女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
28791~28800件/ 38414件中 を表示中です
-
10月に中絶をしてからニ度目の生理が来たのですが、一度目の生理も今回も生理痛がひどいのです。
中絶する前は、生理痛はほとんどなかったのに、出血の量もかなり多くなりました。
中絶後なのでしかたないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 4267先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルは飲んでいないのでしょうか?こちらに院長先生は、子宮の回復を促すために最低3シート、その後も妊娠希望が出るまで継続してピルを飲むよう指導されています。確実な避妊方法としてだけでなく、出血量が減り、生理痛や貧血が軽減するというメリットもあるからです。
もしピルを飲んでいても生理痛が酷い場合は、ピルの種類を変更したほうがいいかもしれません。
ただ、術後なら内容物が排出するまで出血が多いのもやむを得ず…の部分があります。詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 2むくさんありがとうございます。
私が手術した産婦人科ではピルは勧められませんでした。それから、喫煙者なのでピルは難しいのかと・・・
しばらくはしかたないのですね。もう少し様子を見てみます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
まこさん、喫煙者であれば35歳になる前に禁煙すれば良いだけです。
喫煙により体にダメージを与え、中絶手術でも体と心にダメージを与え、ご自身にとってどうする事が良い事なのかよく考えて今後はきちんと低用量ピルを服用する様にして下さいね。
何かあって後で後悔するなら、意識を変えて下さい。
変えれないなら何があっても後悔しない事だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
教えてください。
今マーベロン28を飲んで、半年が経ちます。
お腹の調子がずっと悪く、便秘してます。
市販のガードコワやコッコアポを飲もうと思うのですが、
併用してもピルの効果は下がりませんか?
心配です。
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 639先生じゃなくて、ごめんなさい。
市販薬で避妊効果を落とすものは、ありません。病院で処方される薬なら、抗生剤(抗生物質、抗菌剤)と抗てんかん剤が要注意です。あとは、サプリメントですがセントジョーンズワートが避妊効果に影響します。
ピルを飲むと便秘傾向になります。市販薬を使ってみて改善しない場合は、受診してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
キティさん、防風通聖散という漢方薬と同じ成分なので併用しても大丈夫です。
便秘症状が辛いならクリニックで保険で処方も可能です。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月14日に生理がきて、11月23日に性行為をしました。膣内射精はしなかったのですが、コンドームなどの避妊用具は使用しませんでした。それから生理をずらすために12月1日からトリキュラー錠28を初めて飲んでいるのですが、6日ごろから下腹部が痛く、妊娠したのではないかと不安になっています。本来では11日か12日ごろが生理予定日です。周期はかなりしっかりしています。
この場合の妊娠の可能性は高いですか??あと、妊娠検査薬はいつごろから使えば良いのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 293先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理から10日目の性行為での妊娠の可能性については、先生からのレスをお待ちくださいね。
ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。ゴム無しの性行為は感染症のリスクを高めますが、パートナーの感染症はクリアでしょうか?
トリキュラーは短期間の周期調整には適していません。今後も飲み続けるということでしょうか?周期途中で飲み始めているので、元の生理予定日に、生理は来ないと思います。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間経てば正しい結果が得られます。妊娠を望んでいるのか、そうでないのか、ハッキリしませんが…役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まつげさん、まず月経10日目でゴム無しセックスをすれば、妊娠する可能性は当然あります。
トリキュラーは短期調整に不向きなピルです。
不正出血する前兆で下腹部違和感があるのかもしれませんね。
今すぐ妊娠希望が無いなら継続したピルの服用を必ずして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
実は、先週も先生にメールの方で相談させていただいたのですが、もう一度相談させてください。
避妊失敗から12時間後にアフターピルをいただきました。アフターピル服用6日目の12/4に茶色いおりものがみられ、5、6日は本当にとても少量だったのですが7日から12日まで少しずつではありますが茶色いおりものの量が増えてきています。ここ2、3日は茶色より少し血が固まったような色に似ています。生理の終わりかけに似ているような感じです。これは不正出血でしょうか?まだ妊娠している可能性は大いにあるのでしょうか?
11/28の夜中に失敗したので、12/19あたりに検査薬で検査をするつもりですが、いつもの生理とは違う茶色いおりものが1週間も続くのでとても不安です。何度も相談して申し訳ありません。お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2476茶色の出血はきちんとした生理ではありません。
赤くて量のある程度ある出血にならなければ妊娠の可能性があります。
検査薬の結果はどうでしたか?
いずれにしろ今後は必ず低用量ピルの服用をきちんとして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。茶色い出血が1週間ほど続いた後、本来の生理予定日である日に、いつもの生理と同じか少し少ないぐらいの量のちゃんとした赤い出血がありました。これは消退出血と判断して大丈夫でしょうか?消退出血が確認できれば避妊は成功となりますか?
役に立った! 0お邪魔してすみません
実は自分もmiさんの様な状態でして・・・
とても不安な毎日です
アフターピル服用後、4日目に出血がありました(9日)
その日から今日で2週間出血が続いています。
miさんと同じで、生理予定日である日に、赤いある程度の量の出血がありました。
miさん同様、レスお願い致します。
役に立った! 1消退出血があれば、避妊成功と考えて良いでしょう。確定診断は3週間後の妊娠検査です。それで陰性なら大丈夫ですよ。
naoさん、14日間も持続する出血はどれが生理かわかりません。
やはり気になる性交渉から3週間経過してから検査薬を試してみて下さい。
何度も重ねて言いますが、確実な避妊は低用量ピルの継続服用以外ありません。
この機会に是非前向きに考えて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
ひどい生理痛と生理不順で一年間マーベロンを服用していましたが、結婚をしたので服用をやめました。
一週間後に五日間生理になり、その二日後に軽い出血がありました。これは普通にみられる症状でしょうか?またいつまで続くか心配です。
お時間ない中申し訳ありません。ご回答お願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 799低用量ピルを服用した直後は多少排卵が遅れたりして不順になる事がありますが、元々不順傾向なら又不順傾向に戻る事が原則です。
基礎体温をつけて必要に応じて、排卵周期を作って妊娠できる様に積極的にタイミングを合わせて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲み始めて1年5カ月目になります。
12月13日(日)に17シート目を飲み始めて、4錠目までは通常通り服用していました。
先ほど5・6・7錠を飲み忘れたのに気づき、どうしたら良いか検索したのですがわかりません。
今日の夜9時30分に8錠目(本日分)を飲まなければならないのですが、今、5・6・7錠目を飲んでも平気でしょうか。
調べたところ、1週目なら飲み続けることも可能との文章もありました。
朝になったら病院に電話しようと思ったのですが、日曜日のためお休みで困っています。
ちなみに、
・12月18日(金)から不正出血があります。
・12月10日(木)以後性交渉はありません。
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 303先生じゃなくて、ごめんなさい。
もし生理のような出血(赤い、ある程度の量がある…)が始まってしまったら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるしかありませんが、不正出血なら継続していればいいと思います。
気付いた時点で飲み、後は普通通り…ですが、今回は飲み忘れ分が3錠と多いので、一気に飲むより今日と明日に分けて飲み、明後日から当日分の1錠ずつ飲めばいいと思います。
避妊効果が落ちるのは、飲み忘れから1週間後以降です。新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありませんので、気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
こころさん、飲み忘れ前の性交渉は一切問題ありません。
とりあえずそのまま継続し、14錠連続で服用するまでの避妊だけ気をつけていれば自然に効果も戻ります。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
31歳 既往歴に乳癌(非浸潤癌)があります。先日、婦人科で筋腫の再発を指摘されました。すぐに取らなくてもいいけれど、今後腹腔鏡の手術かピルの服用がいります。筋腫が出血しやすい場所にあるので、と先生から言われました。
乳癌を既往にあるのですが、ピルの服用は大丈夫なのでしょうか?ホルモンを人工的に調整することは、ホルモンバランスを崩すので乳癌にまたなりやすいのではないかと思い怖い気がします。筋腫にピルは標準的治療なのでしょうか?
前回の手術では切開した術式でしたが、先生は腹腔鏡の手術を勧められました。30才までに全身麻酔の手術を3回したので、また手術をするのか…と本当に嫌になります。
ホルモンを薬で調節することはリスクが高いのではないかと不安です。鉄剤で頑張るのはだめなんですか?
ヘモグロビンは9〜10ほどあります。役に立った! 0|閲覧数 405子宮筋腫が内膜に接している部分に出来ているのでしょうか?
ピルを服用する事で、実際大きくなりにくい方は多いですが、それでも成長する人もいます。
乳癌の既往があるなら、黄体ホルモン単剤による薬剤で経過を見た方が良いでしょう。
ディナゲストという薬剤(子宮内膜症が適応病名です)か、自費でIUS(ミレーナ)を挿入する方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。ずっと生理不順で、成人を超えてもなおりません。去年くらいから3カ月、半年来ないという状態が続き、去年から婦人科を受診しました。20代前半学生です。妊娠希望はありませんが、正常に戻したいと思っています。
【1ヵ所目】
去年11月;ソフィアA錠を処方され、14日間飲む。(1日2回)→副作用の吐き気が強く、食べては戻しの繰り返し・・・
→出血。基礎体温を付けるように言われる。
副作用が強く、薬を変えてほしいと言いましたが、無理だと言われました。今年5月2回目のソフィアAを飲み、やっぱり飲めなく、断念しました。
【2か所目】
今年11月(3か月来なく、基礎体温がずっと低温期のため受診)
→血液のホルモン調査
結果:LHとFSHホルモンのバランスがうまくいっていないということでカウフマン療法を勧められる。(4か月)
ソフィアA錠が副作用が強かったため、プレマリンとプロベラというお薬でやるとのこと。
プレマリンを飲んだところ、次の日起き上がれなく、2日目からは吐き気も出てきたのでやめました。先生の説明が一切なくホルモン剤は不安だったので、自分で調べたところ、この処方は量が日本人には多いし、更年期障害に用いられるということだったので、さらに不安になってしまいました。
自分で調べたところ、「生理不順は副作用の少ない低用量ピルで治せる」とあり、それならばそれが1番体にいいのかなぁと思っています。このことを調べていて、先生のHPにたどり着きました。私のような生理不順の場合先生ならどのような治療を致しますか?お忙しいとは思いますが、週明けにも受診を考えているので、教えてください。役に立った! 2|閲覧数 3578先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは、1週間以上かかります。週明けに受診を考えているようなので、横レスさせていただきますね。
既に調べているように、低用量ピルがいいと思います。避妊に関係なく、ホルモンバランスや生理周期のコントロールには、ホルモン量が少なく身体への負担が軽い、低用量ピルが適しています。
低用量ピルを常用すれば、面倒な基礎体温をつける必要はありません。規則的に生理が来るようになりますし、ご自身で周期調整もできます。子宮体部ガンや卵巣ガンなど女性特有の疾患を予防する効果もあります。
きてぃさんは吐き気が出やすいようなので、吐き気止めを一緒に処方してもらうことをお勧めします。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。低用量ピルで調整できるのですね☆
メリットもたくさんあり、うれしいです。私は肌荒れがすごくて、皮膚科も受診しているので、ピルで肌もよくなればうれしいです!吐き気止めを一緒に処方してくれるのはとても有難いです。今までの病院では、言っても処方して頂けませんでした。
もう4カ月来ないので、来週にも受診したいと思います。役に立った! 1何回もすみません。その後受診し、トリキュラー28と吐き気止め(10日分)を処方してもらいました。トリキュラーが1番ホルモンが少ないと聞き安心して飲んだのですが・・・まだ、トリキュラーは2回しか飲んでいませんが、2回とも吐いてしまいました。夜飲むと、吐き気は楽になると聞いたので、寝る前(0時過ぎ)に飲んでいるのですが、3時頃に吐き気、5時頃には嘔吐してしまう感じです。吐き気止めを飲み、その後はおさまるのですが、あまり寝れないので、辛いです。これは慣れると落ち着くものでしょうか?もし、これが合わないようなら治療を諦めるしかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0吐き気止めは、吐いてから飲むよう指示されたのですか?ピルの副作用を防ぐ為なら、ピルと同時に飲むよう指示されると思ったのですが…
処方された吐き気止めが胃腸薬(ナウゼリン、プリンペランなど)で効かないなら、人によっては抗ヒスタミン剤のトラベルミンが良く効くことがあります。脳の嘔吐中枢に作用する…という説明を受けました。試してみてください。
きてぃさんはソフィアAが合わなかったようなので、同じ系統の第1世代は避けて、ホルモン量が少ない第2世代のトリキュラーが処方されたのだと思いますが、あとは第3世代のマーベロンがあります。
個人差があるとは思いますが、私は寝る前に飲むと吐き気で目が覚めて本当に吐いてしまうので、朝に飲んだほうが仕事中でも気にならずに慣れていきました。飲む前から不安になってしまうようなら、安定剤などを処方してもらうのもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
プリンぺランを処方されたのですが、10日分しかなく、薬局で嘔吐時と言われたので、吐いてから飲むのだと思いました。
別の薬もあるのですね。プリンぺランも飲んでしばらくすると効いてくるので悪くないのですが、おっしゃるとおり、私が飲む前から不安になっているせいもあるのかもしれません。
今8日目分を飲みましたが、吐いてしまう割合が高く、不安になってしまうのです。
朝飲むという方法もあるのですね!他に何かやることがあれば、そっちに集中できそうですので、今度試してみます。
21日、トリキュラーを飲んでみて、ずっと吐いてしまうようなら、来月先生に相談して、ピルを変えるか、吐き気止めの調整をしてもらおうと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0Re: 生理不順で診察を受けましたが、不安です。そちらの病院では、どのような治療をすすめますか?
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2010/01/03(日) 07:36 [No.27720]むくさん、レス有り難うございました。
きてぃさん、返信は遅いので、当院受診された方でしたら遠慮なくお電話でも直接メール相談でも良いのでご連絡下さいね。
吐き気止めはピル服用と同時に内服、又症状が無くても最初は昼も夜も吐き気止めだけ服用し慣れてきたら減量する方向でコントロールをしましょう。
それでも合わなければ、むくさんの指摘通り又別のタイプのピルに変更すると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
不安があり、アドバイスいただければと思います。
6年位、不排卵月経との診断で、中用量ピル(ソフィアA)を飲んでいました。
結婚をし、出産も考え、21日飲んで出血を起こしてから次のを飲まずにいます。
(11/21日に最終生理開始、6日間)
ピルを飲んでいたような順調な日数で数えると、
12/3が排卵予定、
12/18が生理予定
でした。
11/30に、強い下腹部の痛みがありました。
12/17に、茶色いおりもののようなのがあったので、
生理がはじまるのかな・・という感じでしたが、鮮明な生理のような出血は4日たった今日もおきていません・・。
1日かけて、ナプキンに少量の茶色の色がつくくらいです。
12/14日に性行為をしています。
まだ、自分の身体が生理を起こす力がないだけでしょうか・・。
また、病院を受診するとしたら、目安はどれくらいでしょうか?
乱文ですみません。
どうぞ、アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 371直接診察しないと何とも言えません。
今すぐ妊娠希望があるかどうかによっても治療方針が変わります。
排卵させる必要があるのかないのかは妊娠したいかどうかによって決めるべきだと思います。
今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルの継続内服をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日,そちらの病院で緊急避妊薬を処方してもらいました。
摂取したのが行為から73時間後になってしまい,さらに2回目の摂取が12時間後より20分が経過した時になってしまいました。
避妊が成功しているのか不安でなりません。
役に立った! 0|閲覧数 310始めまして、先月レイプにあい、緊急避妊を、私もしました。
その際、ネットでわ、120時間後まで大丈夫と書いてありました。更に私は、2回目の服薬を、24時間後に医師のミスにより服用してしまいました。
しかし、無事に生理が来ましたよ。
今、とてもご不安かと思われますが、
事があった日から数えて14日目から市販の検査薬でわかるそうですので、少ししたら、検査してみたらどうでしょうか。
私も、最終的に4回も検査しました。
あまり良い回答じゃなくて、ごめんなさい。
役に立った! 0keiさん,ご解答ありがとうございます!
無事に出血がきました(^O^)
また,ピルを飲むと下腹部は痛くなるのでしょうか?
摂取からしばらく経った後,下腹部が痛くなってきました。
今も若干,痛みが気になります。
これは異常なのでしょうか?役に立った! 0keiさん、レス有り難うございました。
気になる性交渉から2週間ではなく3週間経過しないと正しい判断が出来ません。
あんさん、今回はたまたま避妊できただけです。
当院受診された患者様なら、尚更確実な避妊は低用量ピルでしかない事をスタッフがしつこくアドバイスしたと思います。
それでも、低用量ピルを服用する選択せずに、妊娠、中絶手術を受けることになった方もたくさんいます。
余計な経験をする必要はありません。
ご自身の為にもきちんと今後は低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
当院役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。