女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
28281~28290件/ 38411件中 を表示中です
-
1週間前からオーソM-21をのみ始めました。
昨日からふくらはぎや足首に痛みがあります。ふくらはぎにはぶつけた覚えはないのですがあざもあり、触ると痛みもあります。
ピルを飲むと血栓症になる事もあると聞いたのですが血栓症の可能性もあるのでしょうか?ピルの服用はやめたほうがいいですか?役に立った! 1|閲覧数 1621先生じゃなくて、ごめんなさい。
書いてある症状は、飲み始めの頃に起こりやすい「むくみ」だと思いますよ。
血栓症は体質的な影響が大きく、といっても日本人はピル先進国である欧米に比べて血栓症になりにくい人種です。肥満や喫煙がなければ、まず心配ないと思います。
2シート目以降も気になるのであれば、むくみを改善する漢方薬などを処方してもらってはいかがでしょうか。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございます。
痛みがまだあり心配になり昨日の服用をやめてしまいました。
今日の朝に出血があったのですが生理が始まったのでしょうか?(12日から生理が始まりまだ終わったばかりだったのですが…)
このような状態でもまだ飲んだほうがいいのでしょうか?
飲む場合昨日の分をとばし今日また飲みはじめればいいのですか?
いろいろ聞いてすみません。役に立った! 0心配なら、止めるのではなく先に受診するようにしてください。中途半端な服用は、不正出血の原因になります。
まず飲んでいない分を飲んで、あとは普通に飲んでください。ただでさえ1シート目は不正出血の頻度が高く、昨日の中断でさらに出血しやすく…実際に出血していますよね。今のシート中、ずっと出血が続くかもしれませんが、身体に害ではありません。
服用目的が書いてありませんが、飲まないことにはピルの恩恵を受けられませんので、中断しないで飲むことをお勧めします。役に立った! 1わかりました。
明日病院には行こうと思っています。目的は来月の生理を28周期くらいにくるようにしたく、処方され飲み始めました。なので1ヶ月だけの服用になります。(妊娠を希望しているため)
昨日の分は今すぐのんでいいのですか?役に立った! 0低用量ピルは、飲み続けてこそメリットがあり、普通は1ヶ月だけという飲み方はしません。生理を起こす(調整も含めて)なら、注射か中用量ピルを使用します。
すぐに妊娠を希望しているなら、低用量ピルではなく中用量ピルでのコントロールをお勧めします。低用量ピルのままだと、出血が持続してしまうことが予想されます。ただ、1ヶ月先でもいいなら、そのまま低用量ピルでもいいと思います。なぜなら、文字通り中用量ピルのほうがホルモン量が多いので、むくみなどの副作用が強く出る可能性があるからです。
先生からのレスは1週間くらいかかります。役に立った! 0何度も回答ありがとうございます。
こちらの掲示板の病院に行き、低用量ピルを処方されました。ピルが始めてだったため不安もあり、飲み始めて2日くらいで一度病院にいきました。そのときにピルの相談では看護士の対応になり、掲示板でしたら院長先生にお答えしていただけると思い質問しました。
病院に直接行き相談したいと思います。
いろいろありがとうございました。m(__)m役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まいさん、その後はいらっしゃいましたか?
基本ピル相談は、看護師が対応をしますが、全て僕から聞いている指示を話ししています。
ただ直接医師からの説明希望の旨を受付でおっしゃっていただければお待たせするかもしれませんが、きちんとお話しますのでご安心下さい。
その後妊娠希望があるという話しを最初にスタッフが聞いていれば低用量ピルを1シートだけ処方する事はないはずなのですが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回は解答頂きましてありがとうございます。
16才の娘の相談です。
基礎体温は2日だけ高温になり、プラノバール服用後
服用後、4日目に月経になりました。
本日3日目ですが月経量がとても少ないです。
次の月経が前回の期間のように31日でくればいいのですが、
また、期間があくようでしたらどのぐらい様子をみればいいのでしょうか?
去年は1/23.3/3.5/5.6/10.7/13.8/13.9/14.10/15.11/15と、順調に31日で来ていました。
11/15移行60日来ないと、言うことでプラノバール配合錠を7日服用したのですが、1回だけのプラノバールで以前のようにもどるのでしょうか?
質問がごちゃごちゃになってしまいました。
?プラノバール配合錠服用後の月経は少ないのですか?
?この後どのように様子をみればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 357度々失礼します。
前回のレスや、過去ログが参考になると思いますが…
?ピル服用後の出血は厳密には生理ではなく消退出血と言います。量の多い・少ないは関係なく、出血があればOKと捉えてください。
?今後は低用量ピルをお勧めします。基礎体温を付ける必要はありません。ホルモンバランスが整い、生理の日程が自由に決められます。試験や旅行の日を避けることが可能です。
治療では中用量ピルを短期間使うのが一般的ですが、ぜひ低用量ピルに精通した婦人科を受診してみてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
娘さんの年齢だと、ちょっとした体調変化やストレスでホルモンバランスを崩す事があります。
出血量の少ない事は問題ありません。
次回月経もきちんと来ないなら、しばらく低用量ピルによるコントロールが楽でしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊、PMS、子宮内膜症・子宮筋腫による生理痛の軽減の為にかれこれ6年前くらいからピルを服用しています。中用量から始まり、低用量各種、今はルナベルで1年くらいになります。ピル服用を始めた頃は、PMSや生理痛・出血量が軽減され、生理周期の安定と副作用も無く長年生理が重かった自分にはカルチャーショックを受けるほどありがたい存在だったのですが、2年ほど前から、休薬3・4日前からの出血、だらだら長引く出血、生理痛の悪化などピルの服用効果がなくなってきたように感じています。これまで2度ほど癌検診で3aが出ていますので癌検診は定期的に行っています。今は良い値です。血液検査は始めて処方されたとき以来1度もありません。総合病院の婦人科なのでドクターは行くたびに変わります。いきなり『じゃあ薬出しておくよ』とだけ言うドクターもいました。不調を訴えると『子宮とっちゃう?』と言うドクターもいます。結果的には不正出血があっても薬を続けるしかないといいます。どこまでが正常な不正出血でどこからが異常な不正出血なのか区別がつきません。中間出血するようになり、生理痛も劇的に重くなりました。今月にいたっては中間出血と生理痛のような痛みがが10日も続いています。もう何度も不正出血は心配ないと言われているのでこれも大丈夫なのかとも思うのですが、いつもより強い痛みと出血に不安は残ります。長期間ピルを服用していると効果はうすれてくるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 433ピル服用中に出血してしまうなら、やはり種類変更をお勧めします。
不正出血をすると子宮が収縮し痛みを感じる原因になります。
トリキュラーなどの第2世代ピルに変更し、それでも駄目なら中用量ピルに戻すしかありません。
主治医に相談して駄目なら自分から申し出てみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
排卵日の調整について質問です(妊娠希望の33歳です)。
現在の私の生理周期は28日で、毎回水曜日に排卵があっているようです。
(前回生理日:12/31 排卵日:12/16)
家庭の事情で夫が土曜日の夜から日曜日のお昼頃までしか家にいないので、
できれば、日曜日か月曜日に排卵日をもってきたいのですが、
これは可能ですか?
可能だとして、どれくらいの通院が必要になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 22273先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピンポイントで排卵をずらすなら、排卵誘発剤の注射などになると思いますが、排卵障害がないのに排卵を起こすので、良からぬ副作用が考えられます。
次の排卵から…でいいなら、中用量ピルで生理周期を調整することで、以後の排卵日も変わってきます。中用量ピルを最低7日間、できたら10〜14日間飲めば、飲み終わって3日後くらいに生理になります。その生理は無排卵月経ですが、排卵障害がない方であればすぐに戻ります。
生理から何日後に排卵というのをご自身で把握していれば、中用量ピルの処方だけなので1度の通院で済みますよ。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
現在の私の生理周期、生理から排卵までの日数から計算すると、
生理開始から13日後に排卵しているようなので、例えば、2/21に排卵させたいなら、
2/8に生理開始、2週間中用ピルを飲むとすれば、1/22〜2/5の間飲めばいいということでしょうか?
それから、排卵誘発剤の注射についてですが、具体的にどんな副作用があるのでしょうか?
副作用を承知で注射するとして、注射してからどれくらいで排卵されるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 2OHSS(卵巣過剰刺激症候群)が起こる可能性があります。
<a href="http://jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120gmPZaHCZ2ptw/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.ikujizubari.com%2Finfertility%2FOHSS.html&_jig_keyword_=%82n%82g%82r%82r&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2582n%2582g%2582r%2582r%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=o15WS8K49YB1fYyGl0zC&guid=on" target="_blank">http://jig139.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0120gmPZaHCZ2ptw/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.ikujizubari.com%2Finfertility%2FOHSS.html&_jig_keyword_=%82n%82g%82r%82r&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2582n%2582g%2582r%2582r%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=o15WS8K49YB1fYyGl0zC&guid=on</a>
不妊症の治療で発症することが多いのですが、排卵障害があるから卵巣を刺激するのに…という感じです。排卵障害がないのに、このようなリスクを背負ってまで、注射を受けたいですか?
生理開始から2週間で排卵というのは教科書的な目安であって個人差が大きいので、基礎体温はつけていますよね?役に立った! 1むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)の説明、ありがとうございました。
考えていたより、ずっと恐ろしい副作用があるようなので、中用ピルを服用してみようと思います。
基礎体温は1.5年ほどつけています。生理周期のズレは1〜3日ほどで、
ここ5・6ヶ月は全くズレることがなかったです。
高温期で36.7℃前後、低温期で36.4℃前後、生理開始からだいたい13日後に36.1℃前後になる日がくるので、
そこが排卵日だと判断しています。
でも、病院で本当にそこが排卵日なのかを確認してもらった方がいいのでしょうか?
尿検査?エコー検査か何かで分かるんでしょうか?
全くの素人で本当にすみません。
役に立った! 2超音波で見てもらえば確実ですが、今月は排卵が終わっていますよね…基礎体温表を持参すれば排卵障害がないのは判断してもらえるので、生理前に受診すればいいと思います。一発で合わなくても、身体には負担のない方法ですから、何度かやってみてください。
知人が、単身赴任のご主人が年末年始に帰ってくるので排卵日を合わせたい、と注射を打ってOHSSになってしまいました。中度でしたが、もう注射はできませんし、次はお盆まで無理という有り様で…ピルと言っただけで「ピルを飲んだら妊娠できない」と聞く耳を持たない人なので、説得できませんでした。
生理を調整するためのピルは妊娠には全く影響しませんし、排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなる働きもあります。
かかりつけの婦人科の先生が、ぱとりしあさんの希望を理解してくれるといいですね。無理っぽかったら、旅行に行くから生理をずらしたいと言って、何とか中用量ピルを処方してもらってください。
念のため、先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
「排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなる」というのには驚きました。
ピルを飲んで、基礎体温をしっかりつけて、妊娠できるよう頑張ってみようと思います。
また何かあったら相談にのって下さいね。これからもよろしくお願いします。
親切な対応、本当にありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
それにしても勉強家でいつも敬服します。
追記する事はありません。
ぱとりしあさんの記載した周期でピルによるコントロールがベストです。
誘発剤を使用せずに、HCGの注射だけならタイミング合わせる時に打てば妊娠する確率は上がるかもしれませんね。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でアフターピルを処方していただいてから、出血がありましたのでその日から低用量ピルの服用を始めました。実は、風をひいてしまい、咳が止まらないので咳止めを飲みたいのですが避妊効果などピルの効用に影響を与えてしまいますでしょうか?ちなみに、咳止めの名前はアスベリン20という錠剤です。
質問内容とは外れますが、一言お礼を申し上げたいので続けて記載させて頂きます。アフターピルの服用後、出血に至るまで大変不安な思いをいたしました。低用量ピルについてはまだまだ偏見や誤解があふれています。そんな中、貴院のスタッフの方に親切に説明を頂き、とても安心して服用を開始することができました。心より感謝しております。アフターピル服用後の不安な毎日を過ごす女性が少しでも減るよう、願っております。私も友人などに積極的に低用量ピルを勧めていけたらと考えております。役に立った! 0|閲覧数 2926先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果に影響するのは、抗生剤と抗てんかん剤です。アスベリンは問題ありません。抗生剤のお世話にならないで済むうちに、治してくださいね。役に立った! 1むくさん、丁寧にありがとうございました。
さっそく、咳止めを服用したいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ももさん、体調はいかがでしょうか?
もし改善ないなら、当院でも風邪や気管支炎の内服薬処方可能なので、いらしてご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でアフターピルを処方していただいてから、出血がありましたのでその日から低用量ピルの服用を始めました。実は、風をひいてしまい、咳が止まらないので咳止めを飲みたいのですが避妊効果などピルの効用に影響を与えてしまいますでしょうか?ちなみに、咳止めの名前はアスベリン20という錠剤です。
質問内容とは外れますが、一言お礼を申し上げたいので続けて記載させて頂きます。アフターピルの服用後、出血に至るまで大変不安な思いをいたしました。低用量ピルについてはまだまだ偏見や誤解があふれています。そんな中、貴院のスタッフの方に親切に説明を頂き、とても安心して服用を開始することができました。心より感謝しております。アフターピル服用後の不安な毎日を過ごす女性が少しでも減るよう、願っております。私も友人などに積極的に低用量ピルを勧めていけたらと考えております。役に立った! 0|閲覧数 2926先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果に影響するのは、抗生剤と抗てんかん剤です。アスベリンは問題ありません。抗生剤のお世話にならないで済むうちに、治してくださいね。役に立った! 1むくさん、丁寧にありがとうございました。
さっそく、咳止めを服用したいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ももさん、体調はいかがでしょうか?
もし改善ないなら、当院でも風邪や気管支炎の内服薬処方可能なので、いらしてご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。
久しぶりにピル【トリキュラー21】を処方していただいて、飲み始めて2日目なのですが突然生理が止まりました。
これは大丈夫なのかな??と思いましたが処方していただいた病院が火曜日まで休診していて不安で思わずこちらにお邪魔させていただきました。
以前飲んでいたピルは【トリキュラー28】というものだったのですが、今回処方していただいた医院では【トリキュラー21】のみの取り扱いということでこちらを初めて使いました。
以前の 28 を使っていたときは、使い始めも生理が止まることなどもなかったのでどうかしてしまったのかな?と不安です。
少ししたら、また生理が始まるのでしょうか?
それとも、来月なのかな?とか何かの副作用?とかいろいろ考えてもやめるべきなのかとか分かりません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 8230先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠と28錠は偽薬があるかないかの違いだけで、実薬の部分は全く同じです。偽薬がないので、次のシートの飲み忘れに気をつけてくださいね。
出血が止まってしまったのは何故かわかりませんが、ピルを飲み始めたからには出血の有無に関係なく、飲み続けてください。この先に生理?があるかないか、わかりませんが、中断する必要はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくsan 返信ありがとうございます。
飲んで次の日に生理が止まるとは思わなかったので焦りましたが、とりあえずピルは飲んでいます。
今回、血がほとんど出ないままなのですが、出るはずの生理はどこに行ってしまったのかなぁと思ったりします。
不思議??><です。
先生からのレスを待ってみます。役に立った! 0先生からレスが来ないのですが・・・他の人質問には答えているようなのですが、どうなっているのでしょうか?
心配の必要なしということ??
それとも適当に答えられるものだけを選んで答えているのでしょうか??
クリニックには通っていないけれど不安でここに質問したのになんだか裏切られて様な気分です。
ふつう質問順に答えるものだと思っていましたが・・・・・
クリニックに行く前に質問してよかったです。
こんないい加減なら、むくsanだけでイィ気がする
このクリニックには絶対に行きたくない。
いい加減すぎる役に立った! 1クリニックに対する誹謗中傷は、名誉毀損または営業妨害になります。さくらさんに常識があるのでしたら、この書き込みは削除してください。
先生は順番にレスされています。下を見ればわかるように、16日分の書き込みまできています。
さくらさんは17日に質問して、私が18日に横レス、さくらさんも上書きしていますし、今日21日の暴言でどんどん後回しになります。
決して飛ばされている訳ではありませんし、答えられる内容だけなんてことではありません。順番待ちができないなら、最初からこちらの掲示板を利用しなければいいのではないでしょうか。
さくらさんが今日の書き込みを削除すれば、私も削除します。そうすれば、18日の分として先生からレスがあります。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、掲示板の利用規約をお読みになれば理解出来るはずなのですが・・・。それにしてもひどい言われ方ですが(笑)、医師は患者さんを選べませんのでお答えします。
今回の飲み始めは、生理でなかった可能性があります。
ただの不正出血なら、いずれピルで周期が整いますが、妊娠初期の着床出血を生理と間違って服用開始したなら問題です。
妊娠検査で反応の確認をするべきでしょう。
善意でやっている掲示板もこういうのが一番こたえますね。。。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。
久しぶりにピル【トリキュラー21】を処方していただいて、飲み始めて2日目なのですが突然生理が止まりました。
これは大丈夫なのかな??と思いましたが処方していただいた病院が火曜日まで休診していて不安で思わずこちらにお邪魔させていただきました。
以前飲んでいたピルは【トリキュラー28】というものだったのですが、今回処方していただいた医院では【トリキュラー21】のみの取り扱いということでこちらを初めて使いました。
以前の 28 を使っていたときは、使い始めも生理が止まることなどもなかったのでどうかしてしまったのかな?と不安です。
少ししたら、また生理が始まるのでしょうか?
それとも、来月なのかな?とか何かの副作用?とかいろいろ考えてもやめるべきなのかとか分かりません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 8230先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠と28錠は偽薬があるかないかの違いだけで、実薬の部分は全く同じです。偽薬がないので、次のシートの飲み忘れに気をつけてくださいね。
出血が止まってしまったのは何故かわかりませんが、ピルを飲み始めたからには出血の有無に関係なく、飲み続けてください。この先に生理?があるかないか、わかりませんが、中断する必要はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくsan 返信ありがとうございます。
飲んで次の日に生理が止まるとは思わなかったので焦りましたが、とりあえずピルは飲んでいます。
今回、血がほとんど出ないままなのですが、出るはずの生理はどこに行ってしまったのかなぁと思ったりします。
不思議??><です。
先生からのレスを待ってみます。役に立った! 0先生からレスが来ないのですが・・・他の人質問には答えているようなのですが、どうなっているのでしょうか?
心配の必要なしということ??
それとも適当に答えられるものだけを選んで答えているのでしょうか??
クリニックには通っていないけれど不安でここに質問したのになんだか裏切られて様な気分です。
ふつう質問順に答えるものだと思っていましたが・・・・・
クリニックに行く前に質問してよかったです。
こんないい加減なら、むくsanだけでイィ気がする
このクリニックには絶対に行きたくない。
いい加減すぎる役に立った! 1クリニックに対する誹謗中傷は、名誉毀損または営業妨害になります。さくらさんに常識があるのでしたら、この書き込みは削除してください。
先生は順番にレスされています。下を見ればわかるように、16日分の書き込みまできています。
さくらさんは17日に質問して、私が18日に横レス、さくらさんも上書きしていますし、今日21日の暴言でどんどん後回しになります。
決して飛ばされている訳ではありませんし、答えられる内容だけなんてことではありません。順番待ちができないなら、最初からこちらの掲示板を利用しなければいいのではないでしょうか。
さくらさんが今日の書き込みを削除すれば、私も削除します。そうすれば、18日の分として先生からレスがあります。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、掲示板の利用規約をお読みになれば理解出来るはずなのですが・・・。それにしてもひどい言われ方ですが(笑)、医師は患者さんを選べませんのでお答えします。
今回の飲み始めは、生理でなかった可能性があります。
ただの不正出血なら、いずれピルで周期が整いますが、妊娠初期の着床出血を生理と間違って服用開始したなら問題です。
妊娠検査で反応の確認をするべきでしょう。
善意でやっている掲示板もこういうのが一番こたえますね。。。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。
ピルの種類と顔のニキビの関係について教えてください。
アンジュ21を2年半くらい前から避妊目的で継続服用しています。
その間一度も飲み忘れ等はありません。今回29シート目の服用が終了し、31日(日)までが休薬期間です。
服用し始めてから、顔が赤ら顔みたいになることはあるものの、肌のトラブル(ニキビ)自体は改善されて、とても調子が良かったのですが、10月ごろから顔にニキビ(両方の頬だけ。おでこやあごにはほとんど出ません)が出始めました。生活パターン(仕事や食事や睡眠時間など)は以前と特に変わっていません。
昨日、処方していただいている婦人科で相談したところ、「今回からオーソM21に変えてみよう」と言われ処方されました。生理がとんだりするかもしれないという話はしていただきましたが、それ以外のお話はされませんでした。
お伺いしたいのは、以下の点です。
1.服用開始してから2年以上たってから、ピルが原因でニキビが出始めることがありますか?
2.オーソMは不正出血が多いと聞いています。また、ニキビにはマーベロンが良い効果が出ることが多いとも聞いています。ですが、私は避妊目的でピルを服用しており、生理(消退出血)がきちんとした周期(ほぼ数時間の誤差でした)で来て、性欲の減退もない(マーベロンは減退するケースが多いと聞いています)アンジュ21はとても自分に合っていると思っていました。
ですので、出来ればアンジュを服用しながら、ニキビも治したいと思っているのですが、やはりピルを変えないとだめなのでしょうか?
長くなりましたが、アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1502先生じゃなくて、ごめんなさい。
あまり深く考え過ぎず、オーソを飲んでみて、アンジュとどちらがいいかご自身で比較してみてはいかがでしょうか。
第3世代のマーベロンが出るまでは、にきびには第1世代(オーソなど)がチョイスされていました。まずは主治医の指示通りオーソにして、それでもにきびが良くならないとか不正出血が気になるなら、ご自身からマーベロンを希望するのもいいと思います。主治医の言いなりになるだけでなく、ご自身の意思も主張するべきです。でも、ただの反発ではなく、使ってみてからにしてくださいね。
ピル以外にも男性ホルモンを抑える薬はありますが、順序としてはピルを変更してみて…が筋です。マーベロンやオーソは卵巣からの男性ホルモン活性を抑えるを効果がありますが、第2世代のアンジュではその働きがあまり期待できないからです。
ただ、男性ホルモン由来のにきびは、顔の下半分に出ることが多いようですよ。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
先生からのお返事に日数がかかるのは承知しておりますが、むくさんからこのように早くレスいただけると、とても安心します。
なるほど。順序としては、ピルを変更してみて..で良いのですね。
でも、むくさんのおっしゃるとおり、男性ホルモン由来のにきびは顔の下半分が多いというのも聞いておりましたので、自分は違うなぁと思って。
まずは、オーソを飲みながら、先生のご意見を待ってみます。
ありがとうございました。
また気づいた事などありましたら、教えてください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルを継続服用していて落ち着いていたのに、2年も経過してから顔の下半分ににきびが増加したとなると、ピル以外の要因で男性ホルモン活性が高くなった可能性があります。
そうなると、オーソでもマーベロンでもあまり効果に期待が出来ない可能性があります。
スピロノラクトン製剤を併用すると良いでしょう。
アルダクトンという薬剤です。1日50mgから併用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
お手数ですが、再度教えてください。
1.ニキビは主に両方の頬に出来ていて、顔の下半分が多いというわけではありませんが、やはり、要因としてはピル以外の要因で男性ホルモン活性が高くなったのでしょうか?
2.アルダクトンを購入する際は、処方箋が必要ですか?
その際は、病院はどの科で診察を受けたら良いのでしょうか?役に立った! 1頬にできるにきびも男性ホルモンの影響がじゅうぶん考えられます。
アルダクトンの処方はクリニックで受ける必要があります。
ただ扱っている科は限られていて、事情を説明すれば一般内科でも院外処方箋を出すところなら処方可能だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前より 低用量ピルの使用を
この掲示板で勉強させていただいているものです
一番近い産婦人科にお電話をしたところ
ピルの処方をされていないとのことでした
また、池袋が自宅と正反対のところにあり
幼稚園のお迎え等あり
時間的に難しいのが現状です
先生のように 低用量ピルを推奨しておられる
Dr.と出会うには どのように探せばよいのでしょうか?
避妊目的・・・というよりも むしろ
加齢に伴い 1〜2日目の出血量がひどく
身体がきつくなるのです
コントロールできるといいのですが・・・
お忙しいと存じますが
よろしくお願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 285先生じゃなくて、ごめんなさい。
今はネットが当たり前の時代ですから、ネットで探すのが一番早いと思います。
<a href="http://www.orchid-club.gr.jp/" target="_blank">http://www.orchid-club.gr.jp/</a>
などは参照されましたか?ここに出ていなくてもピルに積極的な婦人科はあります。私が初めてピルを勧められたのは外科でしたし、もっと多角的に探してみてくださいね。
年齢が増すに連れて生理は軽くなっていくはずなので、まずは婦人科の検査からですね。先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん ありがとうございます
存じませんでした・・・早速 見てみようと思います!
年齢が増すにつれ・・・日数は減ってきたのに
1〜2日目の量が 増えたように感じています。
ピルは 婦人科でなくても 処方していただけるのですか?
無理なのだと思っていました
20代後半より ストレスからか にきびがひどくなり
肌は荒れ・・・今も 困っています。
そんなこともあり
ピル使用を検討するようになりました。
先生からのレスまでの間に
むくさんから教えていただいたHPで お勉強したいと思います!
ありがとうございます
役に立った! 0にきびでお悩みなら第3世代のマーベロンがお勧めです。出血量が減らないようであれば、第1世代のオーソなどがいいと思います。取り扱っているピルを確認してから受診するといいですね。
私は乳癌の検査で細胞診で癌が否定されたので「癌じゃないからこそ」と、低用量ピルを勧められました。直近の生理が半年前というのを指摘されて…でも、続けて飲むなら婦人科へ行くように言われて、現在に至ります。そこの外科は乳腺の標榜はなく、ピルの処方をしているとは外からはわかりません。
外科でも乳腺を診てくれる先生はピルに理解がありますし、にきびなら皮膚科、生理痛で鎮痛剤が必需品なら内科や消化器科でピルを勧められることがあります。でも、それとは別に、かかりつけの婦人科は必要ですよ。役に立った! 0むくさん ありがとうございます
どのタイプでも
出血量が減ると
思っていました・・・
にきび+出血量減 のどちらも効果を得たい場合
どのようにしたらいいのでしょうか・・・?
出産でお世話になった病院は
通い辛い場所にあり・・・
近所の産婦人科で診察は受けたことがありますが
今回の件では、ピルの処方はされていないとのことでした
改めて かかりつけの婦人科を見つけておくべきなのですね・・・。
早速 むくさんに教えていただいたHPも
覗いております!
役に立った! 0ピルは女性の味方ですが、万能薬ではありません。今まで放置してきた症状ですから、一気に治そうというのではなく、徐々に改善していくことを目標にしてください。
どちらの症状が酷い、又は早く改善したい、の優先順位をご自身で決めて…にきびなら第3世代、出血量なら第1世代、と希望を申し出てみてください。ピルが全く初めてなら、最初は医師の判断に任せてもいいと思います。半年ほどで変化がないようであれば、ピルの種類変更を申し出てみてください。でも、第2世代(トリキュラー、アンジュなど)は向いていない感じです。
池袋クリニックには、北海道や九州からも患者さんが集まるので、電車で2時間半の私は日帰りできるので近い方だと思います。ただ、仕事の公休日が日曜日と水曜日なので、かかりつけといっても、実際には有休を取って、仕事を調整して…なんですけどね。ピルを飲むようになってからは、婦人科を受診することがほとんどないので、十分にピルの恩恵は受けています。池袋クリニックを受診するのは、皮膚科の内容が多いです。そして、院長先生をメタボのネタで攻撃する、不良患者でもあります。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
むくさんの為にも(笑)、休診日を少なくしたいのですがスタッフの反発と手伝ってくれるドクターがいないので、当分今のままの外来状況になると思います。
satiさん、皆が良いというクリニックが自分に合うとは限りません。
やはり自分がかかってみて信頼出来るクリニックがベストです。
ピルも自分に合うかどうか試してみないとわかりません。
とりあえずかかりつけの婦人科を見つける事から是非始めて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
他の方の投稿に郵送の件が書かれていましたが
先生のクリニックでは
何シートを処方して頂け、
何シートを郵送にてお願いできるのでしょうか?
頻繁に受診するのでなければ
春休み等を利用して
池袋まで行くことも可能かと・・・
受付からお会計まで
どれくらいの時間を見積もっていれば
よいのでしょうか?
(一つの目安で構いませんので・・・)
お忙しい中 申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0たびたび失礼します。
一例ですが、初めてなら3シート、郵送では6シートくらいの処方が多いと聞いています。
初診でも以前にピルを飲んでいたことがあるなら、最初からもっと多く処方してもらうことも可能ですが、そうでなければ3シート程度にしておかないと、もし身体に合わなかったら…などという問題が出てきます。最初のうちはマイナートラブルがあって当然なので、3シートを目安に以後は同じピルか種類を変えるか、ご自身で決めてくださいね。
ピルだけなら看護師さんが対応するので、そんなに待たないで済みます。でも、診察も受けるとなると、かなりの覚悟が必要です。役に立った! 0むくさん ありがとうございます
低用量ピルは初めてなのですが
(周期調整で中用量ピル経験あり)
診察になりそうですか?
(診察しておいた方がいいのでしょうね?)
また、どのタイプにしたらいいのか
悩んでいるのですが
そんな場合でも 看護師さんだけの対応でお願いすることも
可能なのでしょうか?
初めてなもので 分かっていないことばかりで
ごめんなさい・・・
子供たちがいる為
時間に制限があり 段取りを組んだ方が
ありがたいのです・・・。
よろしくお願いいたします役に立った! 0ピルの服用歴は、低用量ピルを継続して飲んだことがあるかどうか、です。周期調整や治療で中用量ピルを使うのとは別です。ただ、中用量ピルの名称を覚えていれば、低用量ピルの種類を決める時に参考にする場合があります。
診察が必要かどうかは、satiさんご自身の問題です。かかりつけの婦人科があるか、定期的に婦人科検診を受けているか、生理が重くなってから対処しているか…などで、ご自身で必要かどうか判断してくださいね。決めきらずに受付をすると、スタッフさんが困ってしまいますよ。ちなみに、普段は別の婦人科にかかっていて、ピルだけは池袋クリニックという方も多数いるそうです。
ピルの種類については…看護師さんによって違うかもしれませんが、名前や特徴の説明を受けて、satiさんが選びます。他の病院のように1種類しかないとか、一方的に決められる、ということはありません。あくまでも自分で決めます。前のレスとカブりますが、改善したい症状の優先順位は、ご自身で決めてくださいね。
決めきらないなら、オーソを使ってみて、にきびが良くならないとか、不正出血が気になるならマーベロン…が無難かと思いますが、強制ではありません。satiさんが決めてください。
時間に制約があるなら、午前中に受診したほうがいいと思います。午後だと、本当に何時になるかわかりませんから。役に立った! 0むくさん、度々レス有り難うございました。
satiさん、まずはいらして下さい。
時間は曜日や時間帯によって混雑状況が変わります。
間違いないのは、火曜日か金曜日で、時間帯は朝9時半から9時50分もしくは14時半から14時50分に直接受付をクリニックでする事が一番待ち時間を少なくする方法です。
ピルだけの対応なら全てスタッフが対応します。
婦人科検診や突っ込んだ相談は直接僕が対応しますのでご安心下さい。
では、お時間あるときいつでも良いのでいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 むくさん、沢山教えていただいて
本当に ありがとうございます。
最後に一点だけ教えてください・・・
初めての低用量ピル使用でも、婦人科検診等は受けなくても可能・・・ということになるのでしょうか?
(受けるに越したことはないと思いますが・・・)
お忙しい中、本当に申し訳ございません役に立った! 0追記です。
定期的に婦人科検診を受けておりません。
チャンスがなかったので
受けた方がいいと知りつつ
専業主婦の為 自分のことが
二の次になってきてしまいました・・・役に立った! 0池袋クリニックの、低用量ピルのページを見れば書いてあります。ピルの処方だけなら、婦人科検診は必要ありません。問診と血圧測定(自分で計る)のみです。
性経験があるなら、何も症状がなくても、年に1回は婦人科検診を受けるべきです。それは、ピルとは関係なく必要なことです。役に立った! 0むくさん ありがとうございました。
今回を機に、検診を受けようと思います。
何度も 丁寧にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、度々のレス有難うございます。
satiさん、検診はピルの服用関係なく必須です。
ご自身のためにも定期的に受けて下さいね。
では、いつでも良いのでいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。