女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
10月に中絶をしてからニ度目の生理が来たのですが、一度目の生理も今回も生理痛がひどいのです。
中絶する前は、生理痛はほとんどなかったのに、出血の量もかなり多くなりました。
中絶後なのでしかたないのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、低用量ピルは飲んでいないのでしょうか?こちらに院長先生は、子宮の回復を促すために最低3シート、その後も妊娠希望が出るまで継続してピルを飲むよう指導されています。確実な避妊方法としてだけでなく、出血量が減り、生理痛や貧血が軽減するというメリットもあるからです。
もしピルを飲んでいても生理痛が酷い場合は、ピルの種類を変更したほうがいいかもしれません。
ただ、術後なら内容物が排出するまで出血が多いのもやむを得ず…の部分があります。詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。
役に立った! 2むくさんありがとうございます。
私が手術した産婦人科ではピルは勧められませんでした。それから、喫煙者なのでピルは難しいのかと・・・
しばらくはしかたないのですね。もう少し様子を見てみます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
まこさん、喫煙者であれば35歳になる前に禁煙すれば良いだけです。
喫煙により体にダメージを与え、中絶手術でも体と心にダメージを与え、ご自身にとってどうする事が良い事なのかよく考えて今後はきちんと低用量ピルを服用する様にして下さいね。
何かあって後で後悔するなら、意識を変えて下さい。
変えれないなら何があっても後悔しない事だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。