女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。
ノリニールT28を服用しております。6シート目です。
先週の日曜日から第1錠が始まり、木曜日までは完全に定時服用(午後9時)にしたのですが、金曜日と土曜日の分を飲み忘れてしまいました。
日曜日の朝に気づき、慌ててネット検索したら、第1週なら継続服用した方が良いと書いてあったので、とりあえず朝7時半くらいに金曜日と土曜日の分(6錠、7錠)を服用しました。その30分後くらいに出血がありました。
(普段も休薬期間に入ると3日で生理がきます。)
そして今日、月曜日の朝8時に日曜日の分(8錠)を服用し、今日の夜、月曜日の分(9錠)を服用しようと思っていますが、この方法で良いのでしょうか?
出血は少ないです。今は止まりかけています。ピルを服用していることと、本来の生理が先週の月曜日に終わったばかりなので更に少ないのかなとも思いますが・・・
もうひとつ、木曜日の昼ごろに性行為がありました。ただ、前述の通りその日の夜まではきちんと定時服用しています。この性行為に関しては、妊娠の可能性はかなり低いと考えても良いのでしょうか?
お手数なのですが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は問題ないと思います…今は、錠数や曜日は戻っていますよね?今のシートは、実薬を全部飲めば避妊効果が戻ります。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは約1週間後以降になります。飲み忘れ前や直後の性行為での妊娠の心配はありません。危険日は、これからです。
少量の出血は、飲み忘れの影響だと思います。ライナーなどで対処して、そのまま飲み続けることをお勧めします。
役に立った! 0むく 様
ありがとうございます。この時はかなり焦ってしまって、他の投稿を精読せずに投稿してしまいました。同種の経験がある方もおられるようで、それに対するレスを参考にさせて頂けばお手数をかけることもなかったことと思います。申し訳ありませんでした。とは言え、個人的に答えて頂いた事で非常に安心することができました。本当にありがとうございました。
錠数や曜日は戻っております。避妊目的でピルを服用しておりますので、飲み忘れ後は(今まで1日の飲み忘れが2回ありました)大事をとって2週間は性行為を控えております。今回も新シートに入るまでは控える予定です。
申し訳ありませんが、今後の参考にさせて頂ければと思います。他の投稿を読みまして、飲み忘れの場合、
14錠未満は継続
14錠以上は7日間休薬
が基本とのことですが、ノリニールT28(サンデースタート)であれば、14錠以上で飲み忘れ休薬した場合、休薬期間が何日であろうと(勿論7日以内だとは思いますが)出血があってから初めての日曜日に新シート開始、ということで良いのですよね?そしてその場合は避妊効果は継続しているのですよね?
あと、飲み忘れとは24時間以内も含みますか?というより、24時間以内の飲み忘れでも、実際にはその後の避妊効果は低下して、他の避妊法を併用したほうが良いのでしょうか?
非常に基本的なことで、実際は既に明記があるものなのでしょうが、こちら様はとても実践的で細かな指導をして下さってるので(継続服用などとは全く情報がありませんでした!製薬会社に聞いても、一旦休薬して下さいの一点張りでした)是非、直にお伺いしたくてご質問させて頂きました。
もちろん定時服用を徹底するように致しますが、ご回答下さると助かります。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
役に立った! 0答え以上に余計なことを書きますが…
飲み忘れたら製薬会社が中止を指示するのは、妊娠してしまった場合の責任逃れの為と思われます。
14錠連続で飲めば避妊効果は戻りますが、飲み忘れから7日後以降に「すり抜け排卵」が起こり、排卵が起これば妊娠する可能性があります。製薬会社は、これを避けるために中止を指示します。でも、避妊目的でピルを飲んでいるなら14日間という目安があれば、何とかなりますよね。
製薬会社の指示は、短期的なもので、次の出血を待って…なんて、いつ起こるかわからない出血を待つほうが、よっぽどストレスになりませんか?運良く数日で出血があればいいですが、下手したら1ヶ月後になりますし、言い換えれば待てば待つほど排卵を促していることにもなるのです。
次の出血を待ち切れずに…などというトラブルは、継続して飲んでいれば「あと○日で安心日」という風に回避できることなのです。
責任逃れでありながら、妊娠しやすい状況にしてしまっている、矛盾した流れというべきでしょうか。あまりゴチャゴチャ考えずに、14錠連続で飲めば大丈夫と覚えてください。抗生物質を飲んだ時も同じです。
ノリニールはサンデースタートではありますが、飲み忘れなどイレギュラーなことがあったら、日曜日にとらわれず、再開できるタイミングで新しいシートを始めて、後で曜日を調整すればいいと思います。
例えば、3週目の飲み忘れが月・火・水・木曜日なら日曜日には出血が始まって新しいシートを始められますが、それより後は出血が始まっていなくて、日曜日に新しいシートというのは躊躇しますよね?そういう場合は、7日間空けて8日目に新しいシート。曜日を戻したければ、3週目の実薬を日曜日で終わりにして、偽薬7日間で次のシートを始めるだけです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されています。
24時間以内の飲み忘れでも、12時間以上は注意するべきです。気付いた時点で飲み、後はいつも通り…といったところでしょうか。何時間までなら、は先生のれすをお待ちください。不安なら、他の避妊方法を併用するべくだと思いますよ。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
何時間までなら大丈夫というエビデンスはなく、24時間以内はオーケーとされています。
ただ、1シート内に何回も12時間以上の飲み遅れがあると避妊効果が落ちることがあるので注意は必要です。
いずれにしろ飲み忘れないことが一番ですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むく 様
院長 様
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。
二日以上の飲み忘れは初めてだったのもので、本当に心配で・・・しかしこちら様のお陰で安心することができました。お忙しいところ、ありがとうございました。お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
役に立った! 0