お忙しいところありがとうございます。
避妊効果については問題ありません。
*ディナゲストとの同時服用禁忌薬
マクロライド系抗生物質という記載がありましたので
フロモックスなら問題ないのでしょうか?
ということが不安になってしまいました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0マクロライド系は、ディナゲストに限らず飲み合わせの悪い薬が多数あります。でも、ラリスなら禁忌になっているのはピモジドとエルゴタミンだけです。ディナゲストの血中濃度が上昇することがあるので、併用注意となっているだけのことです。クラリスを長期的に服用するのであれば、ディナゲスト続行かどうか検討すればいいことです。短期間の併用なら、全く問題ありません。
体質や医師の判断にもよりますが、マクロライド系以外にも抗生剤は多数ありますから、抗生剤が処方される際には希望を伝えておけばいいのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
yuuさん、結論的に言えば全く問題ありません。
薬剤の吸収率を低下させる可能性がある成分の代表がマクロライド系抗生剤であり、抗てんかん薬などがあります。
ただ、ディナゲストは避妊目的でなく内膜症の治療目的だと思うので、その程度で効果に支障が出る事はありません。
心配しないで継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。友人から貴院のことを聞き、投稿させて頂きました。
先日(7/18に明けてすぐくらいの夜中)にコンドーム破損により避妊に失敗しました。
連休明け、7/20の夕方18:30頃(65時間後くらいと遅めです)に1度目のプラノバール2錠を服用し、翌7/21朝6:30に2回目の2錠を服用しました。
一緒に吐き気止めも処方されたので、それも2回とも一緒に服用しています。(なので、嘔吐などはありませんでした)
1回目の服用を1日目として、8日後の昨日27日の夜に、消退出血らしきものがありましたが、いつもの生理よりも、終わりかけのような茶色いもので、量も少ないです。今日もそんな感じです。
生理周期は約30日、最終月経開始日は7/5でした。
平均的に考えると、ちょうど失敗した7/18は排卵日付近だったのかと思い、とても不安です。
今の出血は、消退出血と考えてよいのか、色々調べてみましたが判断がつきません(色や量など…)。
ちなみに、現在基礎体温は測っていなかったのですが、気になったので久しぶりに昨日と今朝測ってみたところ、昨日は36.70くらい、今朝は32.50くらいでした。
様々な情報が溢れていて、何を信じたらよいのか分からず不安です。
友人から、貴院の先生はとても親切にご対応頂けると聞いたので、勝手ながらご相談させて頂きました。
今回の結末?にもよりますが、パートナーとは現在遠隔地で互いに仕事をしているため、結婚はまだ考えていないので避妊を希望しています。今回のようなこともあったので、低用量ピルの服用も検討したいと思いますが、開始時期なども一緒にアドバイス頂けると有難いです。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 356すみません、基礎体温間違っておりました。
今朝の体温は36.25です。
度々申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊に成功した消退出血というのは、ある程度は量のある赤い出血です。少量や茶色の出血では、緊急避妊に成功したとは言えません。
緊急避妊は100%の避妊方法ではありませんが、運良く成功したら、その日から低用量ピルを開始してください。同日に入手できなくても、早めに始めてくださいね。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してくださいね。
緊急避妊を含めて、ピルを飲んだ後の基礎体温は意味がありません。今は、成功を信じて待つことしかできません。少しでもピルについて勉強しておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご丁寧なご返信有難うございます。
やはりそうなんですね…
出血は、本日で4日目になりますが、相変わらず茶色っぽいです。(ブラウザによって多少違うかもしれませんが、この投稿している文字色のような色です)
量も、生理2日目のような量になることはありませんでした。
衛生を考えてナプキンは換えていますが、多分1日中同じものを着けていても1枚で足りるくらいの量だと思います。
3週間経って?の検査まで、様子を見た方がよいですね…
不安ですが、待ってみたいと思います。
諸々のアドバイスも、是非参考にさせて頂きます。
有難うございます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
マナさん、その後は赤い量の多い出血はありましたか?
色々不安はあると思いますが、今は経過を見る以外ありません。
3週間経過して赤い出血が無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
赤い出血が出て来たら低用量ピルを開始するタイミングです。
今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、レス有難うございます。
実は、未だに赤い出血がありません。
プラノバールを服用して、明日で3週間になるのですが…
意味がないと思いつつ、不安で8/5に妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした。
8/8で失敗した日からちょうど3週間だったので、今日の夜また検査をしてみようと思います。
非常に不安な月曜日です。
役に立った! 0しつこく何度もすみません。
先ほど、再び検査薬を使用してみたところ、陰性でした。
避妊失敗は7月18日未明だったので、今日は約23日後となるのですが、まだ妊娠の可能性はあるのでしょうか…
まだちゃんとした出血なり生理が来ていないので、相変わらず不安です。
出血がきたらピル開始の目安とのことでしたが、逆に出血がないと始められないのでしょうか?
とはいっても、しばらく性交を持つ気にもなれないのですが…
何度も恐縮ですが、妊娠の可能性をまずご教示頂ければと思います。
場合によっては、貴院まで訪問して診察を受けさせていただきたいです。役に立った! 0性行為が7月18日だけなら、もう妊娠の心配はありません。
普通、生理初日からピルを開始するのは、妊娠していないことの確認と、生理初日から始めれば不正出血などが少ないからです。
今からピルを始めよう!と考えているなら、注射か中用量ピルで生理を起こしてからのほうが無難だと思います。
もう低用量ピルが手元にあり、不正出血は構わない、というのであれば、すぐに始めてもいいですが、ずっとダラダラ出血が続くことがあるので、覚悟してください。役に立った! 0むくさん、今回もご丁寧に有難うございました。
行為は7/18以降ないので、今回は大丈夫だったのですね。ようやく少しホッとできました。
手元に低用量ピルはない(先日のプラノバール服用以前は飲んだことがありません)ので、まずはピルについて指導をしてくれる病院に相談にいったほうがよさそうですね。
こんなに生きた心地のしない3週間は初めてで、完璧に懲りました。今後は自分のことをもっとちゃんと考えます。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
マナさんまずは何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事からですね。
今後はきちんと低用量ピルの服用をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先ほど他の方のスレッドに投稿してしまったため訂正します。
生理不順のためトリキュラー28を内服し始めたのですが、病院では生理終了翌日から服用するよう指示を受け、そのようにしています。
ネットで検索してみると、
1、生理初日から服用しなければ避妊効果は得られない
2、服用開始一週間以内は避妊効果がない
とされていますが、生理終了翌日の服用は誤りなのでしょうか・・・少し不安です。役に立った! 0|閲覧数 346先生じゃなくて、ごめんなさい。
メチャクチャな指導方法ですね。ピルに詳しくないと思われます。次回からは、別の婦人科で処方を受けたほうがいいと思います。
ピルは、いつから始めても14錠で避妊効果が確実になります。もし14錠以前に性行為があって、偽薬中に生理がなかったら、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりあえず継続内服して、休薬期間に出血があるかどうか確認して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐縮ですが、どなたかご回答お願いいたします。
6/26日に生理が来て、7/4・5にアフターピルを服用しました。
その後、10日に消退出血がきて、11日出血中にも関わらず性交をし、さらにコンドームが膣内で抜けていた様です。。。
消退出血は3日程で終りました。
消退出血時は通常の生理予定日から考えると排卵日付近になると思います。
消退出血は生理と違い、排卵とは関係のない出血と聞きました。
この場合、妊娠の可能性は高くなっているのでしょうか?
不安で不安で、昨日(7/29)、妊娠検査薬でチェックした所、
うっすら陽性のサインが出てきました。
アフターピルを使用した為、次の生理がいつ来るのかも分からないのですが、
通常、消退出血から1ヶ月後と考えてもよろしいのでしょうか?
それとも、前回の生理から1ヶ月後でしょうか?(これは既に過ぎているのですが・・)
不安で夜も眠れず、食事もあまり取れない状態です。
どなたかご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
どうかご回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 364アフターピル服用後に本当に消退出血があったならそのタイミングでは妊娠しないはずです。
本来の消退出血ではなく、排卵の中間期出血であった可能性が高いですね。
そこで続けて再度アフターピルの服用をするべきだったと思います。
当院であれば、最初のタイミングが排卵日前なので、アフターピル服用した翌日から低用量ピルの継続内服を勧めていました。
そうすれば、妊娠はしなかったかもしれません。
とりあえず薄くても反応が出れば妊娠確定です。
1週間以上経過してから診察を受けて下さい。
現実を受け入れて、今後の方針をきちんと決めましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ず服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐縮ですが、どなたかご回答お願いいたします。
6/26日に生理が来て、7/4・5にアフターピルを服用しました。
その後、10日に消退出血がきて、11日出血中にも関わらず性交をし、さらにコンドームが膣内で抜けていた様です。。。
消退出血は3日程で終りました。
消退出血時は通常の生理予定日から考えると排卵日付近になると思います。
消退出血は生理と違い、排卵とは関係のない出血と聞きました。
この場合、妊娠の可能性は高くなっているのでしょうか?
不安で不安で、昨日(7/29)、妊娠検査薬でチェックした所、
うっすら陽性のサインが出てきました。
アフターピルを使用した為、次の生理がいつ来るのかも分からないのですが、
通常、消退出血から1ヶ月後と考えてもよろしいのでしょうか?
それとも、前回の生理から1ヶ月後でしょうか?(これは既に過ぎているのですが・・)
不安で夜も眠れず、食事もあまり取れない状態です。
どなたかご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
どうかご回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 364アフターピル服用後に本当に消退出血があったならそのタイミングでは妊娠しないはずです。
本来の消退出血ではなく、排卵の中間期出血であった可能性が高いですね。
そこで続けて再度アフターピルの服用をするべきだったと思います。
当院であれば、最初のタイミングが排卵日前なので、アフターピル服用した翌日から低用量ピルの継続内服を勧めていました。
そうすれば、妊娠はしなかったかもしれません。
とりあえず薄くても反応が出れば妊娠確定です。
1週間以上経過してから診察を受けて下さい。
現実を受け入れて、今後の方針をきちんと決めましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ず服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、アンジュ28を飲んで4か月になります。
心療内科でリボトリール細粒0.1%と今月からフェノバールを飲んでいます。
この薬を飲んで、避妊効果が薄くなりますか?
ちなみに、フェノバノールを飲み始めてから、不正出血がありました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 839先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果を落とす可能性のある薬剤として、抗生剤と抗てんかん剤があげられます。たまごさんの処方されている薬は、抗てんかん剤です。
アンジュは不正出血の頻度が低いとされる第2世代ですが、それでも不正出血があるというのはピルの吸収不全が起こっているかもしれません。ピルの処方を受けている婦人科で、超音波検査を受けて、卵胞発育していないかどうか確認してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
確かに、ピルの吸収不全の可能性がありますね。
主治医に相談して、排卵チェックを受けた方が良いでしょう。
又、どうしても抗てんかん薬でないとコントロールできないか心療内科の主治医にも相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
諸事情があり残念ながら6月29日に中絶をしました(掻き出す方法です)。5週目でした。その際に抗生物質を三日分処方され、明日と一週間後来るように言われました。翌30日に検診に行ったところ、良好との事。しかし一週間後の7月7日では依然出血は止まらず、卵巣が少し腫れているとの事でした。妊娠初期の腫れは珍しくないし、ホルモンバランスの崩れで、出血も長引くかもしれないとの事で、五日分の抗生物質、子宮収縮剤、止血剤を処方されました。
その後止まりかけたかなと思うと少しお腹が痛み、鮮血が出て、また出血(いずれも生理中のような量)。二週間様子を見ても変わらず、再び26日に病院に行きました。するとまた腫れが大きくなっているとの事。強制的に生理を起こしてみましょうとの事で、10日分お薬を処方されました。
中絶前後の様々な精神的、肉体的辛さで気が滅入り、さらにこの状況…。セカンドオピニオンのつもりで今日他の病院を尋ねると、未だ妊娠数値が出ており、こんなに長く出血があるのは、何かあるのではと言われ、また薬のせいか、少し内膜が厚くなっているようにも見え、最悪の事態を避けるためには、なるべく早くに再手術だと言われ…更に動揺しております。
今は生理を起こす薬を二日飲んでおり、五日ほどで止まるそうですが、一気に出血が減り、そんなにすぐ効く物でもないだろうと思っています。(術後良好だったのに、この状況で疑心暗鬼になっているのかもしれませんが…)
お医者様も患者の方も十人十色だとは思います。私はまた身体を傷つけるのは嫌だと思いますが、無事生理がこれば良いのですが、いつ大出血を起こし最悪の事態と隣り合わせと思うとどうして良いか分かりません。
どうか宜しくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 24873先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶するだけで、きちんと低用量ピルの指導をしない医療機関で手術を受けたようですね。術後1週間以内に低用量ピルを始めれば、子宮の回復を促し、きちんと生理が来て残った内容物が排出されます。
生理を起こす薬とは中用量ピルだと思われます。それで出血を起こして、妊娠成分が排出されるといいのですが…
どんな経緯で中絶に至ったかは存じませんが、辛い思いを二度としないよう、必ず低用量ピルを服用してくださいね。もし、すぐに次の妊娠を望んでいるとしても、最低3シートは低用量ピルを飲んでからにするべきです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
中絶手術は手探りの感覚の手術です。
多少妊娠成分が子宮内に残る事は珍しい事ではありません。
それでもある程度の絨毛成分が排出されていれば、自然にいずれ出てきます。
ピルを使えばより子宮内を綺麗にする効果の期待は出来ます。
とりあえず中用量ピルを10日以上服用し、その後生理様の出血が出ないなら、再度手術も必要な場合もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、手術をした施設の方針で間違いはないと思います。
今後は必ず低用量ピルの継続内服をして下さいね。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
諸事情があり残念ながら6月29日に中絶をしました(掻き出す方法です)。5週目でした。その際に抗生物質を三日分処方され、明日と一週間後来るように言われました。翌30日に検診に行ったところ、良好との事。しかし一週間後の7月7日では依然出血は止まらず、卵巣が少し腫れているとの事でした。妊娠初期の腫れは珍しくないし、ホルモンバランスの崩れで、出血も長引くかもしれないとの事で、五日分の抗生物質、子宮収縮剤、止血剤を処方されました。
その後止まりかけたかなと思うと少しお腹が痛み、鮮血が出て、また出血(いずれも生理中のような量)。二週間様子を見ても変わらず、再び26日に病院に行きました。するとまた腫れが大きくなっているとの事。強制的に生理を起こしてみましょうとの事で、10日分お薬を処方されました。
中絶前後の様々な精神的、肉体的辛さで気が滅入り、さらにこの状況…。セカンドオピニオンのつもりで今日他の病院を尋ねると、未だ妊娠数値が出ており、こんなに長く出血があるのは、何かあるのではと言われ、また薬のせいか、少し内膜が厚くなっているようにも見え、最悪の事態を避けるためには、なるべく早くに再手術だと言われ…更に動揺しております。
今は生理を起こす薬を二日飲んでおり、五日ほどで止まるそうですが、一気に出血が減り、そんなにすぐ効く物でもないだろうと思っています。(術後良好だったのに、この状況で疑心暗鬼になっているのかもしれませんが…)
お医者様も患者の方も十人十色だとは思います。私はまた身体を傷つけるのは嫌だと思いますが、無事生理がこれば良いのですが、いつ大出血を起こし最悪の事態と隣り合わせと思うとどうして良いか分かりません。
どうか宜しくお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 24873先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶するだけで、きちんと低用量ピルの指導をしない医療機関で手術を受けたようですね。術後1週間以内に低用量ピルを始めれば、子宮の回復を促し、きちんと生理が来て残った内容物が排出されます。
生理を起こす薬とは中用量ピルだと思われます。それで出血を起こして、妊娠成分が排出されるといいのですが…
どんな経緯で中絶に至ったかは存じませんが、辛い思いを二度としないよう、必ず低用量ピルを服用してくださいね。もし、すぐに次の妊娠を望んでいるとしても、最低3シートは低用量ピルを飲んでからにするべきです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
中絶手術は手探りの感覚の手術です。
多少妊娠成分が子宮内に残る事は珍しい事ではありません。
それでもある程度の絨毛成分が排出されていれば、自然にいずれ出てきます。
ピルを使えばより子宮内を綺麗にする効果の期待は出来ます。
とりあえず中用量ピルを10日以上服用し、その後生理様の出血が出ないなら、再度手術も必要な場合もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、手術をした施設の方針で間違いはないと思います。
今後は必ず低用量ピルの継続内服をして下さいね。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性交渉時にコンドームが中でぬけてしまい、4時間後にピルを服用し、緊急避妊をしました。それから2週間後に生理があり、検査の結果も陰性でしたので、妊娠の可能性はないとのことでした。ただ、その生理後、乳白色で薄いオレンジ色のおりものが出ます。腹痛等はありません。事故のあった時以降、性交渉はありません。これは、何かの病気でしょうか?とても心配です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 4227とても不気味で不安でしたので、ご助言お願いしたのですが、お忙しいようですので、明日休みをとって病院に行ってみます。回答、ご放念下さい。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
院長先生からのレスは1週間以上かかります。急ぎなら他を利用するか、受診できたならそれでいいと思います。
緊急避妊は、ホルモンバランスを無理矢理崩しているので、そのようなことも起こると思います。
そして…一番大事なことは、きちんと低用量ピルを始めていますよね?緊急避妊は、害はありませんが100%の避妊方法ではありません。今回は成功しても、今後の保障はありません。それ以前に、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?低用量ピル以外の避妊方法は、信用しないでくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
めぐさんが再度訪れることはないかもしれませんが、今後きちんと低用量ピルを継続内服していく事を願うばかりです。
辛い経験をしてから開始する必要はありませんので。。。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性交渉時にコンドームが中でぬけてしまい、4時間後にピルを服用し、緊急避妊をしました。それから2週間後に生理があり、検査の結果も陰性でしたので、妊娠の可能性はないとのことでした。ただ、その生理後、乳白色で薄いオレンジ色のおりものが出ます。腹痛等はありません。事故のあった時以降、性交渉はありません。これは、何かの病気でしょうか?とても心配です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 4227とても不気味で不安でしたので、ご助言お願いしたのですが、お忙しいようですので、明日休みをとって病院に行ってみます。回答、ご放念下さい。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
院長先生からのレスは1週間以上かかります。急ぎなら他を利用するか、受診できたならそれでいいと思います。
緊急避妊は、ホルモンバランスを無理矢理崩しているので、そのようなことも起こると思います。
そして…一番大事なことは、きちんと低用量ピルを始めていますよね?緊急避妊は、害はありませんが100%の避妊方法ではありません。今回は成功しても、今後の保障はありません。それ以前に、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?低用量ピル以外の避妊方法は、信用しないでくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
めぐさんが再度訪れることはないかもしれませんが、今後きちんと低用量ピルを継続内服していく事を願うばかりです。
辛い経験をしてから開始する必要はありませんので。。。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。