女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
3年近く貴院にてマーべロン28を処方していただいて服用しております。普段は飲み忘れもなく、避妊および生理日調整に何ら問題ありませんでした。
マーべロンを1週間分飲んだのち、昨年の12月30日から1月5日まで、インフルエンザで体調が悪く、ピルを飲み忘れてしまいました。6・7・8・9日は1錠ずつ飲みましたが、9日に性交渉をした際、パートナーがいつものように膣内射精をしてしまいました。
今日(10日)、緊急避妊になればと思い、マーべロンを3錠飲みました。12時間後にもう3錠服用するつもりです。
今後もマーべロンを続けていきたいと思っていますが、明後日以降もいつも通り1錠ずつ服用してよいものなのか、緊急避妊後の出血があるまで服用してはいけないのかが分かりません。
院長先生でなくて構いません。ピルにお詳しい方、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後に低用量ピルというのは、排卵前の場合に有効とされています。
今回は、1週目で中断・再開という、すり抜け排卵が起こっても不思議ではない状況なので…出血を確認してからのほうが、にゃんこさんが安心できるのではないでしょうか?
体調不良でピルを飲めなかったことは今さら否めませんが、14錠連続で飲めば避妊効果が戻ることだけは忘れないようにしてください。まさに危険日に性行為があったようなので、これ以上は何とも言えません。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
確かに排卵する可能性を考えれば、今回は中断して出血量が増えるのを待ってから再開の方が良いでしょう。
当院の患者様なら緊急時はお電話で確認していただければスタッフが対応します。
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むく様、院長先生、本当にご親切なレスをありがとうございます。もし妊娠していたら出産に向けて人生設計も変わってくるため、少し不安な状況なので、温かくて正確なアドバイスがとても嬉しかったです。
9日に行為があったので、30日以降でないと妊娠しているかどうか分からないと思うので、生理が来なかった場合にピルを飲み始めるべきか分からないでいます。
前回の生理が12月22or23日からだったので、それから1カ月経っても生理が来なければ、お電話でご相談させていただきたいと思います。
役に立った! 0緊急避妊をした場合は、出血まで最大3週間かかります。緊急避妊前の、もとの生理予定日は関係ありません。
30日までに出血がなかったら、市販の検査薬を…というとです。それまでに出血があれば妊娠は否定されますので、ピルを再開してくださいね。
役に立った! 0むく様、ありがとうございました。緊急避妊後の出血について誤解していたので、本当に助かりました。
せっかちな性格なので、どっちつかずの状態でただ待つだけというのは結構苦痛です。これに懲りて、どんな場合でもピルを飲み忘れることのないようにしたいと思いました。
生理前のような下腹の張りや僅かな痛みがここ数日続いているので、出血があるといいのですが・・・。
役に立った! 0