女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
29421~29430件/ 38431件中 を表示中です
-
お忙しいところすいません。
マーベロン28を飲み始めて2シート目の休薬4日目です。実は1シート目の時は休薬3日目で生理が来ました。今回休薬1日目で生理が来てしまいました。普通は休薬3日頃に生理が来ると言う事なのですがまだ2シート目だからなのでしょうか。あと生理痛が飲む前と同じ痛さです。これから何シートか飲むにつれ軽減していくのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 566先生じゃなくて、ごめんなさい。
まだ2シート目ということなので、出血が始まる日が一定しなくて当然です。ある程度は何シートかで落ち着いてきますが、低用量ピルは実薬中から出血したり、一切出血がないこともあります。出血にとらわれず、1日1錠を確実に飲むようにしてくださいね。
生理痛に関しては、何シートか飲んでも軽減されない場合は、第1世代(オーソ、シンフェーズなど)に変更することをお勧めします。子宮内膜症の治療に使われるほど、出血量が減りやすく、生理痛は貧血の改善が期待できます。処方医に相談してみてください。ピルなんてどれも同じとか、1種類しか扱っていないようなら、他の医療機関へ行ったほうがいいですよ。役に立った! 0むくさん、わかりやすい回答ありがとうございました。もう一つ質問させてください。
マーベロンを服用したのは避妊目的とニキビが酷いのでマーベロンにしました。他にマーベロンのメリットを教えていただきたいのですが。オーソはニキビ軽減になるのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルどれでも共通したメリットに、出血量の減少=生理痛軽減、生理周期調整や避妊、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などがあります。マーベロンは男性ホルモンを抑える働きが特に高いので、にきびに効果があります。マーベロンが出る前は、にきびにはオーソが積極的に用いられていました。
ややこしいかもしれませんが、マーベロンでも出血量は減りますし、オーソでもにきびが改善します。
ただ、どのピルも身体との相性があり、謳われている効能と実際の効果は、飲んで経過を見ていかないとわかりません。ピルが身体になじむまでに3シート、にきびに効果が出るまでに4〜6シートかかります。
にきびにはピル以外の対策もありますし、さえさんにどちらが合うか…ですね。半年くらいずつ使ってみて、どちらが効果があるか、ご自身で決めてみてはいかがでしょうか。
先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん。早い回答、わかりやすく安心しました。お医者さんに聞いてもピルはどれも一緒です。と言われ質問もできませんでした。ここの掲示板では先生やむくさんが親切にわかりやすく答えてくれるので本当に安心します。今度池袋クリニックで処方してもらおうと思いました。信頼できるお医者さんに出会ったと思っています。その時はよろしくお願い致します。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さえさん、とりあえずそのまま経過を見ていて、不具合が多ければ種類変更を検討しましょう。
にきび治療はピルだけではありません。
他の方法も併用する事を当院では推奨しております。
いらした際に詳しくお話できると思います。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。
ノリニールT28を服用しております。6シート目です。
先週の日曜日から第1錠が始まり、木曜日までは完全に定時服用(午後9時)にしたのですが、金曜日と土曜日の分を飲み忘れてしまいました。
日曜日の朝に気づき、慌ててネット検索したら、第1週なら継続服用した方が良いと書いてあったので、とりあえず朝7時半くらいに金曜日と土曜日の分(6錠、7錠)を服用しました。その30分後くらいに出血がありました。
(普段も休薬期間に入ると3日で生理がきます。)
そして今日、月曜日の朝8時に日曜日の分(8錠)を服用し、今日の夜、月曜日の分(9錠)を服用しようと思っていますが、この方法で良いのでしょうか?
出血は少ないです。今は止まりかけています。ピルを服用していることと、本来の生理が先週の月曜日に終わったばかりなので更に少ないのかなとも思いますが・・・
もうひとつ、木曜日の昼ごろに性行為がありました。ただ、前述の通りその日の夜まではきちんと定時服用しています。この性行為に関しては、妊娠の可能性はかなり低いと考えても良いのでしょうか?
お手数なのですが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 532先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は問題ないと思います…今は、錠数や曜日は戻っていますよね?今のシートは、実薬を全部飲めば避妊効果が戻ります。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは約1週間後以降になります。飲み忘れ前や直後の性行為での妊娠の心配はありません。危険日は、これからです。
少量の出血は、飲み忘れの影響だと思います。ライナーなどで対処して、そのまま飲み続けることをお勧めします。役に立った! 0むく 様
ありがとうございます。この時はかなり焦ってしまって、他の投稿を精読せずに投稿してしまいました。同種の経験がある方もおられるようで、それに対するレスを参考にさせて頂けばお手数をかけることもなかったことと思います。申し訳ありませんでした。とは言え、個人的に答えて頂いた事で非常に安心することができました。本当にありがとうございました。
錠数や曜日は戻っております。避妊目的でピルを服用しておりますので、飲み忘れ後は(今まで1日の飲み忘れが2回ありました)大事をとって2週間は性行為を控えております。今回も新シートに入るまでは控える予定です。
申し訳ありませんが、今後の参考にさせて頂ければと思います。他の投稿を読みまして、飲み忘れの場合、
14錠未満は継続
14錠以上は7日間休薬
が基本とのことですが、ノリニールT28(サンデースタート)であれば、14錠以上で飲み忘れ休薬した場合、休薬期間が何日であろうと(勿論7日以内だとは思いますが)出血があってから初めての日曜日に新シート開始、ということで良いのですよね?そしてその場合は避妊効果は継続しているのですよね?
あと、飲み忘れとは24時間以内も含みますか?というより、24時間以内の飲み忘れでも、実際にはその後の避妊効果は低下して、他の避妊法を併用したほうが良いのでしょうか?
非常に基本的なことで、実際は既に明記があるものなのでしょうが、こちら様はとても実践的で細かな指導をして下さってるので(継続服用などとは全く情報がありませんでした!製薬会社に聞いても、一旦休薬して下さいの一点張りでした)是非、直にお伺いしたくてご質問させて頂きました。
もちろん定時服用を徹底するように致しますが、ご回答下さると助かります。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
役に立った! 0答え以上に余計なことを書きますが…
飲み忘れたら製薬会社が中止を指示するのは、妊娠してしまった場合の責任逃れの為と思われます。
14錠連続で飲めば避妊効果は戻りますが、飲み忘れから7日後以降に「すり抜け排卵」が起こり、排卵が起これば妊娠する可能性があります。製薬会社は、これを避けるために中止を指示します。でも、避妊目的でピルを飲んでいるなら14日間という目安があれば、何とかなりますよね。
製薬会社の指示は、短期的なもので、次の出血を待って…なんて、いつ起こるかわからない出血を待つほうが、よっぽどストレスになりませんか?運良く数日で出血があればいいですが、下手したら1ヶ月後になりますし、言い換えれば待てば待つほど排卵を促していることにもなるのです。
次の出血を待ち切れずに…などというトラブルは、継続して飲んでいれば「あと○日で安心日」という風に回避できることなのです。
責任逃れでありながら、妊娠しやすい状況にしてしまっている、矛盾した流れというべきでしょうか。あまりゴチャゴチャ考えずに、14錠連続で飲めば大丈夫と覚えてください。抗生物質を飲んだ時も同じです。
ノリニールはサンデースタートではありますが、飲み忘れなどイレギュラーなことがあったら、日曜日にとらわれず、再開できるタイミングで新しいシートを始めて、後で曜日を調整すればいいと思います。
例えば、3週目の飲み忘れが月・火・水・木曜日なら日曜日には出血が始まって新しいシートを始められますが、それより後は出血が始まっていなくて、日曜日に新しいシートというのは躊躇しますよね?そういう場合は、7日間空けて8日目に新しいシート。曜日を戻したければ、3週目の実薬を日曜日で終わりにして、偽薬7日間で次のシートを始めるだけです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されています。
24時間以内の飲み忘れでも、12時間以上は注意するべきです。気付いた時点で飲み、後はいつも通り…といったところでしょうか。何時間までなら、は先生のれすをお待ちください。不安なら、他の避妊方法を併用するべくだと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
何時間までなら大丈夫というエビデンスはなく、24時間以内はオーケーとされています。
ただ、1シート内に何回も12時間以上の飲み遅れがあると避妊効果が落ちることがあるので注意は必要です。
いずれにしろ飲み忘れないことが一番ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
マーベロン28を飲み始めて2シート目の休薬4日目です。実は1シート目の時は休薬3日目で生理が来ました。今回休薬1日目で生理が来てしまいました。普通は休薬3日頃に生理が来ると言う事なのですがまだ2シート目だからなのでしょうか。あと生理痛が飲む前と同じ痛さです。これから何シートか飲むにつれ軽減していくのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 566先生じゃなくて、ごめんなさい。
まだ2シート目ということなので、出血が始まる日が一定しなくて当然です。ある程度は何シートかで落ち着いてきますが、低用量ピルは実薬中から出血したり、一切出血がないこともあります。出血にとらわれず、1日1錠を確実に飲むようにしてくださいね。
生理痛に関しては、何シートか飲んでも軽減されない場合は、第1世代(オーソ、シンフェーズなど)に変更することをお勧めします。子宮内膜症の治療に使われるほど、出血量が減りやすく、生理痛は貧血の改善が期待できます。処方医に相談してみてください。ピルなんてどれも同じとか、1種類しか扱っていないようなら、他の医療機関へ行ったほうがいいですよ。役に立った! 0むくさん、わかりやすい回答ありがとうございました。もう一つ質問させてください。
マーベロンを服用したのは避妊目的とニキビが酷いのでマーベロンにしました。他にマーベロンのメリットを教えていただきたいのですが。オーソはニキビ軽減になるのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルどれでも共通したメリットに、出血量の減少=生理痛軽減、生理周期調整や避妊、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などがあります。マーベロンは男性ホルモンを抑える働きが特に高いので、にきびに効果があります。マーベロンが出る前は、にきびにはオーソが積極的に用いられていました。
ややこしいかもしれませんが、マーベロンでも出血量は減りますし、オーソでもにきびが改善します。
ただ、どのピルも身体との相性があり、謳われている効能と実際の効果は、飲んで経過を見ていかないとわかりません。ピルが身体になじむまでに3シート、にきびに効果が出るまでに4〜6シートかかります。
にきびにはピル以外の対策もありますし、さえさんにどちらが合うか…ですね。半年くらいずつ使ってみて、どちらが効果があるか、ご自身で決めてみてはいかがでしょうか。
先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん。早い回答、わかりやすく安心しました。お医者さんに聞いてもピルはどれも一緒です。と言われ質問もできませんでした。ここの掲示板では先生やむくさんが親切にわかりやすく答えてくれるので本当に安心します。今度池袋クリニックで処方してもらおうと思いました。信頼できるお医者さんに出会ったと思っています。その時はよろしくお願い致します。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さえさん、とりあえずそのまま経過を見ていて、不具合が多ければ種類変更を検討しましょう。
にきび治療はピルだけではありません。
他の方法も併用する事を当院では推奨しております。
いらした際に詳しくお話できると思います。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。
ノリニールT28を服用しております。6シート目です。
先週の日曜日から第1錠が始まり、木曜日までは完全に定時服用(午後9時)にしたのですが、金曜日と土曜日の分を飲み忘れてしまいました。
日曜日の朝に気づき、慌ててネット検索したら、第1週なら継続服用した方が良いと書いてあったので、とりあえず朝7時半くらいに金曜日と土曜日の分(6錠、7錠)を服用しました。その30分後くらいに出血がありました。
(普段も休薬期間に入ると3日で生理がきます。)
そして今日、月曜日の朝8時に日曜日の分(8錠)を服用し、今日の夜、月曜日の分(9錠)を服用しようと思っていますが、この方法で良いのでしょうか?
出血は少ないです。今は止まりかけています。ピルを服用していることと、本来の生理が先週の月曜日に終わったばかりなので更に少ないのかなとも思いますが・・・
もうひとつ、木曜日の昼ごろに性行為がありました。ただ、前述の通りその日の夜まではきちんと定時服用しています。この性行為に関しては、妊娠の可能性はかなり低いと考えても良いのでしょうか?
お手数なのですが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 532先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は問題ないと思います…今は、錠数や曜日は戻っていますよね?今のシートは、実薬を全部飲めば避妊効果が戻ります。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは約1週間後以降になります。飲み忘れ前や直後の性行為での妊娠の心配はありません。危険日は、これからです。
少量の出血は、飲み忘れの影響だと思います。ライナーなどで対処して、そのまま飲み続けることをお勧めします。役に立った! 0むく 様
ありがとうございます。この時はかなり焦ってしまって、他の投稿を精読せずに投稿してしまいました。同種の経験がある方もおられるようで、それに対するレスを参考にさせて頂けばお手数をかけることもなかったことと思います。申し訳ありませんでした。とは言え、個人的に答えて頂いた事で非常に安心することができました。本当にありがとうございました。
錠数や曜日は戻っております。避妊目的でピルを服用しておりますので、飲み忘れ後は(今まで1日の飲み忘れが2回ありました)大事をとって2週間は性行為を控えております。今回も新シートに入るまでは控える予定です。
申し訳ありませんが、今後の参考にさせて頂ければと思います。他の投稿を読みまして、飲み忘れの場合、
14錠未満は継続
14錠以上は7日間休薬
が基本とのことですが、ノリニールT28(サンデースタート)であれば、14錠以上で飲み忘れ休薬した場合、休薬期間が何日であろうと(勿論7日以内だとは思いますが)出血があってから初めての日曜日に新シート開始、ということで良いのですよね?そしてその場合は避妊効果は継続しているのですよね?
あと、飲み忘れとは24時間以内も含みますか?というより、24時間以内の飲み忘れでも、実際にはその後の避妊効果は低下して、他の避妊法を併用したほうが良いのでしょうか?
非常に基本的なことで、実際は既に明記があるものなのでしょうが、こちら様はとても実践的で細かな指導をして下さってるので(継続服用などとは全く情報がありませんでした!製薬会社に聞いても、一旦休薬して下さいの一点張りでした)是非、直にお伺いしたくてご質問させて頂きました。
もちろん定時服用を徹底するように致しますが、ご回答下さると助かります。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
役に立った! 0答え以上に余計なことを書きますが…
飲み忘れたら製薬会社が中止を指示するのは、妊娠してしまった場合の責任逃れの為と思われます。
14錠連続で飲めば避妊効果は戻りますが、飲み忘れから7日後以降に「すり抜け排卵」が起こり、排卵が起これば妊娠する可能性があります。製薬会社は、これを避けるために中止を指示します。でも、避妊目的でピルを飲んでいるなら14日間という目安があれば、何とかなりますよね。
製薬会社の指示は、短期的なもので、次の出血を待って…なんて、いつ起こるかわからない出血を待つほうが、よっぽどストレスになりませんか?運良く数日で出血があればいいですが、下手したら1ヶ月後になりますし、言い換えれば待てば待つほど排卵を促していることにもなるのです。
次の出血を待ち切れずに…などというトラブルは、継続して飲んでいれば「あと○日で安心日」という風に回避できることなのです。
責任逃れでありながら、妊娠しやすい状況にしてしまっている、矛盾した流れというべきでしょうか。あまりゴチャゴチャ考えずに、14錠連続で飲めば大丈夫と覚えてください。抗生物質を飲んだ時も同じです。
ノリニールはサンデースタートではありますが、飲み忘れなどイレギュラーなことがあったら、日曜日にとらわれず、再開できるタイミングで新しいシートを始めて、後で曜日を調整すればいいと思います。
例えば、3週目の飲み忘れが月・火・水・木曜日なら日曜日には出血が始まって新しいシートを始められますが、それより後は出血が始まっていなくて、日曜日に新しいシートというのは躊躇しますよね?そういう場合は、7日間空けて8日目に新しいシート。曜日を戻したければ、3週目の実薬を日曜日で終わりにして、偽薬7日間で次のシートを始めるだけです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されています。
24時間以内の飲み忘れでも、12時間以上は注意するべきです。気付いた時点で飲み、後はいつも通り…といったところでしょうか。何時間までなら、は先生のれすをお待ちください。不安なら、他の避妊方法を併用するべくだと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
何時間までなら大丈夫というエビデンスはなく、24時間以内はオーケーとされています。
ただ、1シート内に何回も12時間以上の飲み遅れがあると避妊効果が落ちることがあるので注意は必要です。
いずれにしろ飲み忘れないことが一番ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロンを服用し始めて3か月目です。
本日、風邪と蕁麻疹で内科の診察を受けたところ、
ステロイドの内服薬、抗生物質を処方されました。
処方された薬はすべて既に飲んだのですが、今日の分のピルは
飲んでいいものなのか困っています。
抗生物質との飲み合わせはよくないとどこかで読んだのですが、本当ですか?教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 405先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと抗生物質は、飲み合わせではなく、避妊効果が落ちる可能性があります。飲み合わせや相互作用の点からいえばステロイドのほうが要注意ですが、短期間の服用なら問題ありません。
ピルは中断することなく飲み続けるべきです。抗生物質の併用を終えて、ピルだけになってから実薬14錠連続で飲むまでは排卵抑制効果が十分でなく、避妊効果が落ちている可能性があります。避妊目的で服用している場合は、気をつけてくださいね。役に立った! 0回答ありがとうございます。
こちらの回答を拝見する前にピルを処方してもらった病院に問い合わせ、抗生物質の併用について聞いた際、「体に害がない」ということに安心しピルを飲みました。ですが、ステロイドについては病院には聞いておらず飲んでしまってからこちらを拝見しえぇっ!と驚いております。
ステロイドはおそらく2日分の処方だったので短期間の服用と考えていいんですよね。
避妊効果に関してはよくわかりました。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
babiさん、当院で指導している方法は、ガイドラインより更に慎重にした方法です。
やはり確実な避妊が大事なので。
とりあえず、ピルだけを14錠連続で内服すれば避妊効果も戻ります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロンを服用し始めて3か月目です。
本日、風邪と蕁麻疹で内科の診察を受けたところ、
ステロイドの内服薬、抗生物質を処方されました。
処方された薬はすべて既に飲んだのですが、今日の分のピルは
飲んでいいものなのか困っています。
抗生物質との飲み合わせはよくないとどこかで読んだのですが、本当ですか?教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 405先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと抗生物質は、飲み合わせではなく、避妊効果が落ちる可能性があります。飲み合わせや相互作用の点からいえばステロイドのほうが要注意ですが、短期間の服用なら問題ありません。
ピルは中断することなく飲み続けるべきです。抗生物質の併用を終えて、ピルだけになってから実薬14錠連続で飲むまでは排卵抑制効果が十分でなく、避妊効果が落ちている可能性があります。避妊目的で服用している場合は、気をつけてくださいね。役に立った! 0回答ありがとうございます。
こちらの回答を拝見する前にピルを処方してもらった病院に問い合わせ、抗生物質の併用について聞いた際、「体に害がない」ということに安心しピルを飲みました。ですが、ステロイドについては病院には聞いておらず飲んでしまってからこちらを拝見しえぇっ!と驚いております。
ステロイドはおそらく2日分の処方だったので短期間の服用と考えていいんですよね。
避妊効果に関してはよくわかりました。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
babiさん、当院で指導している方法は、ガイドラインより更に慎重にした方法です。
やはり確実な避妊が大事なので。
とりあえず、ピルだけを14錠連続で内服すれば避妊効果も戻ります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの服用を始めて三ヶ月がたちます。
今度彼との旅行でピルも飲んでいるということで中出しの話が出ています。
お互い性感染症のチェックはすませているので大丈夫なのですが一日に何度も性行為をすると避妊確率は低下するのでしょうか?
一回でも十回でも避妊確率は一緒なのでしょうか?
調べてもどこにも書いてないので質問させていただきました。
お時間があるときでいいのでよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 358先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊にピルが有効なのは、排卵を抑制するからです。排卵が起こらない限り、妊娠するはずがありません。もしピルを正しく飲んでいて、飲み忘れや抗生物質などの併用がないのに妊娠に至った場合はメーカーから調査が入る大事(おおごと)になります。
一方、ゴムはあくまでも感染症防止アイテムなので、破損や脱落がなくても妊娠することがあります。
飲み始めて14錠以上なら、飲み忘れや避妊効果を落とす薬剤の併用がない限り365日が安全日になります。性行為の回数は関係ありません。唯一の信用できる避妊方法と考えてくださいね。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます><
ピルを飲み始めて3シート目になるのですが3シート目も14錠飲んでからのほうが安全なのでしょうか?
他に薬も飲んでなく飲み忘れもありません。役に立った! 0日本語わかっていますか?ピル如何じゃなく、日本語の理解ができているかどうかのレベルです。むくさんに悪いと思いませんか。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
常識人さん、お気遣いには感謝しますが、悪意を持った書き込みではないので攻撃的なレスは控えましょう。
理解力は個人差があります。
まゆまゆさん、初めて服用開始した場合、もしくは飲み忘れ等で避妊効果が落ちて、再開した場合のみ最初の14錠を気をつけることが大事です。
それ以降は何シートになっても、365日避妊は維持されます。
他の方の掲示板の書き込みや僕のレスを見て少しピルに関して勉強するようにしてみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの服用を始めて三ヶ月がたちます。
今度彼との旅行でピルも飲んでいるということで中出しの話が出ています。
お互い性感染症のチェックはすませているので大丈夫なのですが一日に何度も性行為をすると避妊確率は低下するのでしょうか?
一回でも十回でも避妊確率は一緒なのでしょうか?
調べてもどこにも書いてないので質問させていただきました。
お時間があるときでいいのでよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 358先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊にピルが有効なのは、排卵を抑制するからです。排卵が起こらない限り、妊娠するはずがありません。もしピルを正しく飲んでいて、飲み忘れや抗生物質などの併用がないのに妊娠に至った場合はメーカーから調査が入る大事(おおごと)になります。
一方、ゴムはあくまでも感染症防止アイテムなので、破損や脱落がなくても妊娠することがあります。
飲み始めて14錠以上なら、飲み忘れや避妊効果を落とす薬剤の併用がない限り365日が安全日になります。性行為の回数は関係ありません。唯一の信用できる避妊方法と考えてくださいね。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます><
ピルを飲み始めて3シート目になるのですが3シート目も14錠飲んでからのほうが安全なのでしょうか?
他に薬も飲んでなく飲み忘れもありません。役に立った! 0日本語わかっていますか?ピル如何じゃなく、日本語の理解ができているかどうかのレベルです。むくさんに悪いと思いませんか。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
常識人さん、お気遣いには感謝しますが、悪意を持った書き込みではないので攻撃的なレスは控えましょう。
理解力は個人差があります。
まゆまゆさん、初めて服用開始した場合、もしくは飲み忘れ等で避妊効果が落ちて、再開した場合のみ最初の14錠を気をつけることが大事です。
それ以降は何シートになっても、365日避妊は維持されます。
他の方の掲示板の書き込みや僕のレスを見て少しピルに関して勉強するようにしてみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ大変申し訳ございません。
悩んで検索しているうちにこちらに辿り着き、ぜひ相談させて頂きたくメール致しました。
昔から生理が2ヶ月〜半年に一度くらいで生理痛も激しかったのですが、
23歳の時から生理2時間前から意識をなくすほどの痛みがくるようになりました。
子宮部分が波打つほどドクンドクンと動いて、下痢・震え・吐き気が続きます。
生理不順の為、いつそれがやってくるかが分からずにパニック障害のようになりました。
怖くて普通の生活が出来ないので、いくつも産婦人科を周った結果、
大きな原因は見つからず、子宮後屈と卵管が狭い事が関係しているのではないかと言われました。
そして「カウフマン療法」でプレマリンとデゥファストンを服用し、
生理周期が安定してからは量も減って、痛みも普通に鎮痛剤が効く程度になりました。
現在はオーソ21を飲んでいます。
31歳なので妊娠を考えていますが、またピルをやめると
あの痛みや苦痛がやってくると思うとなかなか踏み切れません。
ピルを服用している間は妊娠できないと聞きますが、
ほかのお薬などで生理周期を安定させながら妊娠する方法はありますでしょうか。
お忙しいと存じますが、どうか教えていただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 319今まで継続してオーソを服用して来たなら間違いなく子宮内膜症の予防をしていた事になります。
妊娠希望が出たら、ピルは中断するしかありません。
そして、妊娠できるかどうか試す必要があります。
環境が整ったらピル中断し、すぐ妊娠できるようにトライしましょう。
葉酸のサプリメントも併用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ大変申し訳ございません。
悩んで検索しているうちにこちらに辿り着き、ぜひ相談させて頂きたくメール致しました。
昔から生理が2ヶ月〜半年に一度くらいで生理痛も激しかったのですが、
23歳の時から生理2時間前から意識をなくすほどの痛みがくるようになりました。
子宮部分が波打つほどドクンドクンと動いて、下痢・震え・吐き気が続きます。
生理不順の為、いつそれがやってくるかが分からずにパニック障害のようになりました。
怖くて普通の生活が出来ないので、いくつも産婦人科を周った結果、
大きな原因は見つからず、子宮後屈と卵管が狭い事が関係しているのではないかと言われました。
そして「カウフマン療法」でプレマリンとデゥファストンを服用し、
生理周期が安定してからは量も減って、痛みも普通に鎮痛剤が効く程度になりました。
現在はオーソ21を飲んでいます。
31歳なので妊娠を考えていますが、またピルをやめると
あの痛みや苦痛がやってくると思うとなかなか踏み切れません。
ピルを服用している間は妊娠できないと聞きますが、
ほかのお薬などで生理周期を安定させながら妊娠する方法はありますでしょうか。
お忙しいと存じますが、どうか教えていただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 319今まで継続してオーソを服用して来たなら間違いなく子宮内膜症の予防をしていた事になります。
妊娠希望が出たら、ピルは中断するしかありません。
そして、妊娠できるかどうか試す必要があります。
環境が整ったらピル中断し、すぐ妊娠できるようにトライしましょう。
葉酸のサプリメントも併用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。