女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
28391~28400件/ 38408件中 を表示中です
-
貴院でアフターピルを処方していただいてから、出血がありましたのでその日から低用量ピルの服用を始めました。実は、風をひいてしまい、咳が止まらないので咳止めを飲みたいのですが避妊効果などピルの効用に影響を与えてしまいますでしょうか?ちなみに、咳止めの名前はアスベリン20という錠剤です。
質問内容とは外れますが、一言お礼を申し上げたいので続けて記載させて頂きます。アフターピルの服用後、出血に至るまで大変不安な思いをいたしました。低用量ピルについてはまだまだ偏見や誤解があふれています。そんな中、貴院のスタッフの方に親切に説明を頂き、とても安心して服用を開始することができました。心より感謝しております。アフターピル服用後の不安な毎日を過ごす女性が少しでも減るよう、願っております。私も友人などに積極的に低用量ピルを勧めていけたらと考えております。役に立った! 0|閲覧数 2925先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果に影響するのは、抗生剤と抗てんかん剤です。アスベリンは問題ありません。抗生剤のお世話にならないで済むうちに、治してくださいね。役に立った! 1むくさん、丁寧にありがとうございました。
さっそく、咳止めを服用したいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ももさん、体調はいかがでしょうか?
もし改善ないなら、当院でも風邪や気管支炎の内服薬処方可能なので、いらしてご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。投稿の内容や先生の回答、とても参考になります。
他の方の投稿に書いてしまった内容なのですが・・・
似た質問で申し訳ありませんが、回答お願いします。
?bのため、かかりつけ医でピル休薬の指示(約10年内服)
2月後半にレーザー蒸散する予定です。
以前の回答を見る限りだと、癌ではない限り、ピルは問題なさそうですが・・・ピル再開は可能と考えますか?
(大学病院で説明はなかったため、やめなくてもよかったのかと思ったりもしました)
あと、大学病院ではHPV型を調べられないそうなので、
他の病院で調べるかどうかを迷っています。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 507先生じゃなくて、ごめんなさい。
大学病院でレーザー蒸散ですか?時代錯誤な印象がありますが…高度異形成になったら円錐切除、というのが一般的なようです。
ピル中止は、必要ないと思います。むしろ、手術予定なら生理の日程を調整して、手術直前に生理が終わるようにしたほうがいいと思うのですが。
かかりつけと大学病院以外は受診していないのでしょうか?手術対応の他の医療機関で相談してみてもいいと思います。(ピル以外についても)役に立った! 0>むくさん
どうもありがとうございます。
私も、高度異型性だと円錐切除をするものだと思っていました。
蒸散の場合、病理で細胞を確認できないんですよね?
ただ、レーザー蒸散だと日帰り手術、
円錐切除だと3泊4日全身麻酔手術らしくて、
入院期間を考えるとレーザーの方がいいかなぁ・・・と。
さすがに婦人科3箇所目の病院をかかるとなると、
ドクターショッピングっぽくなって病院側のイメージも悪いかなぁ、とか、
セカンドオピニオン外来だと自費だし、高いし、
なんて思ったりもして、大学病院でレーザーするしかないかな、なんて思ったりもしてます。
ピルは次の生理がきたら再開してみようと思います。
(ピルを中止することのストレスが大きすぎて、耐えられません)
むくさん、回答ありがとうございました。役に立った! 0度々失礼します。
選択肢があって、ご自身で決めたのでしたら、それでいいと思います。円錐切除に比べて、レーザーだと再発する可能性があることもデメリットですけどね。
3箇所目なら、ドクターショッピングとは言いませんよ。納得いくまで、軒数は問題じゃないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まあ難しい判断ですが、蒸散して再発する可能性があるにしても、定期的な検診を受けていれば見落とす事は無いでしょう。
ピルは服用していて問題ないので、きちんと継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年間ピルを飲んでいます。去年の12月の18日の旅行中にいつもの周期で生理があったのですがピルを持って行くのを忘れてしまいピルを5日飲み忘れてしまいました。その後は服用を止め1か月を迎えたのですがピルの服用を再度開始するにはやはり生理が自然に来るのを待ってから開始しなければならないのでしょうか。。飲み忘れてからも性交はしていたため妊娠していたらと不安になっています。
お手数ですがご回答いただけますと助かります。役に立った! 0|閲覧数 333先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的なら、自然な生理を待つ意味がありません。排卵が起こり、妊娠しやすくなるからです。
飲み忘れから1週間後以降から危険日ですが、その辺りに性交渉があったなら、市販の妊娠検査薬で陰性を確認してから再開してください。再開後は、飲み始めと同じく14錠飲めば避妊効果が確実になります。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
気になる性交渉から3週間経過して生理にならないなら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それで陰性ならただの不順です。
一度中用量ピルで出血を起こしてから低用量ピル再開でも良いと思います。
主治医と相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後は、必ず低用量ピルを飲んでくださいね。子宮の回復を促す働きがあります。休薬期間に生理になりますが、出血が飛んでも心配ありません。
中絶後にピルを飲まないと、こちらの掲示板に多数の相談があるように、いつまでも出血が続いて不安な思いをすることになってしまいます。中絶後はホルモンバランスが乱れているので、ピルを飲まないと生理がいつくるかは、わかりません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
中絶手術後はいつ自然な月経が来るかは不明です。
その間に又排卵して妊娠する可能性もあります。
必ず低用量ピルによるコントロールをして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは
生理の量が1週間変わりなく多くってお医者さんに相談したらマーベロン28で行きましょうって事でのみ続けていたのですが飲んでいた期間は約1年ほどマーベロン28を飲んでいたのです
でも、今すぐに妊娠を望んでいるのです
止めたらどれくらいで妊娠しますか??
また。マーベロンを飲み忘れたときに中に出されたこともあるのですが!妊娠の可能性はありますか??どうか教えてください
役に立った! 0|閲覧数 267先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めれば、早い方だと翌月から排卵が再開し、妊娠します。
飲み忘れがあった場合、すり抜け排卵が起こるのは1週間後以降です。飲み忘れ前後の性行為では妊娠しません。
妊娠希望でしたらピルは止めて、葉酸のサプリメントを摂ってくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
妊娠希望があるなら直ちにピルの服用を中断し、葉酸の摂取を開始しましょう。
いつ妊娠しても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
マーベロンを内服してますが、フェヌリークとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?にきびで内服しております。役に立った! 0|閲覧数 257先生じゃなくて、ごめんなさい。
フェヌグリークのことですよね?
<a href="http://jig129.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120QZvrFq23TeQR/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2583%258C%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF&_jig_keyword_=%83t%83F%83k%83O%83%8A%81%5B%83N&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583t%2583F%2583k%2583O%2583%258A%2581%255B%2583N%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=5hJXS1EogXDwugDM3fJ.&guid=on" target="_blank">http://jig129.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120QZvrFq23TeQR/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2583%258C%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF&_jig_keyword_=%83t%83F%83k%83O%83%8A%81%5B%83N&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583t%2583F%2583k%2583O%2583%258A%2581%255B%2583N%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=5hJXS1EogXDwugDM3fJ.&guid=on</a>
バストアップなどの効能があるようですが、ピルを飲んでいたら必要ないですよ。
飲み合わせは、全く問題ありません。避妊目的ならセントジョーンズワートというサプリメントだけは要注意ですが、にきび改善のためなら気にしなくて大丈夫です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
りりーさん、顔の下半分のにきびにピルは効果的です。
4ヶ月以上服用しても改善ない場合は、スピロノラクトン製剤との併用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段低用量ピルを服用しています。
飲み忘れには気をつけていますが、飲む時間帯がずれる事が多々あります。
それだとやはり避妊効果は下がるのでしょうか。
普段はコンドームを使うようにしているのですが、昨日は使わず、膣内射精してしまいました。。
翌日午前中にアフターピルを服用したのですが、うっかり夜に普段の通り低用量ピルも飲んでしまいました。
このように併用してしまうと効果はなくなってしまうのでしょうか。
それとも、特に飲む必要はなかったのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてないので、緊急避妊の必要があったかどうかわかりません。
緊急避妊のピルは、低用量ピルを使ったのでしょうか?それとも受診して緊急避妊に適したピルを処方してもらったのでしょうか?緊急避妊は、国内で認められているものなら2回飲む必要があります。受診したなら、超音波検査で緊急避妊が必要かどうかの判断をしてもらえたと思いますが…投稿内容だけでは、全くわかりません。役に立った! 0返信ありがとうございます。
今回のシートについては飲み忘れはありません(9錠まで飲みました)。前回のシートで飲み忘れが何度かあったのと、飲む時間帯がずれる事が結構あり、そうなると避妊効果が下がると聞いたので心配になって緊急避妊のピルを服用しました。
緊急避妊のピルは知人に譲ってもらったので、病院で処方してもらったものではありません。POSTINORという名前の薬でした。最初の1錠から12時間空けて2錠目を飲みました。
しかしその2錠目を飲む2〜3時間前に普段飲んでる低用量ピルをうっかり飲んでしまいました。それからは何も服用していません。役に立った! 0緊急避妊をしたら、出血まで最大3週間かかります。飲み忘れがあったなら、出血を確認するまで、ピルは飲まないほうがいいと思います。
飲み忘れの対処方法がありますし、実際に避妊効果が落ちる(可能性がある)のは飲み忘れから1週間後以降になります。このことを知っていれば、緊急避妊は必要なかったかもしれませんね。役に立った! 0丁寧なアドバイスありがとうございました。とても分かりやすかったです。
今はピルは飲まずに出血があるのを待っています。
緊急避妊の必要はなかったかもしれないんですね。もう少しピルについても勉強しようと思います。今後はこんな心配が無いように気をつけていこうと思います。
イロイロ教えてくださって、どうもありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さちさん、中断する必要もなかったですが、中断したなら性交渉の機会をしばらく持たないで下さい。
きちんと出血があったらそこから新しいシートの内服を開始、最初の14錠服用まで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
排卵日の調整について質問です(妊娠希望の33歳です)。
現在の私の生理周期は28日で、毎回水曜日に排卵があっているようです。
(前回生理日:12/31 排卵日:12/16)
家庭の事情で夫が土曜日の夜から日曜日のお昼頃までしか家にいないので、
できれば、日曜日か月曜日に排卵日をもってきたいのですが、
これは可能ですか?
可能だとして、どれくらいの通院が必要になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 22273先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピンポイントで排卵をずらすなら、排卵誘発剤の注射などになると思いますが、排卵障害がないのに排卵を起こすので、良からぬ副作用が考えられます。
次の排卵から…でいいなら、中用量ピルで生理周期を調整することで、以後の排卵日も変わってきます。中用量ピルを最低7日間、できたら10〜14日間飲めば、飲み終わって3日後くらいに生理になります。その生理は無排卵月経ですが、排卵障害がない方であればすぐに戻ります。
生理から何日後に排卵というのをご自身で把握していれば、中用量ピルの処方だけなので1度の通院で済みますよ。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
現在の私の生理周期、生理から排卵までの日数から計算すると、
生理開始から13日後に排卵しているようなので、例えば、2/21に排卵させたいなら、
2/8に生理開始、2週間中用ピルを飲むとすれば、1/22〜2/5の間飲めばいいということでしょうか?
それから、排卵誘発剤の注射についてですが、具体的にどんな副作用があるのでしょうか?
副作用を承知で注射するとして、注射してからどれくらいで排卵されるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 2OHSS(卵巣過剰刺激症候群)が起こる可能性があります。
<a href="http://jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120gmPZaHCZ2ptw/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.ikujizubari.com%2Finfertility%2FOHSS.html&_jig_keyword_=%82n%82g%82r%82r&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2582n%2582g%2582r%2582r%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=o15WS8K49YB1fYyGl0zC&guid=on" target="_blank">http://jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120gmPZaHCZ2ptw/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.ikujizubari.com%2Finfertility%2FOHSS.html&_jig_keyword_=%82n%82g%82r%82r&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2582n%2582g%2582r%2582r%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=o15WS8K49YB1fYyGl0zC&guid=on</a>
不妊症の治療で発症することが多いのですが、排卵障害があるから卵巣を刺激するのに…という感じです。排卵障害がないのに、このようなリスクを背負ってまで、注射を受けたいですか?
生理開始から2週間で排卵というのは教科書的な目安であって個人差が大きいので、基礎体温はつけていますよね?役に立った! 1むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)の説明、ありがとうございました。
考えていたより、ずっと恐ろしい副作用があるようなので、中用ピルを服用してみようと思います。
基礎体温は1.5年ほどつけています。生理周期のズレは1〜3日ほどで、
ここ5・6ヶ月は全くズレることがなかったです。
高温期で36.7℃前後、低温期で36.4℃前後、生理開始からだいたい13日後に36.1℃前後になる日がくるので、
そこが排卵日だと判断しています。
でも、病院で本当にそこが排卵日なのかを確認してもらった方がいいのでしょうか?
尿検査?エコー検査か何かで分かるんでしょうか?
全くの素人で本当にすみません。
役に立った! 2超音波で見てもらえば確実ですが、今月は排卵が終わっていますよね…基礎体温表を持参すれば排卵障害がないのは判断してもらえるので、生理前に受診すればいいと思います。一発で合わなくても、身体には負担のない方法ですから、何度かやってみてください。
知人が、単身赴任のご主人が年末年始に帰ってくるので排卵日を合わせたい、と注射を打ってOHSSになってしまいました。中度でしたが、もう注射はできませんし、次はお盆まで無理という有り様で…ピルと言っただけで「ピルを飲んだら妊娠できない」と聞く耳を持たない人なので、説得できませんでした。
生理を調整するためのピルは妊娠には全く影響しませんし、排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなる働きもあります。
かかりつけの婦人科の先生が、ぱとりしあさんの希望を理解してくれるといいですね。無理っぽかったら、旅行に行くから生理をずらしたいと言って、何とか中用量ピルを処方してもらってください。
念のため、先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
「排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなる」というのには驚きました。
ピルを飲んで、基礎体温をしっかりつけて、妊娠できるよう頑張ってみようと思います。
また何かあったら相談にのって下さいね。これからもよろしくお願いします。
親切な対応、本当にありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
それにしても勉強家でいつも敬服します。
追記する事はありません。
ぱとりしあさんの記載した周期でピルによるコントロールがベストです。
誘発剤を使用せずに、HCGの注射だけならタイミング合わせる時に打てば妊娠する確率は上がるかもしれませんね。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段低用量ピルを服用しています。
飲み忘れには気をつけていますが、飲む時間帯がずれる事が多々あります。
それだとやはり避妊効果は下がるのでしょうか。
普段はコンドームを使うようにしているのですが、昨日は使わず、膣内射精してしまいました。。
翌日午前中にアフターピルを服用したのですが、うっかり夜に普段の通り低用量ピルも飲んでしまいました。
このように併用してしまうと効果はなくなってしまうのでしょうか。
それとも、特に飲む必要はなかったのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてないので、緊急避妊の必要があったかどうかわかりません。
緊急避妊のピルは、低用量ピルを使ったのでしょうか?それとも受診して緊急避妊に適したピルを処方してもらったのでしょうか?緊急避妊は、国内で認められているものなら2回飲む必要があります。受診したなら、超音波検査で緊急避妊が必要かどうかの判断をしてもらえたと思いますが…投稿内容だけでは、全くわかりません。役に立った! 0返信ありがとうございます。
今回のシートについては飲み忘れはありません(9錠まで飲みました)。前回のシートで飲み忘れが何度かあったのと、飲む時間帯がずれる事が結構あり、そうなると避妊効果が下がると聞いたので心配になって緊急避妊のピルを服用しました。
緊急避妊のピルは知人に譲ってもらったので、病院で処方してもらったものではありません。POSTINORという名前の薬でした。最初の1錠から12時間空けて2錠目を飲みました。
しかしその2錠目を飲む2〜3時間前に普段飲んでる低用量ピルをうっかり飲んでしまいました。それからは何も服用していません。役に立った! 0緊急避妊をしたら、出血まで最大3週間かかります。飲み忘れがあったなら、出血を確認するまで、ピルは飲まないほうがいいと思います。
飲み忘れの対処方法がありますし、実際に避妊効果が落ちる(可能性がある)のは飲み忘れから1週間後以降になります。このことを知っていれば、緊急避妊は必要なかったかもしれませんね。役に立った! 0丁寧なアドバイスありがとうございました。とても分かりやすかったです。
今はピルは飲まずに出血があるのを待っています。
緊急避妊の必要はなかったかもしれないんですね。もう少しピルについても勉強しようと思います。今後はこんな心配が無いように気をつけていこうと思います。
イロイロ教えてくださって、どうもありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さちさん、中断する必要もなかったですが、中断したなら性交渉の機会をしばらく持たないで下さい。
きちんと出血があったらそこから新しいシートの内服を開始、最初の14錠服用まで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段低用量ピルを服用しています。
飲み忘れには気をつけていますが、飲む時間帯がずれる事が多々あります。
それだとやはり避妊効果は下がるのでしょうか。
普段はコンドームを使うようにしているのですが、昨日は使わず、膣内射精してしまいました。。
翌日午前中にアフターピルを服用したのですが、うっかり夜に普段の通り低用量ピルも飲んでしまいました。
このように併用してしまうと効果はなくなってしまうのでしょうか。
それとも、特に飲む必要はなかったのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてないので、緊急避妊の必要があったかどうかわかりません。
緊急避妊のピルは、低用量ピルを使ったのでしょうか?それとも受診して緊急避妊に適したピルを処方してもらったのでしょうか?緊急避妊は、国内で認められているものなら2回飲む必要があります。受診したなら、超音波検査で緊急避妊が必要かどうかの判断をしてもらえたと思いますが…投稿内容だけでは、全くわかりません。役に立った! 0返信ありがとうございます。
今回のシートについては飲み忘れはありません(9錠まで飲みました)。前回のシートで飲み忘れが何度かあったのと、飲む時間帯がずれる事が結構あり、そうなると避妊効果が下がると聞いたので心配になって緊急避妊のピルを服用しました。
緊急避妊のピルは知人に譲ってもらったので、病院で処方してもらったものではありません。POSTINORという名前の薬でした。最初の1錠から12時間空けて2錠目を飲みました。
しかしその2錠目を飲む2〜3時間前に普段飲んでる低用量ピルをうっかり飲んでしまいました。それからは何も服用していません。役に立った! 0緊急避妊をしたら、出血まで最大3週間かかります。飲み忘れがあったなら、出血を確認するまで、ピルは飲まないほうがいいと思います。
飲み忘れの対処方法がありますし、実際に避妊効果が落ちる(可能性がある)のは飲み忘れから1週間後以降になります。このことを知っていれば、緊急避妊は必要なかったかもしれませんね。役に立った! 0丁寧なアドバイスありがとうございました。とても分かりやすかったです。
今はピルは飲まずに出血があるのを待っています。
緊急避妊の必要はなかったかもしれないんですね。もう少しピルについても勉強しようと思います。今後はこんな心配が無いように気をつけていこうと思います。
イロイロ教えてくださって、どうもありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さちさん、中断する必要もなかったですが、中断したなら性交渉の機会をしばらく持たないで下さい。
きちんと出血があったらそこから新しいシートの内服を開始、最初の14錠服用まで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。