女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
25891~25900件/ 38482件中 を表示中です
-
40代後半になろうとしていますが、以前服用していた低用量ピルを再開したいと思っています。
年齢的にリスクが大きいでしょうか?
また胃の状態が悪くザンタックとセルベックスカプセルが手放せないのですが、ピルとの相互作用はありませんよね?
通販も行っているな納豆キナーゼはピル服用者には有効なサプリメントでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 895先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは50歳まで、状態によっては55歳くらいまで服用可能です。ピルに精通した婦人科で、処方を受けてくださいね。
胃薬との併用は全く問題ありません。納豆キナーゼについては、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。50歳まではまず気軽に試してみてください。
納豆キナーゼは血液さらさらにする為のサプリメントです。
ピルユーザーには是非お勧めします。
最近はアスタキサンチンサプリメントが一推しです。
納豆キナーゼと一緒に併用も大丈夫です。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。ピルを独断で開始しようと色々調べていてこのサイトを知りました。
抗生物質との併用の事とか休薬期間?周期調整、色々なメリットはだいたいわかったのですけど、生理初日から開始するのはどういう意図があるんですか?
または生理5日目から開始、色々あっていつから開始したら良いのかがいまいち判らないでいます・・・。
周期で言えばあと10日ほどで鮮血な生理になります。どこからピルを開始すればいいのでしょうか?
また、服用目的についても参考になりましたが日曜日から飲むピルは日曜日開始が原則ですか?もしも1つどこかになくしたりするとそのシートは無駄になるですか?
私が服用したいと考えた目的は避妊は前提として数々のメリットがあったからです。
投稿する前にこちらのサイト以外でもピルの特長について調べてみましたがいまいち世代や、1相性2相性3相性の意味が判らないです。
避妊効果があり、生理の回数を減らし、生理前のあのイライラと生理中のイライラ、生理痛を軽くしたいです。
私は普段から性格のせいなのか生理前や生理中他の人と比べるとおかしな程イライラします。
特に人と会話する時がイライラしすぎてまともに会話できなくなったりもします。
生理期間も茶色いものから始まりそこから数えると2週間は続きます。1ヶ月の半分が生理な気分です。
シートを当てているとこの季節はむれるので生理をまともにしたいです。
不正出血がつき物だということはわかりました。
頻度が違うとも書いてあったので、マーベロンというピルが私には合っているのでしょうか?
希望は
?避妊
?不正出血を含め出血回数を減らす
?周期調整 主に整理回数を減らす
?生理前と生理中のイライラ、生理痛を減らす
自分の希望と合うのは消去法で考えていってマーベロンかと思ったのですけど、何か私に合ったピルはあるでしょうか?
自分でも調べたんですけど、質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 628先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを生理初日から開始する一番の大きな意味は、妊娠していないことを確認するためです。全く妊娠するはずがないのであれば、いつから始めても構いませんが、生理直前からの開始はダラダラ出血の原因になるので、生理が始まってからのほうがトラブルは少ないです。でも、既にお調べのように不正出血は付き物です。ちなみに、生理5日目から始めるのは中用量ピルの飲み方です。
日本では2相性のピルはありませんし、あろえさんはPMSの症状があるようなので、3相性より1相性がいいと思います。1相性で…確かにマーベロンのほうが不正出血は少ないですが、出血量や生理痛はオーソMのほうが減りやすいです。私なら、まずはオーソMで不正出血が気になるのであればマーベロンがお勧めです。
あとは、処方を受ける婦人科で扱っているかどうかの問題もありますし、飲む前から考えるより、飲んでから…症状が改善されているか、など様子を見てくださいね。調べることは悪くないですが、ピルは万能薬ではありませんので、一度に全てを解決しようと思わないで、徐々に慣れていってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。PMSですか?
月経前症候群(検索で調べました。。。)という病気なんでしょうか?
またそれは、ピルによって治るものなのですか?
3相性は周期調整の時点で消去法により消去していました。
オーソMも不正出血が多いという点で消去してたんですがオーソMのほうが良い気もしてきました。
今日色々な婦人科に電話で扱ってるピルをきいたところマーベロンは多かったんですが
オーソMは1つもなかった気がします。
今回の生理までに見つけれなければマーべロンでその後オーソMを扱っている病院を探して即変更というのもいいんでしょうか。
まずはぎりぎりまでオーソMを扱っている病院を探してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました!役に立った! 0PMSっぽいですが、検査をして判明する病気ではありませんし、そんなに意識しないでいいですよ。(私が書いたんですけどね)
オーソMは、同じ成分のルナベルというピルが子宮内膜症の治療薬として保険で処方されるようになってから、取り扱いが減っているようです。でも、それだけ効果があるので、生理を軽くしたい方にはお勧めのピルです。子宮内膜症であれば保険が利くのですが、そうでなければ自費なので、注意が必要です。
まずは、どちらかのピルを飲み始めて、3〜6シート使ってみて効果が感じられないのであれば変更すればいいと思います。1シートだけでは良くも悪くも、わからないので…気長にいきましょうね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
気長に気楽に合うかどうか試しながら服用する事が大事です。
ご自身に合うピルを色々ためして下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは、先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
あの後もオーソMを探したんですが、やっぱりなかったです・・・。
なので、今日マーベロンをもらい、ちょうど今日から飲み始めます。
時間帯的に、私は12時か1時くらいに寝るので12時〜1時の間で飲むのがベストでしょうか?
1時間の多少のずれは全然かまわないとお医者さんは言っていました。
ただこの日付切り替わりの時間帯は手帳につけ難いなと思ったんで23時00分〜12時のあたりのほうが良いでしょうか?
きちんとその日その日に飲んだチェックを入れたいんですが副作用があるらしいので寝る前が良いとのことで・・・
今日は今飲もうと思います。生理初日です。役に立った! 0時間やチェックの方法は、ご自身で決めてください。悩むなら…途中で変えるにしても、遅らせるより早めたほうが無難なので、就寝前で始めてみたらいかがでしょうか。
日付に関しては、実際の日付で書くか、就寝前ということで前日の日付で…どちらかハッキリ決めておけば、よほど優柔不断でない限り?!大丈夫でしょう。もし前日の日付で書くなら、ただのレ点ではなく、25時と書けば確実ですよね。実際の日付なら、当然1時ということです。
副作用に関しては、個人差もありますが8割以上の方は何も感じません。そして…私は最初は就寝前に飲んでいたのですが、吐き気で安眠妨害になり、朝に変えたら!仕事中は一切気になりませんでした。あと、就寝前はウッカリ寝てしまって飲み忘れということがあるので、気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
よほどの優柔不断・・・私はそうかもしれません(汗
手帳にレ点というんじゃなく、日付の枠に?23;30のように書き始めています。
25時というのは思いつきませんでした!
副作用に関してですが、吐き気はなかったです。たまたまかもしれないんですけど椅子に座っている時、足がしびれた感じはありました。
でもこれは飲んですぐじゃなく、次の日の朝からなので副作用じゃないのかもです。
今副作用がなしでも今後出てくる可能性ってあるんでしょうか。
ないなら私は多分副作用がないラッキーなのかもです!
手帳の書き方25時覚えておきます!
そう書けば全く大丈夫ですよね。頭まわってませんでした。
ありがとうございました^^
追記で・・・副作用の事も含め就寝前にと考えたのももちろんあるんですが、就寝前に他にも飲んでいる薬があるんです。
なのでそのお薬と同時に飲むのが飲み忘れない方法かな?
と、考えたんです。
そのお薬は飲み忘れると眠れないので飲み忘れがないのでそこで同時にピル服用ならこっちも平気だと思ったんです^^
色んなアドバイスを親切に本当にありがとうございます。
なんだか病院は先生怖いじゃないですか・・・
上から目線というか、ここは穏やかにアドバイスを貰えるのでもちろん自分でも勉強していくつもりですが判らない事があった時にはまた相談させてください^^
役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
あろえさん、最初から色々考えても仕方ないので自分に合う飲み方やチェック方法を試す事も必要です。
ピルは誰もが気軽に服用して良い薬剤です。
ご自身の為にも今後も妊娠希望が出るまではきちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用するにあたりこちらの掲示板には勉強させて頂いてます。
お忙しいところ失礼致します。
今回は生理をずらしたいと思い質問させて頂きました。
私は今年の5月28日からピルを服用し始め、今日が2シート目の6日目になります。
現在、海外在住の為、こちらの病院で処方されたYAZ(実薬24日間、偽薬4日間)を使用しております。
現在の生理期間は金曜から月曜の周期になっております。
その生理を月曜始まりにしたいのです。
また、8月13日から22日に生理が来る事も避けたいと思っております。(現在のままでいくと13日から偽薬に入ります。)
この2つを考慮した上でピルの服用を調整するにはどのような日程にすれば良いでしょうか?
実薬14日、偽薬7日以内であれば避妊の効果はでるとのことだったので、自分で数えてみましたら、今回の実薬を20日目(7月11日)で止め、21日目から偽薬を4日間服用し、7月16日から新しいシートに入ると可能かなと思いました。
これで計算は間違ってないでしょうか?
また、ピルを飲み始めて2シート目でこのような調整をして良いのか、そしてYAZは超低用量ピルとのことで、何か気をつけるべき事はないのか、と不安に思っております。
アドバイスありましたよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬期間が短いピルの場合は、実薬のみで調整したほうが無難です。書いてある内容でいいと思いますが、飲み初めのうちは出血パターンが定まっていないこと、超低用量ピルなので不正出血しやすいこと…は、頭に入れてておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
いつも丁寧なご説明、拝見させて頂いております。
再度、質問したい事があります。
『実薬のみで調整』とはどういう事でしょうか?
実薬の使用期間を延ばして調整すると言う事でしょうか?
やはり飲み始めの調整は好ましくないのですね。。。
不正出血は1カ月目の時にありました。
今は収まっていますが、またあるかな〜・・・と覚悟はしています。
またお時間あります時にお返事お願い致します。役に立った! 0実薬のみで調整とは、たたさんが取った方法です。従来の休薬期間が7日間あるピルなら、例えば3日早める場合実薬を21錠全部飲んで休薬4日間でいいのですが、YAZで同じようにやろうとすると、休薬が1日しかありませんよね?!なので実薬の錠数を減らして…という意味です。
最低14錠というのが、YAZにあてはまるかどうかは、まだ文献で確認していません。役に立った! 0むくさんへ
再度、お返事ありがとうございます。
YAZの事はまだ文献で確認できてないんですね。
避妊の効果をしばらく諦めるか、もしくは整理の周期調整をもう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。役に立った! 0文献で確認していない…というのは、英語がよくわからなくて(恥)です。
日本人的な考え方で、実薬が3錠多いなら14+3で17錠飲んでおけば間違いないかな…と。
でも、実薬24錠とか22錠のピルを飲んでいる方々は、生理が嘘のように軽くなったので調整しなくても全く気にならない…という感想が載っていました。調整なら、延長してしまう方が多いのかもしれませんね。役に立った! 0むくさんへ
お返事ありがとうございます。
14+3錠で再度計算してみたいと思います!
生理が軽くなるなら、延長してしまうものいいですね!!
両方計算してみて、都合のいい方を選びたいと思います。
色々を教えて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございましたm(__)m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
たたさん、今回の対処法で恐らく問題ないでしょう。
YAZはこれから日本でも使用されるピルですが、まだ臨床経験がありません。
あくまでも推測になってしまう事をご理解ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用するにあたりこちらの掲示板には勉強させて頂いてます。
お忙しいところ失礼致します。
今回は生理をずらしたいと思い質問させて頂きました。
私は今年の5月28日からピルを服用し始め、今日が2シート目の6日目になります。
現在、海外在住の為、こちらの病院で処方されたYAZ(実薬24日間、偽薬4日間)を使用しております。
現在の生理期間は金曜から月曜の周期になっております。
その生理を月曜始まりにしたいのです。
また、8月13日から22日に生理が来る事も避けたいと思っております。(現在のままでいくと13日から偽薬に入ります。)
この2つを考慮した上でピルの服用を調整するにはどのような日程にすれば良いでしょうか?
実薬14日、偽薬7日以内であれば避妊の効果はでるとのことだったので、自分で数えてみましたら、今回の実薬を20日目(7月11日)で止め、21日目から偽薬を4日間服用し、7月16日から新しいシートに入ると可能かなと思いました。
これで計算は間違ってないでしょうか?
また、ピルを飲み始めて2シート目でこのような調整をして良いのか、そしてYAZは超低用量ピルとのことで、何か気をつけるべき事はないのか、と不安に思っております。
アドバイスありましたよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬期間が短いピルの場合は、実薬のみで調整したほうが無難です。書いてある内容でいいと思いますが、飲み初めのうちは出血パターンが定まっていないこと、超低用量ピルなので不正出血しやすいこと…は、頭に入れてておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
いつも丁寧なご説明、拝見させて頂いております。
再度、質問したい事があります。
『実薬のみで調整』とはどういう事でしょうか?
実薬の使用期間を延ばして調整すると言う事でしょうか?
やはり飲み始めの調整は好ましくないのですね。。。
不正出血は1カ月目の時にありました。
今は収まっていますが、またあるかな〜・・・と覚悟はしています。
またお時間あります時にお返事お願い致します。役に立った! 0実薬のみで調整とは、たたさんが取った方法です。従来の休薬期間が7日間あるピルなら、例えば3日早める場合実薬を21錠全部飲んで休薬4日間でいいのですが、YAZで同じようにやろうとすると、休薬が1日しかありませんよね?!なので実薬の錠数を減らして…という意味です。
最低14錠というのが、YAZにあてはまるかどうかは、まだ文献で確認していません。役に立った! 0むくさんへ
再度、お返事ありがとうございます。
YAZの事はまだ文献で確認できてないんですね。
避妊の効果をしばらく諦めるか、もしくは整理の周期調整をもう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。役に立った! 0文献で確認していない…というのは、英語がよくわからなくて(恥)です。
日本人的な考え方で、実薬が3錠多いなら14+3で17錠飲んでおけば間違いないかな…と。
でも、実薬24錠とか22錠のピルを飲んでいる方々は、生理が嘘のように軽くなったので調整しなくても全く気にならない…という感想が載っていました。調整なら、延長してしまう方が多いのかもしれませんね。役に立った! 0むくさんへ
お返事ありがとうございます。
14+3錠で再度計算してみたいと思います!
生理が軽くなるなら、延長してしまうものいいですね!!
両方計算してみて、都合のいい方を選びたいと思います。
色々を教えて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございましたm(__)m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
たたさん、今回の対処法で恐らく問題ないでしょう。
YAZはこれから日本でも使用されるピルですが、まだ臨床経験がありません。
あくまでも推測になってしまう事をご理解ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲むのをやめてその後も普通に生理がくるものだと思っていたら、予定日を過ぎても来ません。
いつ生理が来るか不安でしょうがないのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 405先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めたのは、妊娠希望が出たからでしょうか?ピルを止めると、服用前の状態に戻ります。元々が不順だったということはありませんか?または、長年ピルを飲んでいると、排卵が遅れて生理も遅れ気味になることがあります。
あまりにも情報が少なく、妊娠希望の有無も書いてないので、何がどう心配なのか、よくわかりません。先生からアドバイスを頂くには、ピルを何年間飲んでいたか、ピルを止めた理由、妊娠希望の有無、ピル服用前の生理の様子…は書いておいてくださいね。役に立った! 0何がどう心配なのかわからない?
は?
だったら先生じゃないくせに書かないでください。
生理がこない=身体の状態が正常じゃない
悩むの当然でしょ
役に立った! 0よしさん、不安でしょうがないお気持ちはわかりますが、冷静にこの掲示板を見てください。
先生のお返事は一週間くらいかかります。一週間後に先生からむくさんがされたような質問があって、そのお返事にまた一週間、となると心配事が解消されるまでかなりの時間がかかってしまいます。
そうゆうことを避けるためにもむくさんが指摘れているんだと思いますよ。
私も以前むくさんのレスに助けられた者です。役に立った! 0横から失礼します。
むくさんのいうように妊娠希望とか書かなきゃ先生のアドバイスをもらえないんじゃないでしょうか。むくさんは先生じゃなくて、と腰低く出ているので、よしさんの言い方がキツイと思います。
1週間待って、妊娠の希望やピル服用前の生理の状態を聞かれたら、また返事を待つのに1週間…むくさんは先生がアドバイスしやすいように、足りない情報を聞き出してくれているように思います。
むくさんに指摘された内容を追記して、汚い言葉は削除して、先生からのアドバイスを待つのが賢い利用者ではありませんか。
生理がない=異常とは言えませんよ。役に立った! 0よしさんの気持ち分かります。
先生じゃないのにそんな言い方ないですよね〜
何かすごく責められているような文です。
先生じゃなくてと腰低くでてるのなら
そんなキツイいい方しますか?
みんながむくさんの存在知らないんですから
人それぞれ悩みってあって表現も違うのに・・・
よしさん可愛そう
先生からのレス待ちましょうね〜役に立った! 0誰が読んでも、何が不安かわからないのに…よしさんの肩を持つ方は、ますます返事が遅くなることに賛成していて矛盾してます。
院長先生が[追記することありません]というレスをされるむくさんです。予めポイントを押さえているということじゃないですか。役に立った! 0言葉というのは感情がないので人に伝わる感じ方は個人差があります。
むくさんのレスは特に問題ないと思いますが。。。
よしさん、不順の要因は色々あります。当然妊娠しているかどうかの確認が先決です。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をして下さい。
とりあえず婦人科で相談しましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲むのをやめてその後も普通に生理がくるものだと思っていたら、予定日を過ぎても来ません。
いつ生理が来るか不安でしょうがないのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 405先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めたのは、妊娠希望が出たからでしょうか?ピルを止めると、服用前の状態に戻ります。元々が不順だったということはありませんか?または、長年ピルを飲んでいると、排卵が遅れて生理も遅れ気味になることがあります。
あまりにも情報が少なく、妊娠希望の有無も書いてないので、何がどう心配なのか、よくわかりません。先生からアドバイスを頂くには、ピルを何年間飲んでいたか、ピルを止めた理由、妊娠希望の有無、ピル服用前の生理の様子…は書いておいてくださいね。役に立った! 0何がどう心配なのかわからない?
は?
だったら先生じゃないくせに書かないでください。
生理がこない=身体の状態が正常じゃない
悩むの当然でしょ
役に立った! 0よしさん、不安でしょうがないお気持ちはわかりますが、冷静にこの掲示板を見てください。
先生のお返事は一週間くらいかかります。一週間後に先生からむくさんがされたような質問があって、そのお返事にまた一週間、となると心配事が解消されるまでかなりの時間がかかってしまいます。
そうゆうことを避けるためにもむくさんが指摘れているんだと思いますよ。
私も以前むくさんのレスに助けられた者です。役に立った! 0横から失礼します。
むくさんのいうように妊娠希望とか書かなきゃ先生のアドバイスをもらえないんじゃないでしょうか。むくさんは先生じゃなくて、と腰低く出ているので、よしさんの言い方がキツイと思います。
1週間待って、妊娠の希望やピル服用前の生理の状態を聞かれたら、また返事を待つのに1週間…むくさんは先生がアドバイスしやすいように、足りない情報を聞き出してくれているように思います。
むくさんに指摘された内容を追記して、汚い言葉は削除して、先生からのアドバイスを待つのが賢い利用者ではありませんか。
生理がない=異常とは言えませんよ。役に立った! 0よしさんの気持ち分かります。
先生じゃないのにそんな言い方ないですよね〜
何かすごく責められているような文です。
先生じゃなくてと腰低くでてるのなら
そんなキツイいい方しますか?
みんながむくさんの存在知らないんですから
人それぞれ悩みってあって表現も違うのに・・・
よしさん可愛そう
先生からのレス待ちましょうね〜役に立った! 0誰が読んでも、何が不安かわからないのに…よしさんの肩を持つ方は、ますます返事が遅くなることに賛成していて矛盾してます。
院長先生が[追記することありません]というレスをされるむくさんです。予めポイントを押さえているということじゃないですか。役に立った! 0言葉というのは感情がないので人に伝わる感じ方は個人差があります。
むくさんのレスは特に問題ないと思いますが。。。
よしさん、不順の要因は色々あります。当然妊娠しているかどうかの確認が先決です。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をして下さい。
とりあえず婦人科で相談しましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年12月チョコのう胞で右卵巣摘出と子宮筋腫を摘出し1月からルナベル6シ−ト服用しました。血液検査で肝機能軽度上昇があり、6シ−ト服用したので薬を1ヶ月やめて、生理の状態をみて、改めて血液検査しましょう。とのことでしたが、気になるのは、血圧の上昇です。病院での緊張もあったためか、150、93あり、1ヶ月記録するよういわれました。
質問させていただきたいのですが、やはり、ピルは肝臓の負担
が多いのですか?また、血圧上昇などの副作用はありますか?
手術の際、内膜症なので薬は服用するよう言われていますが、
この状態ですと、ルナベルよりディナゲストのほうが、よいでしょうか?先生のご意見をお聞かせください。43歳です。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 6855そうですね。
ピル服用は肝臓機能や脂質系に異常をきたす可能性が1%未満ですがあります。
又血圧上昇作用も考える必要があります。
再発予防としてディナゲストの方が良いかもしれませんね。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧な回答頂きありがとうございます。
次回診察時、主治医とよく相談したいとおもいます。役に立った! 0私はルナベル投薬後、血圧が上昇しまして、副作用と思っている一人です。担当医に相談したところ、血圧上昇が副作用とは思わないが、血圧が高いのならディナゲストを勧められ、3週間ほど飲んでいます。ルナベルは新薬と聞いていますので、副作用のデーターがまだまだ少ないんではないかと思っています。
役に立った! 0ルナベルは内膜症の治療薬としては新薬ですが、中身はオーソM21という低用量ピルで10年も使用されています。
又、ピルを服用して血圧上昇する可能性がある事はとっくに知られているデータです。
なので初診時から毎回血圧測定が必須とされています。
ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
慢性蕁麻疹でアレグラ60を3年近く服用してます。
現在ピル(マーベロン)も服用してますが、そろそろ子供がほしくなりました。
ピルをやめて子供を作った場合、アレグラの服用は影響ありますでしょうか?
通院している皮膚科の先生は蕁麻疹を治してから子供を考えた方がよいとおっしゃいます。
が、治ったとしても妊娠がきっかけでまた蕁麻疹になることもあるかと思ってます・・・。
過去の掲示板をみたのですが、ポララミン2mgなら大丈夫とのコメントがありました。
アレグラはどうなんでしょうか。わかれば教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 601基本的にアレグラを服用して妊娠しても問題はないでしょう。
妊娠する事で蕁麻疹は悪化する可能性があります。
あまり神経質にならず、妊娠しても良いですし、妊娠中に悪化したら第?選択はポララミンを使用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談したい事があります。
トリキュラー使用中です。
3相目の黄色い錠剤を何度か延長で使い、もう1シートあると思っていたのですが最後のシートでした。
3相目だけがないシートは手元に1シートあるのですが、今現在使用中のシートが次が12錠目の予定だったのですが、3相目が手元にありません。
あるのは1相目と2相目の赤と白がまるまる1シートです。
12錠目に赤か、白を飲んでも避妊効果は維持されますか?
黄色が1番ホルモン量が多いというので赤や白では無理でしょうか?2錠使っても無理でしょうか?
さきほど気付いたので今日はもうクリニックに行けず・・・
お忙しい中すいません。アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 288先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは1週間以上かかるので、当日に答えが必要な質問には向いていません。昨日は、どうされましたか?
どの相の実薬を飲んでも避妊効果は維持されるはずですが、3相目はホルモン量が多いのでそこでホルモン量の少ない実薬を飲むと不正出血する可能性があります。そういう意味で、2錠飲むのはいいと思います。
今後のために…
?ストックを多く持つ。最後の1シートは使わないよう習慣づける。(といっても、そのシートが古くなってしまうので、半年くらいで入れ替えてください)
?延長は7錠までにする。
?上記の理由ですが、短い周期を作れば無駄が出ません。(実薬14錠で避妊効果は維持されています)
?延長用に中用量ピルの処方をしてもらう
で、今回のようなトラブルは防げます。?は、以前に延長した際に3相目が10錠あるから全部使ってしまったんですよね?それを7錠までにしておくか、中用量ピルがあれば…という意味で、?と?にまとめてみました。
避妊目的で飲んでいるなら、絶対に切らさないようにしてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
そうなんですね、1週間かかるのは書いてからあっと気付きました。
昨日は最初定時に1相目を飲み少し不安だったのでその1時間後にもう1錠1相目を飲みました。
本日新シートをもらってきました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
これからはシートを切らさないよう、気をつけたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
みえさん、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談したい事があります。
トリキュラー使用中です。
3相目の黄色い錠剤を何度か延長で使い、もう1シートあると思っていたのですが最後のシートでした。
3相目だけがないシートは手元に1シートあるのですが、今現在使用中のシートが次が12錠目の予定だったのですが、3相目が手元にありません。
あるのは1相目と2相目の赤と白がまるまる1シートです。
12錠目に赤か、白を飲んでも避妊効果は維持されますか?
黄色が1番ホルモン量が多いというので赤や白では無理でしょうか?2錠使っても無理でしょうか?
さきほど気付いたので今日はもうクリニックに行けず・・・
お忙しい中すいません。アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 288先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは1週間以上かかるので、当日に答えが必要な質問には向いていません。昨日は、どうされましたか?
どの相の実薬を飲んでも避妊効果は維持されるはずですが、3相目はホルモン量が多いのでそこでホルモン量の少ない実薬を飲むと不正出血する可能性があります。そういう意味で、2錠飲むのはいいと思います。
今後のために…
?ストックを多く持つ。最後の1シートは使わないよう習慣づける。(といっても、そのシートが古くなってしまうので、半年くらいで入れ替えてください)
?延長は7錠までにする。
?上記の理由ですが、短い周期を作れば無駄が出ません。(実薬14錠で避妊効果は維持されています)
?延長用に中用量ピルの処方をしてもらう
で、今回のようなトラブルは防げます。?は、以前に延長した際に3相目が10錠あるから全部使ってしまったんですよね?それを7錠までにしておくか、中用量ピルがあれば…という意味で、?と?にまとめてみました。
避妊目的で飲んでいるなら、絶対に切らさないようにしてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
そうなんですね、1週間かかるのは書いてからあっと気付きました。
昨日は最初定時に1相目を飲み少し不安だったのでその1時間後にもう1錠1相目を飲みました。
本日新シートをもらってきました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
これからはシートを切らさないよう、気をつけたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
みえさん、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。