女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
28421~28430件/ 38408件中 を表示中です
-
お忙しいとは思いますが・・・
ピルの効果および妊娠の可能性について教えてください。
アンジュ28の8周期目の一錠目を1月1日に飲み始めました。
生理;12/26〜1/1
1日 深夜00:00頃服用
性行為あり
am3時半頃嘔吐
3日 深夜(4日にかけて)
性行為あり
12日 市販風邪薬服用(新ルルK錠3錠)
14日 歯科にて虫歯の神経に薬塗布後埋める
(成分わかりません)
PM8時頃風邪薬(上記同)服用
ピルは現在も通常通り服用してます。
妊娠の可能性はありますか?
またこういう場合はピルの効果は持続しているのでしょうか?
かかりつけ医のDrからは嘔吐に関しては1/8に「大丈夫とは思うけど避妊併用で」と聞きました・・・
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 441先生じゃなくて、ごめんなさい。
ガイドラインではピル服用後2時間以内の嘔吐は避妊効果が落ちる可能性がある、と記載されています。こちらの院長先生は念のため4時間以内の嘔吐まで注意するよう、指導されています。その日のうちに、追加服用しておけば良かったですね。
嘔吐や飲み忘れなど、避妊効果が不安になるようなことがあったら、正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ると考えてください。今回の場合は、2日分を1錠目とカウントします。
歯科の治療や市販の風邪薬では避妊効果は落ちません。今回は飲み始めでのトラブルなので微妙なところですが、性行為が3日〜4日だけなら妊娠の可能性は低いと思います。
ピルは続けたまま、もし偽薬期間に出血がなかったら、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してみてください。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
1日の1錠目の服用は嘔吐により飲み忘れと同じ状態になったということになるんですね…
1日に飲み忘れ、その後通常どおり服用していて、一般的に2、3日中にすぐ排卵は起こるのでしょうか?
お時間あったらまた教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
うさぎさん、とりあえず今回の性交渉のタイミングではいずれにしろ妊娠する可能性は低いでしょう。
そのまま14錠連続服用きちんと出来るまでは経過を見ていて下さいね。
排卵も飲み忘れの影響で起こる場合は、その日から1週間程度後になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と婦人科のガンのリスクを下げるためです。
それから飲み忘れは17錠目です。
役に立った! 0|閲覧数 285すでにレスしていると思います。
14錠以降の飲み忘れはその時点で休薬して最後に服用した日から7日空けて8日目から内服開始すれば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と婦人科のガンのリスクを下げるためです。
それから飲み忘れは17錠目です。
役に立った! 0|閲覧数 285すでにレスしていると思います。
14錠以降の飲み忘れはその時点で休薬して最後に服用した日から7日空けて8日目から内服開始すれば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年近く貴院にてマーべロン28を処方していただいて服用しております。普段は飲み忘れもなく、避妊および生理日調整に何ら問題ありませんでした。
マーべロンを1週間分飲んだのち、昨年の12月30日から1月5日まで、インフルエンザで体調が悪く、ピルを飲み忘れてしまいました。6・7・8・9日は1錠ずつ飲みましたが、9日に性交渉をした際、パートナーがいつものように膣内射精をしてしまいました。
今日(10日)、緊急避妊になればと思い、マーべロンを3錠飲みました。12時間後にもう3錠服用するつもりです。
今後もマーべロンを続けていきたいと思っていますが、明後日以降もいつも通り1錠ずつ服用してよいものなのか、緊急避妊後の出血があるまで服用してはいけないのかが分かりません。
院長先生でなくて構いません。ピルにお詳しい方、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後に低用量ピルというのは、排卵前の場合に有効とされています。
今回は、1週目で中断・再開という、すり抜け排卵が起こっても不思議ではない状況なので…出血を確認してからのほうが、にゃんこさんが安心できるのではないでしょうか?
体調不良でピルを飲めなかったことは今さら否めませんが、14錠連続で飲めば避妊効果が戻ることだけは忘れないようにしてください。まさに危険日に性行為があったようなので、これ以上は何とも言えません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
確かに排卵する可能性を考えれば、今回は中断して出血量が増えるのを待ってから再開の方が良いでしょう。
当院の患者様なら緊急時はお電話で確認していただければスタッフが対応します。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むく様、院長先生、本当にご親切なレスをありがとうございます。もし妊娠していたら出産に向けて人生設計も変わってくるため、少し不安な状況なので、温かくて正確なアドバイスがとても嬉しかったです。
9日に行為があったので、30日以降でないと妊娠しているかどうか分からないと思うので、生理が来なかった場合にピルを飲み始めるべきか分からないでいます。
前回の生理が12月22or23日からだったので、それから1カ月経っても生理が来なければ、お電話でご相談させていただきたいと思います。役に立った! 0緊急避妊をした場合は、出血まで最大3週間かかります。緊急避妊前の、もとの生理予定日は関係ありません。
30日までに出血がなかったら、市販の検査薬を…というとです。それまでに出血があれば妊娠は否定されますので、ピルを再開してくださいね。役に立った! 0 -
3年近く貴院にてマーべロン28を処方していただいて服用しております。普段は飲み忘れもなく、避妊および生理日調整に何ら問題ありませんでした。
マーべロンを1週間分飲んだのち、昨年の12月30日から1月5日まで、インフルエンザで体調が悪く、ピルを飲み忘れてしまいました。6・7・8・9日は1錠ずつ飲みましたが、9日に性交渉をした際、パートナーがいつものように膣内射精をしてしまいました。
今日(10日)、緊急避妊になればと思い、マーべロンを3錠飲みました。12時間後にもう3錠服用するつもりです。
今後もマーべロンを続けていきたいと思っていますが、明後日以降もいつも通り1錠ずつ服用してよいものなのか、緊急避妊後の出血があるまで服用してはいけないのかが分かりません。
院長先生でなくて構いません。ピルにお詳しい方、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後に低用量ピルというのは、排卵前の場合に有効とされています。
今回は、1週目で中断・再開という、すり抜け排卵が起こっても不思議ではない状況なので…出血を確認してからのほうが、にゃんこさんが安心できるのではないでしょうか?
体調不良でピルを飲めなかったことは今さら否めませんが、14錠連続で飲めば避妊効果が戻ることだけは忘れないようにしてください。まさに危険日に性行為があったようなので、これ以上は何とも言えません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
確かに排卵する可能性を考えれば、今回は中断して出血量が増えるのを待ってから再開の方が良いでしょう。
当院の患者様なら緊急時はお電話で確認していただければスタッフが対応します。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むく様、院長先生、本当にご親切なレスをありがとうございます。もし妊娠していたら出産に向けて人生設計も変わってくるため、少し不安な状況なので、温かくて正確なアドバイスがとても嬉しかったです。
9日に行為があったので、30日以降でないと妊娠しているかどうか分からないと思うので、生理が来なかった場合にピルを飲み始めるべきか分からないでいます。
前回の生理が12月22or23日からだったので、それから1カ月経っても生理が来なければ、お電話でご相談させていただきたいと思います。役に立った! 0緊急避妊をした場合は、出血まで最大3週間かかります。緊急避妊前の、もとの生理予定日は関係ありません。
30日までに出血がなかったら、市販の検査薬を…というとです。それまでに出血があれば妊娠は否定されますので、ピルを再開してくださいね。役に立った! 0 -
初めての投稿です。
久しぶりにピル【トリキュラー21】を処方していただいて、飲み始めて2日目なのですが突然生理が止まりました。
これは大丈夫なのかな??と思いましたが処方していただいた病院が火曜日まで休診していて不安で思わずこちらにお邪魔させていただきました。
以前飲んでいたピルは【トリキュラー28】というものだったのですが、今回処方していただいた医院では【トリキュラー21】のみの取り扱いということでこちらを初めて使いました。
以前の 28 を使っていたときは、使い始めも生理が止まることなどもなかったのでどうかしてしまったのかな?と不安です。
少ししたら、また生理が始まるのでしょうか?
それとも、来月なのかな?とか何かの副作用?とかいろいろ考えてもやめるべきなのかとか分かりません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 8229先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠と28錠は偽薬があるかないかの違いだけで、実薬の部分は全く同じです。偽薬がないので、次のシートの飲み忘れに気をつけてくださいね。
出血が止まってしまったのは何故かわかりませんが、ピルを飲み始めたからには出血の有無に関係なく、飲み続けてください。この先に生理?があるかないか、わかりませんが、中断する必要はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくsan 返信ありがとうございます。
飲んで次の日に生理が止まるとは思わなかったので焦りましたが、とりあえずピルは飲んでいます。
今回、血がほとんど出ないままなのですが、出るはずの生理はどこに行ってしまったのかなぁと思ったりします。
不思議??><です。
先生からのレスを待ってみます。役に立った! 0先生からレスが来ないのですが・・・他の人質問には答えているようなのですが、どうなっているのでしょうか?
心配の必要なしということ??
それとも適当に答えられるものだけを選んで答えているのでしょうか??
クリニックには通っていないけれど不安でここに質問したのになんだか裏切られて様な気分です。
ふつう質問順に答えるものだと思っていましたが・・・・・
クリニックに行く前に質問してよかったです。
こんないい加減なら、むくsanだけでイィ気がする
このクリニックには絶対に行きたくない。
いい加減すぎる役に立った! 1クリニックに対する誹謗中傷は、名誉毀損または営業妨害になります。さくらさんに常識があるのでしたら、この書き込みは削除してください。
先生は順番にレスされています。下を見ればわかるように、16日分の書き込みまできています。
さくらさんは17日に質問して、私が18日に横レス、さくらさんも上書きしていますし、今日21日の暴言でどんどん後回しになります。
決して飛ばされている訳ではありませんし、答えられる内容だけなんてことではありません。順番待ちができないなら、最初からこちらの掲示板を利用しなければいいのではないでしょうか。
さくらさんが今日の書き込みを削除すれば、私も削除します。そうすれば、18日の分として先生からレスがあります。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、掲示板の利用規約をお読みになれば理解出来るはずなのですが・・・。それにしてもひどい言われ方ですが(笑)、医師は患者さんを選べませんのでお答えします。
今回の飲み始めは、生理でなかった可能性があります。
ただの不正出血なら、いずれピルで周期が整いますが、妊娠初期の着床出血を生理と間違って服用開始したなら問題です。
妊娠検査で反応の確認をするべきでしょう。
善意でやっている掲示板もこういうのが一番こたえますね。。。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
昨月のほぼ生理予定日(12/15)過ぎから20日程度のおりもののような生理のような、茶褐色の汚れが続いていました。その間で、鮮血のようなものが一、二度あったので、普通に生理かと思いましたが、普通のナプキンでは少なすぎる程度、おりものシートでは多少多めな程度の量でした。
ただ、その生理予定日以降、胸の張りがずっと気になっています。また、その出血のようなものが終わりはじめる頃から、吐き気や胃痛が激しくなっています。
性交渉はその前後にあります。特に避妊はしていません。
基本的に生理不順ですが、ここ一年くらいは大体18〜25日周期で生理が来ています。
5年ほど前に、摂食障害から拒食症になったため、3年半程度全く生理のなかった時期がありましたが、体重の回復と年月から約2年ほど前から不定期に生理が戻ってきているところです。
さらに、逆流性食道炎や慢性胃痛があることから、吐き気や嘔吐はそれほどまれなことでもありません。食の好みが変わったとも食欲が亢進したとも減退したとも特にありません。
が、なんとなく下腹部が常に重苦しい感じと胸の張りがいつもと違うので、気になっていろいろ調べていたら、ここを見つけ、ご相談させてもらった次第です。
着床出血であれば、通常の生理期間より短くて量も少ないとのことですので、20日程度あると言うことは単純に不正出血なのでしょうか?もしくは胸の張りや下腹部の違和感があるというのは、妊娠の可能性もあるものでしょうか?
現在の彼とはいずれ出来るものなら子供ができればと思っていますが、20年ほど前にウェゲナー肉芽腫を煩った関係で、プレドニンを服用し続けていたり、その後もいろいろ病気をしたせいでホルモン剤の薬を服用したこともあり、また、今の彼とはすぐに結婚等出来る状況ではないため、妊娠となると考えることが多いです。
避妊をしていなかったというのは、そのような私の事情もあり妊娠することはないだろうという、私にも彼にも確信ではない仮定があったためだと思っています。
そのような身体の私にも妊娠の可能性はあるものでしょうか?また、今回の出血か何かわからないものは何の出血なのでしょうか?
婦人科というのは、なかなか行きづらく、また検査薬を購入するにも躊躇してしまい、ここに投稿してしまいました。
何かしら、ご助言いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 505結論から言えば、避妊の無い性交渉において妊娠する可能性は誰でもあります。
妊娠は、女性が自分で心から望んだ環境でするべきです。
その為には法律で守られている環境が最低条件です。入籍もしていないのに妊娠を望むべきではありません。
口約束をした結果辛い涙を流す女性は当院では後を絶ちません。
本当に彼が子供を心から望んでいるなら、言葉ではなく環境を作る為の行動をとるはずです。
市販の妊娠検査薬を試し、今後は低用量ピルの服用をお勧めします。出血の要因の診断には診察が不可欠です。
保険証持参して検査薬確認後婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
確かにそうですね…
安易だったかもしれないです。
検査薬を試してみようと思いますが、この場合いつから試してみたらよいものでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠検査薬は、気になる性行為から3週間後以降に使用すれば、正しい結果が出ます…と、過去ログに何度も出てきますよ。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。過去ログまでちゃんと見きれてなくてごめんなさい。
検査薬試してみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ぴいさん、かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事も本来女性にとっては必要不可欠です。
ご自身に合うドクターと出会うまでは、頑張って探してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子宮内膜症になって14年目です。2回の腹腔鏡の手術をしております。最近また卵巣が6センチに腫れ、(これは健康診断で言われ)婦人科を受診。 腫瘍マーカーは20との事、今月よりダナックスを処方されました。もともと頻尿気味で泌尿器科より膀胱炎の抗生物質を飲んでいますが、副作用はあるのでしょうか?なかなか主治医に聞きづらいためよろしくお願いします。
やはり頻尿は内膜症とも関係しているのですか?役に立った! 0|閲覧数 10290先程の件の追加でメール致しましたな。すみません。因みに飲んでいる薬は、オゼックス(抗生物質)・コレンソール(消炎剤)・ポドニンS(胃腸薬)です。
よろしくお願いします。役に立った! 0ディナゲストは黄体ホルモン単剤のピルで、避妊効果も期待は出来ますが、日本では承認されておりません。
今は内膜症の治療の為に使用しているのですから、抗生物質の併用はあまり気にしなくても良いですよ。
ただ、気になるのは頻尿だから膀胱炎という訳ではありません。
きちんと尿検査で蛋白や潜血反応が出ている結果に対し抗生物質が処方されているなら良いですが、それらが陰性なのに投与されているのでは全く効果にも期待できません。
直接診察していないので詳細がわかりにくいですね。
とにかく何でも不安な事は主治医に相談するべきですし、相談しにくいドクターなら別の医師の診察を受けるべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ディナゲストを進められ、副作用の事を聞きましたら、医師より大変に怒られました。つまり、副作用のあるものを日本が認めないし販売されないと。困りました…薬についてなにも知らないまま服用するのは心配です。もちろん、心配していては治療も進みませんが、飲むべきか、どこに相談すればいいのか悩んでいます。
役に立った! 1自分より知識の乏しい患者さんに対して、相談されて怒る様な医師を主治医にする必要はありません。
上記返信した様に、別の医療機関での相談をお勧めします。
ただ、ディナゲストは気楽に服用開始しても構いませんのであまり心配しなくても良い薬剤ですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして、内膜症とリウマチの治療をしています。はじめて、内膜症の治療でピルを飲んで三ヶ月がたちます。しかし、リウマチの先生にはピルを飲むとリウマチが痛くなるかも・・と言われていました。やはり、悪化しました。婦人科の先生に相談したら、こちらも、大事だからといわれました。私としては患者としては、どちらも大事です。どうしたら、いいか、困りました。
役に立った! 1しほさん、新しい質問をする際には新しくご自身のスレッドを立てて下さいね。ご協力お願いいたします。
さて、リウマチの予防になると言うエビデンスまである低用量ピルの服用を何故、整形外科の医師が中止する様に言ったのか不明ですが、当然中止する必要は一切ありません。
リウマチの活動性を示す、CRPを含め、RAや抗核抗体等の数値が上昇しましたか?
低用量ピル服用により、むくむ作用がありますので多少こわばりが増す可能性はありますが、それは病状が進行している訳ではありません。
子宮内膜症は進行性の病気です。
妊娠希望が出るまで、低用量ピルの服用を勧めた婦人科医師の判断は適切です。
正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
今後もきちんと継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして!
子宮筋腫と内膜症と診断されディナゲストを服用しはじめてから まだ50日目ですが一時期より出血があるため 先日トランサミンとアドナという薬をもらいましたが 止まりません
現在手術するかどうか迷っていますが どんな症状で判断したら良いのでしょうか?役に立った! 0のんさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
ディナゲストの一番の欠点が不正出血です。
ルナベル等低用量ピルに変更してみてはいかがでしょうか?
手術は最終手段であり、今すぐ妊娠希望があるなら手術選択でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
子宮筋腫と診断されディナゲストを処方されて1週間になります。
大体、自分に合うかどうかはある程度の期間服用が必要だと言われていますが、
生理痛よりもひどい痛みが続いており、このまま続けて果たして痛みは軽減するのでしょうか?副作用で不正出血があると聞いていますが、生理自体が止まると言う事もあり得ますか?役に立った! 0のりさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
最初は不正出血もしやすいですし、継続していれば生理がずっと来ない様にコントロールする事も可能です。
ただ、低用量ピルによるコントロールかディナゲストか手術含めた治療かどれが優れているか、その人それぞれに合わせた選択が必要です。
主治医と良く相談するか、きちんと説明してもらえない施設なら他の医療機関で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1年足らず、ディナゲストを使用しています。この数カ月、同じ食事をしているのに、少しずつ太っています。
おなかもでてきて・・・
これは薬と関係あるのでしょうか?役に立った! 0黄体ホルモンの作用で、水分貯留作用によってむくむ可能性があります。
食事と運動で気をつけてなるべく体重増加しない様に気をつけて下さいね。
それでもディナゲストは弱い作用なのでそんなに影響は出ない人の方が多いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。チョコ膿腫があります。ディナゲストを処方されました。以前、ルナベルを服用し強い副作用(胸が張り脇のリンパがはれて微熱が続く、ひどい肩こりから歯が痛くなり口が開けにくい…など)が出たため不安です。副作用を緩和する方法はあるのでしょか。
役に立った! 3きえさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤なので、低用量ピルの様な副作用が出にくくなっています。
子宮内膜症は自然な生理を繰り返す事で進行する病気です。
うまく薬剤によるコントロールを継続する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月にチョコのう胞7センチで右卵巣摘出手術をうけました。
内膜症がひどかったとのことで、治療したほうがいいとのことで注射で更年期のような副作用がでるとだけの説明でしたが、調べてみるとディナゲストやなどの薬もあるので先生の意見をお聞きしたいのですが、先生でしたらどの薬を第一選択しますか?又血栓、乳がんの危険率、鬱など心配いらないでしょうか?あまりにも説明不足の医師なのでしんぱいです。
また、なんとなく右腰右足だるさがあるのですが、心配いりませんか?乱文で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 719先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生なら、間違いなく低用量ピルのオーソMをお勧めすると思います。色々あるピルのうち、出血量が減りやすい特徴があるからです。
注射は、手術前に行うなら意味がありますが、術後の維持療法には向いていないと思います。更年期や骨粗しょう症の副作用があります。
ピルで血栓症を発症する確率は、妊娠時の発症率より低いとされています。血栓症になるから妊娠が怖い、という妊婦さんがいますか?また、日本人は欧米人に比べて血栓症になりにくいですし、喫煙や体質などで発症しやすいかも…という人は、定期的な血液検査をしていれば、まず問題はありません。
乳癌との関係は、ありません。乳癌の既往がある方にはディナゲストなど黄体ホルモン単剤しか使えませんが、ピルで乳癌を発症することは、今では否定されています。
うつは、うつ病というほどではなく、軽いうつ状態になることは否定できませんが、マイナートラブルの一つです。慣れれば落ち着きますし、最初のうちは漢方薬や安定剤の併用で楽になる方もいます。ほとんどの方は、全く気にならない副作用です。
低用量ピルのメリットは、内膜症の予防や進行抑制、子宮体ガンや卵巣ガンの予防、出血量が減ることにより貧血などの改善、生理周期を自由に決められる、などたくさんあります。低用量ピルに積極的な医療機関を受診してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
全くそのとおり、追記することはありません。
ゆけさん、ご参考にしていただき又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさんわかりやすいお返事ありがとうございます。手術後不安なところ大変感謝しております。
手術で麻酔の失敗?で硬膜に針がささり後頭痛をおこしブラッドパッチをうけるという悲惨な入院生活で、内膜症の治療もあっさり注射だね。だけの説明で不信感がいっぱいでした。
もうひとつ質問させていただきたいのですが、右卵巣摘出の為か、右太腿後ろ辺りの痛みというかだるさがあります。お腹の傷は術後検診で異常なしとのことでしたが、麻酔のことがあり、心配です。卵巣摘出だけでも、リンパの流れなどが関係するのでしょうか?遅れましたが43歳です。
PS/これを機会に納得のいく主治医に変えたいと思います。
むくさん、たくさんの知識に本当に感謝です!
役に立った! 0麻酔の針が深く入りすぎたのですね。頭痛が辛かったと思います。
開腹手術をすると腸が癒着する可能性もありますし、今後も腸が動く度に痛みを感じる事があるかもしれません。
きちんと低用量ピルやディナゲストで50歳くらいまでコントロールする事をお勧めします。
腹腔鏡手術を勧めてくれる施設ではなくて残念でしたね。
何でも相談できるかかりつけ医を持つ事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。手術はラパロでしたが、頭痛などおまけに脚が坐骨神経痛のような痛みで不安がつのりました。
もうひとつ、質問させてください。術後検診は順調といわれましたが、11から術後初めての生理なのですが、大変量が多く心配です。筋腫もひとつとったのですが、関係ありますか?
医師は、内診もなく、卵巣をいじってるのだからあたりまえです。という答だったのですが・・役に立った! 0ラパロを脊椎麻酔で行ったという事でしょうか・・・?
とりあえず上記返信した様にピルなどの薬剤での継続内服コントロールをお勧めします。
出血量が増加した原因は診察していないので何とも言えませんが、卵巣をいじったから増える事はありません。
子宮自身の問題もしくは、ホルモンの影響です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信ありがとうございます。薬の説明をよくしてくれて、いろいろ相談できる先生に出会えました。(田舎なのでたいへんでした。泣)その先生にも、ルナベルを進められ先生と同じご意見でしたので大変安心できました。生理の量は子宮腺筋症によるものとのことでした。43才で内膜症、腺筋症でも先生もルナベルがおすすめですか?
後、もうひとつ麻酔による右足坐骨神経痛のような痛みということもかんがえられますか?ブラッドパッチもうけているので
きになっています。診察していただけるわけではなく、申し訳ありませんがご意見としてお聞かせ願えれば・・とおもいます。また、対処療法でこれ以上ひどくなるということは、あまり考えなくていいでしょうか?手術でいろいろあり、神経質になってしまいすいません。役に立った! 0度々失礼します。
私が書いたオーソMは、ルナベルと全く同じものです。オーソMは自費ですが、ルナベルは子宮内膜症の方に限り、保険適応になっています。
私は婦人科の手術は経験ありませんが、整形外科の手術で全身麻酔+硬膜外麻酔、小さな手術では脊椎麻酔で…手術部位より頭痛に悩まされました。鎮痛剤では気休めにもならなかったので、手術した病院で紹介してもらい、ペインクリニックで治療しました。痛みの悪循環に陥る前に、きちんと診てもらったほうがいいと思いますよ。役に立った! 0とりあえずルナベルでいけるとこまで行った方が良いでしょう。
50歳を目安に服用して下さい。
座骨神経痛症状は麻酔の影響か手術の影響か何とも言えません。
経過を見るしか無いと思いますが、辛いならやはりペインクリニックで相談しても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねします。
ピルを約3年服用していましたが、今年になって全てシートを使い切ってから服用を中止しました。
もうすぐ服用を止めてから2週間経ちますが、ピルを中止した後から、軽い吐き気がします。
服用中止後の性交時は避妊をしたつもりですが、ピル服用を中止した今、次いつ生理が来るか分からない状態ですし、まさかもう妊娠したのではと心配です・・・。
ピルを使用始めの頃は副作用があると思いますが、中止後も体調が悪くなったりするものなんでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 393低用量ピルを中断した理由は何でしょうか?
避妊をするという事はまだ妊娠を望んでいないと言う事。であればまだピルの服用を中断するタイミングではないという事になります。
ちゃんとした避妊は女性が自分の意志で自分の体を守る方法しかありません。
生理が来たら低用量ピルの服用を必ず再開して下さい。
体調不良はピルを中断した影響ではないでしょう。
仮に妊娠していてもすぐに症状は出ません。
消化器内科で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。